• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑がムカつきます。うまくやっていくコツはありますか?)

姑がムカつく!うまくやっていくコツとストレス解消法

このQ&Aのポイント
  • 姑がムカつく!うまくやっていくコツとストレス解消法をまとめました。子供ができてからの干渉や不要なお節介、批判的な態度に悩んでいる方に役立つ情報です。
  • 姑がムカつきます。うまくやっていくコツはありますか?子供ができてからの干渉や不要なお節介、批判的な態度に悩んでいる方に役立つ情報です。
  • 姑がムカつきます。うまくやっていくコツはありますか?子供ができてからの干渉や不要なお節介、批判的な態度に悩んでいる方に役立つ情報です。ストレス解消法もご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131377
noname#131377
回答No.13

私の姑もまったく同じです。ちょっと驚き。似たような人いるんだ。子供はまだいませんが。 質問(姑)→返答(私)→駄目出し(姑)。そうですそうです。この人、何のために電話してくるんだろう?と疑問でしたね。でも嫁として、よい関係でいたいと思った私は、出来るだけ姑の知りたい事を教えるようにしましたし、電話も取っていました。でも、彼女は会話に花を咲かせるというタイプじゃないんです。私の話は聞いてなかったです。「ま、それは(どうでも)いいわ」と言われましたから。笑。主人の事だけ把握したかったようです。夕食の内容から、毎日の暮らしぶり、(私は不妊体質でしたので)不妊治療の具体的な話し、駄目だし。気が狂いそうでしたよ。笑。親でも夫婦の間に口を出すのはルール違反なんですけどねー。当時は、私も新婚だったので。 馬鹿にする発言?分かります。ゲラゲラ笑うんでしょう?うちのもですよ。笑。 質問に答えて、それを笑われ、まー知らないのね。馬鹿ね、と言った含みがあったので、いつもカチンときてましたね。 料理が出来ない?うちの姑もですよ。タコの酢の物なんて、タコの酢漬けでしたもん。掃除?出来ません。だからお手伝いさんを雇っています。 うちの主人?もちろん、母親を嫌っています。そういう人もいますよね。みんな「男の子は結局母親が好きなのよ」と言うでしょう?人それぞれだと思いますよ(笑)主人は、親に対して育ててくれた恩や感謝の気持ちはあるそうです。それは嫁の私でも、主人にその感情が無ければ困ります(人として)。でも、人間性を問われると、軽蔑しているそうです。主人と義姉にとっては反面教師だったそうです。あーいう母親ですから。結婚相手は、母親とは全く違うタイプを選んだと言っていました。だから、私と彼女は気が合わないんですけどね。苦笑。 もう成人した立派な男子。精神的に自立していれば、母親の過干渉には嫌気がさすのが普通(あ、ちなみにうちの姑は過干渉なんです)また、義母はキャリアウーマンで母親らしい事してこなかったから不安があるんでしょう。うちの実母曰く、一生懸命子育てしてきたら、ゆるぎない絆があるから、不安になったりしないそうです。 ここには、書ききれないくらい、凄い性格の姑なので、やはり家族全体から嫌われています。私は幸せな家族で育ったので、そういう家庭を信じられませんでした。でも世の中にはいろんな家庭がありますからね。 うちの主人は「母親が死んだら、ホっとするよ。お父さんが1番喜ぶんじゃないかな・・・」と言っています。 ちなみに私と姑は、大喧嘩になりました。結局彼女は、私に対する嫉妬があったのだと思います。主人の事を知りたいけれど(多忙の主人なので)、それを私の口から聞かなければならない事に腹も立ったようで、八つ当たりばっかりしていましたし、駄目だしばかりしていましたよ。だから電話をしてこない方が彼女にとっては良かったんですけどねー。笑 自立できていない姑って困ります。母親に対する(感謝の)愛情と嫁に対する(女としての)愛情が一緒な訳ないじゃないですかーね?それさえも、自分の方に向かせようとするから、気持ち悪がられるんですよ。笑 勘違い姑が多くて困ります。 でも、出来た姑さんもたあぁぁあーくさん知っています。彼女たちは、凄い尊敬しています。まぁ、運が悪かったと思うしかないかと思います。 ちなみに私は、ハッキリと姑に言っていますよ。ハッキリ迷惑です!と言っても止めてくれない姑ですが、もうこればっかりは言うしかないかと思います。ちなみに他人の私が姑にハッキリ言うのは、かなり心労があります。新婚当時は喧嘩がかなりストレスでカウンセリングにかかっていました。主人もモチロン言ってくれます。でも主人が言っても「言わされてる。本心じゃない」と信じていないようです。(うーん、ずれたポジティブ) また、主人も男性脳なので、そんなに口が回るわけでもないし、女性に「ぎゃぁぎゃぁ」一方的に言われると、男性の大抵が黙ってしまうと思うんです。なので、私と主人と2人で阻止していかなければ・・・・この先、子供の教育にも大きく関わりそうだし、子供を奪う勢いですから、私がしっかりしなければ(^^;) 私も大家族の中で育ったもので、出来れば大勢の中で育てたいと思っているのですが、姑はあまり良い影響ではないので、凄く心配です。これは主人も私も同意見でした。 コツやストレス解消法は無いと思います。ごめんなさいね。 私も毎日、ストレスに巻かれています。寿命を待つ以外はないかと。 結婚は忍耐だと言いますよね。結婚してから、姑の事で喧嘩ばっかりでした。離婚問題も沢山出ましたよ。姑のせいで。あれと一生やっていくのは、かなりきついです(^^;) 一緒に頑張りましょう。

