• ベストアンサー

親戚のおじさんが亡くなりました

つい先程亡くなりました。独り暮らししてたので20歳くらいから学生の頃良く遊びにいってました。おじさんは、私の母の姉の旦那さんで血が繋がってはいません、私自身尊敬していて、意識がもうろうとする中でも最後まで話しかけるとうなずいてくれて最後には手を降ってくれて、生きざまが格好良かったです。でもショックで。誰か励ましてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

尊敬していた伯父さまの最後を看取ることができて、よかったですね。 伯父さまも喜んでおられるのではないかと思います。 直接話したりは出来ませんが、肉体が朽ちても、人の魂は永遠に生きているとわたしは信じてます。 まさに「千の風になって」という感じで・・。 そして、その伯父さまの生き様がかっこよかったのなら、伯父さまの遺志をつぐつもりで、あなたもその生き方を見習ってみたらいかがでしょうか。 たとえば、迷ったときに、「こんなとき伯父さんだったらどうするだろう」と心に聞けば、きっと答えが返ってくるはずですから、その通りにしてみるのです。 悲しみは目的を与えられると、原動力になります。これからは、あなたの心の中に永遠に住んでくださるのです。力強いと思いませんか。

noname#133870
質問者

お礼

ありがとうございます! 素敵な文面感謝してます。 お陰で伯父さんの死を前向きにとらえたいと思えるようになりました。 伯父さんは仕事のしすぎで体調悪くなったみたいです。 体は壊さないまでも 私も伯父さんみたいに 仕事一生懸命やります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親戚関係について

    おじさん(父の姉の旦那)からして、僕は甥にあたりますか? 血が繋がってないと甥じゃないんですか?

  • おじさんの心理について

    メールを返信してくれる回数は減ったのに、一方ではメールの文脈がどんどん優しくなっています。おじさんに目を合わせて訴えている時もニコニコしながら頷いてくれて、抱きしめてくれた事もあって、心が通い合っているのは確かです。距離が縮まりすぎて、おじさんが返信を抑えているのでしょうか? おじさん(父の姉の旦那)は、下に貼るイラストほんとそっくりで、ガッチリしてて、カッコよくて、持ってくれるかなり男肌なおじさんです。僕には凄く優しい。甥と言うより、孫みたいな扱いされてますww

  • 叔父の遺産は誰に?

    近所に住む叔父(私の母の弟)が高齢で病気がちなのですが、 万が一亡くなった場合、遺産は誰がどういう割合で相続するのでしょうか。 叔父は生涯独身で、自分名義の土地に家を建てて一人で住んでいます。 兄弟は2人いましたが、既に死亡しています。 ・兄(死亡)-配偶者存命・子供あり ・姉(私の母)(死亡)-配偶者存命・子供あり 兄弟の配偶者には相続権はないのですよね? すると、血の繋がりならば、叔父から見て「甥・姪」たちが均等に 相続することになりますか?

  • どこまでが本当のおじちゃんか分からないです・・・

    おじさん(父の姉の旦那)の事で混乱しています、高2男子です。 下のイラストそっくりの、見た目がコワーイおじさんです。 一見、優しくて楽しそうなおじさんだったのに、内面は「若者はけしからん。」の説教が得意でかなり厳しいおじさんでした。 おじちゃんが何でも買ってあげるからな、何が欲しい?(。´-┏ω┓・)ン? 何のゲームやってるの?おじちゃんはパックマンだ~w 勉強めんどくさいよな~ 僕には、話す口調も小さい女の子に接するようでした。 僕の同性愛も受け入れてくれたし、おじちゃんに思いっきり甘えてもいい?ってメールしたら 「良いよ。」の本文におじさんと、僕に例えた絵文字を並べて、スウィングの装飾で送ってくれました。しかも僕に例えた絵文字がラブレターを持っているw てっきり、僕はそんなおじさんにゲームの話とか、もっと気軽に話して言いかと思っていました。 だけど、若者の事で凄い愚痴を言っています。 おばさんに聞いて見たら、おじさんは怒ると凄く怖くてゲームも駄目、テレビも駄目、勉強しなさい。と言うような凄い厳しい人だそうです。そんなおじさん自身は学生時代遊んでばかりいたそうです。 何で僕にこんなに優しかったのでしょうか?何だか意味がわからなくなってしまいました。 おじさんは、心の中では「話しにならん、相手にしたくない。」と思っています。 こういう人って、どう付き合ったらいいんですか? 外面と、内面が間逆なんです。 外面は、優しくて、楽しくて、気軽に話せる陽気な人。 内面は、厳しくて、頑固な人。 おじさんって怖い人だなぁ どこまでが本当のおじさんか分からないよ。

