タイヤの材質とは?ゴムの種類を知りたい

このQ&Aのポイント
  • タイヤの材質とは、タイヤのサイドウォール表面に使用されているゴムの種類のことです。
  • タイヤのゴムは混合ゴムであり、主成分のゴムの名称を知ることが重要です。
  • 各タイヤメーカーのホームページを見ると、タイヤのゴムは部分ごとに異なる配合がされていることが分かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

タイヤの材質

 訳あって、タイヤの材質が知りたいです。  具体的には、タイヤのサイドウォール表面に使用されているゴムが何ゴムであるかを知りたいです。天然ゴムとか合成ゴムとか大きく分けたものでなく、例えばシリコーンゴムとかブチルゴムとか位のレベルです。  多分、混合ゴムだと思われるので、配合上で最も多く含有されている主成分のゴムの名称だけでよいです。  ノウハウに関する部分もあると思うので、可塑剤やワックス成分など添加してあるものは書き込みなしで結構です。  各タイヤメーカーのホームページを見てタイヤのゴムは部分部分によって配合が異なることを知りました。でも、それ以上の詳しいことは分かりませんでした。  差し支えないレベルでよいので宜しくお願いします。 本当に困っています。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xpan
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

タイヤのゴムの材質は大型タイヤ(トラック,飛行機用など)には天然ゴム(cis1,4-ポリイソプレン)、乗用車用にはSBR(スチレン-ブタジエンランダム共重合体)が使われています。

synos036
質問者

お礼

 やはり、乗用車用タイヤはSBRなのですね。別のところからSBRらしいと聞いたのですが、出所がどうも信憑性のないところからでしたので、他の方の意見が聞きたかったのです。  本当に助かりました。詳しくはいえませんが、どうしてもこの辺の知識が必要になりましたので。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイヤワックスじゃなくて黒くしっとり

    タイヤワックスはあんまり良くないと言いますよね。 ここで検索したところ、タイヤワックスはタイヤのゴムに含まれるの保護成分を染み出させるため、かえって寿命を縮めるとの意見がいくつか見られます。 とは言えクルマを美しく見栄え良くさせる上で、タイヤの黒さはクルマ全体の色合いをシャキッと締めてくれる効果があるので、いつもしっとり黒く保ちたいものです。 そこで、タイヤワックス以外で、タイヤに黒く自然なツヤを出す手入れ方はありますでしょうか? 現状はタイヤワックスは使わず、洗車時のカーシャンプーでタイヤも一緒に洗ってそのままです。でも何かしら保護成分を与えたほうが良いと思います。 見栄えと保護効果の両方を得られる良いメンテナンスがありましたら教えてください。

  • おすすめの泡洗顔料

    ポンプを押すとプシューッと泡で出てくるタイプの洗顔料で 何かいいおすすめの商品がありましたら教えてください! できれば肌にいい化学成分無添加、あるいは、全く無添加でなくても 天然成分が高配合されてるような肌に優しいものなど。 つい最近まで天然成分の石けん洗顔してたんですが、泡立てネットで泡立てるのも 面倒くさいし、石けんも使い切ったので、泡で出てくるタイプのものに替えたくて ロゴナの洗顔料を買ってみたのですが、あまりにミントの香りが強すぎて 顔洗ってると窒息しそうです(ーー;) 何かいいおすすめ商品知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 輪ゴムの成分ってなんですか?

    お惣菜を買った時のパックをとめてある一般的な輪ゴムの成分ってなんなのでしょうか? 天然ゴムのポリイソプレンなのでしょうか? それとも、ポリブタジエン? 主成分以外にも添加されている物もおしえてください。 御返事おまちしております。

  • タイヤのビードが上がらない

    アジアンタイヤを組みました。ビードが上がりません。 タイヤは14インチ軽自動車の物。 サイドウォールが余りにも柔らかく、かなり大きめのコンプレッサーを使用してもビードが一部分のみ全く上がらなくエア漏れを起こします。 ビードを落としエアーを入れてもエア漏れを起こす。タイヤを叩きつけたりビードワックスを塗っても同じ。 一瞬ビードが上がりましたが、エアーが抜けていくと同時にビードが落ちる。 虫は外してる。 ビード切れはまずありません。。 爆発法はチキンなので勘弁してください。 何か方法は無いでしょうか。

  • 食品添加物と健康食品

    食品添加物は、その製造上やむを得ない場合とか、保存、着色に用いられるそうですが、その含有量の規制はあるのですか?。また、健康食品の中には食品添加物として製造されたもの(化学処理された天然着色料などを主成分とする)があるそうですがこれは違法ですか?

  • メチルパラベン・プロピルパラベンは天然由来の原料ですか?

