- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ランニングでの「骨盤の前傾」とは?)
ランニング初心者におすすめの骨盤の前傾とは?
このQ&Aのポイント
- ランニングを始めたばかりの初心者のために、骨盤の前傾を解説します。
- 太ももの筋肉に頼らずに効果的に走るためには、腰を上げることが重要です。
- 骨盤を前傾させるとは、お尻を上に上げてお腹の腹筋を使って姿勢を良くすることです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ランニングの前後にストレッチは行っていますか? 初心者とのことですが、無理な距離・速度で走っていませんか? ランニング用の筋肉が出来ていないうちは、多少の筋肉痛は仕方ないのかな、 とも思います。 さて、ANo.1さんの挙げられたサイトを見てみましたが、以下のような感じですかね? ・背筋は伸ばして、軽い前傾に保つ。(これで体幹に力が入る?) ・顔は上げて前方を見る。 ・腕をしっかり振る。 ・足の着地点はあまり前に取らず、体(前傾した頭の前くらい?)にイメージする。 昨日走った時に、これを意識してやってみましたが、同じく初心者の私には まだまだ足の筋力が足りなかったようです。 5kmの道のりは決して楽ではなかったですね・・・。 いろいろ試しながら、自分なりのベストなフォームに調節するのが よいのでしょうね。
その他の回答 (2)
noname#175206
回答No.3
noname#175206
回答No.1
こんな感じらしいです。 http://moura.jp/lifestyle/taikan/002/index.html
質問者
お礼
金先生の本は読んでみましたが、いまひとつ具体的なイメージが浮かびません。もっと長い間ランニングを続ければ、イメージできるのでしょうか。でも、その前に体を悪くしそうです(泣 腰高のフォームを実践している方に、どのようなイメージなのか、ご教授いただけたらと思います。
補足
>まだまだ足の筋力が足りなかったようです。 >5kmの道のりは決して楽ではなかったですね・・・。 練習を積まずに、フォームだけで楽になるかと思っている自分は、甘えがあるのかもしれませんね。 頑張って走りこんでみようと思います。 ありがとうございました。