• 締切済み

海外(米国)から加工畜産物(ソーセージ)を輸入する免許、ないし資格があ

海外(米国)から加工畜産物(ソーセージ)を輸入する免許、ないし資格があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.1

輸入ソーセージが税関で廃棄されたのは、 免許・資格の問題ではなく、検疫に引っかかったのでは? 検疫証明書がなかったとか。 http://netshop.hazimeyou.com/modules/start1/rewrite/tc_7.html 口蹄疫が発生した国からの精肉・加工品の輸入禁止はよくありますし、 鳥インフル・豚インフルの発生国からの輸入も禁止されました。 今年も、狂牛病でEUからの輸入が禁止されている牛肉が、 オーストリアのソーセージに混入していたので、 同国からの豚肉加工品の輸入手続を停止されました。 http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021601000790.html

ginusachi
質問者

お礼

ご指摘の通りかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外から加工畜産物(ソーセージなど)を輸入しようとしても税関で破棄処分

    海外から加工畜産物(ソーセージなど)を輸入しようとしても税関で破棄処分になります。加工畜産物を輸入するにはどんな資格があればいいのでしょうか?

  • アメリカからの輸入畜産物

    朝からすみません!どなたかご存知の方がいましたら お馬鹿な僕に教えてください! 「アメリカからの輸入畜産物で特に多いと思われるものを 5つ」教えていただけないでしょうか?お願いいたします!宿題なのですが、調べるものが家になかったです(泣)

  • 米国での運転免許取得

    米国に半年ほど滞在することになりましたが、米国で運転免許を取って、それを日本の免許に書き換えることはできるのでしょうか?

  • 海外輸入について

    海外ブランド品を商業として輸入しようと思っています。 規制やタックス、関税その他、輸入に際してご存知の方、ブランド輸入について色々教えて下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • ハムやソーセージなどの加工肉について発がん性

    WHOは、ハムやソーセージなどの加工肉について発がん性があるとし、ハムやソーセージなどの加工肉を毎日50グラムずつ食べた人は摂取しない人と比べて大腸がんなどになる確率が18%上昇すると発表。この研究は国際がん研究機関(IARC)によるものであり、同機関の発がん性の基準で、加工肉はアルコールやたばこの喫煙と同じ「グループ1」(人に対する発がん性がある)に分類されましたとネット上の記事にあるのですが、たばこを吸っている人のたばこを吸ったことがない人に対する肺がんの相対リスクは、男性で4.4倍、女性で2.8倍なのに、加工肉を毎日50グラム食べた場合と食べてない人とでは、1.18倍しかちがわないのに、なぜ、同じ危険なカテゴリに分類されるのか誰か教えてください。

  • 資格と免許について

    履歴書に資格と免許を書く欄があって、私は危険物取扱者乙4類を持っているのですが、これは資格なのか免許なのかどちらに書いていいか分かりません。そもそも資格と免許とは何が違うのでしょうか。教えてください。

  • 海外からの輸入について教えてください。

    海外からの輸入について教えてください。 現在海外から輸入をしようと考えております。(アジア) 業者も見つけて、FOBかCIFでの注文で話が止まっております。 まず代行で輸入を考えているのですが、通関や輸送や保険など色々なことがあるので代行でお願いしたと考えております。 FOBから代行とCIFから代行業者を探しております。 どちらがいいか検討もしたいのですが、業者がまだ見つかっておりません。 代行でそのようなことを一貫でとり行ってくれる業者を教えてください。 そのような業者を探す調べ方などでもいいので、よろしくお願いします。

  • 海外輸入医薬品の取り扱い

    海外輸入医薬品を販売するには、 どの様な手続き・資格がいるのでしょうか? 実際に許可を得るのは困難なものなのでしょうか? できれば、この件に関するホームページなどが ありましたらお教えください。

  • 海外の免許

    米国在住で大型車の免許を取った場合、どういった条件で 帰国後日本での大型免許になるのでしょうか?

  • 米国産の牛肉の輸入再開

    政府は二十七日、米国産牛肉の輸入再開を正式に決定しました。しかし、消費者からは「検査態勢は信用できず、輸入再開は拙速」との声が強く、今のところニーズが高まる気配は薄いとのことです。徳島県内の大手スーパーも当面は販売を見送ることにしており、米国産牛肉が県民の食卓に上る日はまだ先になりそうだとの見方です。  政府は特定危険部位の除去など輸入条件は守られ、安全性に問題はないとしていますが、消費者の反応は厳しいものがあります。外食産業でも慎重な姿勢が広がっていて、利用再開の動きは限定的になっているとのことですが、この問題についてどう思われますか? 輸入牛に本当に問題がないとお考えでしょうか? それとも慎重になるべきだったと思われますか?

専門家に質問してみよう