• ベストアンサー

仕事が激務で辛い

私はスーパーマーケットで事務係として働いています。パートで1日4時間週5日の勤務です。 仕事内容は伝票入力などの伝票係をしているのですが、伝票の仕事が早く終わってしまうときがあり、そういうときはスーパーの他の部門の手伝いを自分のシフトの時間までしていました。 伝票の数が多い日は時間内に終わらないこともあり、伝票の仕事の忙しさは日によって違います。 私は伝票係としてパートとして採用され、他の部門はあくまでも伝票が暇なときの手伝いでしていたのに、他の部門の人から「期待してるから」などと言われ、私は2つの部門を担当しているような状態です。 私は体調を崩しやすく、体調の悪い日は伝票だけで精一杯です。体調が悪ければ伝票ですら…仕事もできないです(涙) 体調万全な日は2つの部門の担当もできますが…。 上司に言い出せなくて辛いです(涙) 私にとっては激務です(涙) 言い出せなくて、激務で、会社の中で自分の意見が言えなくて、入社したてだから上司に何も言う資格はないかもしれませんが、辛いです…。 コミュニケーションが本当に苦手で、職場での円滑なコミュニケーション方法などあれば教えてください。

noname#69654
noname#69654

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84210
noname#84210
回答No.4

こんばんは。 まずは、ご自身の体調管理に努めるべきではないでしょうか。 「激務」というのが、どれくらいのものなのか文章からはよくわからないのですが、「パート」が職場で要求されることはいろいろあると思います。パートとはいえ、かなりの責任ある仕事をまかされている人もいます。 入社したてということで会社内で遠慮されているのでしょうが、今何も言えなかったら、「readyouさんが仕事について不満など持っていない」ととられてしまいかねません。 他部門の仕事の手伝いがイヤならば、伝票入力以外の仕事は、体調の関係でできないこともある等、伝えておくほうがいいのではないでしょうか。 パートとはいえ、会社では戦力です。 パートでも休まれてしまったり、早退されてしまったりしては会社として困ることもあると思います。 実際私もパートでフルタイムで働いていますが、どんなに具合が悪くても休めない日というのが週に何日かあります。人員を増やしてもらうこともできないので、なにがなんでも出社しないとなりませんし、そのほかの日でも、当日いきなり休むということができません。ですので、体調管理にはそれなりに気を使っているつもりです。(体調が悪くて出社しても自分がツライだけだし、周囲にも迷惑をかけてしまう場合もありますしね) 今の会社でreadyouさんが長く勤めたいのであれば、上司や同僚とコミュニケーションをとり、きちんと自分の要望を伝えたほうがいいと思います。ガマンを続けていると、ますます体調も悪くなるでしょうし、長続きしないと思います。 キツい意見かもしれませんが、ご一読いただけたら幸いです。 お体お大事に!

noname#69654
質問者

お礼

体調管理は私は気を使っているほうだと思います。食事や入浴、排便などに気を使っています。 自分で「カラダのノート」というのを作って細かく書き込むようにしています。 今までは体調が悪くても(椅子に座っているだけでも辛い状態でも)無理して仕事を続けてきたので、これからは無理のないように少し工夫をしていきたいと思います。

