• ベストアンサー

何の義理もない関係で・・・・

恋人でもなく 親戚でもなく 親友とかでもないし職場の付き合いもないのに 「君が入院したら転勤しても  車で4時間くらいの範囲ならお見舞いにくるよ」と言ってくれた人がいるのですが これって・・・ どうなんでしょう?もしかして 私の事好き?とか・・考えすぎかな~ 「手術の日には 心配だから早く仕事を終えてお見舞い行くから・・」とかも言ってくれてるんですが・・ (本当には来てもらいませんが・・手術の日は麻酔で寝てるし・・) 私なら好きな人でも 4時間も車で移動してお見舞い行かない(冷たい人間です) なんか嬉しい気もするのですが・・みなさんなら何でも無い人でもこんな感じでお見舞いいきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.4

なぜそういう言葉を親友でもないと貴方が言い切れる相手が伝える事が出来るのか? どういう流れ、どういうコミュニケーションの中での言葉なのか? 嬉しいよりも違和感を感じる方が普通なんじゃない? いきなり距離感を一気に狭められたら、それこそ内政干渉にも当たるし、プライバシーはある程度親しい関係の中で守られていくものでしょ?多分その手術という話題からいろいろな話をしたんだろうけどね。 おそらくは根本は不安な貴方を精神的に一人にさせないように、手術頑張ってねと伝えたかったんじゃない? 実現性の問題は限りなく怪しい。深い意図は無いんだと思う。いきなり親交の無い存在が病室を訪ねてくること自体ちょっと問題だしね☆

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました 私が入院しないといけない事が原因で仕事をやめたのですが それからメールのやり取りをするようになりました(普通の) なので手術の話はメインになってましたが 別に転勤して遠くに行ったら来てくれなくてもいいのに・・と思ってまいた もちろん気持ちは嬉しいですが・・。 >手術頑張ってねと伝えたかったんじゃない?  もちろんそういう事なんですが 転勤してまで・と言うのが えっ?と思いまして・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.3

できません。 その人はあなたに好意を持っています。 あとは、ご自由に。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました 私も出来ないので ちょっと違和感を感じたり なんでそこまでしてくれる?と複雑な気持ちになりました >あとは ご自由に・・・    はい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 みなさんなら何でも無い人でもこんな感じでお見舞いいきますか?=僕はできません。 あなたのことが好きなんですよ・・・幸せですね。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございました >あなたのことが好きなんですよ・・・幸せですね。  もしそうなら幸せだと思いますが よくわからないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foyclv
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

まあね。

nayamiooi
質問者

お礼

回答ありがとうございます まあね。と言うのは「なんでもない人でも行きます」って事ですね 優しい性格なんですね・・と言うか義理堅いというのかな 私があまり義理堅い人間でないのでちょっと・・いい方に解釈してたかな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 盲腸の手術

    知り合いが盲腸と大腸が腫れているから全身麻酔で手術すると言っていて、次の日に聞いたら手術に六時間以上かかったようです。 盲腸の手術は一時間くらいかと思っていたのですが、ちがったのでしょうか。 入院も三週間みたいです。 お見舞いにはもう少し落ち着いたら行こうとおもうのですが、心配です。 どなたかわかることなどあったら教えてください。

  • 非常識な義理両親

    久しぶりの質問です。3か月前に、夫の母が白内障の手術をして、そのお見舞として私の両親が一万円と手土産くれました。それから半返しというものはありません。そして今度は夫の父親が白内障の手術をするらしいのです。私の親はそういうのきちっとするタイプなのでまたお見舞をもってくると思います。ですが、うちばかりお金をだしているので、申し訳なく思い、私から何かお返しを送ったほうがいいのかと思うのですが、どうでしょうか?ちなみに義理両親は悪い人ではないのですが、親戚付き合いがあまりないせいか、常識を知らない事が多々あります。多分今回もお見舞に半返しを知らないんだと思います。70歳にして(笑)

  • お見舞い行くべきかどうか。

    先日、親友から「子供が手術し長期入院になる」と聞きました。 私が県外に住んでいる為すぐにお見舞いに伺えないので、 お見舞いの品を親友の自宅に送りました。 親友はとても律儀な人なので、 届いた日に、いつもならお礼のメールがくるのですが 今回は連絡がありませんでした。 「私の送った品・メッセージに失礼があったのかな?」と思ったり 「何か子供さんにあったのでは?」と心配しています。 お盆休みに帰省するので、お見舞いに伺いたいと思っています。 親友だから、お見舞いに伺ってもよいか、 さりげなく聞けばよいのですが、「来て欲しくない。」と思っているのかも知れない・・・と思ったら、何と聞けばよいか悩んでおります。 みなさんが、この様な立場の場合はどうされますか? 幅広いご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 入院経験のある方に質問です。