  • 明日おじさんに会います、聞いてください

    おじさんは父の姉の旦那さんです。 おじさんは餅つきを手伝いにきます。 下のイラストそっくりのカッコヨクテ、持ってくれる、強いおじさんです。 おじさんは、ひとりぼっちで、真面目で、弱い僕に、誰よりも優しく接してくれました。 そんなおじさんを信頼して、僕はおじさんに悩み事を相談していました。 とにかく辛いばかりに、おじさんに同性愛をカミングアウトしました。 今まで、ずっと学校でひとりぼっちだった事も、虐められて居た事も、苦しかった事も、心の病気の事も、どうしても我慢出来なかった性癖の事もメールで全部話してしまいました。不安で、震えた声で電話なんかまでして・・・ あとで、冷静に考えたら何してるんだろう・・・気持ちだけが焦っていました。 あとで、 色々考え込みすぎちゃってた。自閉症かも知れないとか、いろいろ変な事言ってごめんなさい。今までの事整理しました。 「ひとりぼっちで、真面目で、弱い自分だから、おじちゃんのように、カッコヨクテ、持ってくれる、強い人に憧れていました。そんな友達が隣にいてほしかった。」 とおじさんにメールしました。 おじさんに死ぬほど会いたかった明日なのに、おじさんに会うのが怖いです。 あんなに僕をかわいがってくれたおじさんなのに、もう戻っては来ないですよね。 おじさんは、血の繋がった甥が居ると思うし、本当の事言えば僕なんてどうでもいいのかも知れない。 明日はおじさんにどう向かい会ったらいいでしょうか? おじさんとお話もしたい。話したい事いっぱいある。整理までしました。 ずっと、憧れだったおじさん、おじさんの餅をつく姿、その力強さがカッコよすぎて泣いてしまいそうです。 おじさんと、話したい事も話せなかったら、どんなに苦るしいんだろう。 こんなに人見知りの僕だから余計に、向き合うのが怖いです。 明日は晴れるといいな 良い日になるといいな 何でもいいのでアドバイスください。 おじさんに、この気持ちをメールで予め伝えておいた方がいいでしょうか? だとしたら、何と伝えたら・・・ 僕、口下手で・・・ ちなみに、僕が自分で考えた文章です。↓ ゴメンね、おじちゃん。明日おじちゃんも来るんだよね?おばちゃんから聞いたよ。 僕、おじちゃんに会いたかった。でも、急に怖くなっちゃって。 辛い気持ちで焦って、おじちゃんにあんなメールを送って、震えた声で電話までして・・・ だけど明日はちゃんと会って話したいです。 おじちゃんと、どうでもいい話もいっぱいしたいです。 明日はよろしくおねがいします。

  • ヒドイ事を言われても親戚って大事?

    初めまして。長文になりますがどなたかアドバイスをお願いします。 親戚付き合いで悩んでいます。 私は一人っ子、両親は離婚してます。離婚の理由は不仲と父方の 親戚の母への嫌がらせ(主に言葉の攻撃)もあるようです。 小さい頃から両親の不仲ゆえ私自身も父方の親戚とはあまり縁がなく 数える程度会ったのみです。 私は去年結婚しました。挙式等なく入籍のみです。父方の親戚、特に父の兄である私の伯父夫婦も不仲で 伯父は内縁の妻と暮らしていて私も20年以上会ってないし あまり関わりたくないので結婚の報告もしませんでした。 父が「機会があればそれとなく俺から話す」と言っていました。 そんな中、父の母(私の祖母)が亡くなったのです。父方の親戚とは 縁遠くしてましたが血が繋がってるということで葬式には行こうと 思っていました。夫も訃報を受けすぐに出かける準備をしてくれました。 しかし父から「複雑な家庭だから密葬にする。来ないで良い」と電話があり その数日後「amuhinaだけ来て」、告別式の前日「旦那も来させて」 とどんどん言うことが変化し振り回されましたが夫は「来ないで」 という最初の言葉を受け仕事へ行き、弔電のみ打ちました。 当日私はほとんど会ったこともない喪主ではる伯父夫婦や親戚 にも会うのが苦痛の中参加しました。 参加しなかった夫からの弔電が届いた時に「こんな奴知らない。」と 喪主の伯父が大声を張り上げました。私は告別式の最初に疎遠であった非礼と 結婚報告をしてない事を深く詫び、香典も主人名義で出しています。 直接伯父が香典を受け取ったんだから、主人の名前を見ています。 さっき受け取った香典と同じ名前の夫の弔電を、知らない!と 大声で親戚中に聞こえるように言いました。 最後の親族のみの食事会でも「新しいオレオレ詐欺の手口だと思った」 「選挙の立候補者かと思った」「今は犯罪も怖いしねとみんなで大きな 声で笑いものにしてきました。その時、私の父は端で酒を飲み、黙って るだけで私を守ろうとはしませんでした。父は伯父夫婦には頭が上がら ないのです。その場で私は「非礼をお許し下さい」と何度も頭を下げました。 次の日「もうあの人達とは二度と付き合わない」と父に宣言しましたが 「お前はそんな奴なのか!」と怒鳴られました。親戚なんだから切れるわけないだろうと。本当にそうでしょうか・・。 次は49日が控えており、告別式の翌日から早速伯父の奥さんから 「線香を旦那さんとあげに来て」「旦那様と挨拶にきて、みんな 集めるから」と電話があります。 伯父夫婦にヘラヘラして私を守らない父も嫌いだし、親戚付き合いは 一切したくないです。でも血が繋がってる以上冠婚葬祭は夫婦で出る べきですか?行ったらまた酷いことばかり言われるに決まってます。 父の姉が亡くなり、離婚する前の父と別居中だった私の母が義理だけ通 そうとお線香だけあげに行った際、伯父夫婦から「あんた良くこれたね」 と散々いたぶられてたのも忘れられません。そういう人たちなんです。 だからこそ主人を巻き込みたくない。夫は快く葬儀へ行こうとして断ら れ、弔電をだしお礼どころか犯罪者呼ばわりでした。ひどいです。悔しくて悔しくて・・。 今後一切断り続けるべきか、義理だけ通し、夫は会わせず 私だけでも付き合いを切らない方がいいのか本当に迷ってます。 伯父夫婦、特に奥さんが積極的に連絡してきて、よく電話がなります。 いつ旦那さんこれるの?と。誤魔化すのも限界が来てます。 電話を無視すれば、私の父の方へ電話し、amuhinaが出ないと言います。 そして父が私に電話してきます。上っ面だけで本当に私たち夫婦の 迷惑を考えない、父も伯父夫婦も嫌いです。 告別式後から体調を崩し本当に参っています。 今から49日の事考えると胃が痛いです。

  • おじさんについて…

    高校1年生です!!突然ですが、もし自分のおばさんの旦那さん(おじさん)とHしたらこれって「浮気」なのでしょうか?それとも「近親相姦」ですか?Hしたわけじゃないのですが スーっとおじさんの手が私の胸に何度も当たったり、私のお肉(脂肪)をふざけてわった時に触ったところが太ももだったりと変なところを触られたりします><最近でわ私の足を軽く広げて、お肉を触るのにまぎれて下半身のあそこをすっごい知らないフリしながら触ったりしてきて、その後私が知らないふりして顔を隠して黙ってたら、どうしたの?とかいってきて。ここ5日パニックで勉強にも集中できなく思い出しただけで恥ずかしくなります><あっ お母さんの妹の旦那さんなので血はつながってません!!(よね?)そして おじさんわまだ若くて25歳です!!別に嫌いでわなく兄弟??っていゆうか…仲がいい男友達?見たいな感覚で今まで接していたんですけど…。これ以上悪化したらHまでいっちゃわないかと考えちゃって><こうやって思うのはいけないのですが触られて気持ちい?まで行きませんが…なんか……。次会う時変に期待しちゃうっていゆうか。もうわけわかりません。><自分自身理解できなくいろんな意味でout><意味わかんなかったらごめんなさい。回答おねがいします><

  • 主人の叔父と同居

    結婚している姉が、義理父の弟と同居を始める予定です。 (義理父は他界しています) というのも、そのおじさんは結婚をしなかったので子供もいないそうです。 この話を聞いた時、義理の親と同居するのも大変なのに…と驚きました。 義理父と姉の関係もよくなかったです。 そのおじさんも70歳ですし、将来どうするのか…。 姉自身も完全に納得しているわけではないけれど、おじさんも身の置き場がないから…という感じになっています。 そもそも、70歳で一人暮らしも大変になってきて、姉の義理両親も他界したからということで頼ってきたそうです。 姉夫婦は結婚当初から義理両親と同居していたので、将来叔父までの面倒を見るというのは約束してないと思います。 同居後どうなるかわかりませんが、女性にとってはあまり縁もなかった男性と同居するのって抵抗がありますよね…。 質問は、「同じく主婦のみなさんはどう感じますか?子供の頃から親しかった自分の叔父ならまだしも、義理の叔父と同居は抵抗ありませんか?」という点です。 (少子化も進むと将来はこういう件も多いのかなぁ…) よろしくお願いします。

  • 私の親戚の葬儀に主人は??

    先ほど、実母の姉の旦那様。私の叔父にあたる方が亡くなりました。 私も姉も結婚して性が変わっているのですが。。。 近い親戚で小さい頃などは交流はありました。 成人してからは冠婚葬祭で逢う位で交流は減っているのですが。。。 主人も、そんな感じで全くと言って良いほど、交流はありません。 私と姉は通夜と葬儀には参列するつもりなんですが。。。 姉は義兄は付き合いが無いから参列させない。。。と言っています。 義兄が参列しないなら私の主人を参列させる訳にはいかないので 私だけが参列しようとは思っていますが。。。 本来なら夫婦で参列するのが常識でしょうか?? 私だけで出席しても失礼にはあたらないでしょうか??? ちなみに、私も姉も親戚と住んでいる所は遠くありません。

  • 超!超!超!非常識なおじさん

    始めまして。 私の家には25年前くらいから叔父(母の弟)が住んでいます。その事について悩んでいるので、どうすればいいのか相談に乗って下さい ちょっと長くなってしまいます… 。 まず私の家族構成ですが、父・母・3人の姉と末っ子の私です。長女と三女は実家にいて、次女と四女の私は東京暮らしです。 叔父は私が生まれてくるまえから何故か家の客間に住んでいました。なんでも高校卒業後、東京で仕事をしていたらしいのですが、腎臓を悪くして無職になり姉である母の家に転がり込んだみたいなのです。(いろんな仕事を転々として結局どれも長続きしなかったようです。腎臓が悪いといっても透析を受ける程でもなく、いまでもお酒を昼から飲んだり、しょっぱい物を食べたりしているので、たいしたことは無いと思います。) その時は長女が小学低学年で、小学校を卒業するまでの期間限定で住むことになっていました。 しかし何年か後にノウハウもないのに友人と共同で会社を作り、案の定すぐに経営破綻しました。多額の借金をこさえて! 一緒に会社を作った友人はとんずらし、もちろん叔父には返済能力がありませんので、保証人になってあげていた父が返しました… その後父に会社で雇って貰っています。 最初の数年はいくらか生活費を入れていたらしいのですが、いまは光熱費はおろか食費も入れていないようです。 私が高校の頃は基本食事は別でした。(勝手にお米を食べたり、冷蔵庫をあさってはいましたが…) でも先日帰省してみると、作ったごはんをわざわざ叔父の部屋まで運んであげていました。 その日は私が食器を洗ってシンクを綺麗にしていたのですが、朝起きたら叔父の食べ終わった食器がぼんっと置いてありました。仕方ないので洗いました…びっくり通りこして呆れて言葉もでませんでした。姉に聞いたらよくある事のようです。 毎朝叔父が一番使う7時台に朝シャンをして、逆に母達が気を使って時間を早くずらしたりしてたり… 晩御飯用に下処理していた食材を勝手に食べたり…(その日のおかずが一品減ります) もう言ったらキリが無いくらいです。 問題なのが叔父はいつまで家にいるかです。叔父は結婚もしていませんし、もちろん子供もいません。叔父の両親である祖父母もとうの昔に他界しています。 もし母や父が亡くなってしまったらどうなるのでしょうか?私達姉妹が老後も面倒をみなきゃいけなくなるのでしょうか…それを考えるだけでぞっとします。両親だけでも大変なのに、絶対に嫌です。というか無理です。 しかもずっと叔父が居座り続ける限り、姉妹の誰かがお婿さんを貰って家で暮らすこともできません。 私達姉妹が小さい頃に面倒をみてもらってもいませんし、叔父との思い出もありません。なので私達姉妹にとっては我が家にパラサイトしているただのおじさんなのです。 年頃の女の子が4人もいるのに姉の家にずっと転がり込んでいるような人です。そんな神経の図太い、母や父に甘えきった50過ぎの叔父に波風たたせずに出ていってもらうにはどうしたらよいのでしょうか? 家は決して裕福ではありません。むしろ貧乏に近いです。私が大学に通う時も仕送りがなかったくらいです。 どうかお力添えをよろしくお願いします。 長文な上に乱文ですみません。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J825Nプリンターのトラブルで使用できない状況について相談します。
  • Windowsのパソコンで無線LAN接続されたMFC-J825Nプリンターが使用できない問題を解決したいです。
  • お使いのMFC-J825Nプリンターがプリンターとして機能していない問題について詳細な経緯と解決策を教えてください。
回答を見る