shlvlv
質問者

お礼

うちと全く同じ人がいるなんて…驚きです。 分かります、とにかくここには書ききれないくらい強烈な性格の持ち主なんですよね。 恐る恐るですが…「お義母さん私のこと嫌いなのかなぁ?当たりが強いんだけど、私が何かしたかな?」と聞くと主人は「あいつは誰ともうまくやっていけないから気にするな。友達なんてものも一人もおらん」と結構ひどい言い様でした。 「よく親父も一緒にいるよ…」これもだんなの口癖です。 どんな男も母親が好きって、ほんとに人によると思いますね。 子供が産まれたらほんとにヒートアップしてくると思われます。 お互い、頑張りましょうね。

その他の回答 (12)

回答No.12

既婚13年主婦です。 こういう気分で「うまくやってく」方法なんてないですよ。 上手くやろうとするから、むかつくんじゃないでしょうか? むかついたら「今のむかついたんだけど?」って私は姑に言います。 喧嘩になったらなったでいいじゃん。 だって、義理とはいえ親子でしょ? 実母とは喧嘩するんだから、義母としたっていいじゃないかと思います。 良い嫁にはならなくていいから。 どんなに旦那さんがお義母さんを嫌っていると言っても、それは本心じゃないし、あからさまにマザコンだったら変だけど、普通はオトコはみんな死ぬまでお母さんが好きです。 それは生物としてまともに育ってるってことですよね。 だから、旦那さんにお義母さんの悪口は絶対言ってはいけません。 むかついたら、本人同士で喧嘩するなり話し合うなりして解決しましょう。 実の娘だと思ってください、という宣言の元、どうどうと思っていることを言うのが一番楽だし、相手にも誤解が無いと思います。 「ああいうところはちょっとなんだけど、でも良いところもあるし。」ぐらいに思って頂けたら、上出来です。 嫁になった以上は家族なんですから、腹を割って話した方がうまくいくと思いますが、いかがですか? だって、実母じゃないんだから、何があなたをむかつかせるポイントかをお義母さんに教える必要があるでしょ? それはあなたの責任なんですよ。教えてくれなきゃわかんないですからね、他人は。 それでやっぱり気が合わないと確認できたら、お互い会いたくなくなるんだから、それで結構じゃないですか。 上っ面だけ調子よくしようとすると余計なことで腹を立てることになるので、二重に損ですよ。 地の自分で対面したら、お義母さんとの関係はまた新たな局面になるのではないでしょうか? 案外とっても仲良しになれそうに思いますよ。 ただ、お義母さんはお義母さんとして、健康を気にしてあげたり、経済的に困ってることはないか、欲しいものはあるか、など気遣ってあげてくださいね。遠慮はしないが、気は遣う。これが私流の姑とのつきあい方です。ご参考までに。

