• 締切済み

腕の長さが2:1の天秤秤しか、ありません。

bagoo55の回答

  • bagoo55
  • ベストアンサー率18% (30/161)
回答No.2

>ただし、腕の長さが2:1の空荷で釣合っている天秤はかりしか、ありません。 空荷で釣り合っているのであれば、通常の天秤と変わりないと思われます。 >最初に9個、この秤に載せたところ、釣合いました。 なぜ、3%差で釣り合うかが解りません。 基準の金属球を1gとした場合、3%重量差は、0.97gか1.03gなので4個と5個で計っても、+か-0.15gにしかならないので釣り合わないと思われますが違いますか?

nabeyann
質問者

補足

通常の天秤と変わりないと思われます>腕の長さが2:1の天秤はかりです。 なぜ、3%差で釣り合うかが解りません>別に、9個の中に重さの違うものが有るとも無いとも言ってません。 ヒント:3個と6個が釣合っています。

関連するQ&A

  • 天秤バカリのしまい方

    理科の問題ですが、天秤バカリをしまうときに片方に皿を寄せて重ねてしまうのは なぜなのですか? ご存じの方教えて下さい。

  • てんびん秤は何故水平になるの?

     当たり前のことを質問するようでちょっと恥ずかしいのですが、ちょっと引っ掛かっていますのでお願いします。  両側の重さが同じならばその場で動かないのではないかと思ったのですが、てんびん秤は水平の位置まで動きますよね、何故でしょう。

  • はかりなどがないとき。。。

    重さをはかれるものがないとき、やはりはかりなどを買うべきでしょうか?具体的な金額を出さずに発送方法だけ出して、着払いにするという形でも落札者の方は気にならないでしょうか? ご回答いただけたらうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 秤を作りたい

    一度に、3つの物の重さがつりあっているかを量る秤を作りたいのですが、何かいい、秤の作り方は無いでしょうか? 一応自分では、同じ長さの棒を120度ごとにくっつけて、三枚羽のプロペラみたいな物を作成し、中心を紐で吊るして各棒の端に量りたいものを吊るせばつりあっているか、わかるかなと思ったんですがこれでできるでしょうか?

  • 秤について

    ヤフオクを利用しているので、 小包の重量を測ることが多いので、 秤を購入したいのですが、 ついでに体重計も欲しいのですが、 両方ともに使える秤はありますでしょうか?

  • はかりは壊れているのでしょうか

     「探偵の探偵IV」について、お聞きします。「『刃物を量りに載せたら、重さ二キロだった。砥石は三キロ。ところが一緒に量ると六キロ。量りが壊れてた。』沈黙ののち、玲奈はつぶやいた。『本当は三キロと四キロ』」(pp53)まず、玲奈の台詞「三キロと四キロ」は、二キロと三キロという答えも成り立ちませんか。そしてこの量りの誤差は、重さにかかわらず一定という暗黙の前提がありそうです。ならば、「壊れてる」のでなく、「調整不足」ということはないでしょうか。

  • はかりをどれにするか

    実家を出たので現在料理器具等をそろえているのですが、今度はかりを買おうと思います。お店に行ってみたところ、従来の針が付いているはかりとデジタル式の2種類がありましたがどちらにするか迷っています。デジタルの方が計りやすいという人もいますが、従来の針のはかりも捨てがたいです。理由は壊れにくいということ(私の勝手な思い込みかもしれませんが)。 そこで、好みの問題かもしれませんが双方の良し悪しを教えて下さいませんか。(これはアンケートにカテゴライズされるのかわからないので、このままアップします)

  • 安い秤について

    http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s73824223 ですが、どうなんですか? 精度は、どんなものでしょうか? 安物だからそんなに期待はしていないのですが、 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 天秤に…

    二人を天秤にかけてしまう自分がいます…。 初めて投稿させていただきます。今まで恋愛や結婚についてあまり相談をしたことがなく、自分で解決してきたのですが現在の環境上相談することができず、投稿させていただきました。 全く解決の糸口が見つからず、皆様のお力をお貸しください。 当方27歳です。現在彼女が居まして24歳です。あまり恋愛経験がない(2人目)ですが、かなり献身的に接してくれます。 あくまでも私の見解ではありますが、その他女性としてのスキルは今までの経験上、この上無いものを持っていると感じております。付き合っていても大人な対応で、フォローをしっかりしてくれて何も文句を言うところはありません。 冗談話も沢山しますし、もちろん真面目な話も。基本的に何でも話します。二人で楽しく付き合っている状況です。 もう一人、十数年付き合っている女友達が居ます。彼氏彼女として付き合ったことはありませんが、恋愛話から何でも話を出来る仲です。今の彼女ができる前はよく二人で食事とか近場に車で出掛けたりということもありました。 自分の性格もあってか(いじられキャラとでもいいましょうか)かなりきつーく当たってきます。 もちろん、言われるだけはシャクなんで自分も冗談で返しますが… ただ、本人いわくこんなやりとりをし、素を出せるのは私だけだそうです。実際、彼女と付き合っていて、そんな態度は今まで私以外見たことがありません。 悩みの発端は女友達に子供が出来たことです。現在はシングルマザーとして、子育てに奔走中のようです。彼女に申し訳ないので、訳は伏せさせて頂きますが…。 相談を受けて彼女の方が結婚も視野に入れた付き合いだと言っていましたが、交際相手の詳しい事を聞いて前述に書いた様な結果になるのが目に見えていて、付き合ってることを進めませんでした。あくまでも決めるのは彼女ですので強くは言いませんでした。 今までもこの様な事が多々ありまして、事あることに相談を受けておりましたが、前向きに考えるように背中を押しておりました。 もう、そんな悲しい思いはさせたくない。隣に居て支えたいという気持ちも強くなってきました。 ただ如何せんイメージが湧かない。結婚だけじゃなく、恋愛でさえも。 今彼女であれば遠い未来まで見透せるんですが…。考えが合わせてくれてるように合致するので。 やっぱり「同情」なんでしょうか…。「同情」では恋愛・結婚は上手くいかないでしょうか…。 今私は地元から離れて仕事に従事しておりますが、辞めてそばに居てあげたいとも考えております。そうなった場合の先の事も考えております。 乱雑な長文で大変申し訳ありません。 どうか御教授方お願い致します。厳しい言葉も覚悟しておりますので、ガンガン意見を投げ掛けていただけたらなと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 天秤

     二十代後半♀です。  先月友達の紹介で知り合った♂(二十代後半)に好意を持ちました。うれしい事に向こうも私に好意も持ってくれたようで、何度かメールのやりとりをし私の方から飲みに誘いました。  しかし向こうの仕事が忙しく結局会えたのはメールをしてから一ヶ月後でしたが、ごちそうしてくれたし、とても楽しい時間を過ごせたので、またメールで「また今度会わない?」と誘いました。  そしてまた会う約束ができたんですが、約束の2日前になって「遠方から友人(紹介してくれた♂)が来るので延期してもらえないか」とメールが来ました。  遠方から来るという事でなかなか会えないからという気持ちはわかりますが、こちらが先約なのに天秤にかけられたような感じがして少し失礼だと思いました。  思い起こせば延期されたのは二度目で、前回は「急遽仕事が入った。少ししか会えないけど会う?」というものでした。  仕事なら仕方ないと思えるけど「遠方から友人が…」って知り合ったばかりの微妙な時期にはマイペースすぎると思いませんか?  好意を持っているので会いたい気持ちはあるのですが、どうも納得できず不満を感じてしまいます。  みなさんならこういうとき、どのような返事&今後の対応をしますか?  アドバイスお願いしますm(__)m