• 締切済み

顔のコンプレックス

MARUKADIRIの回答

回答No.1

こんにちは。 はじめに。 貴方はおかしくないです。 私も嫌ですね~電車。 人ごみの中、傷や荒れた皮膚なんかを見られたら死ぬかと思います。 私はまぁ、顔の出来も両親には悪いですが大した事も無く、おまけに皮膚病で肌がぼろぼろです。以前に比べて治ってはきていますが、未だ荒れた肌の傷を隠す事は出来ません。 それでも出勤しなきゃいけない。非常に憂鬱です。隣に座る人が居ないときもあります。「お前らも殴って酷い顔にしてやろうか」なんて考えた事もあります。 マスクを堂々とつけられる冬場が恋しくて仕方ありませんでした。 でも最近気が付きました。 私は男性なのですが、例えば“見た目”が素敵な女性の方を見たら、「綺麗だな」とか「可愛い」と思って幸せになります。確かにいい気分でいれます。 ですが、それはその程度だと。何年たってもそのただすれ違っただけの顔を覚えているなんてまずありません。 逆も然りです。 その方には失礼ですがあまり可愛くない方を見ても、「ざんねん・・・」ってちょっと思うだけで、その人を一生覚えているなんて事はありません。 それくらいシンプルで忘れやすい記憶です。人の顔を覚えているなんて、付き合いが無い限りは忘れます。気にしなくていいんです。 面と向かって罵ってきたらそいつらが阿呆なだけです。罵りをする顔はどんな顔よりも不細工です。笑ってあげてください、憐れんであげてください。 と考えていたんですが。 その後さらに気が付きました。 「自分も“顔”を評価している」ことに。 自分の顔を見て蔑んだ目を向けたムカつく奴等と同じように、自分も相手を勝手に蔑んで勝手に残念がっていたことに気が付きました。 つまり“自分で”そいつらと同じように“自分を”蔑んでいたわけです。 それに気が付いて以来、気分が軽くなりましたよ。 表情が緩やかになったのか、友人から「なんか・・・“ほんの少し”カッコよくなったね」と言われて「まぁね」位に返せる余裕が出来ました。 コンプレックスは乗り越えるものです。 私は乗り越えた訳ではなく、まだせいぜい二合目位だとは思いますが、気が楽になったのは事実です。 参考にはならないかもしれませんが、少しでも近い境遇を持つ者としてお話いたします。

renkahime
質問者

お礼

回答者さん、コンプレックスを乗り越えてる途中なんですね! 私ももうちょっと大人になればそういう考えになるんですかねぇ… すごく参考になりました 回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 顔のコンプレックスに悩んでいます

    東京在住の男です。 数年ほど前から顔のゴボ口がコンプレックスで悩んでいます。 最近の男子バレー日本代表に出ている米山裕太さんの口元とほぼ同じです(申し訳ないですが) 顔のせいにするのは良くないことですが、性格が根暗になり自分に自信が持てなくなりました。 それが素振りや行動、声にまで影響しています。 街中を歩くのも億劫で嫌になってしまう程です。 このように普段の生活にとても支障をきたしているので、どうしても治したいです。 この場合、まずどこに相談するのが適切なのでしょうか?

  • 外見のコンプレックス

    みなさん、こんにちは。 現在、17歳の男なのですが外見にすごくコンプレックスがあります。 小さい頃からたまに「男前」や「イケメン」と言われて育ったので、正直自分は外見に自信がありました。 しかし最近になって鏡を見た時に、自分が思っているほど全くかっこよくなくむしろブサイクなのだと気付きました。 今まで自分はかっこいいと思っていたのが、本当はブサイクなのだとしり、大きなショックを受け、常に外見にコンプレックスを感じ憂鬱になっています。 どのようにすれば、外見コンプレックスを乗り越えられることができるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • コンプレックスをどうしても受け入れられない

    この手の質問はたくさんありますが、どうしても自分での言葉で述べたいのでお許しください。 僕は19歳の学生です。自分の顔にコンプレックスを持っています。自分の顔が誰よりも醜いわけではありませんが、どうしても自分の顔を受け入れることができません。 他のことをしていても、自分の顔の事が気になると集中できなくなります。こんな時は鏡の前に行きなんとか自分の顔の醜くないところを探そうとしてしまいます。一時間おきに鏡に向かう日もあります。 「コンプレックスは誰にもある」ということはわかっているののに受け入れられない自分が嫌でしかたがないです。 このことを友人に話したら『お前は他に悩みがないから、唯一のコンプレックスの顔に異様に執着しちゃうんじゃないの?』っと言われました。確かに僕は他にコンプレックスや悩みはなく今の生活に満足しています。 しかしこれだけが理由とは思えません。最近では自分が精神的に病んでいるのではないかと思ってきました。 返答よろしくお願いします。

  • 顔のコンプレックス

    お恥ずかしいお話ですが私は自分の顔が嫌いです。 現在高校生で以前は特に何も思っていなかったのですが、最近は鏡を見ては落ち込んでいます。 特に鼻周辺が醜く、鼻の仕切りが中に食い込んだ豚鼻で鼻の下が2センチもあります。 普通の鼻の人が本当にうらやましいです。 でも整形は怖くてできません。 親族や友人はイケメンといってくれたり、見ず知らずの人にもまれに言われるのですが、からかわれているように思ってしまいます。 コンプレックスを克服する方法等あれば教えてくださると幸いです。

