• 締切済み

タイヤのビードが上がらない

アジアンタイヤを組みました。ビードが上がりません。 タイヤは14インチ軽自動車の物。 サイドウォールが余りにも柔らかく、かなり大きめのコンプレッサーを使用してもビードが一部分のみ全く上がらなくエア漏れを起こします。 ビードを落としエアーを入れてもエア漏れを起こす。タイヤを叩きつけたりビードワックスを塗っても同じ。 一瞬ビードが上がりましたが、エアーが抜けていくと同時にビードが落ちる。 虫は外してる。 ビード切れはまずありません。。 爆発法はチキンなので勘弁してください。 何か方法は無いでしょうか。

noname#230354
noname#230354

みんなの回答

回答No.4

No.2です。 純正のサイズであれば普通は簡単にビードが上がるはずです。 上がらない原因はエアーの流量が足りていない事になります。 そんな場合は、タイヤチェンジャーをお使いならホイールを内面固定しておいてホイールの下側になるリムにタイヤ片側(下側)のビードを押し込んでおきエアーを注入しながらジンワリと上側に持ちあげて行きます。 チェンジャーを使用されていないならエアーを入れながらタイヤのトレッド部分を四方八方から内側に向けて押さえつけます。 漏れる所にエアーを吹き付ける方法は流量が充分以上に出せる環境で無いと効果がありません。 一度ビードが上がったと言われましたがしっかりと上がりきるまでに減圧したことが原因だと思います。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

コンプレッサが大きくても流量を減らしていれば上がりません。確認してください。 #1さんが言われるとおり、一気に空気圧を6kまで上げてみてください。

回答No.2

質問者のチキンと言われる爆圧でビードを上げる方法以外だと片側のビードを上げきってからエアーを入れながらタイヤを引っ張り上げるか、エアーを入れながらエアー漏れしている箇所にエアーを吹き付ける位でしょうか。 もちろん、エアーホースも太めのものでないと一気にエアーを必要とするビード上げで上がりにくい事になります。 でも、ビードが上がったにもかかわらずエアーが抜けるとビードが落ちると言われておられるのでタイヤ幅に対してホイール幅が広すぎると言う事なのかも知れません。 普通にホイールとタイヤ幅が合っていればそこまでしなくてもビードが上がると思いますががどうなんでしょう? もしも引っ張りタイヤで苦労されているなら、あなたがチキンと言う事で解答を勘弁して欲しいですね。

noname#230354
質問者

補足

エアー漏れしている所にエアーを吹き付ける方法があるんですね。やってみます。 タイヤホイールは純正値でオフセットが異なるだけです。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

圧力はどれくらいですか? 乗用のタイヤだと6kg/cm2ぐらいまでは何とも無いです。 通常4kg/cm2ぐらい入れればビードは出ると思います。 たまに出ないものがありますが、 ビードクリームをたっぷり塗って、6kg/cm2ぐらい入れればたいての物は出ます。 それでも出ないものは、タイヤの組み付け・取り外しを数回繰り返してからだと出るようなります。

noname#230354
質問者

補足

コンプレッサーは会社の物で空気圧のメーターが壊れていて正確な数値は把握できませんが、エアーが抜けるまで空気を入れてみると感覚で3キロ前後しか入れていなかったかもしれません。BSはすんなり入ってくれるのでアジアンタイヤという恐怖にエアーを入れるのを躊躇っていました。 クリームをたっぷり塗ってもう一度チャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • ビードのはめ方について

    スクーターのタイヤ交換を自分でしました。新しいタイヤをホイールに装着し終わりましたが、最後の空気を入れることができません。 ガソリンスタンドでコンプレッサーを借りましたが、漏れが激しくビードがはまる様子がありませんでした。。 どのようにすればビードをはめることができますか? 特に後タイヤのビードは片側が完璧に落ちてしまっています。。。

  • タイヤピンチカット?

