• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実母との付合い方で相談させて下さい。)

実母との付合い方で相談させて下さい

このQ&Aのポイント
  • 実母との付合い方で相談させて下さい。父が他界してから母とギクシャクしてしまいます。息子をとても可愛がる一方で、勝手な行動や言動に悩んでいます。
  • 母に対する怒りやストレスが溜まってしまい、どうしたら良いか悩んでいます。母も鬱っぽい様子で淋しくて心配です。どんなアドバイスでも結構です。
  • 実母との関係がギクシャクしていて悩んでいます。父の死後、母の行動や言動に疑問や不満があり、子供を巻き込むこともあります。母の態度や鬱っぽい様子に対応する方法を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.1

何処の家庭も同じですね。 >息子(年中)をとても可愛いがってくれるのは、感謝してますが、直接息子にお小遣を一万円あげたり、陰でお菓子をたくさんあげたりするので、親は私なんだから、勝手な事をしないで! というと、あーママ怖いね!と言ったり、息子を叱ったりすると、『私の前で叱らないで!アナタは感情で怒るからダメ、親の顔色を見る子になったら取り返しがつかないわ』と、言いわれます。 歳をとってくると、寂しくてお金やお菓子で孫を手なずけようと するようです。 ただ、これは 止めさせなければいけません。 これに関しては、お母さんから、何を言われようと 厳しく対処してください (これは余計かもしれませんが、お子さんを貴女の感情で怒るのは 止めたほうがいいでしょう) >私は、母にだけは言われたくないんです! 小さいころから数え切れない暴言で傷つけられてきたからです! どうにも我慢できず70才母に『忠告ありがとう!でも子供に産まなければよかった!お前みたいなバカはでていけ!とか絶対に言ってはいけない言葉だけは言わないようにしてるから!』と、母がよく私に言っていた事を言いました。 母も『ごめんなさいね・・・、取り返しがつかないわ』とは言ってくれましたが、私が成人になっても自分が気に入らない事があれば、感情的になります。 お母さん自身も、親から幸せな愛情を貰って育ってはいないのではないでしょうか? 自分が愛情に満たされてないから、貴女の育て方が分からなかったのかも知れません。 >↑の話をしてる時も痛い所をつかれ、ごめんとは言ってはくれたものの、切れだし『今更アンタにした事はどうしようもない』と感情的になり面倒です。 誰でも、痛いところを突かれると素直になれないでしょうね。 >しかも死んだ父に対し、お父さんは優しいだけズルイ人だったといい、そんな母にガックリです! お父さんの悪口を言うことで、自分が不幸だった、、、と、貴女に認めてもらいたいのでしょうね。 >あとは『最近全然きてくれないわね!』と言うので、淋しだろ~と思い、~~~自分は鬱だったとカミングアウトをしてきて、私はとても胸が痛くなり優しく接しなければいけないと自分を責めました。 父が他界してから、母は家で一人きりで淋しくて鬱になってしまったと・・・ 貴女は やさしい娘さんですね。でも、自分を責める必要はないですよ。 お母さんはお父さんが亡くなって寂しくて、、と言われるかもしれませんが、 それは、人間誰しも 耐えなければならないことです。 お父さんが亡くなったことで、だからといって 娘にわがまま言ってよい、、ということには なりません。お父さんが亡くなったことを理由にするのは 間違ってます。 もし、寂しかったらお友達を作ったり、自分で乗り切るしかないのです。 配偶者が亡くなったからといって、世の中のすべての人が 欝には なりません。 お母さんの わがままであり、貴女への甘えです。 そういうふうに言えば、貴女がかまってくれる、、という計算が(無意識のうちに)あるのです。 無理して お母さんに付き合う必要はありません。 お母さんがどんなに寂しかろうと、それはお母さんが「自分自身で」乗り越えなければ ならない人生なのです。 娘がいて、可愛い盛りの孫までいるのですから、たまに会ってあげられるだけでいいのです。 貴女が「出来る範囲」で お母さんには 付き合ってあげられればいいでしょう。 世の中には、娘も孫もいない まったくの一人ぼっちの人もたくさんいますよ。 お母さんに優しい言葉をかけてあげられない、、、などと自分を責める必要はありません。 貴女という娘が 元気に生きている、、ということだけでも、お母さんは感謝すべきことなのです。

