• ベストアンサー

先日健康のためランニングをはじめました。

先日健康のためランニングをはじめました。 でも走り出すと腰が痛くなります・・・。これは腰の筋肉が弱いのか??それとも走り方が悪いのか??・・・それとも違う理由なのか??誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

運動不足の人が運動を始めたら痛いとこなどたくさん出ます 運動量が豊富な人であれば筋力や体の動かし方でカバーしていますが そうでない人なら油切れのきしむ体をヘタな操縦で動かす訳ですから ランニングひとつにしたってそりゃあ最初はどこか痛みます 現代人は40年前の30%の運動量しかこなしていないにもかかわらず より大きく重くなってしまった骨格を自力で支えなければいけません 走り始めに膝や腰に痛みが出るのは当然のことです 今は関節や筋肉のの修復・強化が追いついていない状態ですが 痛みを感じない無理のない強度と頻度で長く続けることが肝要です やめることはありません やってるうちに自然と解決します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 一度病院で見てもらってもいいですね それと最初は軽く歩くところからはじめた方がいいと思います ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wallking
  • ベストアンサー率56% (51/90)
回答No.1

 痛みの状況とか、年齢・性別・運動経験等がないと、なんとも話しにくいのですが、一般的にこれまで運動していない人が、急に走れば、いろいろな問題が出ます。生兵法は怪我の元ですから、きちんと基礎を学んでからの方が良いと思います。  ある程度早足で歩くことから始めて、歩幅を広げる、ピッチを上げる、歩いたり走ったりしながら身体の調子を見るなど、身体に走りのコツを覚えさせていかなくては、足腰に痛みを生じます。  靴も重要ですし、準備運動も欠かせません。  誰でも簡単にできると考えないで、経験者に教えてもらうとか、講座を受講するとか、本を読むとか、研究しながら取り組む必要があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ランニング後の痛みについて

    現在40代で、健康の為に半年前からランニングをしています。 しかし、走った後に必ず、腰や膝が痛む感じになります。 筋肉が痛いのではなく間接が痛みます。 ストレッチもしっかりしているし、医者に見てもらっても 走る距離、速度等も問題無いと言われ、理由がわからないとの事です。 同じような症状の方や、対処法を知ってる方は教えて下さい。

  • 健康のためランニング・・・どうやって走るの?

    健康のためにランニングしようと思います。 そこでいくつか質問です。 1、スニーカーがコンバースしかありません。   コンバースでは走れないですか?買いたいのですが、お金がなく   て。 2、時間や距離は、どのくらい走ればいいと思いますか?    3、夜と朝は、どちらがオススメですか? 4、ランニングと、ウォーキングはどちらがオススメですか? 以上です。お願いします。

  • 20分のランニングで腰が痛くなります。

    20分軽めのジョギングをしていると腰が痛くなります。 筋肉痛とは違う痛みです。そういう時は無理せずランニングを やめたほうがいいのでしょうか。 私はここ15年間位運動をしてきませんでした。 体系は小太りでおなかもでています。 運動して1日目で腰がいたくなりました。 けがにつながるのでしょうか。 それとも、慣れるまで我慢して20分位の軽めのジョギングを つづけてもいいのでしょうか 早くやせたいのでウオーキングではなく軽めのジョギングがしたいです いままで寝てばかりで運動をしてきませんでした。筋肉もかなり落ちていると思います。 20分位のランニングなら続けてもいいよとかいうアドバイスがほしいです。 スポーツジムなので専門の人に相談するべきでしょうか。 ダイエットプログラムを考えてもらいたいです。

  • ランニングで鍛えられる所はどこですか?

    全身の筋肉が異常なほど凝っており、 特に顎、首周り、肩、腰が固まっています。 そこでランニングが全身の筋肉を鍛えられると聞いたので走ろうと思うのですが、 走えれば全身の筋肉は柔軟性が付き、 全身の血管や神経も鍛える事が出来るのでしょうか? 柔軟性はやはりヨガやストレッチや体操の方が良いのでしょうか? 教えてください。

  • 正しいランニングフォーム

    来月10kmマラソンに参加するのでトレーニング中です。 正しいランニングフォームで走ろうと思い、ネットや本で調べて実践していますが何故か腹筋が筋肉痛になります。 昔から腹筋はかなり鍛えているんですが… それと5kmほど走ると腰に痛みが出ました。 これはやはり走り方に問題があるのでしょうか?

  • ランニングでの「骨盤の前傾」とは?

    ランニングを始めたばかりの初心者です。 ランニングフォームについての質問させてください。 私は、どうも太もも筋肉に頼って走っている ようです。長時間にランニングをしていると、 太ももの筋肉痛になってしまいます。 そこで、腰が落ちているのが原因だと考え、フォーム の改善を図ろうと努力しているところです。 しばしば、「腰高の姿勢」を保つためには、「骨盤を 前傾させる」ことが重要といいますが、「骨盤を前傾 させる」とは、「お尻を上に上げる」かつ「お腹の腹筋 を使って上に伸びる」ようなイメージで良いのでしょうか。 いまひとつ理解することができず、困っています。 お手数をおかけしますが、初心者にもイメージできる ように、解りやすく説明願います。

  • ウォーキングからランニング

    自分は剣道をやっていて体力がないのでランニングをしようと思ってそれについて調べていたらあるときこんな記事に出会いました。 「30分程度は歩ける様に成ってから、少しずつはや歩きをはじめ、次にジョギング程度にして、ランニングはその後です。 理由はいくつか有りますが、筋肉・組織への毛細血管及び其の先の部分が退化していますので、負荷の軽い状態からはじめて、それらを充分に造り、組織・臓器・筋肉への酸素・栄養供給及び、排泄物の順調な排除、エネルギー転換の補助などをスムースに出来る様な体内環境を整えることが必要です。 これらを行えば、三ヶ月から半年後には持久力はついています。」 最初はウォーキングで後からランニングをしなさいッてかいてあってそれじゃなきゃ負担がかかるって言うことを見て不安になりました。ウォーキングからランニングにする理由をもっと詳しく教えていただけませんか? 後ランニングに関するいい本がありましたら教えてください

  • ランニングで鍛えられる筋肉

    最近になってランニングを始めているのですが、いつも走っていて上半身も疲れます。 てことはランニングだけでほとんどの筋肉が鍛えられるのでしょうか? 腕の筋肉も鍛えたいのでダンベル運動もしようと思っているのですが、ランニングだけでも鍛えられますでしょうか? (無理かな)

  • ランニングをして痩せる?

    私は少し太りぎみになってきたんでダイエットをしているんですが太ももが太くなったんで太ももが痩せる方法がしりたいです。私はランニングをしているんですがランニングをしても筋肉がつくだけで太ももは痩せないと聞いたことがあるんですがランニングをしても太ももは痩せないんでしょうか?後、太ももが痩せるダイエット法も教えてください。 

  • ランニング

    ランニングする方は 筋肉痛でも毎日走りますか? それとも回復を待って数日おきに 走りますか?

専門家に質問してみよう