    DIYにてタイヤ交換をしました。 (何回もしております) その際、1本ビードが一部分だけ上がらず、ホイール側の凸に引っ掛かっているようでした。 そのままエアーを2kまで入れていくと、上がらないビード部分のサイドウォールがコブ状に膨らみ出しました。そのままエアーを入れていくとコブ状の物は大きさは変わらずあり、2.5kあたりでパン!!とビードが上がりました。 ビードが上がると、コブ状の膨らみはなくなってました。 そのまま3k過ぎまでエアーを入れましたが、コブ状のソレは現れませんでしたので、指定空気圧に下げて使用しています。 外観上サイドウォールに変形やウネリ、膨らみはなく、触っても均等です。エア漏れもしていません。 あのコブ状のは何だったのでしょうか? タイヤは新品です。

  • タイヤが外れません

    MTBチューブレスタイヤの交換をするため現在のタイヤを外そうとしました。 エアーを抜きビードを落とそうとしたんですがリム内側の溝におちません。 リムとタイヤの境目あたりを踏んでみましたがサイドウォールがフニャフニャするばかりで食いついたまま落ちません。 よい方法はありませんでしょうか。

  • タイヤの手組みの難易度について

    マーチニスモSのタイヤの交換を自分でチェンジャー無しで手組みでやってみようと思うのですが、難しいですか? サイズは205/45R16で、ポテンザからミシュランのパイロットスポーツ3に交換で、使用する道具は空気を入れるコンプレッサーなどは除いて、タイヤレバー数本、ビードワックス、車載ジャッキ、ムシ回し、バルブを交換するためのインサートツールを使う予定です。 大体のやり方はこの動画↓ https://youtu.be/zHtTpA8RMmw のやり方を真似しますが、ビードを落とすための適当な溝が近所に無いので、サブの軽自動車をジャッキアップして、外すタイヤの端っこを軽自動車のタイヤで踏んでビードを落とそうかと考えています。

  • ブレーキをかけたらタイヤだけが回ることありますか?

    チューブレスタイヤを組み付けるときにビードワックスや爆発上げに使用するCRCなどを大量につけて組み付けると、ブレーキをかけてホイールが停止しているにも関わらず、滑ってタイヤだけが回ることはありますか?

  • チューブレスタイヤへのエアの入れ方

    知り合いからマビッククロスロックというホイールとミシュランのチューブレス用のタイヤを譲ってもらいました。もらった時は普通に乗れる状態でモノには何の問題もありません。ローテーションが逆だったため、エアを抜きタイヤの方向を直しました。そのあと、普通の空気入れでシュコシュコと入れてみるものの、どこからか(ビード?)エアが漏れてまったく入りません。エアコンプレッサーとかを利用しないと入らないモノなのでしょうか? それとも何かコツがありますか?教えてください。

  • ロードバイク チューブレスタイヤのエア漏れについて

    はじめまして。 ユッチンソン FUSION2 TUBELESSをチューブレスホイールに組み付けて ホイールリムとタイヤビードのリムフィットも完全で、 適正にエアを入れて、薄めた中性洗剤を使用してエア漏れの点検をしたところ、 タイヤ本体のリムライン全体から細かい泡が無数に出てきてエア漏れを確認できました。 以前IRCのチューブレスタイヤも同じ症状でしたがこれは正常なんでしょうか? タイヤ本体からエアが漏れるのはどうも納得がいかなくて・・・。 ご回答よろしくお願いします。

  • タイヤのひび割れ

    購入時に付いていたタイヤですが かなりひび割れています。 エアー漏れはありませんが車検は通るのでしょうか? 軽自動車です。

  • タイヤワックスについて

    タイヤワックスについて  タイヤのサイドウォールをピカピカにするのに、様々なワックス効果を持った商品があると  思います。    アーマーオールと、スプレータイプ以外は試した事が有りません。  固形タイプも有りますが、結構高価ですよね。  やはり固形の方が、耐久性もあるのでしょうか?  あと、お勧めの商品が有りましたら教えて下さい。   宜しく御願い致します。

  • アドレス V125 タイヤ交換

    スズキ アドレス V125Gのタイヤ交換についてですが、自分でトライしようと思っています。タイヤを組んだ状態でコンプレッサエアをいれるときにスタンドでよくあるタンク式のエアでも、バルブの虫をぬけばビードを貼ることが可能でしょうか? 圧力が足りないんじゃないかと思ったのでそれでうまくいけばいいのですが、、、