• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後の生き方について。)

今後の生き方について

asdfasdfasの回答

回答No.6

まず、感情を整理してみてください。 そしてそれを認めてください。 質問を拝見していると頭ばかりが働いているような気がします。 少なくとも一度は、流されて後悔しているのだから、 条件よりも、感情を一番に考えてほしいです。 大切なのは、親や周囲の気持ちより自分の気持ちです。 人の期待に沿わなくたって悪いことはないんです。 だってあなたの人生ですよ。 自分の人生に責任を持って選択してください。 覚悟さえあれば何だってできます。 二回も後悔することがありませんように。

lantis2409
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医学部大学院と医師免許

    今、受験生です!! 第一志望の国立医学部に合格できず、浪人も出来ないので、どこの大学に進学するか検討中です…。卒業後、どんな仕事に就けるのか考えてきめようと思ってます!! 全然わからなくて、いろいろ質問したいのですが… (1)癌の研究をするのには、大学院の何学部がイイのですか?? (2)大学院の医学部に行っても医師免許の受験資格はもらえないのですか?? (3)大学院の医学部や薬学部はどんな大学からでも進学できますか??

  • 医学部から大学院への道

    医学部志望の子供を持つ母親です。 医学部から大学院へ進む希望があるそうです。医学部にも大学院にも縁がなく、知識もないので教えてください。普通、医学部から国家試験合格、研修医へと進むと思っていたのですが、大学院に進学すると、国家試験受験や研修はやらないということでしょうか。 それだと、せっかく医学部に入学できても、医師にはなれないという事でしょうか。 入学できるかどうかが問題なのですが、この点がどうも理解できません。 よろしくお願いします。

  • 獣医師になるための学部について

    獣医師になるためには、獣医学部というのがあるようですが、調べてみると数が少ないように思います。 国立大学で、東京大学の場合は理科2類を受験するのが正しいのでしょうか?理科1類からは、獣医学部に進学できないのでしょうか? 又、京都大学など、その他、国立大学の農学部などからは獣医師になることはできないのでしょうか?もしそうだとしたら、例えば、京都大学卒で獣医師にはなれないということですよね… 初歩的な質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 医学部受験について

    私は進学校に通っています。 しかし、進学校っていっても、県一とかそうゆうわけではなく、はっきりいって微妙な進学校です。 現在高一で国立医学部志望なんですが、 医学部の現役合格は厳しいらしいです。 授業の進行の速さはそんなに遅いわけじゃないし、 他の進学校と比べたら数学だけはむしろ早いくらい・・らしいですが、 「だけど医学部目指すなら話は全く別! 医学科は一浪二浪は普通にありえる世界だし、普通に勉強してたらS(私の通う高校名)の環境じゃ現役は厳しい。 」と言われたんですが、 高校受験を終えたばかりだし、医学部受験についての知識もない私には いまいち、どうすればいいのかよくわかりません。 国立医学部に現役で合格する人って、どんなスピード?で勉強しているんですか?また毎日、どれくらい勉強しているんですか? 教えてください。

  • 医師の一般大学再受験・就職について

    医師の一般大学再受験・就職について 31歳男性医師です。 私は実家の経済的事情などから地元の国公立大学にしか進学できなかったため、在京の志望校(文系)を泣く泣くあきらめ、やむをえず理系クラスに進んで何の思い入れもない地方国公立大医学部へ進学したのち医師をやっているものです。 医師の仕事に思い入れはないため、やりがいを感じることはなく、むしろ未だに拒否感と罪悪感がぬぐえない状態です。自分でもこうした状況を情けなく思っています。 現在は研修も終わりまして、ある程度のお金を蓄えることができたのですが、そうなるとやはりかつての志望校に行き、自分が興味のあることを勉強したいという気持ちが頭をもたげて来ました。まともな学歴(学校名)が欲しいという気持ちも情けないですがあります。 一時期は自殺も考えたのですが今は開き直り、死ぬくらいならやり残したことをやろうという気持ちで再受験を目指して少しづつ勉強しています。 そして、何とか志望校に合格できたらその後できれば(もちろん厳しいとはおもいますが)医師以外の何らかの仕事に就きたいと思っています。 そこでお聞きしたいのは、以下のことです。 (1)十年前には下位国立医学部と早大法に合格した人間が、再受験で東大~早慶に合格するのは可能か?また可能だとしたらどれくらいの時間がかかるか?またどんなやり方(仕事を辞め予備校に通う、仕事しながら通信教育をするなど)や教科書が有用か?また医師が行くのに適した大学・学部はあるか? (2)卒業した後就くことのできる仕事はあるか?(弁護士・税理士などの仕事に興味がありますが、年齢的にもう難しいでしょうか)。一般就職はほぼあきらめています。    主に上記についてみなさんのご意見をお聞かせ下さい。  それ以外の厳しいご意見もお聞かせ下されば幸いです。

