源泉徴収票と特別徴収税額の決定通知書の給与収入の関係について

このQ&Aのポイント
  • 給与所得に係る市・県民税特別徴収税額の決定通知書に書かれてある「給与収入」というのは源泉徴収票の支払金額と同じかどうかを教えてください。
  • 21年度の源泉徴収票を用意したつもりが、実は「21年 給与所得に係る市・県民税特別徴収税額の決定通知書」でした。どちらにしてもこの書類は20年度のお給料に対するものですよね。
  • 昇給はしたものの残業が減っているため、21年の年収が増えたか減ったかは不安ですが、給与収入と特別徴収税額の金額が大幅に違う場合は月曜出勤まで不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「源泉徴収票」と「特別徴収税額の決定通知書」

「給与所得に係る市・県民税 特別徴収税額の決定通知書」に書かれてある「給与収入」というのは源泉徴収票「支払金額」とイコールですか? 私は一つの会社でのお給料を貰っているのみで、他の収入はありません。 21年度の源泉徴収票を用意した…つもりが「21年 給与所得に係る市・県民税 特別徴収税額の決定通知書」でした(泣) どちらにしても「21年給与所得に係る~略」とは20年度のお給料に対するものですよね。 昇給はしたものの、残業が減っているから21年の年収が増えたか減ったかはちょっと微妙なところなのですが、 上記の2つの金額が大幅に違う、となれば大大問題で月曜出勤するまで不安でなりません。 とりあえず上記2つの金額がイコールになるか否か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

平成20年の「源泉徴収票」の支払金額、と、平成21年の「市町村民税・都道府県民税 特別徴収税額の決定通知書」の給与収入は同額です (>一つの会社でのお給料を貰っているのみで、他の収入はありません・・の場合)

toitoitoitoi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっとだけホっとしました。 明日会社の机にある「21年度の源泉徴収票」を見てみます。 21年度の年収、下がっていなければよいのですが…。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票と住民税額通知書の内容が違う!?

    過去にもらった源泉徴収票と住民税特別徴収税額の通知書を整理していてたまたま気づいたのですが、6年前の書類で、下記の項目が違っていました。 [源泉]支払金額 と、[住民税]給与収入 [源泉]給与所得控除後の金額 と、[住民税]給与所得 ほかの年度は上の2項目に入っている金額は同じなのに、なぜ違うのでしょうか? 年数がたっているので市役所への問い合わせはしないつもりですが、気になります。ご存知の方、教えてください。

  • 源泉徴収票のかわりに

    経理担当者です。 職員から,「源泉徴収票を失くしてしまったが, 所得の証明のため源泉徴収票が必要になった。 再発行してほしい」 と頼まれました。 ただ,発行は本社に依頼しないといけないので手続きに時間がかかります。 聞くと「数字が分かれば,源泉徴収票そのものがなくても良い」そうなのですが,手元に「市民税・県民税特別徴収税額の通知書」のコピーはあるのですが,この通知書の給与収入,総所得額等の金額は源泉徴収票の数字と同じなのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    2月に転職をして、新しい会社から今年度の源泉徴収票を持ってくるように言われました。 2月に前職での給料をもらい、源泉徴収票を送ってくれるようお願いしました。 すると、支払金額の所に給与合計が書いてあり、源泉徴収税額の所に所得税として引かれた金額が記入してあるだけで、給与所得控除後の金額や社会保険料等の金額のところは空欄でした。 社会保険料も1月と2月にもらった給料からは引かれているのに、源泉徴収票には記入しないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 特別徴収税額について。

    特別徴収税額について。 今日先月まで働いていた会社の給与明細と一緒に平成22年度給与所得等に係わる市民税、県民税特別徴収税額の決定通知書が来ました。給与所得欄には194400、所得控除合計に330000と書いてありました。これは払わなければいけない額の事ですか?突然でかい金額の紙を見てびっくりしてるので何がどうなるのかわかりやすく教えてください

  • 源泉徴収票の所得金額の対象期間は?

    例えば、H18年度の源泉徴収票(市民税、都民税 特別徴収税額の通知書)に記載されている給与収入・給与所得の金額はいつからいつまでの期間の所得なんでしょうか?あと、一般的に年収××万円というのは、給与収入(税引前)をいうことで合ってますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収税額の説明をお願いします。

    源泉徴収税額と所得税は同じものと聞いたのですが、源泉徴収票に記載してある源泉徴収税額とその年の給料明細の所得税額を合計したものとでは金額が違っていました。どうしてでしょうか?