その他の回答 (5)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

まず入社したてだからって上司に何も言えないわけでは無いです。 自分の状況をちゃんと話しましょう。 ただ、就業時間内は出来る限りの仕事をする義務があります。 そこを甘えていてはいけません。 >「期待してるから」などと言われ、 この言葉は、普通に頑張っている人には励みになる言葉なので、そんな思い意味でなくやる気を出させるために何気なくかけた言葉です。 2つの部門の掛け持ちと考えずに、あくまでも自分のメインは伝票入力で時間が有れば他の手伝いをするという考えで良いです。 人間は他人をわかることなど絶対に出来ません。 ただでさえそうなのに話しをしなければなおさらです。 辛いと思ったこと、厳しいと思ったこと、わからないこと、とにかく上司に聞いてみたほうが良いと思いますよ。 そして今もうつ病なら、ちゃんとそれなりの手続を取った方が良いですよ。 食生活のみだらや不眠もそういう病気から来ることもあります。 薬を飲めばそうはならない方もいます。 ちゃんとした障害者認定を受ければ、障害者枠での雇用と言う手段も出てきます。 うつ病になられる方の中には生真面目すぎて何でも背負い込むタイプの方もいます。 質問分やお礼を見るとそういうタイプに感じました。 もしそうならば、多少の息抜き、遊びといった行為は大事です。 本来は進めることをしちゃいけないですが、軽度なサボリや、自分が仕事を楽しんでするための工夫をして仕事を遊びにしてしまうといったことをしてみてください。 上司に言われたらなんでもこなさなきゃいけないわけでは無いですよ。 もっとかるーく、ちょっといい加減に、体の力を抜いてみた方が良いように感じました。

noname#69654
質問者

お礼

仕事を遊びにするってイイですね。もちろんリラックスして仕事をするという意味で。 私は仕事に対する過剰な責任感を持っていたので、1人で背負い込まずに同じ部門で働いている方の力も借りて仕事をしようと思いました。 他人を分かることなど絶対できませんよね。その人の気持ちは、その人にしか分かりませんもんね。

noname#145046
noname#145046
回答No.5

ANo.3です。 > 仕事を辞めたら、どうやって食べていけばいいんでしょうか(>_<)お金を > 稼がないと病院も受診できないし、ローンも抱えているので今よりも > 仕事の量を減らし、少しは働かないと収入がまったくなくなります(>_<) 精神障害者保健福祉手帳や生活保護や障害基礎年金、障害者自立支援法の通院医療費公費負担制度などの公的制度を利用すればいいだけではないでしょうか。 また、借金の方も破産宣告をすればいいのではないでしょうか。 ただし、破産宣告をすると一部の職業に一定期間就くことができなくなります。(弁護士や警備会社など) 詳しいことはお住まいの市町村役所にご相談ください。 ちなみに私も元うつ病体験者であり、現在は完治しましたが通院医療費公費負担制度と精神障害者保健福祉手帳は利用しました。 うつ病の場合には、完治させるには病院での治療と休養しか方法はありません。

noname#69654
質問者

お礼

手帳や生活保護、通院費などについては以前に考えたことがあります。 仕事を辞めることがあれば利用できるものがあれば利用したいと思います。

noname#145046
noname#145046
回答No.3

仕事が激務でつらかったら、早めに辞めるべきです。 このまま我慢して、仕事をしていれば精神疾患(うつ病など)に罹るか過労死するだけです。 会社にとって、ご質問者様の代わりはいくらでもいます。(私は実際にこの言葉を会社から言われたことがあります。) だから、自分のことを守るのは自分自身なのです。

noname#69654
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 仕事を辞めたら、どうやって食べていけばいいんでしょうか(>_<)お金を稼がないと病院も受診できないし、ローンも抱えているので今よりも仕事の量を減らし、少しは働かないと収入がまったくなくなります(>_<) うつ病は高校生の時に抑うつ傾向にあると医師から言われ、実際に大学病院の精神科に入院も通院も経験があります。 社会人になってからも軽うつと医師から言われたことがあります。 今また心療内科などに通院しようかとも考えています。定期的な通院は、お金もかかって大変かとも思いましたが金銭的なことより仕事を続けていくには定期的に病院に通院するほうがいいかなと自分で思いました。でもやはり、精神的なことでだったら病院まで通院する必要があるのかと躊躇してしまいます。病院に通院する代わりに趣味などに今以上にもっと打ち込み、仕事で感じるストレスなどを忘れることができれば通院の必要はないかなと思っています。あくまでも仕事の量を減らすことが前提ですが。 今、私がしている仕事は会社では数人しかできない仕事で1人が休めば、他の人が休んだ人の分をしなければなりません。でも会社が数日単位、1週間単位、1ヶ月単位で考えれば新人さんをまた新しく雇えば、私の代わりはいくらでもいるかもしれません。 いろいろ好き放題書いてごめんなさい。

