• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後の生き方について。)

今後の生き方について

このQ&Aのポイント
  • 31歳男性医師、地方出身で医学部進学したが目標がなくなり現在実家で過ごしている。本来の進路に戻りたいが就職は難しい。相談を求める。
  • 医師の仕事をやめて本来の進路に戻りたいが、年齢や就職の難しさに悩んでいる。自殺の考えもあるが、周囲の助力により気持ちが軽くなった。相談を求める。
  • 復職の予定があるが、受験勉強をやり直して専門医を取得し、仕事を辞めて再受験の可能性を考えている。相談を求める。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TPTLTF
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

30歳女性です。 私も人生のほとんどを自分の願望を捨てて生きてきました。 10代から20代初めにかけては親の言うとおりに。親のエゴや周りの大人のエゴをエゴと見抜けず、そのエゴを満たすことしか自分の人生はないんじゃないか。そしてそのために自分の喜びを得るための人生・・・つまりは自分の好きなこと、それをしたときに喜びと感動を感じれること(私の場合は(その当時の幸せと感じることは)絵を描くことやレジャーを楽しんでいつか幸せな家庭を築くことでした。)のすべてに蓋をして生きようと決意しなければと自分に言い聞かせていました。 でも、質問者さんも自分の心に問いかけてみてください。 私はこのように問いかけました。親からは「そんな食べてもいけない絵描きになんてなってどうするんだ?」と。私は自分に「なら、なぜそんな能力が人間にはあるのか?!」と。食べて生活していくことが人間の幸せだとするなら「絵を描く能力もそれを楽しむ感性も備わってる必要はないじゃないか?!」と。 そして20代のほとんどはやっぱり自分のために生きてきたというより、家族の幸せのため、多くの人の幸せのために生きてきました。自分がやりたかった絵もダイビングもその他いろいろなこともせずに。でも10代の時と決定的に違うのは20代の時は表面的には苦しいこともあってもそうしたかったからしてきました。具体的に家族に何か貢献したわけではないけれど、家族のきもちがわかる私になり、家族を愛せる私になろう。そして私の周囲にいるすべての人を愛せる私になろうと努力中です。 自分が本心から「したい!!!」と思えること、そしてその「したい」ことが自分も他人も傷つけるものではないこと。これが一番重要ではないでしょうか?いろいろな成功した方々の話を聞いても苦労しても楽しんでいる人が成功しているように思います。今は心の時代ですからどうか本心から喜べることをされることをお勧めいたします。 そして補足として、私は30年、ほとんど自分のしたいことを後回しにしてより多くの人の喜びのためにと生きてきました。今もついついそういう人生を選んでしまいがちです。でも、なんと今は、絵もダイビングもその他いろいろやりたいことが向こうからやってくるのです。その人その人、時は違うかもしれませんが、本心の声に従って人生を決めていかれることがいろいろな情報や環境に左右されずに生きる道だと思います。 ご両親やおじい様の願いにこたえようとする素晴らしい親孝行の心。この心を正しく使ってください。親も時々、子供のためと思いながら自分のエゴを押しつけてしまってるだけということに気づかないことが多々あるのです。その親御さんの言葉が本当に質問者さんのためなのか、エゴなのか、見抜いて行かなければいけません。もしエゴだとするならば責める必要もないのです。質問者さんが本心から願う道を生き、喜んで、輝いている姿をみたらきっと親御さんや、天国のおじい様も気づかれ、わかってくださると思います。 とてもすばらしい努力家の方だと思いますから必ず、道が開けると思います。もう自分を苦しめることなく、解放して上げてください。応援しております。

lantis2409
質問者

お礼

ご自身のご経験から貴重なアドバイスを下さりありがとうございました。 私も十代のころは人格も未熟で自己評価も低かったためか、周囲の大人のエゴをエゴと見抜けず、自分の本心を押し殺して、不本意な道を歩みました。 >自分が本心から「したい!!!」と思えること、そしてその「したい」ことが自分も他人も傷つけるものではないこと。これが一番重要ではないでしょうか?いろいろな成功した方々の話を聞いても苦労しても楽しんでいる人が成功しているように思います。 まさにその通りだと思います!これからは自分の本心を大事にして生きたいと強く思いました。 10年以上自分の本心を抑圧してきた為なかなかもともとの志を取り戻すのは大変ですが、たとえ笑いものになろうとも、これからは自分の後悔しない道を歩んでいきたいと思います。 まずは自分のできることから、希望の仕事に就くための活動を少しづつ始めて行きたいと思います。 あたたかいお言葉本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • TPTLTF
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