topvalue
質問者

お礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 >配偶者が亡くなったからといって、世の中のすべての人が 欝には なりません。 >お母さんの わがままであり、貴女への甘えです。 >そういうふうに言えば、貴女がかまってくれる、、という計算が(無意識のうちに)あるのです。 ↑これは、母の無意識のうちに私へ甘えていたことになるんですね! 小さい頃から母の存在が怖くて、一度怒らせると何日に口をきいてくれなかったり態度があからさまに悪くなったりして、いろんな面でビクビクしていたので精神的に押さえつけられてたようで 今でも、母が怒ると心臓がバクバクしたり気がドーンとして胃が重くなります。 >娘がいて、可愛い盛りの孫までいるのですから、たまに会ってあげられるだけでいいのです ↑この言葉にとても救われます。 どうしても、一人っ子の私としては責任を感じてしまい、 ここまで、育ててくれたのだから感謝して恩返しをしなければいけないと思って 無理して会ってました。 先日、母の日に顔をだしたのですが・・・結局ギクシャクしていかなければと後悔してしまいました。 私は二人目妊娠中なので、少し悪阻があるので食が進まないでいると 「アンタはわがまま、私は栄養を考えてあげてるの!そんなんじゃカタワが生まれてくる!」 こんな言い方をされて、本当に嫌な気分になりました。 その場で、カタワって何?差別用語使わないで! と言い返したかったのですが、子供もいるので聞き流しました。 母としては、心配で言ってくれてるのだとは思います。 私たちが遊びにくるのに、朝から色んな物を手作りで作ってくれてとても感謝してますし 美味しい、ありがとうね☆ は言葉に出しても、いーーーぱいモリモリ食べてくれないといじけます。 気を使って、食事でも胃が痛くなる思いがあります。これは贅沢な悩みですよね・・・。 適度な距離を持ち、お互い心に余裕を持ちながら会話を楽しみたいです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • azza014
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

私の実母にそっくりです。アルコール依存で鬱です。あと娘依存症です。ちなみに私も一人っ子。 うちの場合は少しかわいそうな生い立ち、性格的に気弱で悲観的、いろいろあって鬱になって、今の不器用で困ったちゃんな彼女が形成されたとは理解しますが、それでも時々ヒステリックに「あなたは私の分身のくせに私を裏切って私を捨てた」だの、「あなたは冷たい女だからいつか子供を○す!」などと叫ばれると、今までの暴言によく手を上げなかったなあと自分で自分を誉めたい心境です(笑)。 私も自分を責めたり、母を理解したりサポートしようと書籍を読み漁った時期もありましたが、今は、一番大事なのは夫や子どもであり、共依存にならないようにと思っています(検索してみて)。 母は可哀想なところがあったり私の無理解が拍車をかけたかもしれないけど、それは私の責任ではない。 母に振り回されない程度に見捨てず、付き合うことにしています。見捨ててはいません。十分でないとお母さんや周りの人に責められても、開きなおってください。 この苦しみは同じ境遇の人にしかわかりません。一緒に頑張っていきましょう! ちなみに、うちも子供が小さなうちから会うたびに高額の現金やおもちゃを渡したり、四六時中、お菓子を食べさせたり。きちんと理由を話してやめて欲しいとお願いしても。。。話にならず。 でも子供のことは、きちんとこちらが対応すれば大丈夫です。 結局、実母には、理由がなくものを渡すのは良くないとして、誕生日とかクリスマスなど、物をあげていい日をいくつか設定しました。あるいは食事や遊園地など体験にお金を使ってほしいなど。頼み方は子供にいろいろ経験させてやりたいけど、お金がかかるしーみたいな感じで。実施は、金額の相場は教えましたが無視されてたりしますが、物より体験にで少しマシに。 子供には小さい頃から、お金は一生懸命働かないともらえない大事なものだということ、祖父母の子供の頃は物やお金がなくて大変だったから、かわいいあなたに物やお金で、喜ばせたいと思ってしまうこと。その気持ちは嬉しいね、でも小さいうちからお金を使うクセがつくと、大きくなってお金がないのに使ってしまう人もいること、これから服や学校やいろんなことにお金がいるから大きなお金は大きくなったときのために貯金しておこうということをその都度話してきました。 現在小学2年生の息子ですが、まだまだお金の価値はわかってないし、すぐ買ってとか言いますが、妥当な金銭感覚だとは思います。

topvalue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! >今までの暴言によく手を上げなかったなあと自分で自分を誉めたい心境です(笑)。 ↑ 私も母に対して同感です! 小さい頃から暴言をはかれてるから、ガマンしてしまうことになれてしまってたんですよね・・・。 >この苦しみは同じ境遇の人にしかわかりません。一緒に頑張っていきましょう! ↑ 本当に嬉しいです。ありがとうございます。 azza014さんがおっしゃるとおり、 母に振り回されない程度に見捨てず、付き合うこと! を目標に頑張りたいと思います! 本当にありがとうございました。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

これ読む限り、あなたとお母さんは仲の良い(又は仲の悪い)友達関係みたいだと思いました。 お互いに凄く似てるんじゃないですか? 70才の母親には、大きな優しい気持ちで接した方が、あなたが楽です。 何故なら、長くそう生きてきたので、それが「お母さん」なんです。 「お母さんは昔からこういう人なんだ」と思い、何も期待しないほうがいいです。 期待したって、その通りにする訳ないし。 孫に1万上げようと、お菓子あげようと、それはお母さんがやりたくてやってる訳だから 「教育上どうの」は、母親のあなたがしっかりと子供に言い聞かせればいいんですよ。 おばあちゃんがどれだけ甘やかそうと、母親がしっかりしてたら全く関係ないですから。 それに子供ってよくわかってますから。 「おばあちゃんは甘やかしてくれるけど、ママは違う」って。 つまり教育では、おばあちゃんは責任の無い外野の人。 ママは責任のある中核の人。 このけじめだけがあれば、おばあちゃんがどう甘やかそうと、あなたの態度を毅然とさせてたら それでいい訳ですよ。 それに「あんたは直ぐ感情で怒る」は正論(笑) でもお母さんが普段冷静な人ならば、あなたも反発しないんですよね? やはりお母さんも感情的な人なので「あんたにだけは言われたくないヮ」と思うのが よくわかるし、でも人ってこの「あんたにだけ言われたくない」は親子に限らず ありますよ~ それだけ人って、人の事はどうのこうの言うけど、自分の事はよくわかってないのです。 どうしたらいいか? のあなたの質問。 ハイ あなたが大人になってください。 70才の母親は今は元気でも、算数的に考えれば先に死にます。 生きてるから喧嘩も出来るし、その喧嘩も母娘の絆が強いからこそです。 お母さんに対して「長く生きて来て御苦労さんだね~後何年一緒にいられるかわかんないけど お互いに楽しく良い時間を過ごそうよ」的に呪文を唱え、うまくやりましょう。 と言いながらも、人間は感情の動物なので、ムカついた時は、お母さんに「まじ、あんた、むかつくわ」と短い言葉で軽く言えばいいんですよ。 我慢はしちゃいけません。 その都度、クールに吐き出せばいいんです。 なんたって実の母と娘ほど良いものはないもの。

topvalue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >「お母さんは昔からこういう人なんだ」と思い、何も期待しないほうがいいです。 期待したって、その通りにする訳ないし。 ↑ おしゃるとおりですね、何も期待しない方がいいですよね! >「あんたにだけ言われたくない」は親子に限らず ありますよ~ それだけ人って、人の事はどうのこうの言うけど、自分の事はよくわかってないのです。 ↑ 特に、母だけにはどーーしても、どーーーしても言われたくないんです。 怒り方が、ヒートアップしてよく物を投げつけられたりもしました・・・。 8時が門限だった高校時代、5分遅刻したら目覚まし時計が顔面に投げつけられたり・・・ そんなことする母に、子育ての怒り方についてだけは絶対に意見されたくないんです! >ムカついた時は、お母さんに「まじ、あんた、むかつくわ」と短い言葉で軽く言えばいいんですよ。 ↑ 一度でいいから、言ってみたい台詞です☆ 「あんた」と言った時点で、親に向かってその口の聞き方は何なの!!! の大激怒され、修羅場になるのが目に見えてるので一生言えそうにありません(涙) 本当にありがとうございました。