  • tarudo
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.2

こんばんわ コミュニケーションは大事ですよね。出来ないんだったらしっかり出来ないと言わないと自分も辛いしスーパー自体にも迷惑が掛かるし良い事ないですよ。 いろんな仕事が出来るんですから期待されているはずです。 体調を崩しやすいタイプなら仕方ないですが、日頃から体調管理だけはしっかり行って下さいね。 自分の意見はしっかり言えるように少しづつ言っていくようにしていってはどうでしょう。

noname#69654
質問者

お礼

体調管理は、私は気を付けているのですが、やはり自分の力では悪い生活習慣(食生活の乱れや睡眠など)を改善できないところがあり、病院での専門的な力を借りようかなと思ったりしています。 職場で発言しなければいけないときは発言できるように、「(周りを)気にし過ぎず」無理せず、休むときはいくら働きたくても休んで仕事していきたいと今は思っています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

体調が悪い中では満足の行く仕事はできません。体調管理は自分でするものです。自分の意見ははっきりといって長続きするよう勤めるべきです。

noname#69654
質問者

お礼

体調が悪いと仕事どころじゃなくなりますよね。 体調管理は私は日々気を付けているのですが、もっと気を付けようと思っています。薬やサプリメントなどを飲もうかなとか、病院に行ってみようかなど考えています。

関連するQ&A

  • 仕事を教えてもらうことができません

    こんにちは。 仕事を転職し、入社1週間程経ちました。 同種系統の仕事の転職ではありますが、経験したことがない事が多々あります。 いずれ自分で担当する仕事(未経験)を教えてもらわなければならないのですが、なかなか仕事を教えてもらうことができず困っています。 入社2日程は教えて貰ったのですが、そのあと教えてもらっていません。 自分から声をかけていかなければと思いつつ、他に任された仕事で手一杯になってしまい、時間を作ることができません。 上司は「教育係の教え方が下手だから何も分からないでしょ?物事を分かってる前提で教えてるから(教育係は)いかん。」と言うもののフォローはなく、ほぼ毎日「仕事を教えに貰いにいかなきゃいかん。」「時間作って教えてもらわないと…」「早く出来るように。」と言ってきて毎日プレッシャーを感じています。 上司が仰る通り、何の仕事をしているのかも教えてもらえずスタートし、メモをとるスピードが追いつかない程一気に進んでしまうため、教わってもちんぷんかんぷんです。 今まで教えてもらったことが何も分かっていないのに、さらに新しい事を教えてもらうのが憂鬱で仕方なく、ますます教えてもらうため声をかける事ができなくなってしまいました。 また、教育係の人は、上司が休みの時には別の人と一日中雑談をしながら仕事をしています。うるさくて、わたしの仕事が集中できない程です。 小さい会社のため、他に相談できる人もいません。 悩みすぎて体調が崩れてきてしまいました。 受け身の体制でいることが悪いのは分かっていますが、 わたしはどうすればいいのでしょうか…

  • 彼女が激務の仕事に苦しんでいます

    院卒で、同じ年の彼女が今年から社会人(SE)になりました。 僕は出版社勤めの内勤で、よほど忙しいときでない限り夜20時には帰宅します。 恋人は、新入社員にも関わらず、遅いときは夜23時を超えても仕事をしています。部署にいるのはずっと年上の男性ばかりで、事務的な話以外のおしゃべりする相手もいません。 また、まったくの未経験なのに、他の先輩と同じ量の仕事をいきなり与えられ、わからないなりに一生懸命調べながら開発しているそうです。でも、上司はろくに手伝いもせず、まだやってるの、遅いね、という感じで先に帰ってしまいます。一人取り残され、終電間際まで毎日働いています。今のところ、平日残業すれば仕事が間に合っているため、土日は休んでいます。 平日の夜がそんな感じなので、最近は休日にしか会えません。でも、彼女は昼過ぎまでずっと寝ていて、会ってもぼんやりとしていて、心配です。 「SEが激務なのはあたりまえだ」という回答は、どうかご遠慮ください。僕は彼女が心配で仕方ないです。このまま彼女がどうなってしまうんだろうと考えるだけでつらいです。 こんな状況の人、いますか?僕が彼女にしてあげられること、何かアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 仕事を辞めるかどうかで悩んでいます。