そうそう!お伝え忘れてました。 私の知り合いで東京の恵比寿で精神科医をしている方がいます。 その方は仕事の傍ら、お芝居をしていますよ。かしこい、生き方だと思います。 でも、質問者さんにもそれができる器量があるように感じますけどね☆

lantis2409
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

まず、感情を整理してみてください。 そしてそれを認めてください。 質問を拝見していると頭ばかりが働いているような気がします。 少なくとも一度は、流されて後悔しているのだから、 条件よりも、感情を一番に考えてほしいです。 大切なのは、親や周囲の気持ちより自分の気持ちです。 人の期待に沿わなくたって悪いことはないんです。 だってあなたの人生ですよ。 自分の人生に責任を持って選択してください。 覚悟さえあれば何だってできます。 二回も後悔することがありませんように。

lantis2409
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

人が立てた目標を達成するには、すごい苦労をされたと 思います。力が抜けて当然ですよ。 次は、自分のために勉強しようとしているみたいですけど、 勉強して「何をしたい」のでしょうか?

lantis2409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 説明が足りず申し訳ありませんでした。 したいことは多岐にわたりますが、「社会的弱者や生きづらさを抱える人の総合的な手助け」「効率的な行政サービスの実現」「中国古代の社会制度に関する研究」「古文書の解読」「昭和史の資料収集・整理」「ラカンなどの思想について知ること」「恥ずかしくない学歴(学校歴)の取得」などです。 まとまりがなくてすみません・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

希望の仕事をしたい場合2つの道があります。 貧乏しても苦労してもその希望の仕事をすること。直接その仕事の勉強を続けることでストレスは最小限になるはずですが、お金が続かなかったり結婚が遅れるなどの弊害があります。 もう一つは、希望の仕事でないことをひとまずやりながら、休みの日や夕食後に好きな仕事の勉強をする道です。好きな仕事をしてないのでストレスはありますが、お金には心配がない生き方です。 どちらの道を歩んでもいいでしょうが、中途半端ではどっちつかずになりますよ。

lantis2409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まずは後者の方法(専門医資格を目指して研修しながら空き時間に希望職種への就職活動と勉強)で専門医資格取得と貯金を目指し、その後少しづつ前者の方向にシフトしていこうかと考えました。 中途半端になってしまわないよう気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4371743
  • ベストアンサー率26% (174/663)
回答No.2

これはあくまで私の予想ですが。 あなたの記載内容から考えると以下の感じに取れます。 本来求めていた進路は明確。 年齢の面で再就職をあきらめた。 このことにより精神状態が陰鬱に。 つまり理由はどうあれ始める前にあきらめたことがこの精神状態を生み出しているというのが私の予想です。 どうもあなたの心はあなたの希望をあきらめたところで止まってしまっている。 別の道を探すのではなくあきらめの気持ちから陰鬱な精神状態に陥りそこから抜け出せていないような感じを受けました。 ならばあなたの望むものを追い続けたほうがはるかにまし。 そしてこの先どうなるかは誰にもわからない。 あなたの望む仕事が出来ているかもしれないし、 結局だめで別の道を探して進むかもしれない。 いずれにしてもあなたが前に進む形であると思います。 つまり立ち止まってないという意味でね。 よって私の回答は 1. 精神状態を悪くするくらいならば一度はあなたの望むことをやってみる。 2. あなたの別の可能性を求めていろいろ調べたりアクションを起こして見る。 こんな感じです。 人は同じ時間の中を生きています。 計画的に生きる人もいれば面白おかしく生きる人もいます。 でもどちらもその瞬間その瞬間を己の目的のために生きています。 立ち止まるくらいならば前に進むべき。 考えている間ですら時間は流れているのです。 あなたのように立ち止まっていることが一番もったいないと思います。 今度こそあなた自身のために何をすべきかということを考えて行動して欲しいと思います。 あなたもご存知かもしれませんがこの言葉を贈りたいと思います。 「明日にときめけ 夢にきらめけ」 by ROOKIES

