• ベストアンサー

時刻表検定ってなに?

 本日(25日)の朝日新聞に「時刻表検定」のお知らせが小さく出てましたが、初めて聞く資格です。  HPを(http://www.jikokuhyo.gr.jp/)を見ても、時刻表の知識が問われ、レベルにより認定証が発行されることはわかりましたが、具体的にどういう時に役立つのでしょうか。路線や乗換はネットですぐ調べられますし・・・・。  この資格のおかげで、就職できたとか、手当が増えたなんてことあるんでしょうか?  この資格をお持ちの方がおられましたら、役に立った事例なども教えていただければと思います。

noname#4066
noname#4066

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182423
noname#182423
回答No.1

こんばんは。 何年か前に第1回の検定を受けました。 JTBの関連団体が主催しているそうですが、あれは「鉄道クイズ」程度で見ておいたほうが良いのではないかと思われます。 旅行地理検定や、旅行業取扱主任者検定(?)に比べれば、実用性は全然ありませんが、 鉄道の車両・時刻表の読み方・鉄道史・駅弁など、 自分の鉄道知識がどれくらいあるのか、試す場としてみると面白いかもしれません。

noname#4066
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  鉄道クイズですか。やっぱり!  いわゆる鉄道マニアが知識を証明するためのものでしかないのでしょうね。  >実用性は全然ありませんが・・・というところが、マニアック的で面白そうな気もしてきました。

関連するQ&A

  • 時刻表は、「JTB時刻表」と「JR時刻表」のどちらがいいのでしょうか?

    時刻表ですが、JTB発行の「JTB時刻表」と、交通新聞社発行の「JR時刻表」があります。 両方とも同じようで、細かい違いが分かりません。 もし買うとしたら、どっちがいいのでしょうか?

  • 地方の時刻表の東京近辺での需要について

    私は都内近郊の書店で時刻表販売を担当していますが、交通新聞社発行の道内時刻表とJTB発行の北海道時刻表とどっちが東京近辺では需要があるのでしょうか?一応両方とも私の勤務する書店では販売しているのですが道内時刻表のほうが売れていますね。あと、交通新聞社発行の九州時刻表も販売してます。数は1冊程度ですが。

  • B5版時刻表とコンパクト時刻表の違い

    今までずっとB5の時刻表を使っていた者です。 交通新聞社「JR時刻表6月号」と「小型全国時刻表7月号」を見ていると、 たとえば 9591Mホリデー快速ビューやまなし(新宿906)は、JR時刻表には掲載されていますが、小型時刻表では臨時列車のページを含め、見当たりませんでした。 ほかの山梨方面への臨時列車も、小型時刻表では見当たりませんでした。 ところが 8571Mホリデー快速河口湖1号(新宿814)は、どちらの時刻表にも、中央線の欄に掲載されていました。 MLながら91/92号は、小型時刻表では、臨時列車の欄に掲載されていました。 このように、小型時刻表には掲載されない臨時列車もあるのでしょうか?それとも私が見落としているだけでしょうか? また、小型時刻表は、B5版の時刻表と比べて、鉄道のついては内容にどの程度の差があるのでしょうか?(路線バスなどを除いて) 臨時列車もすべて掲載されている、JR時刻表と同じような小型の時刻表もあるのでしょうか? 読みにくい文ですみません。ご回答、よろしくおねがいします。    

  • 時刻表と共に何番線かも記載されているサイト

    スレタイの通りなんですが、時刻表と共に何番線に到着したり発車したりするのか書いてあるサイトってないですか? 時刻表のみ記載のものが多く、あまり番線の情報ってないんですね^^; 同じ路線でも時間によって乗り場(番線)が違ったりで、乗換えで時間がないときなどはちょっと不安です…。 よろしくお願いします。

  • へえ~・・こんなのがあるんだ、と思った「能力検定」は?

    本屋さんで資格の本を見ていたところ 「時刻表検定」や「映画検定」というものを見つけました。あまり聞かない検定だったので へえ~こんなのがあるんだ!と驚きました。 そこで思ったのですが 他にも「こんなのがあるんだ!」と思うようなあまり聞かない検定試験があれば教えてください。 ちょっと分かりにくい質問ですみませんが ご回答よろしくお願いします。

  • 交通新聞社の時刻表データを買う

    交通新聞社が制作している時刻表データ(Yahoo!路線情報などで使われている元データ)を、一般の個人がお金を払って買うことはできますか。

  • 旧国鉄・現JRで使用の業務用時刻表

    国鉄時代は日本交通公社の時刻表が「国鉄監修」として市販され、国鉄部内でも市販の日本交通公社発行の時刻表から広告などを省き市販のものでは表紙に日本交通公社と明記しているところを日本国有鉄道と差し替えたものを業務用として使用していたと思うのですが、JRになってからは弘済出版社(現在は交通新聞社)発行の時刻表がJRグループの公式な時刻表としてJR各社の駅などでも使用されて、市販の時刻表も弘済出版社(現在は交通新聞社)発行のものに「JRグループ」と明記されています。 国鉄からJRになった際に業務用時刻表が日本交通公社のものから弘済出版社のものに変更になった理由を知ってる方、ぜひ教えて下さい。

  • パソコン検定3級のレベルって・・・

    パソコンの資格試験について詳しい方、宜しくお願いします。 5年程前にパソコン検定3級を取得しました。会社を退職し現在はパソコンの訓練校へ通っております。そこで他の種類のパソコンの資格試験の申込があるのですが、あまり金銭的に余裕がない為、どの資格に絞るか考えています。 まだ勉強が始まったばかりなのにロクに試験内容も解らず申込がせまってるので・・・資格に詳しい方、アドバイス下さい!m(__)m 学校で申込できる資格は (1)Excel表計算処理技能認定試験 2級又は3級 (2)日商文書技能検定(ワープロ)3級 (3)Accessビジネスデータベース技能認定試験 2級又は3級 (4)マイクロソフトオフィススペシャリスト認定試験  以上です。 私の考えとして・・・ (3)のAccessはP検の内容とは違うので受けようと思っています。P検3級はそんなにレベルは高くはないと思うのですがうーん・・・(~_~;) もちろん勉強はしっかりするつもりです。

  • パソコンの検定試験、どこで受けても同じ?

    こんにちわ。 私は短大時代にワード・エクセル・パワーポイント(少々)を勉強し、今は仕事でワードとエクセルを頻繁に活用しています。 それで、きちんとした資格を取ろうと思い色々と検索してみたところ、下記のサイトを見つけました。 ■パソコン能力評価試験 http://www.opentests.com/index.php 合格証も発行してもらえ、履歴書にも書けるとのことなのですが、ワー路やエクセルの資格はこういった色々な団体?が試験を行っているものなのでしょうか? どこで受けても同じなのでしょうか?? ■サーティファイ http://www.sikaku.gr.jp/index.html このサイトも見つけました。 詳しく書かれていたんですが、こちらは会場に行かなくてはならないので、同じ資格なら、最初のURLのサイトでネット検定として受けた方が楽だし金銭的にも良いんです。 パソコンのこういった資格をお持ちの方、何か情報等ありましたらお願いします。

  • ウェブデザイン技能検定(インターネットスキル認定普及協会)の1級を取得

    ウェブデザイン技能検定(インターネットスキル認定普及協会)の1級を取得すると転職・昇進に有効? 以下のサイトにありましたが、厚労省指定試験期間になっているようだしよさげに思うのですが実際のところ、転職・昇進に有効なほど良い資格でしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 http://www.webdesign.gr.jp/

    • ベストアンサー
    • CSS

専門家に質問してみよう