• ベストアンサー

大学1年生です。私は大学在学中に税理士試験を取得したいと思っています。

大学1年生です。私は大学在学中に税理士試験を取得したいと思っています。なので日商簿記1級を取ろうと思いました。しかし1年生では4級と3級のテキストを買わされました。大学のペースに合わせていたら間に合わないかと... そこで独学でやろうと思うのですが何級から手を付ければいいですか? 高校時代に全商の1級を取得しています。

  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamuba23
  • ベストアンサー率32% (39/121)
回答No.2

団体によって試験内容が違うんで全商もってても3級から受けるのが確実ですが、簿記の知識はそれなりにあり、簿記ならまかせとけっていうのなら2級からでいいと思います。 たしかに大学の授業に合わせていたら税理士はきついと思うんで自分で勉強していく必要があると思います。 知識があるのなら簿記2級、1級、簿記論、財務、その他の科目を順番に。という感じでいけばいいし、税理士科目は自分のやりやすいとこからでいいですが、まず、簿記論と財務は優先的にやったほうがいいと思います。 在学中に取るならば勉強優先でやっていく必要があると思います。

Daiki-me
質問者

お礼

やはり3級からやるべきでしょうか。 今回買わされたテキストを理解できたら 2級の勉強したいと思います。 1級取得後は簿記論からやろうと思っていました。 まだまだ先の事ですが(^_^;) ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

そりゃ商業科とかで簿記バリバリで全商一級なら 日商二級からで、いいんでは。 日商一級→簿記論→財務諸表論 確実にしてから、法律行きなさい、 がんばれ(^-^)/

Daiki-me
質問者

お礼

簿記バリバリとまではいきませんが(^_^;) 今回大学で買わされた4級3級のテキストを少しやってから2級の勉強したいとおもいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 税理士試験について教えて下さい。

    税理士資格試験にしいて質問です。 現在、無謀にも税理士試験を考えております。 色々と調べましたが、まず簿記論、財務諸表論から勉強を始めるに当たって、簿記2級程度の知識が必要とのことですが、私は商業の高校出身で、全商、全経の2級の資格をもっておりますが、資格取得後はや10年以上経過しております。 高校卒業後就職し、経理課にて五年勤め、また五年のブランク後現在も経理課にて仕事をし2年目になります。 長々となってしまいましたが、過去に勉強の経験があるだけでいきなり簿記論等の勉強に入っていいのか、また日商2級から勉強をしなおしたほうがいいのか迷っています。 簿記論を勉強しながらわからない所は日商2級等のテキストで確認するなどでも勉強を進めていけるのでしょうか?それとも簿記2級を勉強してからの方が良いのでしょうか? 税理士試験経験者の方教えて下さい。

  • 税理士試験について

    こつこつ勉強していずれ何年かかってもよいので税理士試験を受けようと思っています。 そこで質問なのですが、少し調べてみたところ受験資格があるようなのですがよくわかりません。 ・商業高校卒の高卒資格 ・簿記検定3級(日商じゃなかった気がします。全経か全商かも) ・複数の会社を合算すると経理事務経験5年くらい 私は受験資格があるのでしょうか? もしないのなら、まずなにをしたらよいですか? 例えば日商簿記の1級を取得するとか・・・ よろしくお願いします。

  • 簿記2級取得のための勉強方法

    日商の簿記2級の試験を来年2月に受験しようと思っています。 高校時代(今から20年近く前)に全商簿記2級は取得していますが、 昔の話ですし、日商と全商ではレベルが違うと思います。 お金に余裕があるのなら大原やTACに通学したいのですが、 費用を最小限にしたいのでテキストを購入して独学しようと考えています。 勉強経験者の方で、これはオススメというテキストがあったら教えてください。

  • 簿記1級取得者の、税理士試験簿記論独学は可能でしょうか。

    日商1級や全経上級レベルの知識をお持ちで税理士試験の「簿記論」を独学受験された経験がある方にお聞きしたいのですが、どの程度対応が効くものでしょうか。 現在私は大学二年生ですが、全経上級を取得しております。せっかくなのでと来月の日商1級に向けて勉強を進めているのですが、同時に今年は9月から税理士試験の為の予備校(TAC等)に通うつもりでいます。 初年度なので簿記論、財務諸表論を勉強しようと考えているのですが、金銭的な理由で、可能であれば簿記論の方は独学で受験したいのです。一般的に税理士試験は独学では難しいようですが、簿記論に関してはどうなんでしょうか。 今の所市販のテキスト(「堀川の簿記論」のような物)と、TACの「日商1級受験生の為の簿記論講座(http://www.tac-school.co.jp/kouza_zeiri/zeiri_bokiron.html)」など格安の短期講座を利用しようと考えています。 ぜひご意見を頂けませんでしょうか。経験を踏まえ、勉強法や「絶対やめた方が良い」などのご意見も大歓迎です、宜しくお願い致します。