回答No.11

わたしもこれまで随分お姑さんのことで悩んできました。 子供ができると干渉するくせにバカにされたり、昔はこうだった話しをされたり・・・。 家のお姑さんも小学校の先生をしていたので、同じようにプライドの高いところも似ています。 わたしは結婚当初から同居しているので、これまで本当に色んなことをしてきました。 一緒の時間を極力作らないようにしたり、無視したり、趣味を満喫してみたり、逆にいい嫁になろうとしたり・・・。 でもどれもダメ・・・。 本当に、以前は涙が止まらない日があったり、悔しさで眠れない日もありました。 家が近くなると吐き気がする時期もありました。 でも、今はとてもいい関係になってきたとおもいます。 ストレスも以前ほどはありません。 あなたが、今後どの程度お姑さんと付き合っていくか?で違ってくると思います。 もし、根本的にお姑さんとの関係を良くしたいとおもうなら、人間関係の根本に立ち返るのが一番だとおもいます。 色んなことをしてみた上で、それが一番効果的でした。 人間関係の根本っていうのは、一番単純な『目の前の相手は映し鏡』ということ。 嫌な顔をしていれば相手もそんな顔をする。 笑顔でいれば笑顔になる。 好きになれば好きになってくれる。 嫌いな人には嫌われる。 お姑さんとなると、その根本を忘れちゃうんですよね。 でも結局は人間同士。 自分が嫌いなのだから、相手も嫌いで当然だし、嫌いな相手には嫌な言葉しか浮かんでこないのも当たり前。 ・・・とはいえ、突然お姑さんを好きになるのは難しいですよね。 だから、徐々にでいいので他人に接するように接すると、少しずつ関係が変わってくるかもしれません。 ちゃんと目を見て『ありがとうございます』を言う。 会話は大きな声でハッキリと話す。 自分の気持ちや今後の行動をハッキリと伝える。 これは、他人と暮らす上で必要なコミュニケーションですよね。 これを忘れてしまうんです。一緒に住んでると。 これでまず、少し自分のペースにお姑さんを巻き込むことができます。 そして、育児してた頃の話をどんどん聞く。 お母さんはどうしてました?こんなときどうでした? 出来る限り聞くんです。 そうすると、お姑さんは昔のことを思い出すことになります。 『そういえば、そんなにいいお母さんじゃなかったかも。』ってことも思い出すことになります。 家はそうでした。 何でも偉そうに言っていたので、思い切って色んなことを聞くようにしたら、途中から『そういえば、わたしも仕事ばっかりで、子育てはちゃんとしてなかったわね。』って言い出して、それからは偉そうに言ったりバカにした口調がかなり減りました。 最初は思うようにならないかもしれませんが、お姑さんとできるだけコミュニケーションをとりつつ、流すところは流しながら、改めてお付き合いされてみてはいかがでしょうか? わたしは、今でも受け止めきれないような暴言は、完全に無視して聞こえていないことにします。 そうでない、軽いものなら『お母さんならどうします?』と聞くようにしています。 そして、心に余裕があるときは世間話でも楽しんで、お母さんいつもありがとうございます。と言葉にして言うようにします。 自分がされたいことをお姑さんにやってあげていれば、いつしかお姑さんの暴言も少なくなってくるかもしれません。 ただ、育児中なので無理はされないように、頑張ってくださいね!

回答No.10

お気持ち わかりますよ~ 私も過去に 義親とバトルしてきましたよ。 私の方から義親に 自分の気持ちを言ったりもしましたが 私の実母に 私の愚痴を言うなどされて 逆襲を喰らいました。 うちもそうですが 干渉してくる人間は どこまでも干渉してきます。 いちいち気にしていると こちらが疲れますよ。 バトルの過去を経て 私は、 今は姑の前で 仮面嫁しています。 ムカつきますが 姑の手前、 『はい』と言って いう事を聞いているそぶりをしていれば それで姑は やっという事を聞くようになったかと 納得しているようです。 でも仮面嫁と言っても つとめて 仲良くしたり 機嫌をとったりしているわけでもありません。 電話をする時は 必要以上な事は言わず 楽しく話すでもない かと言って失礼でもない そんな感じです。 適度な距離です。 仲良くしすぎると プライベートに踏み込みすぎて来られたので 距離を取っています。 こないだは 姑の友人が作ったと思われる 手作り味噌を姑が送ってきました。 生米が入っていて 気持ち悪かったので 全部捨てました。 姑には 『美味しくいただいています』と言います。 趣味の悪い服を 子供に買ってきます。 姑には着せたと言って ショップに売りますよ。 お父様の言うとおり 『適当に返事して辛抱しろ』 は、納得のような気もします。 どちらかを立てれば どちらかが立たない 姑も嫁も お互い、辛抱だと思います。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.9

