• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:究極の(?)……。)

究極の(?)……。

このQ&Aのポイント
  • 将来の人生設計について悩むことは誰にでもある。自分なりに生きることが大切だが、不安もある。
  • 生きることは【死】を遠ざけることであり、様々な対策が必要だ。交通事故や病気などに気を付けることが重要だ。
  • 【死】は遠くて近く、近くて遠いものであり、いつ訪れるかは誰にも分からない。皆さんにとっての【死】は何か教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

死んだ人のことを「あの人は、生前~」 なんて言ったりします。 つまり、死ぬとは、あの世に生まれることを意味します。 この世が借りの世で、あの世が本当の世界なのです。 この世は通過するだけのものだから、 あんまりきばりなさんな。

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございます。 「あの世に生まれる」 新しい考え方ですね。 なんか素敵です。 でもね、何かの宗教では、 生きてきた内容、どう生きたかによって、天国か地獄か行き先が別れるって言うじゃないですか? だから、やっぱ、しっかり生きなきゃね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.8

何年か前に医師から、いつ死んでも不思議じゃないと言われ、私本人は やりたいこともやったし、一番好きな人と結婚し、子供も独り立ちしたしで、まぁ、言われても「そうですか」と淡々としてたのに(いつ死んでも、親のこと以外は後悔は無い)夫が、ショックを受けて「本人が、しっかりしてんだから、落ち込まないでくれる?」と。 あれから10年近く経ってるから、超おまけの人生です。好きな人に好かれて、しかも結婚まで。高校生の頃から、ずっと今も変わらず(40年以上の付き合い)大切にしてくれて、こんな幸せなことはない。 この幸せは、誰かの役に立つことで、お返しせねばと思いながら、死を 宣告されての、おまけの人生なわけです。 いつかは死ぬんだから、後悔しないように生きればいいと思います。 若い時に濃厚な体験をさせて頂いたので、いつ死んでも後悔は無い。

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございます。 ステキなお話です。 本当に信頼でき、心から寄り添えるパートナーをお持ちなこと、心から喜ばしい事だと思います。 これからも、おまけな人生などと仰らず、ホントの人生として、パートナーさんと、毎日を楽しくお過ごしくださいね。 僕もいつか、そんなパートナーを見つけられたらと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

      こんばんは                          「死」とは             生命活動が停止した場合。               「命」尽きた時       あと、     人は 生きながらに「死んでいる」場合もあると思います         (生命体としては 生きて居る 命あるけれど           悲しく 辛く 苦しみの中にある場合等               不自由である場合等)                         人が人を「殺す事」              人が人を「活かす事」等ありますよね。               精進あるのみ             其々に がんばりましょう      (皆が皆 活きる道、世界であればいいですよね)

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.6

最近、両親を亡くしたので、死は辛いです。なぜ、人間は死ぬのだろうと哲学的な疑問を持ちます。長生き出来る時代になりましたが、やはり、死は訪れます。自分もいつかは死ぬ日が来ます。 人を殺して死刑を望む殺人犯もいますが、死がわかっていないと思います。私は子供の頃に死にかけた経験があるので、死は冷たく、苦しく、悲しく、辛いだけであるのを知っています。誰でも最後は死ななければなりませんが、それまでは死を考えたくはありませんよね。 ゲームのような復活の呪文が使えない現世の人間にとって、死は避けられないものです。一度だけの人生だけに、死よりも生きる道を選びたいですね。

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございます。 いやいや、ある意味では、人生のフィナーレ、つまり【死】を考えておくことも大切かと思いますよ。 これまでの、あるいは、死ぬ直前の人生が、その人の死を彩るというか、上手く言えないけど、何人の人に看取られられるかとか、何人の人に泣いてもらえるかとか、どんな場所で死を迎えられるかとか、あると思うんです。 あなたも、もちろん僕も、良い死を迎えられるように、頑張りましょうね。(頑張るのも変か…(笑)) ありがとうございました。

  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1193)
回答No.5

不気味でも 変な質問でも 全く そんなコトは無いですよ! 私の死とは 場面の切り替え。 死んだ瞬間から焼かれるまでが LIVEモード 灰になったら DEADモード 死のモードには 天国と地獄がある。