    パートで午前中だけ働いている50代前半の主婦です。 勤務先は地方のショッピングセンターで出勤はシフト制なのですが、上司や正社員のほとんどが昼からの出勤が多く、大半は私を含めた3人での仕事になり、2才くらい年上の二人の同僚に困っています。 それぞれが担当の売り場を持っていてそこの管理をしながら交代でレジに入ったり、 部門全体の接客が主な仕事なのですが、この二人がイレギュラーで発生するトラブルや接客を 後から入社した私に押しつけて自分の担当の仕事だけをマイペースでしようとします。 レジを共有している他部門の人が用事があって呼んでも 「○○さん(私)に言え」といって逃げてしまします。 おかげで私は突発的な仕事に追われ、自分の仕事が後回しになります。 今までの上司はこの二人の仕事ぶりを見抜いていて、私の苦労を分かってくれていたのですが、 去年、春にやってきた新しい上司から、ミスが多い、仕事が遅い、言い訳をするなと きつく叱られるようになりストレスで体調を崩してしまいました。 他の人はちゃんと出来ているあなただけが出来ていない、 時間がないというのは言い訳にならないと、よく言われます。 能力不足や、不注意によるミスも確かにあります。 でもすべてその言葉だけで片付けられてしまい、とても口惜しくて辛いです。 去年の11月頃、退職を決意し上司に申し出ました。 一年で一番忙しいクリスマス・年末年始を控えていたので、年が変わった1月中旬で辞めますと… ところが意外なことに「辞めないでほしい」という言葉と 自分の管轄の他部門への移動を検討すると言ってくれました。 でも、あの二人から離れられ仕事も続けられると喜んだのも束の間で二日後に覆ってしまいました。 他の社員さんが、3人の中でいなくなって困るのは私だと言っているから、というのです。 そんな事もわかってくれていなかったのかと思いました。 自惚れているわけではありません。 この二人の自己中ぶりは他部門の人の間でも有名でかなり評判が悪いのです。 私が休みの日など、二人で仕事を押し付けあって大喧嘩することも度々のようで 皆、呆れ返っています。知らないのは本人達と上司だけです。 ただ、かなりの負担になっていた担当の仕事の一部を社員さんが肩代わりしてやってくれるなどの 配慮を見せてくれ、それで少し様子をみませんか?と言ってくれました。 そこで、どっちつかずの状態で働くのが嫌だったので辞意を撤回しましたが… 辞めようと思っていた1月中旬が来て、このまま続けていけるかどうか迷っています。 あれから2カ月近く実はずっと悩んでいました。 あの二人は相変わらずです。 彼女たちに振り回されイライラが募る日々はこれからも変わらないでしょう。 一人のほうが、私の仕事が減ったことについてどんな手を使って上司にかけあったのか、 と執拗に聞いてきますが本当のことなど言えないので 「私には任せられないとの判断からでしょう…」と、とぼけています。 体調はかなり良くなりました。仕事の負担が少し減ったことと、 上司に今まで言わなかった不満を伝えられたことがよかったのかもしれません。 体調が戻ったことで、やはり今仕事を辞めることはもったいないような気持ちにもなってきました。 歳を考えれば次の仕事を見つけるのは困難です。 幸い夫の収入だけでも今の生活に困ることはないのですが、その夫も定年間近で その先のことを考えると私の僅かな収入でも無いよりはあったほうがいいですから。 私の仕事を引き受けてくれた社員さんにも申し訳ないという思いもあります。 夫は昨年、他部門への移動がダメになった時点で 「それなら辞めますと言って怒るくらいの気概がなくてどうする、 そんな事だから皆からナメられるんだ!」と言われました。。。当たってます。 辞めたいのになかなか踏ん切りがつかずに いつまでもウジウジしている私に、なにか意見を聞かせてください 手厳しい言葉でも結構です。自分ではわからなかった矛盾点などに 気付くことができれば参考にさせていただきたいです。 取り留めもない長文になってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 仕事に対する考え方