lantis2409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご指摘の通り、自分の心はあきらめたところで止まっていました。 今更何をやっても、どうあがいてもどうにもならないと思い込んで時間を空費していました。 最近になってようやく少しずつ、「一度の人生、自分の好きなように生きよう!」と思うことができるようになってきました。 ご回答を拝見して、よりいっそうその気持ちが強まり、元気がわいてきました。 確かに先のことなんて誰にもわからないですよね。 他人からみたら馬鹿な生き様でも、今から何とか自分のやりたいことに近づけるようにいろいろと活動を初めてみたいと思います。 すばらしいアドバイスをくださり本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

かなり 無責任な発言ですが  「精神科も受診しましたが、儲け主義のクリニックに嫌気が差したので以後行っていません。」  だったら 貴方が 精神科医になって 自分と向き合い  患者と向き合い お互いに 克服していければ 面白いなあ・・  と 思いましたが 無理ですかねぇ。  ◆ 医師資格が有っても 精神科の医者になれるのかは不明です。    本当にやりたかった事が どんな方面で大学なのかも不明で  大学卒業後 大学に残って その分野を極めていくのか  良く解りませんが  もう少し 気楽に考えたらどうでしょうね・・・。  人は死ぬまで 勉強と言いますし 今しかないと 思う必要も無いと思いますが    

lantis2409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 mitigusaさんのおっしゃるように、精神科医として患者さんと向き合う中でお互いに成長していけたら素晴らしいことですね。 精神科医ならば、自分の今まで悩んできた経験も多少なりとも役立てることができると思いますので有力な進路と考えています。 医学部入学前の進路の希望について説明が足りず申し訳ありませんでした。 高校生の時はまずは東京の大学で社会科学系の学部に入ってそれから自分の適性を見極めてから、法曹・公務員・社会学の研究者などのどれかになりたいと考えていました。 おっしゃるように人は死ぬまで勉強であって、大学に行くだけが勉強ではなく仕事や生活の中で学べることも多いと思います。 もう少し気楽に、いろんな面から考えていきたいと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医学部大学院と医師免許

    今、受験生です!! 第一志望の国立医学部に合格できず、浪人も出来ないので、どこの大学に進学するか検討中です…。卒業後、どんな仕事に就けるのか考えてきめようと思ってます!! 全然わからなくて、いろいろ質問したいのですが… (1)癌の研究をするのには、大学院の何学部がイイのですか?? (2)大学院の医学部に行っても医師免許の受験資格はもらえないのですか?? (3)大学院の医学部や薬学部はどんな大学からでも進学できますか??

  • 医学部から大学院への道

    医学部志望の子供を持つ母親です。 医学部から大学院へ進む希望があるそうです。医学部にも大学院にも縁がなく、知識もないので教えてください。普通、医学部から国家試験合格、研修医へと進むと思っていたのですが、大学院に進学すると、国家試験受験や研修はやらないということでしょうか。 それだと、せっかく医学部に入学できても、医師にはなれないという事でしょうか。 入学できるかどうかが問題なのですが、この点がどうも理解できません。 よろしくお願いします。

  • 獣医師になるための学部について

    獣医師になるためには、獣医学部というのがあるようですが、調べてみると数が少ないように思います。 国立大学で、東京大学の場合は理科2類を受験するのが正しいのでしょうか?理科1類からは、獣医学部に進学できないのでしょうか? 又、京都大学など、その他、国立大学の農学部などからは獣医師になることはできないのでしょうか?もしそうだとしたら、例えば、京都大学卒で獣医師にはなれないということですよね… 初歩的な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医学部受験について

