• 締切済み

ご遠慮下さい

noname#112964の回答

noname#112964
noname#112964
回答No.6

OKWavejcom 私の名前はOKWavejcomです。後半部分がjcomになっていま~す。 「遠慮」という言葉はGoo辞書では次のようになっています。 (1)他人に対して、控え目に振る舞うこと。言動を控え目にすること。 「発言を―する」「―なくいただきます」 (2)(事情や状況を考え合わせて)やめること。辞退すること。 「喪中につき新年の御挨拶は―させていただきます」「おタバコは御―ください」 (3)断ることの遠回しな言い方。 「今回は出席を―させていただきます」 (4)1 遠い先々のことまで見通して、よく考えること。深慮。 「深謀―をめぐらす」 以下省略 ご質問の「ご遠慮ください」は、上の(3)の用例「おタバコはご遠慮ください」と同じでしょう。 「遠慮」という漢語のもともとの意味は、(4) 遠い先々のことまで見通して、よく考えることです。そこから(1)~(3)のような意味に使われるようになってきました。 ですから「ご遠慮ください」は「よくお考えになってください」ということです。 「ここは身障者の方専用です。健常者の方の駐車はご遠慮ください。」 ・・・これは「駐車することがいいかどうかよく考えろ」ということで、遠まわしに「駐車しないで頂戴」と言っています。 「自己規制」を求めているのです。 罰が伴うようなものには「ご遠慮ください」とは書きません。 そういう場合はハッキリ「禁止」と書きます。 ◎結論:「ご遠慮ください」とあったら、してはいけません。もしすると、遠慮という言葉の意味がわからない「アホ」か、マナーに欠ける「下品ニンゲン」と見なされるだけです。

関連するQ&A

  • 遠慮せずにいただいてよいものか

    ネットの古書店で本(1800円)を買ったのですが、記載がなかった にもかかわらず届いたのはカバーがついていないものでした。 その本はカバーのイラストもとても重要だったので、カバー付きの ものが欲しいと思い、購入した古書店に返品できるかメールで問い 合わせをしました。 そうしましたら、店主さんは丁寧に謝ってくださって、「せっかくの 縁ですから本書は無償で差し上げます。遠慮は要りません。」 とおっしゃるのです。私としては嬉しいのですが、無償でいただく のはなんだか申し訳なく思います。しかしカバーのない物ですので 入金するのはためらいます。皆さんならどうしますか?遠慮せずに いただいてよいものでしょうか?店主さんになんと返事してよいの やら困っています。しょうもない質問ですいません(^^;) よろしくお願いいたします。

  • ご遠慮しますは正しいですか?

    「ご遠慮ください」は正しいと思うんですが、「ご遠慮します」は正しいですか? 遠慮するのは自分なのでごを付けるのはおかしい気がするのですが、 遠慮しますだと不躾な感じがします。 自分が遠慮するのを丁寧に言いたいときはどうしたら良いのでしょう。 ご回答よろしくお願いします。

  • 遠慮

    私はあなたに遠慮をしていて~ その意味での遠慮とはどのように訳すのが一番良いでしょうか ?

  • ご遠慮下さい

    よく「○○はご遠慮下さい」って書いてありますが、遠慮したく無い人は○○しても良いって事ですよね 本当に○○して欲しくないのなら「禁止」「お断り致します」って書けば良いと思うのは私だけですか?

  • 遠慮しあう(ーー;)

    付き合って4ヶ月の彼がいるんですが、お互い気を使いあってます。。 お互いたぶん性格が大人しく優しいから、遠慮しちゃって。。 どれくらい期間が立てば、遠慮しなくなるでしょうか??気を使いすぎ疲れます。

  • 遠慮

    遠慮と言うのは 相手を尊重するという意味も含みますか?

  • 言いにくいことは言うべき?遠慮するべき?

    話し合いや交渉の時、言いにくい事は、遠慮して言わないほうがいいのでしょうか?逆に言いにくいことこそ、積極的に言うべきなのでしょうか?

  • 遠慮する?それとも…。

    ふと昔の出来事で疑問に思った事があったので質問させていただきました。 Aさんが買ってきたお菓子があります。量が少し多めで、友達Bさんがもの欲しそうに食べたそうにしていたので、AさんがBさんに、「食べてもいいよ」と言いました。 すると、Bさんは遠慮することもなく、どんどん食べてしまいました。3分の1ぐらい食べてしまいました。 さすがにみかねたAさんが、「Bさん食べ過ぎじゃない?」と言いました。 するとBさんは、「いつ言われるのかと思ったよ。お前なら遠慮しなくていいと思ってね。おしいからつい食べすぎちゃったよ。」と言いました。 という出来事です。 Bさんは食べ続けている最中に、ちらちらとAさんの様子をうかがいながら食べていました。また、Bさん自身が食べやすいように自分のほうにお菓子を移動させていました。 私は第3者としてこの状況を見ていたのですが、普通はBさんはAさんに遠慮してなるべく食べないようにするのが常識またはマナーだと思うのですが、どうなのでしょうか? この出来事のおかげで、AさんとBさんは喧嘩をしてしまって不仲になってしまい現在に至ります。 Aさんが我慢すればよかったのか、Bさんが悪いのか。どちらだと思いますか?

  • 「ご遠慮」についての使い方

    日本語では「ご遠慮ください」とか「ご遠慮させていただきます」などのような言い方がありますが、面白い言い方ですが、どうして「禁止いたします」とか「やりません」などのようにストレートに日本人は言わないのですか。 生粋の日本人のご感想をお伺いしたいですので、どうぞよろしくお願いいたします。 海外の新人日本語教師です。上記の事に興味を持っておりますので、ここにいる日本人の皆さんの知恵をお借りして、日本文化への理解を深めたいと思っております。 また勝手ですが、上記の私の質問文におかしい日本語の使い方がございましたら、訂正していただけないでしょうか。

  • お礼はご遠慮下さい

    こんにちは。 回答者の権利として「お礼を遠慮していただくこと」は難しいでしょうか? 「お礼はご遠慮ください」と申し上げているのにもかかわらずお礼をする無粋者がおります。 とても不快なのでやめていただきたいのですけど。 よろしくお願いします。