>シカトしました。 >そんな奴 >喧嘩上等な気分でもありますが ・・・・仮にも母親(あなた)が子どものおばあちゃんであり、ご主人の母親に向かって使う言葉じゃありませんよ?第一、ご主人が義母さんを嫌いなら、そうそう関わらなくともよいではありませんか。 そして何故わざわざお父さんに電話で愚痴るのですか? 正直、あなたの態度にも問題があるのではありませんか? >姑は基本ムカつくものだと思いますが こんな風に思っているなら、うまくいく方法もコツもないんじゃないですかね・・・・・。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.8

良識のあるお父様をお持ちでよかったですね。 喧嘩上等もいいですけど どんな人であろうとご主人のお母さんですよ? ご主人が揉めるならともかく、あなたは揉めないほうがいいです。 あなたももうお母さんになられたんですから 我慢を覚えましょう。 一緒に住んでいるわけではないなら 会ったそのときだけの我慢で済むでしょう。 憶測ですみませんが お父さんがあなたに言った助言は あなたの性格を わかった上で言ってるような気がしたので・・・ 喧嘩まではいってなくても お母さん嫌い、を態度に出してると思いますよ。 ご自分ではわからなくても。 >姑は基本ムカつくものだと思いますが 私は姑にムカついたことは一度もありません。23年の付き合いですが・・ 今年の母の日も楽しく過ごしました。 あなたのお義母さんも確かに難点ありな感じですが 私なら やはりお父様が仰ったような対処をすると思います。 適当に合わせる・・・なるべく関わる回数を減らすとか。 ご主人もお母さんを嫌っていると言いますが、 あなたの“嫌い”と ご主人の“嫌い”は意味あいが違うと思いますよ。 くれぐれもご主人にお義母さんの悪口は言わないように。 自分は嫌ってても人から悪口言われると腹が立つのが血のつながりですから。 “血は水より濃い”ってとこです。

回答No.7

>「お腹が気持ち悪いんじゃないですか?」といわれました。 これは別にむかつくことではないと思いますが。足を伸ばして蹴ったらお腹がうにーんと動いて気持ち悪くなることだって あるし。 >五月人形は普通嫁の実家が用意するもの そうとは限りません。一般的には男親が用意するとされてます。 料理に湯豆腐もお世辞にも上手いと言えないなら精一杯のおもてなしだったのでは? 嫌がらせなんて被害妄想もいいところですね。 しかも実の父親に愚痴るなんてお子さまもいいところ。 「そんな奴にいちいち干渉されたくない」とか「シカトしました」とかあなたももうちょっと マシな日本語使ったらどうですか?母親でしょ?そんな態度のあなたも姑と同レベルですねwww ご主人も嫌いなようですし、帰らないのが一番では?

shlvlv
質問者

補足

お腹の中で赤ちゃんが『気持ち悪い』と感じている、と言う意味です。 「○○(旦那)がお腹の中にいたときは、全く動かなかった!気持ち悪いから動くんでしょ」って言っていましたので… まぁ…確かに私も子供です。 帰らないのが一番ですね。

  • fuka3
  • ベストアンサー率20% (44/215)
回答No.6

そっくり姑をもってる既婚女性です^^ あ!でも一つだけ違うのは母親大好きな夫をもってること(-_-) まず うまくいく方法は無いと思うこと(^_^) そして心の中で 「あんたの言うことは耳に入りませ~ん」って 常に思うこと。 あまりにもくどいようなら 「そうですか~。あ!そうそうお義母さん!主人に聞いたんですけど お義母さん何回か 子供置いて出て行ったって聞いてますけど おばあちゃんは口出しなんかもひどかったんですか~? 自分の子の事で世話やかれると母親ってむかつきますよね~!!!」って 言う勇気あります?^^;これ言えたらすっきりすると 思うんですけど。 この先決して 「いい嫁」になろうと思わないこと。損なだけ。 「いい妻」「いい母親」になればいいだけ。 すべて姑さんを 同じ教師でも「反面教師」として見ていくこと^^