    もうすぐ、入社3年目のパート従業員です。 15人程度の会社で、それぞれ違う作業をしてます。 私は、介護用品の検品をしてます。納期は、1ヶ月後ですが1日でも検品作業を溜めると納期まで間に合わないので、気が抜けません。 それとは別の仕事があって、その日の出荷作業があり、私は梱包作業を担当です。 最初は、忙しい時だけでいいから言われて、引き受けました。 だけど、毎日やらないといけなくなり、商品名や手数料なども覚えさせられるようになって、私の担当の仕事は出来なくなりました。 当然、貯まってしまい段取りが悪いと言われました。 確かに、段取りは悪いと思います。 だけど、最初から毎日手伝ってもらうと言ってほしかったです。 結局、一人で作業することになり、出荷作業の人達は手伝ってくれません。 先日、出荷作業が忙しいかったのですが、私の担当の仕事もやりたいので、途中から手伝いしました 。 だけど、出荷数が多くて時間がかかり、上司に注意を受けました。 そのせいで、私が早く手伝いに入ってくれたら、もっと早くに作業終了出来たと言われ、困惑しました。 私は、自分の担当の仕事を優先に考えてます。 だけど、会社は急ぎの仕事を優先、他の二の次で、その後は自分で考えろです。 確かに、その通りだけど、なんで補助なのに私が悪者にされるのか、私の担当の仕事の納期に間に合わない時は、手伝ってくれないのに、納得出来ません。 私は、どうしたらいいのですか? 以前、上司に相談したら、「なんとかなりますよ」でした。

  • 仕事のスケジュールの組み方や部署の内情などどの程度

    仕事のスケジュールの組み方や部署の内情などどの程度まで上司に相談していいものなのでしょうか? スーパーに勤めています。 現在毎月の休みや出勤時間は上司Aが、毎日の仕事の振り分けは上司Bが組んでいます。上司Aは上司Bより立場が上です。 部署にはパートが自分含め3人いて上司Bが一応責任者で会議に出たりしていますが、部署は3人いれば回るため掛け持ちしている他の部署にかかりきりでほとんど来ません。 正午から夕方までお客さんが少なく、品物を出す作業も一段落するため手が空くことが多いです。それでも2人ならば交代に昼休憩したり売場の整頓をしたりして何かしらすることがあるのですが、3人いるとやることが無く他の部署に手伝いに行くことになります。 上司Aも上司Bもスケジュールを組んでいるので3人になる日はわかると思うのですが何も指示がなく、いつも手が空くのですがとこちらから聞きに行っています。 パートの中で手伝いは交代に行こうと言う話はしていますが、交代で昼休憩に行く時間やこちらの仕事の段取りをある程度つけてから行く必要があることなどから毎回何時から行ったらいいのかと悩んでいます。 また、私がパートの一人から嫌われていて「関わりたくない、挨拶もしてくるな」と怒鳴られたり嫌味をいわれるのですが、その人は私の顔を見るのも嫌らしく1人ずつ交代に手伝いに行くと言っているのに私が部署に残ると他の人と一緒に手伝いに行きたがったり、私に何度も手伝いに行けと言います。 もう一人パートがいるのですが、そのパートさんも私程ではないですがチクチクと嫌味を言われることがあるようで、何か言われないように機嫌を伺っている状態です。 いつも今日は誰が行こうとか、そのパートさんに聞いてからの方がとかオロオロしています。 このような状態なのですが、なるべく3人になるのを減らしてもらうか、上司に手伝いに行く指示をきちんと出してもらうというようなお願いや部署の内情などを上司に相談してもいいものなのでしょうか? また相談する場合は上司Aと上司Bどちらにするべきなのでしょうか?

