• 締切済み

特別徴収税額について。

特別徴収税額について。 今日先月まで働いていた会社の給与明細と一緒に平成22年度給与所得等に係わる市民税、県民税特別徴収税額の決定通知書が来ました。給与所得欄には194400、所得控除合計に330000と書いてありました。これは払わなければいけない額の事ですか?突然でかい金額の紙を見てびっくりしてるので何がどうなるのかわかりやすく教えてください

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>給与所得欄には194400、所得控除合計に330000と書いてありました。これは払わなければいけない額の事ですか? いいえ。 給与所得194400以外の所得はなかったんですよね。 「税額」の欄を見てください。 0円でしょう。 給与所得欄には194400円というのは、収入から給与所得控除(貴方の場合65万円)を引いた額です。 所得控除合計330000円というのはその所得から差し引くことのできる額で、33万円は他に控除がない基礎控除だけの場合です。 貴方の所得なら住民税はかかりません。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.1

給与はもらった給与だと思います。 所得税控除額は、あなたの所得税を計算するときに、給与から差し引く金額(サラリーマンは330000円)です。 なので、あなたの場合今年1年この収入しかなければ194400円-330000円=-135600となり所得がマイナスになりますので、今年の収入に係る所得税は0円になります。 控除額とはそういう意味です。

関連するQ&A

  • 特別徴収税額について

    19年度市県民税徴収税額の決定・変更通知書を見ていますが、特別徴収税額の計算方法がわかりません。市民・県民税の算出まではとりあえずできたのですが、最終的な特別徴収税額と一致しません。その計算方法と通知書の見方を教えてください。

  • 所得控除合計(課税対象額)について

    「平成○○年度 市民税・県民税特別徴収税額の通知書(納税義務者用)」に記載の所得控除合計と その「前年度分 給与所得の源泉徴収票」に記載の所得控除額の合計額が違うのはなぜでしょうか? 住民税が今年度から約2倍になり減免限度額が大幅に変わり住民税(市民税)を計算しようと思い最初「前年度分 給与所得の源泉徴収票」に記載の所得控除の後の合計額から所得控除額の合計額を引いた課税対象額から住民税を求めようとしたところ全然合いませんでした。 その後「平成○○年度 市民税・県民税特別徴収税額の通知書(納税義務者用)」を見たところ所得控除額の合計額が違っていました。 宜しくお願い致します。

  • 住民税の徴収税額の決定について

    現在、年金受給とバイトを3ヶ所している64歳です。1箇所のバイト先から29年度の給与所得による市民税、県民税特別徴収額の決定通知書をもらいました。今年度の確定申告に記載した地震保険料、扶養控除、基礎控除などの金額が微妙に違うのはなぜでしょうか?給与収入、給与所得は一致しています。また、申告の雑所得と通知のその他の所得計も微妙に違っています。

  • 「源泉徴収票」と「特別徴収税額の決定通知書」

    「給与所得に係る市・県民税 特別徴収税額の決定通知書」に書かれてある「給与収入」というのは源泉徴収票「支払金額」とイコールですか? 私は一つの会社でのお給料を貰っているのみで、他の収入はありません。 21年度の源泉徴収票を用意した…つもりが「21年 給与所得に係る市・県民税 特別徴収税額の決定通知書」でした(泣) どちらにしても「21年給与所得に係る~略」とは20年度のお給料に対するものですよね。 昇給はしたものの、残業が減っているから21年の年収が増えたか減ったかはちょっと微妙なところなのですが、 上記の2つの金額が大幅に違う、となれば大大問題で月曜出勤するまで不安でなりません。 とりあえず上記2つの金額がイコールになるか否か教えてください。

  • 市民税・県民税というのは、住民税と言うことですか?

    「平成24年度 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」 というものを会社からもらったのですが、 要は住民税の納付額の通知でしょうか? 市民税・県民税というのは、住民税と言うことですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 給与明細の所得税額と源泉徴収票

    初めて質問いたします。 どうかよろしくお願いいたします。 現在、アルバイトをしております。 給与明細の所得税欄には、毎回記入があり、 その金額を差し引かれた額が支給されております。 しかし昨年度の源泉徴収票をみると、 支払金額 約101万 給与所得控除後の金額 約36万 所得控除の額の合計額  38万 源泉徴収税額  0円 となっております。 給与明細の所得税額を合計すると約2万3千円。 昨年かかった医療費が15万ほどあり、 国民年金や、生命保険料なども払っております。 所得税が戻ってくる方法はありますでしょうか? また、給与は所得税を控除して支払われているのに、 源泉徴収税額として現れないのは、どうしてでしょうか? お教えいただければ、幸甚です。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 県民税特別徴収税額の決定・変更通知書 再発行

    給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書 を再発行してもらいたい時は、会社に言えばいいのでしょうか? 市役所や区役所に言えばいいのでしょうか?

  • 「住民税決定通知書」と「市民税・県民税特別徴収税額

    「住民税決定通知書」と「市民税・県民税特別徴収税額通知書」は同じでしょうか? UR賃貸住宅に申し込みをする上で、「課税証明書または本年度の住民税決定通知書」という書類が必要らしいのですが、会社からは、「市民税・県民税特別徴収税額通知書」と言う書類を受け取っています。 https://www.ur-net.go.jp/chintai/rent/documents/ 私の場合は、「市民税・県民税特別徴収税額通知書」をUR都市機構へ提出すればよろしいのでしょうか。

  • 市民税・県民税 特別徴収税額の通知書について

    今晩は。 「平成15年度 市民税・県民税 特別徴収税額の通知書(納税義務者用)」というものを会社から貰いました。 長細い紙1枚だったのですが、特にこれを貰ったからといって何か手続き等は必要はないんですよね?(そういう用紙もついていませんし、異議を申し立てる気もありません) 県民税などは確か前の年の収入額によって納税額が変わると聞いております。(私は去年の3月で退職し、9月から再就職しました。因みに独身で、扶養家族等はおりません) この通知は、これからあなたはこれだけの税金を納めてもらう事になります、という通知と受け取ってよいのでしょうか?また、その税は会社から天引きになるのでしょうか?(他の方の給料明細では県民税はひかれております。私の明細にはその記載がありませんでした)

  • 俗に言う「年収」とはどれのことですか?

    「給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書」 を見ているのですが ----------------------------------- 給与収入:2,644,992円 給与所得:1,670,800円 総所得金額:1,670,800円 所得控除 所得控除合計:686,801円 課税標準 総所得:983,000円 ----------------------------------- どれが年収なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう