- 締切済み
選択としたら?どちら?
国のどかかで、いつも誰かが困って、困窮して、困難に陥っていて、挙句の果てにはそれらが原因で亡くなってしまう方が常に居るような国にしたいですか? それとも、助ける為にできる事を実際に日常的にお互いに努め続ける、すべての人が助かれる助けようとする国にしたいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
この設問だけなら後者でしょう。 もっとも、為政者がこの手のことをいいだすと、 国がなすべきことをせずに、 国民にだけ苦労を押し付けるための 常套句ということも言えるのですが。
- えいる わっち(@eirnewb)
- ベストアンサー率35% (34/95)
>>前者は後進国をさして、後者は社会主義をとなえてるのですか?? >>歴史からみると、後者を目指すと前者になります。 すいません間違えました。 前者は後進国をさして、後者は共産主義をとなえてるのですか?? 歴史からみると、後者を目指すと前者になります。です。 補足すると、北朝鮮が今こんな感じですね。 (市民平等をうたっているが、結果、異常な格差社会が出来上がっている)
お礼
ありがとうございます。 >前者は後進国をさして、後者は共産主義をとなえてるのですか?? 前者は、今の日本の現状。 いつも誰かが困っていて、困窮して、困難に陥っていて、挙句の果てにはそれらが原因で亡くなってしまう方が常に少数でも居るような国。 後者は、わかりませんが。 >後者を目指すと前者になります。 どのような過程を得てなって行くのでしょうか? >市民平等をうたっているが、結果、異常な格差社会が出来上がっている 理想と実際はどのように食い違っていくのでしょう。 うたうものは、始めから、本当は、真にその実現を望み具体的に動くのではなく、隠した人に言えない理想は他にあり、その実現のため人を利用するために、劇として唱えるのは、表向きの疑いを回避するためなのでしょうか?
- えいる わっち(@eirnewb)
- ベストアンサー率35% (34/95)
前者は後進国をさして、後者は社会主義をとなえてるのですか?? 歴史からみると、後者を目指すと前者になります。 選択もなにもないと思いますが・・・
お礼
選択はないということですね。 ありがとうございました。
お礼
唱えるだけ唱えて、やることはその大部分を追行しないということをするための手段で、そのある段階での決まり文句になるということでしょうかね。 実際、唱え役は、言うだけで実質行いをしていないということになるのであれば、それは見合う努力はしたくはないということになりますし、元々努力なぞはしようと思っていないということになり、隠されたその人たちの真の理想は隠しておかなければならない理由と共に別にあるということになりますね。