  • 顔に極度のコンプレックスを感じてしまう

    今年4月から大学生になる男です。 私は鼻が豚鼻で、鏡を見るたびに最悪な気分になります。 電車や道を歩いてる時、他人の目が気になって仕方がありません。 何もしてない時、鼻が自然とムズムズしてきます。 友人には自意識過剰と言われるし、自分でもそう思ってます。 けど気になって仕方が無い。周りの男が皆かっこよく見える…。 今まで数人と付き合えたけど、鏡で自分の顔を見てるとこれから誰かと付き合える気がしない。 ここまでコンプレックスに感じてるのは精神的にヤバイんじゃないかって自分でも思ってます。 何を相談したいのか自分でも良く分からなくなってきましたが、3つお聞きします。 ・このコンプレックスを拭い去るにはどうしたら良いか。(整形以外で) ・似たコンプレックスを持っていた方で、何歳頃からどうでもよくなったか、またどうでもよくなったきっかけ。 ・彼氏が豚鼻だったらどう思うか 書き込み内容の確認をしてて、やっぱ自分どうかしてるなぁと思ってきましたが… 大学までコンプレックスを引きずりたくありません。 助言お願いします!

  • 顔コンプレックス

    18才の男です。 昔から顔にコンプレックスがあります。 小学生の頃、3つ上の姉とけんかをすると、 「ブサイク、デブ、変な顔」 母には   「まんじゅうを踏みつぶしたような顔をしている。」 父には 「もっと、締りのある顔にならないにか!。」 と言われました。 3つ下の弟は結構、人に人気がある。 近所に住んでいる同級生A君は、かなりのイケメンで、 小学生のころからモテまくりです。 同性の自分から見ても美人でキレイな肌をしています。   自分の住んでいる地区では、同級生の男はAしかいません。 昔からどうしようもできない差を感じています。 私は鏡を見るのが、正直きらいです。 外出も嫌いです。高校3年間は、通学以外で外出することは、あまりありませんでした。   今年から仕事をします。 どうしたらいいでしょうか?

  • コンプレックスについて

    みなさんは思春期の時、自分のコンプレックスについて どれくらい悩んでいましたか? 私は自分の顔がコンプレックスで何時間も鏡を見たり 写真で撮って確かめたり そのことを考えるので一日が終わったりもします。 おかげでほかの事がなにも手につきません。 かなり憂鬱です。 こんなもんなのでしょうか。。。

  • 男子なのにコンプレックスが多い…

    男子学生です。男子のくせにこんなこと気にするのもどうかと思うのですが、自分の顔が嫌いです。と、言うのも鏡で見るならまだしも、携帯のインカメを逆転させて「相手から見るとこんな感じ」的な機能を使った時が特に嫌なんです。学校とか、習い事では「かわいい」とか言われるんですが、ぜんぜんそんな風に見えないし、他の人の方が明らかに顔立ち良いし…といつも考えてしまいます。ちなみに、身長が低めなのと、天然要素たっぷりです。自分でもわかることなので笑。なので、みんながそういう風にいうのは、そういう要素があるからなんですか?顔とかっていうのは関係なしに言われてる事なのでしょうか?別に、そういう風に言われるのは嫌ではありませんが、顔も良くないのにそういう風に言われるのは冷やかしみたいで嫌だなと思って質問してみました。自分で顔を見ると、目は大きさ違うし、口元もすごく歪んで見えます。歯並びが悪いので(矯正中なのですが…)とにかく、コンプレックスが多いです。

  • 写真と鏡での顔の見え方

    僕は顔、とくに頭が長いです。 正直コンプレックスですが、去年の12月に発売されたAQUOS PHONEで写真を撮ってもらったら鏡でみたときより頭が長く見え、横幅も大きく見えます。 鏡で顔を見るときは、自分の位置と鏡までの距離の2倍の距離の見え方がするそうなので、そういうのも計算して鏡を見てみたんですが、やはり写真のほうが長いです。 スマホの場合広角レンズが影響してそういう風に見えるんでしょうか? それとも鏡の見え方がおかしいんでしょうか? 皆さんはどう思いますか? また、鏡のほうが顔はいい感じに見えるんですがどう思いますか? 左右逆だから、鏡の前に立つと決め顔を無意識にするからといったようなことを除いても鏡でみた顔がいいと思うんですが

  • 自分の顔がコンプレックスです。子どもはどうなる?

    ただいま妊娠4ヶ月,32歳社会人です。 妊娠の喜びとともに,ある不安が大きくなってきました。 私は,自分の顔がものすごくコンプレックスで,小さい頃から良くからかわれてきて,その都度ものすごく落ち込んでました。 その反動か,勉強はでき,人にも優しくなれたのですが,「顔悪いけど頭良いよな。」「顔悪いけど性格いいよな。」と言われることがありました。 そんなこと言われても,ちっとも嬉しくありませんでした。 そのため,顔のことを言われるのが辛くて,目立たないようにしていました。 テストで学年1位を取っても,喜びよりも注目されて顔のことを言われるほうが恐怖でした。 さすがに大学生や社会人になってからは,めったに容姿のことを言われなくなり,ある程度そんなことも忘れて過ごしてきました。 素敵な夫とも結婚でき,念願の妊娠もしたので,とても嬉しかったのですが・・・・ 「linlin777さんって,面長だよね。」とある人からいわれ,またコンプレックスが蘇ってきました。 「産まれた子どもも顔にコンプレックスを持ったらどうしよう?」「子どもに顔のことを相談されたら,何て言おう?」などと,後ろ向きなことばかり考えてしまいます。 子どもは親とは別人格であること,親は毅然としていればいいことは十分承知していますが,自分の中でこのコンプレックスを消化しきれていないため,今から不安で仕方ありません。 子どもの顔が夫に似ることばかり願ってしまいます。 同じようなコンプレックスをお持ちだった方,どのように乗り越えましたか? よろしければアドバイス願います。

専門家に質問してみよう