- ベストアンサー
仕事が嫌になってしまった
20代既婚♀です。二年前に正社員として入社した会社を一度退職し、現在別の支店から要請を受けて初めは非常勤として、今は契約社員として働き始めて三年目になります。私は当初やりたかったある仕事(Aとします)の担当になる為に働く予定でしたが、事情が変わり急遽別の仕事(Bとします)の担当になりました。ですが支店長からは「来月からはAに戻ってもらうから」と毎月言い続けられるだけで、結局戻る気配もなくAをやらなければならない立場に昇格しても、自主的に講座に通い資格を取得してもなお就かせてもらえませんでした。ただ「忙しいときだけ手伝って」と言われ、勉強にもなると思い手伝いだけしていました。そんなストレスからこの三年毎日夢をみるか、眠れないか、夜中に何度も起きる日が続き睡眠が人一倍必要な私は体調を崩しがちになり、元々ひどい頭痛もちなのもあって月に一度休むようになりました。結果私は体が弱いと周りに誤解され、体調を気遣ってか余計にAから遠ざけられてしまいました。それでも支店長含め周りは皆いい人ばかりだし、恵まれた環境だと感謝していたので割り切って働いていました。しかし先日支店内で営業や仕事についての会議があったのですが、そこで同い年の同期♂に「あなたに手を出されると正直やりづらい。前にいた非常勤の人のように余計な手を出されない方がやりやすい」と言われ、今まで堪えていた何かがポキッと折れました。その発言を咎めない支店長にも腹が立ちました。私は支店長からの指示で手伝っていたうえに、元々彼のせいでAを担当することが出来なくなっていたんです。彼は先輩と二人でAだけをひたすらやり、私は1人でAよりはるかに負担の大きいBを任された上に彼の仕事の手伝いもやってとても大変な思いをしていたのです。周囲からも、1人に他の手伝いまでさせるなど酷だと心配されていました。挙げ句翌日には彼から「すみません、手がまわらないので手伝って頂けますか?」の発言…その後も何度となく応援を頼まれています。その日から「私が手伝うとやりづらいんでしょ?私は元々頭数に入ってないんだからあんたたち社員だけでやれよ。調子のいいときだけ契約社員だからあまり無理させては申し訳ないと言いつつ手の回らないことは1人で一手にやらせるな。」という気持ちが沸き上がりこの一週間熱が出たと嘘をついて仕事を休んでいます。土曜にはかねてより考えていた心療内科に行くつもりです。誰しも働いていれば理不尽なことや頭にくることってあると思います。皆様はそんなときどう折り合いをつけていますか?この程度で心が折れるなんて弱いと思いつつ割り切ることが出来ないでいます。どうかアドバイスを下さい、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
弱くないですよ。 お気持ち、わかる気がします。 私が質問者様の立場に立ったとすれば、 Bでいることは、試練だ。いずれ努力を認めてくれてAにいける筈。 それまで自分を鍛えるつもりで頑張ろう。 とそんな思いが支えとなっていれば、どれだけ頑張っても報われず、私自身の評価がかなり低い点数を付けられたと悲しい気持ちになったと思います。 私があえて、質問者様にアドバイスさせていただくとすれば、 よく、会社を、上司を、社風を見てください。 質問者様の仕事ぶりを正しく評価してくれそうですか? いい人たちばかりというのは、ビジネスにおいて、笑顔で、「ごめんね~。悪いと思っているんだよ。」といいながらキツイことを要求できる場合もあります。 よく見て、よく考えて、質問者様の夢が遠いと判断した時、スパっと割り切れる(もしくは切り捨てられる)いさぎよさが必要かもしれません。 質問者様にとっての本当のメリット・デメリットを考えて欲しいです。 折れた心。。どうぞお大事になさってください。
その他の回答 (6)
う~ん つらいですね。 散々我慢して、一生懸命やってきたきたことを否定されたら、 ホントやってらんないですよね。 もう辞めてもいいや、くらいに思ってますか。 わたしが思うに、先方はあなたが望む仕事をさせる気があるように思えません。 何がネックで、約束が実現しないのか、率直に聞いて見るべきです。 辞める前に理由だけは知っておきたいですよね。 なんだか解決につながることを書けず、 すみません。
お礼
辞めるつもりはないんです。だから回答者様がおっしゃるように気持ちを伝えなければ前には進まないですね。タイミングをみて言おうと思います。ありがとうございました。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