  • md0944
  • ベストアンサー率16% (35/214)
回答No.2

う~ん 困ったお母さんだ(笑)昔からそんな感じでしょ? 少女のような大人なのかな? うちの母にそっくりですね あなたは一人っ子で良かったと思います うちは3人女でしたが母の暴走・陰口・告げ口の連続で姉妹仲は絶滅しましたので。。。 お孫さんに金品を与えることについてですが 私自身も3人の子を育て確信して言えることです 子供の金銭感覚、物欲は親の価値観を見習います お婆ちゃんはお婆ちゃんなんです、親では無いです もちろんお婆ちゃんも価値観が同じなら問題なくて一番いいですが キーマンは親のみです。不思議なものです。 親の姿勢、生き様、考え方全て見てます、吸収しています なのに親から吸収しない場合、逆にその子は親へ不信感を抱いているでしょう お母さんは、お孫さんが可愛くて、あなたのもかまって欲しいただそれだけなんでしょうね お子さんには「おばあちゃんが買ってくれるよ」など誘発するような発言しなければ大丈夫だと思う もしお孫さんに餌付けするつもりでも・・それは出来ません お子さんがお幾つなのかわかりませんが、物ぐらいでは釣られないのが絆なんですね。 お婆ちゃんの文句や不満はお子さんには言ってはいけないです 買ってくれてありがとう、とお子さんの目の前で感謝する姿勢を見せると良いですよ それがシツケになりますから。 それから 質問者さんとお母さん 確かに面倒くさいお母さんですから対応も大変ですが これも試練だと思って頑張って! 度が過ぎたときは心の内をさらけ出しても良いじゃないですか! まだまだ元気そうですし・・ 欝は受診して貰ってね、やれることから少しずつ改善してみてください

topvalue
質問者

お礼

アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 本当に困った母です・・・。 母からすれば、私が我侭な娘なんだと思います。 よく、「アンタは一人っ子だから人の気持ちもわからないカタワだ」 と嘆くように言われたりします。 >子供の金銭感覚、物欲は親の価値観を見習います >お婆ちゃんはお婆ちゃんなんです、親では無いです ↑なるほど~。確かにお婆ちゃんは、親ではない責任は親である私ですよね! 価値観は、母と私は違います。 母の方が今でも経済力が私たち夫婦よりあるので、ハッキリはいわないですが 話の端々で、そんなんでやっていけるのか? と、ちょっと見下されてるかんじがあります! よく自分が子供の頃が貧乏だったから、子供にはお金で苦労させたくないからと お小遣い等は、気前よくくれてたのは事実です。 でも、今は私も家庭を持ち決して裕福ではないけど3人家族でやれる範囲での生活を楽しんで しているのに、陰で息子(4歳)にお小遣い渡したりするのです。 その度に、節目の誕生日等にだけして! いつでもこんなにお金が簡単にもらえると思っちゃったら困ると伝えてるのですが、 「はいはい、もう今回で最後」 「アンタも私の年になれば、この気持ちがわかるのよ」 と、結局言い返してきます。 >度が過ぎたときは心の内をさらけ出しても良いじゃないですか! ↑はい、去年さらけ出して言い合いになったのですが・・・ 母は、自分が正しいと曲げません。 ★私はアンタにお金で苦労させたことはない! ★私はどんなに仕事が遅くなっても(飲食店を経営していたので、夜中に仕事が終わることもあった為)アンタに朝ごはん・お弁当は欠かしたことはない! そういう、私の努力は何一つ認めないんだね! といってきます。 それと、これとは別の話で・・・といっても↑のような事を話をしてきて被害者ぶります。 確かに、本当に感謝している部分も沢山あるのですが、それ以上の暴言をはいたりヒステリックに怒り狂うので・・・マイナスになってしまい、感謝の気持ちも薄れちゃいます。 >お婆ちゃんの文句や不満はお子さんには言ってはいけないです 買ってくれてありがとう、とお子さんの目の前で感謝する姿勢を見せると良いですよ それがシツケになりますから。 ↑子供の前で、不満はいってはいけませんね。心に刻みます。 つい、もうーおばあちゃんは・・・と言いたくなりますが、我慢します! 本当に適切なアドバイスを頂きありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう