• ベストアンサー

パートの仕事について

うちの会社ではパートさんを仕事の内容別に担当者を振り分けています。パートさんによって、自分の担当業務以外は「お手伝い」という感覚があり「やってあげている」という意識で作業をしている。自分の担当業務はそれなりにこなすが、それ以外は責任感がなくおしゃべりしながら作業をしています。同じ会社内の仕事なのにお手伝い感覚はどうなの?と思いますが、社員も急ぎだから話さずにやってほしい。とか言えばいいんでしょうか。手伝い感覚をなくすにはどうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.7

ノルマを明確にすることです。 結果が測定しづらい仕事かも知れませんが、まずは成果が数えられるようにすることが大切です。 そして、ノルマとして、その数を示します。 担当外であれば、習熟度が違うのでハンディはつける手も良いでしょう。 賃金に見合ったノルマを科すのは当然です。 でも、効率の良い作業の手順やコツを示したり、皆の意見を取り入れたりする方が前向きと思いますよ。因みに、成果を数えられるようにすることで、より良い仕事の仕方が見つかることもあります。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.8

お手伝い感覚がいやだったら契約社員としてやとえばいいだけです。 これは常識です。 派遣社員も同じことです。 何々をしてもらうという契約の下で派遣会社からきてもらっているのですから、どうして便所掃除をしてくれないという理由はないのです。 もちろん便所掃除の派遣であれば便所掃除はしてもそれ以外の何もしないのがあたり前です。依頼されていないことに手を出すような行儀は普通ありません。 派遣の場合は、社員としての権利も何もありませんので、コピー用紙を即納屋さんに発注する権限もありません。 当然ですが、使用した交通費の請求もうけられません。 その交通費が必要だったのであれば事前に許可を受けていなければみとめませんし、許可があっても、派遣会社からの請求がなければお金は渡せません。 そういうことも含めてやってほしいのであれば契約社員になってもらう必要があるのです。 パートはそれに準じます。 というより、パートは、そもそも業務のお手伝いとして来てもらっているのではないですか。 お手伝い感覚は当たりまえのことで、その感覚がなくて、あたかも社員のようなふるまいをなされたら会社のほうが困ります。 仮に経理に火がふいていても、ある作業のパートとしてやとわれているならそれ以外はどうなってもかまったことではないのです。 だって、自分の会社じゃないですから、どうなったってかまわないでしょう。 もし自分の会社だと思ってなにかを期待するなら株をいくらか渡して株主になってもらえば話は変わるでしょうけど。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.6

仕事の効率をあげるために担当を決めたのでしょう? ならば、パートさんは自分の責任を果たすのは担当部分だと考えますよ。 どの仕事であっても責任をもって働いてほしいなら、あらかじめ担当者を決めずに社員が進度に合わせて仕事を振り分ければいいと思いますが。 それは効率的ではないと考えたのでしょう? 自分の担当部分が終われば仕事は終わり。他の人の仕事は手伝いもしないという人がいないだけ、いい職場だと考えられたほうがいいと思います。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.5

過去にそのような話を上司としたことがります。 時給以上に頑張ってる人とそうでない人の評価をしてほしいと すると、パートというのは低い賃金で限定した仕事を任せるからパートというんだ 任せた仕事の範囲で仕事をこなせば十分ということでした。 >自分の担当業務はそれなりにこなすが、それ以外は責任感がなくおしゃべりしながら作業をしています なので 任せた仕事以外をさせるなら時給を上乗せするべきです。 >社員も急ぎだから話さずにやってほしい。とか言えばいいんでしょう 急ぎの仕事なら担当外の人に任せるのはお門違いではもともと専門外なので おしゃべりしなくてもなれた人より時間がかかりますから >手伝い感覚をなくすにはどうしたらいいのでしょうか。 時給を上乗せしてお金を払えばいだけです。 質問者さんは、自分の担当外で タダ働きだけどしゃべらず急いで正確に仕事しろと言われて やる気は出ますか?

1102530346
質問者

お礼

回答はありがたいですが、おっしゃっていることがわかりません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 まず、パート社員やアルバイト社員は時給が安いことや昇給が殆んどないことを承知で働いてることを理解するべきです。 恐らく、正社員のように昇給したり時給換算で2千円以上貰えるパート社員やアルバイト社員は稀だと思います。 なお、私は定年退職する前の課長職だった頃は時給換算すると5千円程度の給料で働いてましたが、定年退職した今は時給千円でアルバイトの身分ですから正社員だった頃のように強い責任感は持てなくなりました。 ちなみに、私はアルバイト先の課長からは定年退職前に大企業の課長職だったことを履歴書で知られてるため他のアルバイト社員を纏める責任者として扱われてますが責任者と言われても他のアルバイト社員と同じ時給千円ですから責任だけ押し付けられても一生懸命になってヤル気は出ないです。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