  • 源泉徴収票が添付できません

    白色申告をしようとしています。 1月、2月は給与収入ですが源泉徴収票がないため(2月会社が倒産) 源泉徴収票が添付できません。給料収入41万 3月から個人で仕事を始め事業収入260万 この場合21年度の総収入は給料収入41万+事業収入260万 事業収入301万を申告するのでしょうか。 (源泉徴収票がないため21年度の総収入を計上) 給料所得控除65万以下なので給料収入は記入せず 事業収入260万のみを申告する 給料収入分の所得税は納めているので脱税にならない?? 年末調整が出来ていないので脱税??税金が戻る? 源泉徴収票がないため還付はあきらめていますが 21年度の所得税、市民税、国民健康保険の金額に 影響するのでご教授お願いいたします。

  • 給与明細の所得税額と源泉徴収票

    初めて質問いたします。 どうかよろしくお願いいたします。 現在、アルバイトをしております。 給与明細の所得税欄には、毎回記入があり、 その金額を差し引かれた額が支給されております。 しかし昨年度の源泉徴収票をみると、 支払金額 約101万 給与所得控除後の金額 約36万 所得控除の額の合計額  38万 源泉徴収税額  0円 となっております。 給与明細の所得税額を合計すると約2万3千円。 昨年かかった医療費が15万ほどあり、 国民年金や、生命保険料なども払っております。 所得税が戻ってくる方法はありますでしょうか? また、給与は所得税を控除して支払われているのに、 源泉徴収税額として現れないのは、どうしてでしょうか? お教えいただければ、幸甚です。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 源泉徴収票…合っているのかわかりません

    派遣で半年ほど働いていて、去年の11月で退職したのですが…。 確定申告をしたかったのですが源泉徴収票が届かないので会社に問い合わせました。 何度お願いしても届かなかったのですが、住所が違っていて戻ってきているとのこと。(引越しなどはしていません) 住所などを確認し、やっと手元に届いたのですが…源泉徴収票に書いてあるわたしの住所が間違ったままでした。これはこのまま税務署に持っていって大丈夫なのでしょうか? また、書かれている金額にも少し疑問があります。 辞めてから頂いた最後のお給料に対しての給与明細を頂けなかったので はっきり「何がこれだけ違う」とはわからないのですが…。 ・年末調整は受けていません。 ・支払い金額が91万です。(明細が無いので詳しくはわかりません) ・源泉徴収税額が28590円となっています。 ・給与に対して引かれていたのは所得税のみです。 支払金額が103万以下なので、単純に考えて引かれていた所得税分は全て戻ると思っていたのですが、この源泉所得税額が少しですが少なく感じます。 明細を頂いてない分のお給料からどれくらい所得税が引かれていたのかわからないのですが、その分が全く入っていません。 (手持ちの明細の所得税額の合計が28590円でした…) 月の途中で辞めた分のお給料に関しては所得税が引かれない、ということはあるのでしょうか?それとも様々な計算をした上で出た源泉所得税額が偶然、この金額になっただけなのでしょうか。 直接税務署に相談に行こうかなとも思うのですが、明細がないので税務署としても確かめようがないのではないかと…。 支離滅裂な質問となってしまいましたが、わたしが取るべき対策を教えて頂けると本当に嬉しいです。。

  • 市民税・県民税・特別徴収税額の決定通知書について

    退職した会社から「平成23年度 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定 通知書」なるものが最終の給与明細と一緒に送付されてきました。 給与所得の源泉徴収票も一緒でした。 すみませんが、こういったことはよくわからないので、どのように質問をしたらよいかもわかりませんが、この通知書はこのままにしておくと、市役所(大都市在住です)が自動的に税金の振り込み書を送付してくれるのでしょうか?因みに今は別の会社に勤めております。或いは、通知書に記載されていますが、6月から来年5月までの1月訳2,400円を毎月区役所へ支払いにいかなくてはいけない?のですか? というか、このままにしていると、かなり問題になる事なのでしょうか?簡単なご説明とどうすべきかを教えて下さい。又、放置すると、どうなるかも教えて下さい。 又、源泉徴収票は、12月(2月15日からの方ですか?)の確定申告時に税務署に持参するべき書類なのでしょうか?それには、源泉徴収税額は¥570 となっております。この金額を支払わなくてはいけないのでしょうか? 過去の別の方の質問への回答も数件拝見しましたが、「特別徴収」のため、現在の会社に依頼する、とかありましたが、個人的には現在の会社にお願いするのは避けたいのです。 本当にこれらのことについてわからないのでアドヴァイスをお願いします。

専門家に質問してみよう