• ベストアンサー

予算作成に関する講座かセミナーの受講

予算作成に関する通信講座かセミナーを受講しようと 考えていますが、お勧めの通信講座かセミナーを 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mami1973
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私も、予算の作成に関する通信講座かセミナーを探しましたが、 現在、すぐに受講できるところは、下記の会社が提供しているものだったので、セミナーを受講してみましたが、予算の全体像と予算の貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の作成は出来るようになりました。 http://www.ogatainvestment.com/yosansakuteiseminar.html

参考URL:
http://www.ogatainvestment.com/yosansakuteiseminar.html

関連するQ&A

  • LEC通信講座の再受講

    LEC通信講座で行政書士を受講しています。 今年2008年度のものを受講しているのですが時間の都合上 あまり勉強していなかったので、受かる自信がありません。 今年はもちろん受験しますが、受からなかった場合 来年もまた受験するつもりでいます。 私はweb講座で受講しているのですが それは使用期限が定められているのでしょうか? やはり2009年度は別になってもう1度受講料を払って受講するのでしょうか? LEC通信講座に関して知っている方、 ぜひ回答をよろしくお願いします!

  • Action This Day セミナー?講座?そのセミナーの参加者は

    Action This Day セミナー?講座?そのセミナーの参加者はいませんか。 先日、友人から招待されてaction this day というセミナー(講座?)の説明会に参加しました。 そのセミナーの説明会に来ていた人たちはみんな明るく、印象の良い方々でした。 そのセミナーの説明会に参加したのは、自分の成長させたい、不安を払拭したいという複雑な気持ちがあって、それを解決したくてそのセミナーの説明会に参加しました。 今までにそのセミナーを受講したことのある人がいたら、その感想や意見など聞いてみたいです。 正直なところ現在自分は、そのセミナーを受講しようか迷っています。 その友人から、自分も変われたから、○○くんも変わりたいなら変われるだろうと思うよと、励まされました。

  • あなたなら、通信教育講座の受講費、いくらなら受講させますか?

    小学生から高校生までを対象とした通信教育講座(受験目的)を開講予定です。 HPなども、ほとんど完成しているのですが、【受講費】だけ決めかねています。 安すぎると経営として成り立たないですし、高すぎると生徒数が増えないため、悩んでおります。 料金設定は、非常に難しい問題だと思います。 下記の2つのことについて教えていただければうれしく思います。 ■(1)弊社は、1教科のみに特化した通信教育講座なのですが、その受講費をいくらにすればよいか悩んでおります。 質問は、いくらに設定すれば儲かるかということではなく、いくらなら、みなさんは受講しようかなと思うでしょうかということです。 あなたに、お子さまがいて、平均以上の収入があるとして考えていただければと思います。 ずばり、「○○○○円」くらいなら払ってもいいかな。というような感じで「金額」を聞かせていただければありがたく思います。もちろん、教科の内容や添削内容などによって、違ってくるのは分かりますが、そういうことは抜きにして、いくら程度なら出せるかということで考えていただければと思います。受講する価値があると感じた講座だったら、いくらくらいなら払おうかと思うのかと考えていただければと思います。 ■(2)入会金は、5000円を予定しているのですが、入会金があると申し込むのをためらってしまうでしょうか? もし、入会金を設けるとしたら、いくらにすべきでしょうか? みなさんが、受講してもいいかなと思う金額をお聞かせいただきたいと思い、質問させていただきました。 したがって、「通信講座は、そもそも受講しない」などのご回答はご遠慮いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 話し方講座/話し方セミナーで口コミ・評判がいいところは?

    話し方講座や話し方セミナーを受けたいと考えています。 ユーキャンの話し方講座は受けたことがありますが、 ビジネスなど実戦で通用する話し方講座で評判が高く、 おすすめのところがありましたら、教えて下さい。

  • 司法書士の通信講座を受講したい者です。

    司法書士の通信講座を受講したい者です。 通信講座には「インターネット受講」と「DVD受講」があると知ったのですが、これらにはどのような違い(講義の内容や良いところ、悪いところetc)があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ヘルパー2級。どの講座を受講しようか迷っています

    ヘルパー2級の講座を受けようと検討しているものです。 色々調べてみたのですが、 1、受講期間2ヶ月(週2)で5万 2、受講期間1ヶ月(週3)で4.5万 3、受講期間3ヶ月(週5)で9万 と3つの講座を見つけることができました。 正直一ヶ月でとれるようなものでは、あまり講座の内容は充実していなく、知識が身につかず資格をとっても戦力にはならないのではないかと感じています。しかし、とある理由があり、できるだけ早くヘルパー2級の資格をとりたいとも考えているのですが、正直どの講座を受講すればいいのか検討がつきません。もしよければ助言をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自己啓発セミナーを受講しようとしています。

     受講にあたってセミナーを受講したことのある方などの意見を聞きたくてここに投稿しました。  内向的な性格を変えるために受講するように会社(上司)からも進められるのですが何か意見をお願いします。 受けようとしているセミナーの会社は下記です。 社員教育研究所(http://www.shainkyouiku.jp/seminar/)

  • 海外で通信講座を受講したい

    こんにちは。 海外に住む専業主婦です。 日本の通信講座(趣味・資格など)をしてみたいと思っています。 インターネットで調べたところ、資料請求や添削など海外は受け付けてもらえないのがほとんどのようで、海外で受講できるのは「インターネットを利用したPCライブ」しか見つけることができませんでした。 海外では日本の通信講座は受けられないのでしょうか?

  • 受講生名簿はどのソフトをしようすると良いのでしょうか?

    いつも参考にさせていただいています。 小生、セミナー等の運営・管理をしております。 短期・長期、いくつものセミナーや講演会をしております。 現在はエクセルにて、各セミナーごとに受講生名簿を作成して、出欠および入金管理しております。   当方のシステムでは、一通り受講するごとに修了証を渡しており、また複数年かけて修了しても良いことになっております。 また、各講座の再受講者は割安の受講料を設定しております。   エクセルまたはアクセスでデータベースの作成を考えてもいるのですが、参考書籍を見ても、どこを見てよいかわかりません。 適した方法や、掲載場所を教えていただけるとありがたいです。  人数は5年ぐらいで600人ぐらいですので、それほど多くはないのですが、そのデータの移行も考えなければなりません。   よろしくお願いいたします。

  • 司法書士の通信講座について

    早稲田セミナーの超短期8ヵ月合格コース 竹下クラスの司法書士の通信講座を受講しようと思っているんですが、この講座はカセットが送られてきて自分で勉強するという形態をとるんでしょうか?それともカセットのほかにもレジュメなどがついてくるんでしょうか? またカセットやCDなどが送られてくるならその内容は通学講座の授業をそのまま録音したものなんでしょうか? ほかにもお勧めの予備校の講座などがあったら教えてください。お願いします。