    こんばんは。 入院した経験のあるかたで、お見舞いの方から貰ってうれしい言葉はありますか? 直接頂いた、または手紙で・・・。 気になっている人が手術するので、お見舞いのときに、差し入れとともに 手紙を渡したいなって思いました。 でも、 手術する場合は、麻酔で、医師を信用してあとは身を任せるのみです。 だから、「頑張ってね」なんていうのは、ちょっとおかしいなって思うのです。 「退院したらまた遊ぼうね!(ご飯行こうね!」)」っていう言葉は書こうと思うのですが、 入院経験のない私には他にかける言葉が見つかりません。 参考までに教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • カレの入院とお見舞い

    命に関わるような病気ではないんですが、付き合っている人が手術のために入院することになりました。 そこで質問です。 1.「見舞いに来なくてもいいから」と言われたら、本当に行かないほうがいいものでしょうか。 入院先も入院する日も一応向こうから教えてくれたので、心配だしせめて一度くらいはお見舞に行きたいんですが、 ちょっと恥ずかしい病気なので、本当に来て欲しくないのかなぁ…と思ったりもするのです。 2.お見舞に行くとしたら、何を持っていったら喜ばれるでしょうか。 最近車に興味があるみたいなので車の雑誌とか、マンガとかにしたら暇つぶしにもなるかなぁ、と思うんですが…。 アドバイスをください。お願いします。

  • ママ友へのお見舞い

    いつもお世話になっております。 今回はママ友へのお見舞いについて質問させてください。 彼女とは中学からの付き合いで、もう10年以上になります。今はママ友でもあり、私が結婚したことで彼女とは親戚になりました。(彼女は夫側の親戚だった為。家系図から見ればあまり近いとは言えないけど、何かと交流あり。) その彼女が昨年末入院し、手術を受け、今年1月半ばに自宅へ帰ってきたと、義母から連絡もらい、そこで初めて知りました。それから連絡をとってみたところ、入院していたのは本当で来月か再来月に東北から関東へ転勤の為引越しをすることが分かりました。 だから、引越しする前に二、三人のグループで家に伺う予定でいます。 前置きが長くなり、文章がめちゃくちゃになってしまいしたが、こういった場合、お見舞いすべきでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親戚付合い!私の考えが間違ってますか?

    私(専業主婦)が以前から主人側の親戚付合いに疑問が有り、私が間違っているのかをお聞かせ下さい。 親戚付合いが苦手な私ですが、結婚したら嫌でも親戚付合いをしなくてはいけない事は覚悟してました。 それに、主人側の親戚付合いは今までの主人の付合いも有るので、それに合わせるのが良いと思い結婚後そうしてきました。 始めに疑問を感じたのは、主人側の叔父の娘さんが結婚する時のご祝儀でした。主人にとっては従兄弟にあたるのでご祝儀は当たり前に感じられるかも知れませんが、叔父は娘さんが小学校時に離婚をされていてお母さん側に引き取られ、主人は離婚後(30年近く)全く会っていないのです。 それに結婚式に招待されていないのに何故!?と疑問が有りましたが主人の「俺達の結婚祝いを叔父から頂いているのだから・・・」そんな理由です。 しかし、私達が結婚した時に主人側の従兄弟(既婚者)から一人もご祝儀は頂いてませんでした。(入籍のみだから?) 私達夫婦(40代)ですので、叔父・叔母も60代、70代の高齢になっており、最近入院される方が多いです。 その度に(骨折程度でも)お見舞いに行くので手ぶらでは行けずお見舞い(お金)を持って行かなければなりません。 親戚付合いが深いのでしたら理解できますが、法事などが無ければ何年もお会いする事がない人達です。 舅、姑も結婚後に入院(手術)をしてますが、甥や姪がお見舞いに来た事は有りません。 主人が本家の長男でもないのにそこまでするのか理解が出来ません。 主人の親は、入院の知らせが来ると主人に「○○が入院したから○日にお見舞いに行くよ」と当たり前に言います。 私の両親は叔父・叔母が入院しても重体でなければ知らせてきませんし、お見舞いを言って来たりしません。 そんな環境で育ったので、それが(命な関わらない叔父・叔母のお見舞いには行かない事)普通だと思っている事が間違っている?と感じ、混乱しております。 お見舞い金が最近家計の負担になってます。 皆さん方は、叔父・叔母、その配偶者の入院にお見舞い金を出すのは、当たり前の事なのでしょうか? 厳しいご意見でも結構ですので、お聞かせ下さい。

