• 締切済み

アルバイトについて・・・。

現在、月に5万くらい稼いでいるんですけど、自分の納得の行く収入は15万くらいなんです。でも学生なので月に15万も稼いでいては1年経つと103万円を超えてしまい、とんでもないことになってしまいます。確定申告をせずに、割のいいアルバイトってないものなのでしょうか!?誰か教えてください!!!

みんなの回答

  • chikorin7
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.1

今のご時世、割のいいアルバイトってなかなかないと思います。(場所にもよると思いますが) 確定申告をせずにということなので、月8万円ぐらいですかね? 納得のいく収入って何に使うんでしょうか? 学生さんなので、あくまでも、学生本来やるべきことをやった上でのアルバイトということで考えてみて欲しいと思います。 月15万もあれば、大卒の初任給程度なので、それだけ欲しいのなら、すぐに学生やめて就職されては? ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、世の中そんなに甘くありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告/退職後のアルバイトについて

     02年6月に退職をし、11月に2週間アルバイトをしました。 6月に退職した会社では年末調整を受けていないので 確定申告をしようと思います。ここで??と思ったので、 教えていただきたいのです。  11月にしたアルバイト代(207,000円)が03年1月に振込まれました。 (1)このアルバイト代は03年の収入ということになり、 今回の確定申告には含まなくてよいのか?    【03年の収入となった場合】 (2)この振込み金額(207,000円)は源泉徴収されていません。 しかし交通費を含んでいます。交通費を引くと20万円を切りますが、 この場合、03年は確定申告をしなくてよいのでしょうか? また、03年は扶養に入ります。 すみませんが、教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • アルバイトでの収入があります

    現在、本業以外にアルバイトをしています。毎月のアルバイトでの収入は15万円位になります。(少ない時もありますが・・・) だいたい年間で150万円位は収入として得ています。 本業はサラリーマンなので確定申告の必要はありません。 そこで、質問なのですが ・確定申告を行う場合にアルバイトだけでの収入で申告すればいいのでしょうか?(本業分は会社で行う為) 本業+アルバイトでの申告にしてしまうと会社にばれてしまいますので直接、税務署に行ってアルバイトでの収入を申告をしようかと思っています。 (ばれない方法ってあるのですよね)

  • 確定申告について(アルバイト+ネット副業の学生)

    自分でいろいろ調べましたが、最終的にわからない 面がでてきたので、教えてください。 学生である私が確定申告を行った場合、親元に税務署 から、何らかの通知(郵便物)が届くことはあるので しょうか? 私の背景を説明いたします。私は親元から離れて生活 している大学生です。県外に住んでいますが、住民票 は移していません。 現在アルバイトをしていて、年間63万円の収入を 見込んでいます。 6月からチャットレディーの仕事を始めました。 確定申告について勉強し、扶養が外れない程度に 12月までに30万円収入を得ようと見込んでいます。 以上の収入から確定申告を行うと、アルバイトからの 所得63万から控除の65万円を引いても余裕が ありますし、30万からのチャットの収入から、 プロバイダー代などの経費を引いた額、もしくは経費と認められないとしても30万円の収入なので、上限の38万円をクリアしてる状態。 以上の状態で確定申告を行うと、扶養から外れずに、 確定申告ができると考えています。 ただ、私が今住んでいる県で確定申告を行っても、 住民票をうつしていないので、私の住所で確定申告が できるのか(実家のある県で、また実家の住所を申告 しないといけないのか)、そして確定申告後に 実家宛に税務署から申告がわかるような郵便物が 届くのかが気になっております。 確定申告を経験した方のお話が聞きたいので、 よろしくお願いいたします。

  • アルバイト収入と年末調整について・・・

    今後についてわからない事ができた為、質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在、私はフリーターです。 2008年5月に就職予定です。 2008年3月~4月までアルバイトを行い収入(5万円)があるとします。 2008年5月~より、公務員として収入がある予定です。 この場合、2008年5月~の収入分は、その官公庁にて年末調整を2008年12月に書類を提出すれば、自動的に行ってくれます。 1.しかし、2008年3~4月分のアルバイト収入はどのように申請すればいいのでしょうか? 2.また、このアルバイト収入は、年末調整並びに確定申告に申請しなくても特に不正ではないという話を聞きました。これは正しいでしょうか? 3.2008年5月から就職する官公庁にアルバイト収入を申告する場合、源泉徴収が必要と思います。しかし、アルバイト先では、2008年3月~4月の収入の源泉徴収は、2009年3月頃に発行され、それをもって、税務署に個人として確定申告をするという風にアドバイスを受けました。これは正しいでしょうか? 私としましては、2008年3月~4月のアルバイト収入は、アルバイトを終えた2008年4月の最後のアルバイトの日に源泉徴収をいただいて、それを持って、2008年5月から就職する官公庁へ持っていくものだとおもっておりました。 これは間違いでしょうか? アルバイト収入は申告しなくても、違法でなければ、申告しなくてもいいつもりです。