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございます。 それって、魂の話ですね? なかなか独創的ですね。 ありがとうございました。

回答No.3

>>皆さんにとっての【死】、教えてください。 私は現在、葬儀屋です。 臨終の瞬間を見届けているわけではありませんが、 仕事柄、たくさんの死に関わりますので、 一般の方よりは、 死、という物に関して、ドライな部分はあるかとおもます。 私は、 「人は生まれた瞬間から死へのカウントダウンが始まっている。」 と思っています。 持って生まれた数字には個人差がありますが、 皆、平等な間隔で、数字が0に向かって減っていく。 数字が0ではない状態が[生]で、0が[死]。 生まれた瞬間から、 死が、一定のリズムで近づいてくる。 ということですね。 私は先日、手術をしてもらいましたが、 私の体質を起因とする、手術中のトラブルがあり、 私は麻酔で寝ているだけでしたが、 どうやら、危うく死ぬところだったようです。 でも、まだ生きています。 まだ数字が残っていたようですね。 以上、私見でした。

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのリミット、増やせませんか? 善い行いをしたら増えるとか。 ゴミを拾ったらプラス3ヶ月。 生き物を助けたらプラス10ヶ月。 お年寄りの手を引いて横断歩道渡ったらプラス4日。 なんて、楽しそー。 あなたは生きてる。 それは、ただ単に数字が残ってたからじゃない。 きっと、今までの積み重ねの善い行いで、リミッターが増えたんですよ。 そうだと俺は思う。 ありがとうございました。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2566/7010)
回答No.2

いかに満足して死ぬことができるか、というのを目指しています。  その内容は人それぞれですが、個人的には少なくとも自分のために生きたのでは死ぬ間際に後悔ばかりだと思います。そういう人は得てして死に際にあがらうことが多くてみっともないと思います。  残りの人生をどうやって生きるか、偉業を残す器ではありませんので、みんなに認められなくても少しでも将来のある子供たちの為に出来ることがあればとと考えています。

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございます。 その子供たちは、あなたの実子ですか? やっぱ、家族は素敵ですね。 大切にしてください。 ありがとうございました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.1

将来の人生設計ができる人はいない。 できる事は何をやりたいのか、何になりたいのか。 その為にどのような成長の過程が必要あのかだけです。 そうして一つ一つ実行して行くだけです。 オータニさんが作ったような表を作ればよい。 結婚は計画するものではなく、成り行きの結果しかない。 夢を持って進んで行くこと、これが生きることです。 目標が無くなった人は死ぬのを待つだけです。 生きること死ぬことを考える人は、何もできなくなった暇な人とです。

S22I06
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごめんなさい。こんな所で、反論したり、意見を戦わせるのは、違うと思うのだけれど。 一つだけ言わせてください。 あなたは「生きること死ぬことを考える人は、何もできなくなった暇な人」と言いますが、それ、あなた自らが否定してるじゃないですか。 『どのような成長過程が必要なのか』とか。 『夢を持って進んで行くこと』とか。 これ即ち、「生きること」ですよね? 揚げ足を取るワケではないのですが、成長過程を考えることも、夢を持って進むことも、では、どうしたらそうなれるのか?どうしたらそのような事を考え、自分がどのようにするのか?それは、自分一人のことではないかもしれない。誰かしらの助けやアドバイスが必要かもしれない。なら、その時点で、関わりのある人が出来、その人と上手く付き合うには、穏やかさとか、人当たりの良さとか、様々な要素が必要となり、もしかしたら、それまでの自分を変える必要があるかもしれない。世の中の人々との上手い関係性を考える、必要ならば自分を変える、これは既に「生きること」ですよ。 (あれ?なんかズレてるな…(汗)) 本当のなにもできなくなった暇な人は、生きることも死ぬことも考えられないと僕は思います。 成長の過程を考えることも、夢を持つことも、そこからどう生きるのか?なんかに繋がる事柄だと思います。 決して生きることを考えることは、暇な人なんかじゃない。 ごめんなさい、生意気言って。 でも、回答頂いて、ありがとうございました。

関連するQ&A