  • 妹が医師になりたいと言っています

    お世話になります。 私は現在大学1年生で、文系の学部に通っています。 妹は高校1年生で、将来は医学部に行きたいと言っています。 しかし、今のところ彼女はとても文系よりの頭の持ち主で、今後の努力も相当なものになると思うのです。 仮に医学部に入学したとしても、6年間受験勉強よりも大変な勉強に取り組んでいくと、医学部に進んだ友人から聞きました。 きっとそれを耐え抜くためには、確固たる志望動機が必要になると思います。 しかし、妹の志望動機は、 「幼い頃、父が医療ミスの犠牲者になったため。祖父をガンから救った叔父にあこがれたため」 といったものです。 私は医学のことがまったくわからないので、このような志望動機が果たして医学を志す者として、妥当なものなのかわかりません。 医師の方、医学生の方などの志望理由などを、教えいただけないでしょうか。

  • 東大の医科学専攻について

    東大の大学院についてです。このタイトルの専攻は、医師を目指す人向けではないのでしょうか。つまり、この修士課程を修了して医学博士課程に進学した場合、国家資格の受験資格があるのかどうかを知りたいのです。あ、もちろん、大学のときに医学部以外の専攻だったことが前提ですが。

  • 医学部再受験の難しさ【初質問】

    医学部再受験について。 現在、某国立大学工学部の4年生です。 大学院進学も決定しており、修士課程修了後は民間企業に就職しようかな、と漠然と考えていたのですが、あるきっかけから医師を目指したいと思い始めました。 学士編入ではなく一般入試で受験しようと思っております。現在はネットの情報ではありますが、再受験に寛容な大学を把握している程度です。 現役時センター70%(数物英9割、化国社5割)程度で 二次偏差値は河合で数物英で65程度でした。 英語以外はだいぶ抜けてしまってはいますが、ここから3年以内に研究活動と両立しながら合格まで到達することは可能でしょうか? 第一志望は岐阜医医です。

  • 再受験 マッチング

    はじめまして。 今回質問したいことは、医学部卒業後のマッチングに関してです。 今年私は第一志望ではないのですが、後期で九州にある某国立大学の医学部に合格しました。(九州大学ではないです。) 再受験ということもあり、一年でも早く医師になりたく、その大学に進学することにしました。 医師が周りにいないので、進学のことなどはあまり分からないのですが、卒業後マッチングで自分の希望する大学の医局に入局できると聞きました。 私は幼少期、とある難病で大阪大の医師にすごくお世話になったので、将来は大阪大の関連病院で臨床医として働きたいと考えています。 そこで、その地方の大学でしっかり勉強し、良い成績を収め、大阪大の医局入局できればと考えています。 ただ、ネットなどで調べると、マッチングで出身大学以外に入局するのは難しいといった意見もよく見かけます。 今回進学する大学が新設であり、また再受験という立場的にも不利なのかとも思います。 実際、再受験生で地方の大学から関西の大学に戻ることは可能なことなのでしょうか? 大阪大の医局を調べても、研修医の方の出身大学等はあまり載っていなく、今回教えてgooを利用させていただきました。 御存知の方がいればご教授お願いいたします。 散漫な文章で申し訳ありません。

  • お医者さんの出身大学

     高校二年生の女子です。将来、心臓の専門医になりたいと思っています。祖父が医師、父は他界しましたがやはり医師でした。でも、医師を志望する理由は医者の子だからいうことではありません。  祖父は81才で厳しい人で、家の中の決定権は祖父にあります。ちなみに、祖父のことは尊敬しているし好きでもあります。  私はそれなりの進学校にいますが、今の成績だと私立の医学部で中堅以下ならいくつかは入れるというのが予備校での結果です。  しかし祖父は「私立に行かせる金がない訳じゃないが、国立か慶応の医学部にいけないようなものは医者になる資格はない。行ったところでろくな医者にはなれない」とOKしてくれません。医学部以外のことでも、「旧帝大、早稲田、慶応以外は大学とは言えない。いく意味がない」とさえ言います。祖父は東大です。  近所の内科の先生は私立の下位の大学出身(鏡に大学名が書いてあるので多分そうです)から、あんな良い先生もいると祖父に言うと、「ああいう風邪薬だけだす薬屋みたいなのをおまえは医者だと思っているのか。あれは脱落してそこで低レベル医療をやってるだけ。おまえはあんなものになりたいのか?」と言います。そのくせ自分はそこで薬をもらっているんです。  医師免許があれば大学は関係ない、というようなことをここでも見ましたが、本当は、私立の中堅以下の大学だと、医学部で学ぶレベルは低いのでしょうか。医師になったあとも一流の病院とか、高度な先端医療の現場に入ることはできないというのが本当のところなのでしょうか。  そこで、詳しい方には建前ではなくて本当のことを教えてください。  それから一般の方には、自分のかかる医師の出身大学を気にするかどうか、を教えてほしいと思います。  よろしくおねがいいたします。