• ベストアンサー

日本(とそこにいる人々)は幸せだと思いますか?

日本(とそこにいる人々)は幸せだと思いますか? できれば理由もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KennyBR
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.1

1.世界基準で相対的に見れば,確実に幸せな方だと思います. 理由 : 平和で,衣食住を心配する必要も基本的には無く,環境問題も然程酷くない 2.個人単位で考察すれば,人それぞれだと思います 理由 : そもそも,幸せか否かを決めるのは周囲の環境では無く,各個人次第. (例えどんなに過酷な環境でも,幸せだと思う人は幸せ.その逆も同じく.) マスメディア等でしばしば取り上げられる,人間関係の希薄化や資本主義(競争)社会に伴う弊害,今後想定されるGDPの低下等,多くの日本(とそこにいる人々)が不幸と感じるであろう要素は挙げればキリがありませんが,それは幸せだと思える要素も同じく. 結局の所,幸せか否かを決めるのは各個人の心の在り方ではないでしょうか.(民族性による心の在り方の差異傾向まで考慮すれば,日本人が幸せか否かも言及できるかもしれませんが….)

mika872312
質問者

お礼

詳しく答えてくださり嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

私自身はオーストラリアとかニュージーランドは余裕で生きていて幸せな国民のように思えます。 日本は資源がないから一生懸命努力してすぐれた製品を作り出さないと生きていけない。ちょっとしんどい感じ。 ニュージーランド→努力しないでも羊が人間の数倍の数がいて工業は発達していなくても農業国として余裕の生活ができる。国民一人当たりの所得は日本人より低くても実際の生活は日本人より余裕がある。 しかしながら日本人はニュージーランド人にはなれません。ということで日本は問題をかかえながらも日本人にとって日本ほど住みよい幸せな場所はないと思います。

mika872312
質問者

お礼

確かに住みやすい幸せな場所ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本に生まれたことを幸せだと思いますか?

    正直言ってあまり私はそう思いません 世界には貧困や紛争で衣食住に事欠く生活をしている人々がいるし、 世界的に見れば豊かな生活をおくれる日本に生まれたことは恵まれていて 感謝すべきことなのだろうけど、素直に幸せだと思えないのです

  • ”幸せでいるためには、他の幸せな人々と親しい関係になる必要がある”につ

    ”幸せでいるためには、他の幸せな人々と親しい関係になる必要がある”について、どうおもいますでしょうか?

  • グローバル化、TTPは、日本人を幸せにするか?

    http://kids-econ.com/think/kurakei/kurakei14.html ここに、グローバル化のわかりやすい説明あります。 さて・・・グローバル化、TTPは、日本人を幸せにするのでしょうか? 世界中の人々を幸せにするのでしょうか?とも置き換えられますが。 海外製品が安く手に入りますが、 逆に、給料が平均的に下がっていってしまう!?という利点と欠点があります。

  • 「このよーな幸せ」と「あのよーな幸せ」

    では。 (このよーな幸せ) 「この世で、享受できる」(人々) (あのよーな幸せ) 「(この世では、知らないが)あの世で、享受できる」(人々) 所謂「幸せ」を、このように二分した場合、 (1)そもそも、二分することが、妥当なのかどうか (2)二分することの、メリットと、デメリット (3)・・・そもそも二分なんて、してないでしょ ・・・という感じで、ご意見の有る方、宜しくお願い致します。 ・・・またカテゴリ選択

  • 全世界の人々が日本に住むことになったら?

    もし世界中の人々(65億人?)全員が日本に集まったらどのようなことが考えられますか?もうほかの国には赤ちゃん一人もいない状態です。   思いついたこと箇条書きでもいいのでいくつか書いてみてください。

  • 日本は世界の人々にどう思われてますか?

    日本に住んでて灯台下暗しみたいに世界の中での日本を 知らないような気がします。日本が世界各国でどのように 報道されてるのかわからないので国レベルではなく世界中の人々、市民 が日本または日本人をどう思っているのか興味あります。アメリカ人や ヨーロッパ人、中国人、アフリカ人、中東人などと比べてどう思われて いるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 日本は幸せですか?幸せの定義は?

    現在日本は、就職率は6割以下、 それでいて、良いとは言えない労働条件のなか働く派遣労働者は年々増加。 そして、毎年3万を超える人が自殺している。 これは不幸せと感じる人が沢山いるということ?———— さらに、 貧乏な若い層が、 これから増えていく老人を福祉を支えている。 日本は本当に幸せなのでしょうか? * * * * しかし、途上国と比べれば十分幸せじゃないか。 と、言う人もいると思います。 しかししかし、 例えば、日本よりも経済的に劣っているバングラデシュの方が、 幸福度指数では日本よりも上位です。 ホントに日本は幸せなのでしょうか? いろんな考えが頭の中を渦巻いて、 よくわからないのです。 みなさんは日本は幸せだと思いますか? そして、みなさんの幸せの定義なんかも良ければお聞かせください。

  • 日本は幸せじゃない

    国民に「今、幸せですか?」とアンケートをとったら、大半が幸せじゃないと言うと思います。なぜだと思いますか? 忘れましたが、国民ほとんどが幸せだと思っている国もありますよね、やはりそういう所は国が素晴らしいのでしょうね。日本人は嫌いです

  • 幸せな日本人

    日本人て幸せですね。 あんなに侮辱されても、屈辱を受けてもまだ相手国(特定の国だけではありません)を信じて止まない。 国交を断絶しても良いではないか。 邦人を帰国させても良いではないか。 ODAを即刻中止しても良いではないか。 内需を拡大すれば良いではないか。 爆買いに頼らなくても良いではないか。 日本と仲良くしたいと思っている国だけと、良好なお付き合いをすれば良いだろう。 それでも、日本はG-7より落ちることは無いだろう。 こんな幸せな国民・政府・企業についてどう思いますか?

  • 日本に生まれただけ幸せって

    先進国の裕福な日本に生まれただけ幸せって聞いたことあるんですが経済的には事実なんでしょうか? また外国はそんな貧乏な国が多いんですか? 日本って何番目に裕福な国なんでしょうか? 海外の経済事情と比較した日本について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 洗濯後にボタンが消えてしまうことがある問題について、対策方法を紹介します。
  • 洗濯や外干しをした後にボタンがなくなってしまう原因と、予防するための対策について解説します。
  • 洗濯でボタンが消えてしまうことはよくある問題ですが、正しい洗濯方法やボタンの補修方法などを紹介します。
回答を見る