    化粧品に配合されている成分についての質問です。 メチルパラベン・プロピルパラベンは、天然由来の原料のみで作れる成分ですか? 「ナチュラル原料100%」「天然由来成分のみ使用」と化粧品の製品コンセプトに書いてある会社がありまして、その製品にはメチルパラベンやプロピルパラベンなどが添加されていました(成分一覧にて)。 そのため、上記の成分が天然由来の成分で作ることができるかどうかが気になっています。 今まで、化粧品によるかぶれを何度も起こした事があり、成分について事前に把握しておきたく思い、御質問させて頂きました。 もし、御存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると大変助かります。

  • 健康食品の成分

    健康食品の栄養分析にある、必須アミノ酸などの成分についてお伺いします。 某会社のプロテインを飲んでいるのですが、「9種類の必須アミノ酸をバランスよく配合した」と キャプションがあるのですが、これは合成栄養分を添加していると考えられると思います。 私が恐くなったのは、いわゆるアステルパームなどの人口甘味料に関してです。 この製品も「果糖」で甘さが添加されていますが、必要以上に結構甘いです。 疑いすぎかもしれませんが、栄養成分表を見ると アスパラギン酸 と フェニルアラニン が頭ひとつぬけて含有量が多いのですが・・ (アステルパームなどの人口甘味料は、この二つを化学合成すると出来るようですが) 内容物の記述に書いてなくても、この二つが合成されていてアステルパーム的な成分が 含有されているのではないか、、と不安になりました。 どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 日焼け止めALLIEは無添加と書かれていますが・・

    こんばんは、今回質問したいのは、日焼け止めALLIEエクストラUVジェルについてです。 クチコミサイトでも、日焼け止めの上位にあったこの商品を、私は半年前から使用しています。 無香料、無添加<防腐剤・鉱物油無配合>とパッケージにも表記されていたので信用して使っていたのですが・・ 今回、こちらの日焼け止めを使い終えたのでドラッグイレブンにて買いに行ったのですが 清算する際に、従業員のかたに 「添加物の入っていない日焼け止めもありますけど、そちらを買いますか?」 と言われました。 パッケージには無添加、無香料とかかれていますが こちらの日焼け止めには添加物が入っているのでしょうか? やっぱり、NOVなどの高い日焼け止めのほうが安全性が高いのでしょうか・・? 無知ですみませんが、美容に詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてくださるとうれしいです。 宜しくお願いします。 ALLIEエクストラUVジェル詳細。 ●深層部ダメージUVバリア技術 ADVAN 採用 ●ミネラル成分(保湿)配合<ミネラル含有海藻エキス・薄板状酸化亜鉛> ○ヒアルロン酸EX(保湿) 配合 ○ソフニングナイロンパウダー ◇無香料 ◇無添加<防腐剤・鉱物油無配合> ・顔・からだ用 ミネラル含有海藻エキス(褐藻エキス)・ヒアルロン酸EX(保湿成分:ヒアルロン酸ナトリウム、グリセリン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、キシロビオース)・ソフニングナイロンパウダー(ナイロン-12) 60g:2,800円<税込2,940円> 25g:1,400円<税込1,470円>

  • タイヤチューブの空気漏れについて

     自転車タイヤの空気がいつの間にか抜けしてしまい、どこから抜けるのか探ったところ、バルブの根本、チューブのブチルゴムとの間に隙間が出来ていてそこから漏れていることが分かりました。この部分は金属とゴムなので何か接着剤のようなものでくっついているのでしょうが、それが何かの原因で剥がれてしまったと思われます。  ショップの店員の人に聞くと「このようなチューブは修理不能だから新しいのを買え」とのこと。また、何故こんなことなるかと問うと「タイヤをはめた時にバルブの位置がリムのバルブホールに対して少しずれていたのではないか」とのこと。  以上の件についてお聞きしたいことがあります。 1. このチューブは本当に修理不能なのでしょうか?  所謂パンクで穴が空いたことの無いまっさらなチューブをそれで捨ててしまうのはちょと勿体ない気もします。何か接着剤、もちろん普通のゴムのり等ではだめでしょうが、専用のものがあれば修理可能のような気もするのですが。 2. 原因は本当にバルブホールの位置のずれでしょうか?  実は、このような経験は今回だけでなく今までも数回経験しています。なのでバルブとバルブホールの位置はけっこう気を遣ってはめています。膨らませた時に少しでもバルブがリムに対して斜めになっていたら、タイヤをしごいてもう一度入れ直すこともしています。それでもこのようなことが起こってしまうのは他にも原因があるのではないでしょうか?  このようなご経験があり、対処方法等御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • ひげそりあとのひりつき防止に塗る薬

    ロート製薬のメンソレータムヒリプロ という髭剃りあとに塗ると痒みや赤みや炎症などを抑える薬があります。 製造終了になってしまったようで、非常に困っています。 髭剃りあとに有効なヒリ プロの代用となりそうな薬をご存知の方がいましたら教えてください。 主な用途としましては、ひりつき、痒み、赤み、炎症の予防です。 よろしくお願い致します。 以下にヒリプロの成分を記載しておきます。 〔有効成分〕 リドカイン 〔配合量 〕 2.0g 〔作 用〕 ヒリつきを鎮めます。(局所麻酔作用) 〔有効成分〕 ジフェンヒドラミン 〔配合量 〕 1.0g 〔作 用〕 かゆみの原因に作用。(抗ヒスタミン作用) 〔有効成分〕 グリチルリチン酸二カリウム 〔配合量 〕 1.0g 〔作 用〕 炎症やかぶれをしっかり抑えます。(消炎作用) 〔有効成分〕 トコフェロール酢酸エステル 〔配合量 〕 0.5g 〔作 用〕 患部の治り、修復を促進します。(ビタミンE誘導体) 〔有効成分〕 イソプロピルメチルフェノール 〔配合量 〕 0.1g 〔作 用〕 雑菌の繁殖を防ぎます。(殺菌作用) 添加物として、グリセリン、エタノール、ワセリン、ステアリルアルコール、 流動パラフィン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、パルミチン酸イソプロピル、 ステアリン酸グリセリン、ジメチルポリシロキサン、クロロブタノール、 カルボキシビニルポリマー、l-メントール、dl-カンフル、エデト酸Naを含有する。