文句言ってるのって、楽なんですよねぇ。 私も、社員から一杯、文句を聞かされます。愚痴とは少し違って、ちょうど質問者さんのように、理路整然としたものが多いのです。 でも、愚痴になってることに気付かれてない。ご自身がですが。 私の仕事は、自分に合ってるなんてこと、まず無いです。仕事に自分を合わせるしかないんです。 私は自動機が専門ですが、普通は電気と機械、ソフトウェアーは別扱いです。また、アナログ計測も別です。しかし、全部が分かっていないと解決出来ない問題を、突きつけられます。 どうするかといえば、全部を自分で解決します。 すると、時間が足りません。そうなったら、長い期間を手に入れるか、長時間働き詰めになるかしかありません。 でも、ここは、最後の切り札を使って、時間を手に入れます。 「納期、急ぐのなら、出来ません。時間はこちらの都合に合わせていただくしかありませんから。」 その代わり、スケジュールを自分で出したら、絶対に守る責任を負います。 完成もさせます。なにより、顧客満足度を最優先させます。 今のところ、仕事でこの自分で宣言した納期を遅らせたり、実現するはずの仕様を外すことはありません。 からくりは、簡単で、事故を見込んで長めに、多めに、緩めの仕様にするからですが、実際に作る機械は、従来機に比較して倍の効率を目標にします。 そうしないと、アピールしませんよね。とにかく、試合はルールを作るところで決まります。まずはルールを作る側に立つことです。 あなたが犯している過ちは、他人のルールの中で、戦おうとしている事だと思います。 もう一度、自分が不利になっている原因を見つめなおしてください。 持ち札を見せるのなら、切れのいい手札で勝負しているように見せる。ブラフする。しかも、時間や金を手に入れて、ちゃんと、ロイヤルストレートフラッシュを上がってみせる。 さらに大切なことは、「すごい手なのに、ぜんぜん気付かなかった!」という相手に対して「いえ、普通ですから」と言い切る。 みたいなところが、必要なんではなかろうかと・・・・。
お礼
私も回答者様のように賢ければ良かったんですけどね…笑ですが、私は立場上指示する側にはまわれません。それをしてしまうと職場の運営成績に影響がでてしまうんです。回答ありがとうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20265/40176)
嫌になってもならなくても。 貴方がすべき事は一緒なんだよね。 嫌だから適当にやる事は出来ないし、遣り甲斐があるからといって必要以上のパフォーマンスも要らない。 大切なのは貴方なりに出来る事を丁寧に積み重ねていく事なんだよ。 色々貴方の思うように行かない立場や人間関係は確かにあると思う。 でも、貴方なりのその場所で出来る事をしっかりやっていく事。 同時にそれが可能になる為、貴方自身のバランスをしっかり取っていく事。心療内科はその為にもすごくプラスだと思うよ。 メンタルケアに特化しなくても、貴方なりにオンオフをつけて、メリハリをつけて今出来る事をやっていく事こそ、貴方には大切な仕事への関わり方だと思うからね。気持ちは分かるけど、貴方なりにもがいてるこのプロセスこそ実は貴方を成長させてるんだよ。今そう思えなくても。 しっかり自分を立て直して、貴方なりに頑張れば良いんだから☆
お礼
そうですよね、これも成長の糧ですよね。何事もなく今の時を過ごすより自分にプラスにはなってると思います。ありがとうございました。
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
そういう事をきちんと伝えたのでしょうか。 ご質問者様の話しだけなので、どちらが正しいのかというのは判断できませんが、ぐっと堪えて我慢・・・する内容じゃないと思います。 折り合いというより、きちんと自分の意見を言うべき時に言わないと、モヤモヤするのは誰でもある事だと思います。 もうそこで働く気がないのでしたら、早めに決心された方が、ご自身の為もあるかもしれません。 (お体大事にされてください)
お礼
残念ながら伝えておりません。支店長は女性なのですが女性としてはとても尊敬出来る方ですし、本当に優しいいい方なのでやはり言いづらくて…でもそれじゃ何にも変わらないですよね。頃合いをみて切り出したいと思います。ありがとうございました。
- lalulalun
- ベストアンサー率21% (164/772)
今の会社は次に仕事が見つかるまでのものと 割り切って、転職活動にいそしんではどうですか? 人間関係が良好なのは良い条件ですが、 質問者様の労働意欲の根源を否定する 職場では健康な心身を保てません。
お礼
アドバイスありがとうございます。お言葉は大変嬉しいのですが、総合的に今の仕事自体は好きなので転職は考えておりません。正社員になるか異動願いを出すしかなさそうですね。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
お仕事出来る方みたいなので転職をお勧めします。
お礼
笑顔でキツイことを要求…確かにその通りだと思いました。だからこそこちらも強く言えない部分があるんですよね…。でも言わなきゃ進まないのでタイミングをみて言おうと思いました。