  • 税理士になるには・・・

    こんにちわ。 私は商業高校の2年生で、将来税理士になりたいと思っています。今は日商簿記の1級か全経簿記の上級の取得を目指して勉強中です。 そろそろ具体的に大学を決めるために、まず税理士について詳しく知ろうと思ったのですが、いまいちよく分かりません。 税理士になるために受ける試験には数種類あると聞いたのですが、具体的にどのようなもので、どんな大学へ行くのがいいのか教えてください。 また、試験を受けるにあたって知っていると便利なサイトや読んだほうがいい本なども紹介していただけるとうれしいです。 お願いします。

  • 税理士試験と簿記

    大学2年生です。 税理士の資格をとりたいと思っているのですが、 簿記の資格も持っていない状態です。 簿記一級を取ることを優先したほうがいいのでしょうか。 それとも税理士の試験対策に時間をかけたほうがいいのでしょうか? ポイント1. 3年に進学した時点で税理士試験受験資格の「学識」 「大学3年次以上の学生・法律学又は経済学に属する科目を含め62単位以上を取得した者」に該当するので、受験資格はもらえます。 ポイント2. 在学中に税理士免許をとること(5科目合格)は極めて難しいので、 卒業後は税理士事務所か一般企業の会計に就職し、仕事をやりながら税理士試験の勉強をしようと思っています。 日商簿記一級と税理士試験では合格するために必要な勉強量にどれくらい差があるのかも教えていただけると嬉しいです。

  • 税理士試験のテキスト売ってるところ

    最近日商1級を取得したものですが、税理士試験の簿財を独学で受けてみたいと思っています。直前期だけ模試を受けたりしようと思っています。 TACではポケットテキストというのしかなくこれで足りるのかどうか心配です。 大原のネットショップにはテキストは売ってませんでした。 あと問題集はTACでそろえるつもりです。 会社法の関係から最近出版したての新しいテキストを探していますが、どこに売ってるかご存知の方教えてください。 また税理士試験を独学で勉強された方のご意見お聞きしたいです。

  • 税理士試験について

    私は、日商簿記の一級を勉強しております。 今後、税理士の資格を取りたいと思っており、税理士試験について伺いたいのですが、日商簿記で勉強中の工業簿記の範囲は税理士試験の簿記論や財務諸表論では、出題されないのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 税理士試験と日商簿記1級について

    はじめまして。 経理を担当している社会人です。 二つ質問がありますが、よろしくお願いします。 一つ目は日商簿記1級と税理士試験はどちらの方が取得が難しいかです。 税理士になるためには何年もかかるので、大変さでいえば税理士のほうが難関に思えるのですが、 「1級と簿記論」「1級と法人税法」といったように税理士試験の1科目と比較したら どちらが取得難易度が高いのでしょうか。 さすがに1級クラスの内容を5科目必要となるとかなり気合が必要だと 思いまして質問させていただきました。 二つ目は転職したときに簿記論等を合格していた場合は転職に有利になるかどうかです。 日商簿記1級を取得していた場合は転職時にかなり有利になると聞いていますが、 簿記論等の科目を取得しているだけの場合では多少は有利になったりするのでしょうか。 私は1年に1科目のつもりで余裕を持って勉強しようと思っています。その間に 転職になった場合に少しは有利になるのかなぁと思いまして質問させていただきました。 ちなみに、1年に1科目の予定なのですが、独学やはり厳しいでしょうか? 長々と長文すいませんでした。 質問が三つになってしまって申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 税理士の簿記論、独学できますか?

    日商簿記1級今回合格したところです。 テキストはTACのもので独学です。 このまま独学で税理士科目も勉強してみたいと思っていますが、どうやら独学用のいいテキストがないんですよね? 税理士試験の中で簿記論が一番簿記1級に近く勉強しやすいと聞きましたがどうですか? やっぱり独学では無理なんでしょうか? おすすめのテキストとか何でも良いのでご意見ください。

専門家に質問してみよう