    私は進学校に通っています。 しかし、進学校っていっても、県一とかそうゆうわけではなく、はっきりいって微妙な進学校です。 現在高一で国立医学部志望なんですが、 医学部の現役合格は厳しいらしいです。 授業の進行の速さはそんなに遅いわけじゃないし、 他の進学校と比べたら数学だけはむしろ早いくらい・・らしいですが、 「だけど医学部目指すなら話は全く別! 医学科は一浪二浪は普通にありえる世界だし、普通に勉強してたらS(私の通う高校名)の環境じゃ現役は厳しい。 」と言われたんですが、 高校受験を終えたばかりだし、医学部受験についての知識もない私には いまいち、どうすればいいのかよくわかりません。 国立医学部に現役で合格する人って、どんなスピード?で勉強しているんですか?また毎日、どれくらい勉強しているんですか? 教えてください。

  • 医師の一般大学再受験・就職について

    医師の一般大学再受験・就職について 31歳男性医師です。 私は実家の経済的事情などから地元の国公立大学にしか進学できなかったため、在京の志望校(文系)を泣く泣くあきらめ、やむをえず理系クラスに進んで何の思い入れもない地方国公立大医学部へ進学したのち医師をやっているものです。 医師の仕事に思い入れはないため、やりがいを感じることはなく、むしろ未だに拒否感と罪悪感がぬぐえない状態です。自分でもこうした状況を情けなく思っています。 現在は研修も終わりまして、ある程度のお金を蓄えることができたのですが、そうなるとやはりかつての志望校に行き、自分が興味のあることを勉強したいという気持ちが頭をもたげて来ました。まともな学歴(学校名)が欲しいという気持ちも情けないですがあります。 一時期は自殺も考えたのですが今は開き直り、死ぬくらいならやり残したことをやろうという気持ちで再受験を目指して少しづつ勉強しています。 そして、何とか志望校に合格できたらその後できれば(もちろん厳しいとはおもいますが)医師以外の何らかの仕事に就きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、以下のことです。 (1)十年前には下位国立医学部と早大法に合格した人間が、再受験で東大~早慶に合格するのは可能か?また可能だとしたらどれくらいの時間がかかるか?またどんなやり方(仕事を辞め予備校に通う、仕事しながら通信教育をするなど)や教科書が有用か?また医師が行くのに適した大学・学部はあるか? (2)卒業した後就くことのできる仕事はあるか?(弁護士・税理士などの仕事に興味がありますが、年齢的にもう難しいでしょうか)。一般就職はほぼあきらめています。    主に上記についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。  それ以外の厳しいご意見もお聞かせ下されば幸いです。

  • 妹が医師になりたいと言っています

    お世話になります。 私は現在大学1年生で、文系の学部に通っています。 妹は高校1年生で、将来は医学部に行きたいと言っています。 しかし、今のところ彼女はとても文系よりの頭の持ち主で、今後の努力も相当なものになると思うのです。 仮に医学部に入学したとしても、6年間受験勉強よりも大変な勉強に取り組んでいくと、医学部に進んだ友人から聞きました。 きっとそれを耐え抜くためには、確固たる志望動機が必要になると思います。 しかし、妹の志望動機は、 「幼い頃、父が医療ミスの犠牲者になったため。祖父をガンから救った叔父にあこがれたため」 といったものです。 私は医学のことがまったくわからないので、このような志望動機が果たして医学を志す者として、妥当なものなのかわかりません。 医師の方、医学生の方などの志望理由などを、教えいただけないでしょうか。

  • 東大の医科学専攻について

    東大の大学院についてです。このタイトルの専攻は、医師を目指す人向けではないのでしょうか。つまり、この修士課程を修了して医学博士課程に進学した場合、国家資格の受験資格があるのかどうかを知りたいのです。あ、もちろん、大学のときに医学部以外の専攻だったことが前提ですが。

