• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:究極の謎(少なくとも私にとって))

究極の謎(少なくとも私にとって)

noname#194385の回答

noname#194385
noname#194385
回答No.2

一学生の見解です。 魂は生まれ変わらないと言うのが持論です。 今、その疑問を持ったからじゃ無いでしょうか。もし今と思うのが2週間後なら、その時からしたら2週間前になってしまう、とか、そう言うロジックじゃ無いでしょうか。

mimihozi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も魂は生まれ変わらないと思ってます。 なら、なぜ魂が生まれたのが今なのか?なぜ1000年前じゃなかったのか?1000年先ではなかったのか? よく分かりません(困)。

関連するQ&A

  • この先の地球人類どうなると予想しますか?

    現在過去未来において 過去現在では我々は絶頂期に生きてませんか? これは幸運では? 戦国時代なんて終わってます 江戸時代も最悪です エアコンもトイレもない 車もない交通も法律も整備されてない 昔話何もかもが不便だったのです あり得ませんよね? あり得ますか? これから先どうなりますか? 我々は今しか、みてません ですが500年後の人類からすれば 今の我々は文明最先端時代とかなるのでしょうか? これ程までに安定して暮らせる時代は過去にはなかったのです 今の平和な便利な世界は後何年続きますか? 未来はどうなってますか?

  • 千年生きられるとしたら、いつを生きますか?

    変な質問ですみません。 千年生きられるとして、いつがいいですか? 私は初め未来が見たいかなと思ってたんですが、 過去千年を見るのも意外と面白いかなあと思いました。 過去の千年と未来の千年、どちらを生きたいですか? また、半々、とか、全然別の時代もありです。 いろいろなご意見聞かせて下さい。

  • 戦国時代を生き抜く知恵

    戦国時代のことを、「何となくボーっと」考えているうちに、戦国時代というのは、 1 優秀な部下が欲しい 2 優秀な部下に寝首をかかれたくない この2つの原則が、「戦国時代を支配していた」(今の時代も同じかな(*^_^*))のではないかと考えたのですが、もちろん他にもあると思います。 それで、戦国時代を考える上で、「戦国時代を生き抜く知恵」というのにはどんなものがあったのだろうか???という疑問が湧いてきました。 あなたの一番印象に残っている「戦国時代を生き抜く知恵(こんなのがあったよ)」というのを教えて下さい。 BAは選ばないで、締め切りますが、それでもよろしければ、沢山、沢山教えて下さい。

  • 携帯戦国時代!!生き残るのはどこか!!

    いよいよ始まる携帯戦国時代!! 生き残る会社はどこだと思いますか?? 未来予想図を教えて下さい。 過去の質問見返したりすると楽しいですね↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=246888

  • 未来について

    誰の言葉だか忘れたのですが、 「もしタイムマシンが作れたとしても過去に行くことは不可能だ。」 という言葉を聞いたことがあります。それはこの先仮にタイムマシンが作れたとしても、過去にいけるのならば無限先にまである未来からのタイムマシンの使者が現在に来てもおかしくない、だけどいまだかつてそんな使者は来ていない、故にタイムマシンで行く事が出来るのは未来だけである そうどっかの本で見たことがあります。 さて、本題です。 学校の教授が、光速に限りなく近い速度を出せる宇宙船に乗り宇宙旅行をすることで周りの空間とくらべて宇宙船内での時間の経過が遅くなり、それゆえ宇宙旅行後の世界はある意味未来の世界だ。と言っていました。 でもこれには疑問があります。仮にその世界を未来と呼ぶのなら、自分がまだ死んでいない程度先の未来に行ったとき、そこに自分はいない。もし一般的に言われる未来ならばそこに自分がいなくてはいけないのではないか。それに単にこの教授の言ってるのは「単に自分の寿命を延ばすすべ」なのではないか。たぶん教授もさらっと言った流して欲しい一言だったと思うのですが、この言葉で今いろいろ考えています。 これについてみなさんのいろいろな意見をお聞きしたいです。

  • 命(魂)について。

    こんにちは。 ふと疑問に思った事があるので質問させてください。 カテゴリも違うかもしれませんが勘弁して下さい。 もしかしたら、この質問の答えはまだ解明されいないのかもしれませんが。人に限らず生き物には命(魂)がありますよね?2重人格とかの場合を除いて、基本的に1つの命というか魂が体を動かしているはずです。 ここで疑問に思ったのですが、精子と卵子、それぞれ生きているので魂があるはずなのに、どうして受精すると一つになるのかという事です。もしかして卵子に魂がないなんて事はありませんよね? そもそも命とか魂なんてものが存在しているのかどうかというところから疑問なのかもしれませんが、もし詳しい方の意見を聞けたらと思って質問してみました。 個人的な意見でも結構ですので、たくさんの御回答お待ちしています。よろしくお願いします!

  • 謎キャラと言われる・・・・・

    僕は高2の男なのですが・・・ 友達によく「謎キャラ」や、「謎オーラででるね。」など言われます。。。 その度に思うのですが、謎キャラや謎な人というのは悪いことなのでしょうか??? 確かに、言われてみると自分でもちょっと変だなと自覚しているところもあります。--考え方や趣味(音楽の好み)など・・・ これは変えたほうがよろしいのでしょうか??? 皆さんの意見お待ちしてます。 よろしくおねがいします!!><

  • 時代を動かすエネルギー

     表題のとおりです。「時代を動かす、あるいは時代を作り変えていくエネルギーというか、原動力というか、それは何でしょうか?」という疑問です。注目される戦国時代とか、幕末・維新に限りません。いつの時代にもあるような気がします。私が生きてきたおおむね70年も平和な時代ではありましたが、「平和なりに」大きく変化してきたのを感じます。  私は、非常に曖昧模糊としていますが、ひとつには「人間の欲、あるいは、人間が生まれながらに持っている何か???」というものがあるような気がしています。「何か???」というのは、まだ自分でも分かりません。  私の意見などはどうでも良いのですが、「いやいや、そんなもんじゃない」というご意見も当然あると思います。「時代を動かす、あるいは時代を作り変えていくエネルギーというか、原動力というか、それは何でしょうか?」ということについて、皆さんのお考えを披露していただきたいと思い質問させていただきました。  「お考えを披露して下さい。」という趣旨ですので、BAは選ばないで締め切ります。それでもよろしければ、ご意見をお願いいたします。

  • 小学生向けの歴史漫画をおしえてください。

    過去にもおすすめの歴史漫画の質問はたくさんあるのですが、小学生にも勧められる漫画をおしえてください。(性的描写などの無いもの) 子供は小学4年男子です。戦国武将が好きで戦国バサラなど読んでます。興味が戦国時代に偏りがちなので出来れば、それ以外の時代のものを教えていただけると嬉しいです。 日本史・世界史は問いません。 よろしくお願いします。

  • アニメタイトルが分かりません

    アニメタイトルが分かりません ・80~90年代のアニメ ・主人公(たしか子供で男の子)が火事でタイムスリップ ・タイムスリップする先は古代か戦国時代 ・タイムスリップの原因に現代との関わりがある ・現代との関わりは恋愛とか血のつながりとか  男女に関わるものだったと思います ・物語の最初にタイムスリップして  その後、過去と現代何度か行ったり来たりしたかもしれませんが  よく覚えていません ・戦国時代に生を受けた男の子が  戦乱の火事に巻き込まれ  燃える木材の下敷きになりそうなところでタイムスリップ  現代で成長するも青年期に戦国の世にまた戻ってしまう  そこが本来自分が生きるべき時代であることに気づいて…  といった流れだったような気がします