  • 仕事の早い人。

    スーパーの青果部に勤めています。うちのスーパーは、果物担当と、野菜担当に別れていて、私は野菜担当です。 果物担当は3人しかいない(野菜担当は6人)し、その上、1人辞めて2人になってしまい、人手が足りないので、今度から、野菜係が暇なときは、果物係のお手伝いをすることになりました。 で、昨日初めて、果物の方のお手伝いをしました。同じ作業室なので、2人とも仕事が速いことは知っていたのですが、予想以上に速いです。 で、私はもともと手のろな上に、慣れない仕事でてこづっています。 果物係の1人の女性が、やっぱりものすごく仕事が速く、それから、自分が仕事が速いから、一緒にやっている人がとろいと、ものすごくイライラするようなのです。 それから、他の同僚に聞いた話だと、先日果物係を辞めた人が、その仕事が速くてイライラする人に、きつく当たられたらしく、耐えられなくてやめたようなのです。 仕事を早く出来るように努力すること、一生懸命仕事をすることはもちろんですが、うーん、それ以外に、何かいい方法はないでしょうか。 ちなみに主なお手伝いは、バナナの見切り(売れ残ったバナナを値引きをして売り切れるように、加工しなおす)です。 少し古くなったバナナを、カッターから1本ずつ外し、腐ったものは外し、四角いパックに8本くらい詰めて、ラップをかけて、値札をつける、というようなものです。 簡単な作業ですが、始めてすぐに早くやるのは難しいです。バナナも少し古くなっているので、もろく、もげてしまいやすいです。

  • 仕事が激務の男性!彼女とうまくいってますか?

    彼女と仕事が忙しくて2か月以上会わないことってありますか?(遠距離恋愛以外で) 彼女と2か月くらい会っていなく、LINEなどの会話もまともになく(電話もなし)こちらからLINEしたら返信は来ますが。。「伝えたいことがあるからゆっくり時間できたら連絡ください」と突然来たらどう感じますか?一瞬別れたいと考えてしまいつい送ってしまいました。けど彼のことはやはり好きだと実感しました。 彼氏からのアプローチで付き合いました。グイグイくるしとても積極的な人だなと最初思っていました。付き合って二か月半。会ったのは告白されたときご飯に。その後彼の家で一回デートを。その時キス、Hまでの過程まではありました。 その先はまだ待ってほしいと伝え、好きだから我慢すると言ってくれました。翌日考えてみると傷つけてしまったと思い、遠回しに聞いたら「そんなことないよ!大丈夫だったよ」と返信が来ましたので私もどこか安心しきってしまって。。。 しかし翌月から彼の仕事が激務であることは事前に話してくれたけど連絡が少なくなり彼の気持ちが分からなくなり、つい聞いてしまいました。。。「伝えたいことがあるからゆっくり時間できたら連絡ください」と。。それから1週間今のところ返信が来ません。 彼の気持ちがさめてしまったのでしょうか?またこちらからLINEするのもできなくどうしたらいいのか分からないです 彼は元カノで「自分と仕事どちらが大切なの?」と聞かれたことがありそれで結果的に別れたことがあったと付き合うときに話してくれたほど。 彼の仕事が忙しそうだったので、なかなか会いたいなというのもだめかなと思い、付き合った月に一回「会いたいな」と言ったけど、その時ちょうど彼の体調が悪かったみたいで会えず・・ 翌月にもう一回自分の仕事で休みを自由に取れそうな日ができたので、休みとれそうなんだということと、もし空いてたらでいいけど平日で空いてる日ある?と聞いたけど「平日お休みの日なかなかないなー」だけしか返事が来ず玉砕・・・ 今は彼の仕事が落ち着いて返信くるのを待つしかないのでしょうか??みなさんだったらまた彼女にどうしてほしいですか? アドバイスをください やはり彼の事好きなので別れたくないです 今度会えたら好きだという言葉をはっきり言いたいと思っています