  • 医学部再受験の難しさ【初質問】

    医学部再受験について。 現在、某国立大学工学部の4年生です。 大学院進学も決定しており、修士課程修了後は民間企業に就職しようかな、と漠然と考えていたのですが、あるきっかけから医師を目指したいと思い始めました。 学士編入ではなく一般入試で受験しようと思っております。現在はネットの情報ではありますが、再受験に寛容な大学を把握している程度です。 現役時センター70%(数物英9割、化国社5割)程度で 二次偏差値は河合で数物英で65程度でした。 英語以外はだいぶ抜けてしまってはいますが、ここから3年以内に研究活動と両立しながら合格まで到達することは可能でしょうか? 第一志望は岐阜医医です。

  • 再受験 マッチング

    はじめまして。 今回質問したいことは、医学部卒業後のマッチングに関してです。 今年私は第一志望ではないのですが、後期で九州にある某国立大学の医学部に合格しました。(九州大学ではないです。) 再受験ということもあり、一年でも早く医師になりたく、その大学に進学することにしました。 医師が周りにいないので、進学のことなどはあまり分からないのですが、卒業後マッチングで自分の希望する大学の医局に入局できると聞きました。 私は幼少期、とある難病で大阪大の医師にすごくお世話になったので、将来は大阪大の関連病院で臨床医として働きたいと考えています。 そこで、その地方の大学でしっかり勉強し、良い成績を収め、大阪大の医局入局できればと考えています。 ただ、ネットなどで調べると、マッチングで出身大学以外に入局するのは難しいといった意見もよく見かけます。 今回進学する大学が新設であり、また再受験という立場的にも不利なのかとも思います。 実際、再受験生で地方の大学から関西の大学に戻ることは可能なことなのでしょうか? 大阪大の医局を調べても、研修医の方の出身大学等はあまり載っていなく、今回教えてgooを利用させていただきました。 御存知の方がいればご教授お願いいたします。 散漫な文章で申し訳ありません。

  • お医者さんの出身大学

     高校二年生の女子です。将来、心臓の専門医になりたいと思っています。祖父が医師、父は他界しましたがやはり医師でした。でも、医師を志望する理由は医者の子だからいうことではありません。  祖父は81才で厳しい人で、家の中の決定権は祖父にあります。ちなみに、祖父のことは尊敬しているし好きでもあります。  私はそれなりの進学校にいますが、今の成績だと私立の医学部で中堅以下ならいくつかは入れるというのが予備校での結果です。  しかし祖父は「私立に行かせる金がない訳じゃないが、国立か慶応の医学部にいけないようなものは医者になる資格はない。行ったところでろくな医者にはなれない」とOKしてくれません。医学部以外のことでも、「旧帝大、早稲田、慶応以外は大学とは言えない。いく意味がない」とさえ言います。祖父は東大です。  近所の内科の先生は私立の下位の大学出身(鏡に大学名が書いてあるので多分そうです)から、あんな良い先生もいると祖父に言うと、「ああいう風邪薬だけだす薬屋みたいなのをおまえは医者だと思っているのか。あれは脱落してそこで低レベル医療をやってるだけ。おまえはあんなものになりたいのか?」と言います。そのくせ自分はそこで薬をもらっているんです。  医師免許があれば大学は関係ない、というようなことをここでも見ましたが、本当は、私立の中堅以下の大学だと、医学部で学ぶレベルは低いのでしょうか。医師になったあとも一流の病院とか、高度な先端医療の現場に入ることはできないというのが本当のところなのでしょうか。  そこで、詳しい方には建前ではなくて本当のことを教えてください。  それから一般の方には、自分のかかる医師の出身大学を気にするかどうか、を教えてほしいと思います。  よろしくおねがいいたします。

究極の(?)……。
このQ&Aのポイント
  • 将来の人生設計について悩むことは誰にでもある。自分なりに生きることが大切だが、不安もある。
  • 生きることは【死】を遠ざけることであり、様々な対策が必要だ。交通事故や病気などに気を付けることが重要だ。
  • 【死】は遠くて近く、近くて遠いものであり、いつ訪れるかは誰にも分からない。皆さんにとっての【死】は何か教えてほしい。
回答を見る