  • アルバイトの確定申告

    過去の質問も拝見したのですが、良く分からないので質問させて下さい。 今、会社員をしています。12月に6日程の短期アルバイトをする予定で、収入が45000円くらいになると思います。会社はアルバイトはしても良いという事なので、問題はありませんが、アルバイトの収入は確定申告というものをしなくてはいけないのでしょうか?実際、どのようにしたら良いのか分からないのです。 確定申告しないと、この先自分にとって損する事とかあるのですか?何か税務署から送られてきたりするのでしょうか?

  • 確定申告について

    現在、学生でアルバイトで90万近く稼いでいます。私は年間収入103万以内に抑えますが、仮に年間150万の収入で確定申告をしないとなりますと、後先就職してから確定申告をすると、その確定申告しなかった年の税金や罰則税などとられたりするのでしょうか?? アルバイト先では月8万7千円を超えると給与から所得税差し引かれています。

  • アルバイトの所得税、確定申告について

    現在、19歳で大学に通いながらアルバイトをしています。 所得を増やすためもう1つアルバイトをしようと思っているのですが、いろいろと税に関して分からないことがあります。 質問に1つでも答えられる方、ぜひ答えていただけませんか。 お願いします。 1)2つ目のアルバイトは副業扱いになるのですか。 2)副業扱いになる場合、どちらが副業になるのかを決める基準は何ですか? 3)副業扱いになる場合、副業の収入が20万円を超えたら確定申告しないといけないのですか? 4)確定申告したら税金をいくらぐらい払わなければいけないのでしょうか。また、確定申告の時に必要な物はありますか?確定申告の時期などもあったら教えてください。 5)学生控除を申請しない場合、103万(本収入)+20万(副収入)=123万までは税金がかからないということでしょうか? 分かる方、お願いします。

  • アルバイト掛け持ちの場合

    現在、昼間スーパーでアルバイト(パート)として働いていて、月6万円の収入を得ています。 掛け持ちで夜にスナックでアルバイトしようと考えているのですが、2ヶ所から給料を頂いた場合は確定申告が必要なのでしょうか? ちなみに、アルバイトを始める予定のスナックでは月3万円程度の収入です。 この程度の金額なら申告はいらないのでしょうか? 今まで掛け持ちでアルバイトをした事が無く、すべて勤務先で年末調整されていたので、確定申告など詳しい事が判りません。 ネットで調べると「2ヶ所以上の収入がある場合は確定申告を」とありましたが、税務署などのHPでは内容が難しくよく理解出来ませんでした。 掛け持ちで働いている方、また詳しい方、どなたか簡単に教えて頂きたいです。 世間知らずな質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 去年学生でアルバイトをしていた際の給与について

    確定申告に関することで質問です。 現在社会人一年目の者です。 とある事情で確定申告をする必要があるのですが、わからない点があり、質問させていただきました。 社会人一年目ということで去年まで大学生で、アルバイトを去年3月の入社ギリギリまで働いていました。 そこで、今年確定申告をする際に現在の会社の給与とは別にアルバイトの給与まで入力したところ、税金を納税しなければならないと表示されました。私の考えでは還付されると思っていました。 恐らくアルバイトをしていた際は親の扶養に入っていたため、税金を支払わずに済んだのかと思っています。(これもあっているかわかりませんが)そのため、アルバイトの給与に課税されて、税金を納める必要があると表示されました。 そこでなんですが、今年度確定申告する際に去年のアルバイトの収入は入れなくてもよろしいのでしょうか? またもしこのまま確定申告を行わなかった場合は納税の通知などが届くのでしょうか? ちなみによくわかっていないのですが、去年のアルバイトの収入は20万円以下になります。 教えていただけると助かります。

  • アルバイトの確定申告

    現在のアルバイト先から、自分で確定申告をするように言われました。 しかし、確定申告って何?状態の私は何から手をつけたらよいのかわかりません… 確定申告って、いつ頃からするのでしょうか? どのようにしたらいいのでしょうか? ちなみに、現在は学生で実家暮らしです。 これまでのアルバイトの明細なども無いです…