• ベストアンサー

お寿司の数え方の一貫、二貫って・・・

noname#103206の回答

  • ベストアンサー
noname#103206
noname#103206
回答No.3

20年以上前、まだ昭和の頃の高校生時代に和食のお店でバイトで働いておりました。 もうその頃には一貫、二貫という数え方をしていましたよ。 因みに寿司だけではなく、刺身の数も同様に数えていました。例えば刺身盛り合わせなどは、マグロ三貫・鯛二貫なんて数え方をしておりました。「マグロ三貫付けで」というように親方が弟子に指示していました。 2000年以降に流行ったというのは、一般の方の話かもしれませんね。少なくとも職人さんはもっと前から使っていましたから。 申し訳ありませんが、残念ながら誰が使い始めたのかは、全く存じ上げません。

tac48
質問者

お礼

職人さんはず~と前なんですねえ・・。貴重な体験談、ありがとうございます。

関連するQ&A