  • お見舞いについて

    こちらが入院した時に、「知らなかった」とか「明日、行こうとしてた」との理由でお見舞いを貰わなかった親戚が入院したら、こちらはお見舞いをしないといけないのでしょうか?2度ほど入院しました。 普段、親しい付き合いは有りません。

  • 手術の麻酔

    80歳の母が大腿骨を骨折して、18日前に人工骨に置き換える手術をしましたが、その後、人工骨の下にヒビが見つかり、昨日ヒビをワイヤーで固定する手術を再びしました。母は骨折する前は風邪などもほとんどひいたことがなく健康体です。しかし手術の間が18日ぐらいしかあいていませんでしたので、麻酔(腰から下の麻酔でしたが、眠くなって寝ている状態で手術を行ったそうです)や、2度手術したことの体への影響は大丈夫なのでしょうか。2度目の手術ではもしかしたら輸血が必要になるかも・・・と言われていましたが、幸い輸血はしなくてすみました。昨夕お見舞いに行ったところ、手術の時の眠くなる麻酔の影響で、まだ眠いようでした。夕方なのに、朝一の手術だったため、朝から寝ていた状態だったので、時差ぼけのように今の時間がよく把握できていませんでした。私が時間を教えると、「ああ、そうなのね」とうなずいていましたが・・・。今日は(手術後1日目)、状態によって車椅子に乗る許可も下りるそうですが、昨日の時差ぼけのようなのが気になり、高齢なので麻酔によってボケたりすることは大丈夫なのかなとふと気になりました。私と子供達は、毎日お見舞いに行って、母がぼけないように明るい話題でおしゃべりをしています。

  • 義理両親と、両親のもめ事。

    義父が入院し、お見舞いでうちの両親が1万円を渡しました。 その後、退院し、快気祝いが届いたのですが、商品券1万円と、高そうなお菓子でした。 お見舞い金、全額分を返されたという事ですよね。 お見舞いを持っていく前、ちょっとしたいざこざがありました。 うちの両親側は、入院されて忙しいだろうから・・と直接の連絡を控え、 私たち夫婦に、様子を聞く電話を何回かくれており、落ち着いたら連絡、もしくは伺おうと思っていました。 しかし、、先方は入院しているのに、大丈夫か?の連絡もないと怒っていたのです。 すぐに、連絡をくれないのはおかしいと。 また、お見舞い金ですが、入院した時点でお見舞いを用意していれていたのですが、 近々うちに来る予定があったので、 その時に預けて行くね、と前々から言われていました。 そして、うちで預かり、主人が届けてくれたお見舞い金について、 お金をよこせと言っているのではない!と、また、怒っていたそうです。 怒っているのを聞いたから準備したのではなく、きちんと前々から用意してあったのに・・・ (しかもタイミング悪く、義理両親が怒っている、というのを聞いた日に、お見舞い金を 預かっていました) その後、双方の両親は電話で話したり、うちの両親が2回ほどお見舞いに行ったりして、 義理両親はとても喜んでくれ、円満になったと思っていました。 その後、お見舞い金、全額分の商品券が届いたのです。 こんな状態で、返された場合、 お見舞いをつっかえされたと考えてよいのでしょうか? それとも、お見舞いの全額返しをするという風習がある人もいるのでしょうか? 双方の両親は、親しくおつきあいをしている訳ではなく、お中元・お歳暮を 送るだけ、くらいの仲です。 わたしは、うちの両親が、先方からこんなに責められるのはどうなのだろうかと思っているのですが。 一般的に考えた場合、大丈夫ですか?の連絡をすぐにしなかったうちの両親がそんなに 悪いものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 無線LANルータ(エレコム WRC-733FEBK)を利用しているにもかかわらず、毎日突然WIFIが切れます。
  • ルーターを再起動してパソコンでIPアドレスを入力し、インターネット設定をすると復旧するものの、毎日の作業が面倒に感じています。
  • さらに、スマホのWIFIも切断されることがあります。毎日インターネットが切れる原因と解決方法を教えてください。
回答を見る