  • 仕事内容について

    子供さんがいて働いてらっしゃる主婦の方にお聞きしたいです。 例えば・・・ 1、独身で9時~17時まで勤務 2、子供がいて15時まで勤務 難しい仕事がまわってきたとします、何故1にまわさず私にまわす?私は子供がいて限られた時間しかできないのだから1にまわすべき!と上司に言いますか? 別の件で会社から呼び出され弁解の余地なく責められ、私は今メンタルクリニックへ通っています。先週、個人面談のようなものがあり同じような状況になる(呼び出される)とその時の出来事が思い出され、涙が止まりません。面談中も泣かないようにするだけで精一杯で片言しか話せず、その時に主婦のパートさん全員からでた意見です。私は1にあてはまるパートです。 他にも独身2人いますがそれ以外の主婦のパートさんはなぜ私たち3人にまわさない?私たちは子供がいるから大変なんだ!と言ったそうです。(主婦のパートさん達の子供さんの年齢は中学~高校生です) それに私たちには時間が長いから自分たちの担当の仕事をのんびりやってるように見えるそうです。本当に心外でした。 私たちそれぞれ他のパートさんから質問された事に対応して、作業全体を見渡して指示したり上司に報告したり早く帰るパートさんの仕事を引き継いだりしてると自分の作業が遅れてしまうのです。こちらとしては快く引き継ぎたいし、主婦のパートさんが困った時はその方が時間に終われるように自分の仕事を後回しにして手伝ってきました。上司は外回りなので社内にはほとんどいません。 面談中に私が思った事です、ですが口に出すことはできませんでした。

  • 3人分の仕事ができるようになりたい

    私の会社はある生ものを作っています。 1人が包丁でさばく人、一人が内臓をとる人、一人がその生ものをきれいにする人です。3人でペアで仕事します。 1机6人で仕事します。 私は、今1人分の仕事をするので精一杯です。 でも、自分の仕事は誰よりも早く行い、ペアの人の仕事も補佐し、前で仕事する人たちの仕事も補佐し・・と、同じ机で作業する人全員がスムーズに行くようにしたいなと思っています。 包丁でさばく人は、決まった人が行うのでそれは覚える必要はありません。 私は内臓をとるのと、生ものをきれいにするのとが担当です。 今日は、内臓係、明日はきれいにする係みたいな感じで日によって分けられています。 私は今は、内臓係をしたらそれだけで精一杯、きれいにする係をすればそれだけで精一杯です。 でも、いつかは内臓係をしながらもきれいにする係を手伝い、そして、前で仕事する人たちの溜まっているどちらかの仕事を手伝い・・・とできるようになりたいです。 指を鍛える必要があるなとは思いますが、どうすれば3人分の仕事がこなせるようになりますか? 上司からそれを求められています。

  • 仕事へ行けない

    20代、気分変調症の女です。 仕事についてあまり詳しくは書けませんがご了承ください… パートで週5フル出勤していたのですが、私の代わりがいないため休まず働いてきたのですが、私の上司がきつい言い方をしてくるため段々お腹に影響が出るようになり、朝トイレから出られなくなり、涙が止まらなくなり、仕事へ行けなくなってしまいました… もっと上の上司にはなんでこんな体調になったのかは話し、他の店舗では週3と2の2人体制で働いているため、私も同じ形で働かせてくださいと言ったのですが、どうしても1人で週5で働いてくれと説得されます。 もう1人で週5は今の体調では無理ですと伝えているのに分かってもらえず、なら辞めますと言うと辞めないでくれと言われ、どうしたらいいか分かりません… 今行ってない間は他の店舗の方を呼んでいると思うのですが、出勤すればまた週5で働いてくれと説得されるため、体が動きません… 私はどうしたらいいのでしょうか… いろいろな方の意見も聞きたく、ここへ相談させていただきましたm(__)m

専門家に質問してみよう