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

厭味ったらしいヒネタ感じの人ですネ。 確かにそういう人って、相手が「適当に返事して辛抱しろ」は、なかなか人間の出来た人じゃなきゃ 出来ないと思う。 そういう人の応対での私の考えは「適当に返事して、言いたい事は言う」です。 何故なら「辛抱しろ」は 「なんで毎回そんなバカ言うヤツにこっちが辛抱しストレスためなきゃいけない理由ってないはず」と 考えるからです。 肉親にしろ、姑にしろ、私たちは人として「どおよ?」で付き合うはず。 人として不愉快な人間と付き合って(不愉快にさせられて)気分を害するのは意味ないですもん。 こう言う人は黙ってると、自分の意見が「ホラ!正しかったんだ。だから、あんたは何も言えないのよ」って考えます。 だから、あなたもその都度、自分の言いたい事を「喧嘩する」って意味じゃなく、その言葉に 適切に賢くクールに答えるのです。 「お腹が気持ち悪いんじゃないですか?」って言われたらへこまないで 「いやいや~生命の息吹を感じて、スッごく!気持ちいいですよ」と。 「そんな寝ようね~とか言って寝るわけないじゃない(笑)」とゲラゲラ笑われたり。 この場合は 「あれ!おかあさん、知らないんですか?子供って頭脳では理解出来ないけど、母親の波動で 敏感に関知するのですよ」と言う。 無神経な姑さんも言う自由があると同じく、あなたにも言う自由があり聞かない自由もあります。 聞かない自由って結構、難しいから、言う自由を選択したら? 日本人は意見が違ったら直ぐ喧嘩!とか思うけど、喧嘩じゃなくて 「自分の意見」をきちんと言う事が、自分の身を害から守る手段なんです。 その為に言葉があるの。 これから子供の学校問題いろいろあるので、この姑とのバトルで鍛えておいた方がイイよ(笑) 「うまくやっていくコツやストレス解消法など教えてください」 解消法は必要ないです。 、不愉快な言葉を姑が言ったら、その都度、きちんと毅然とあなたが言葉で相手に伝える。 そうすると 「あれ、この嫁には変な事言えないヮ~」と必ず思うはず。 そういうタイプって、人を見くびってんですよ。 しかし実の息子にも嫌われる母親って、どおよ!って感じですネ! 人間関係、メッチャ下手な人だと思うヮ。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.4

お父様の回答が的を得ていると思います。 喧嘩上等なんていっても、一時は気分が晴れるかもしれませんが、相手が死ぬまで縁は切れません。 さらに関係が悪化して、顔も見たくない!!なんて間柄になると、面倒です。 まぁ、嫌いにしても、たまになら顔を見てやっても良い。程度の間柄を保つほうがいいですよ。 お姑さんから質問をされたときは、あえて自分の事は答えず、 「お義母さんはどういう風になさっていたんですか?」などと質問で返し、相手の話を誘うようにする。 そしてそれに「なるほど~」「すごいですね」「ご苦労されたんですね」「私にはとてもそんなにできません。さすがですね」などと、適当に持ち上げる返事をしておけばいいです。 また、育児についてどうにも意見があわない時は「検診の時に小児科のお医者様に、このようにしたほうがいいと言われたんですよ。昔推奨されていた方法とは違うけれど、最近、こちらのほうが良いというのが判ったんですって。」等と、 自分の意見ではなく、医者の意見として。また、「昔とは違うが、最近、この方法が良いというのが判った」という風な言い方をすると、納得してもらいやすいようです。 旦那さんも実家のお母様が苦手なら、「子どもの検診が」とか「保育園の行事が」とか、 「子どもの事で忙しい。」といって、会う頻度を減らすのもいいとおもいます。 その際、メールを見られるお義母さんでしたら、お孫さんの写メなんか送ってあげると、質問主さんから意識をそらせられるのでいいですよ。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

なかなかデリカシーのないお姑さんですね。 こういう人には、「はっきり」モノを言わないと伝わりません。 カンに触るようなことを言われたら はっきり言い返せばいいと思いますよ。 まず、姑に「嫌われる嫁」になることです。 あの嫁には家に来て欲しくない、、、と思わせることですね。 しかし、これは前もって ご主人に「私はお姑さんに  こういう態度を取ることにする」と 了解を取っておくことですね。 だいたい 姑の家に行かなければいいのに? 赤ちゃんがいるのなら「子育てで忙しいので、、」とかなんとか 理由をつけて 行かなければいいのです。 盆 と暮れくらいにしておけばいいのではないですか? そのときは、「右から左に聞き流す」と いう事も出来ないとダメですね。

関連するQ&A