>>それ以外は責任感がなくおしゃべりしながら作業をしています。 女性の場合、男性と違って複数の仕事を平行してやることが得意です。 昔、キーパンチャーの女性たちの仕事を見ていたら、メチャクチャ速いキー入力をしていました。 しかも、お隣の女性と雑談しながら・・・。それには、驚きましたね。 >>同じ会社内の仕事なのにお手伝い感覚はどうなの?と思いますが 作業がそれなりのスピードで出来ているなら、文句言わないほうがいいですよ。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました。ただ、自分はよくても周りは気になるということもあると思います。手元がおろそかになって確認作業がもれたら怖いので。やらなくてよい仕事をする羽目になってしまいます。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

何でも出来る様に仕事を回す事です。 社員がパートさんを管理しなければいけません。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました。結局はそこにいきつきますね。まあ、自分の子供を育てるということに似てるかもしれません。(子供育てたことないですが)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

普通に「お手伝い」でしょう。 社員でも「助っ人」ということで「お手伝い」してもらうこともありますよ。 問題はどの程度責任感があるかですが、 専門業務以外で責任感と言われても困るのでは?

1102530346
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 仕事に対する考え方

    もうすぐ、入社3年目のパート従業員です。 15人程度の会社で、それぞれ違う作業をしてます。 私は、介護用品の検品をしてます。納期は、1ヶ月後ですが1日でも検品作業を溜めると納期まで間に合わないので、気が抜けません。 それとは別の仕事があって、その日の出荷作業があり、私は梱包作業を担当です。 最初は、忙しい時だけでいいから言われて、引き受けました。 だけど、毎日やらないといけなくなり、商品名や手数料なども覚えさせられるようになって、私の担当の仕事は出来なくなりました。 当然、貯まってしまい段取りが悪いと言われました。 確かに、段取りは悪いと思います。 だけど、最初から毎日手伝ってもらうと言ってほしかったです。 結局、一人で作業することになり、出荷作業の人達は手伝ってくれません。 先日、出荷作業が忙しいかったのですが、私の担当の仕事もやりたいので、途中から手伝いしました 。 だけど、出荷数が多くて時間がかかり、上司に注意を受けました。 そのせいで、私が早く手伝いに入ってくれたら、もっと早くに作業終了出来たと言われ、困惑しました。 私は、自分の担当の仕事を優先に考えてます。 だけど、会社は急ぎの仕事を優先、他の二の次で、その後は自分で考えろです。 確かに、その通りだけど、なんで補助なのに私が悪者にされるのか、私の担当の仕事の納期に間に合わない時は、手伝ってくれないのに、納得出来ません。 私は、どうしたらいいのですか? 以前、上司に相談したら、「なんとかなりますよ」でした。

  • パートの仕事の範疇について

    パートの仕事の範疇について スーパーでパートをしています。 3年くらい前に人事異動で所属部署に正社員がいなくなり、当時フルタイムのパートが自分しかいなかったため、正社員の指示で仕事の一部を自分が引き継ぐことになり今もまだやっています。 部署所属の正社員はいませんが、いくつかの部署を掛け持ちしている正社員がいます。 今はフルタイムのパートが他にもいて、その人(Aさん)はすごく気が付くタイプなので自分の仕事に対する姿勢が不満で色々と言われます。 元々アルバイトで自分より半年くらい前から勤務していて途中からフルタイムになった人です。 正社員がやっていた仕事を任されているということは部署に対して責任があるのだから、皆が仕事がしやすいように考えて指示を出したり仕切るなどするべきだと言われました。 具体的に何をすればいいのかと聞くと「それは私が答えることじゃない。自分で考えて。」と言います。 自分は正社員の仕事を引き継いではいますが、手当を貰ったり部署のリーダーを任されたりしているわけではありません。 何度か自分は責任者ではないので指示を出す立場じゃないと言いましたが分かってもらえず「責任者じゃないと言うなら一人で責任のある仕事なんかするな。平等に教えろ。」と怒鳴られてしまいました。 何かあると正社員に確認しようとする自分に「そのくらい自分で判断できないのか」「言われたことをただやっているだけで、自分で何も考えていない」「言い訳ばかりして面倒なことから逃げている」とも言います。 今日他の同僚に聞いたのですが、正社員が組んでいる1日の作業スケジュールに「これでは時間的に忙しいのでは?」という箇所があり、そういうことに気がついて正社員に指摘して欲しいのに自分がそれを全く疑問に思わずにいることにも怒っているようです。(その作業スケジュールは元は正社員の指示で自分が組んでいましたが、Aさんからもっとよく考えて組んでと苦情があり、相談した結果社員が組むようになりました。) どうやら部署の人が気持ち良く仕事が出来るように、不満などを察して解決し平等に仕事を振り分けろと思っているようなのですが、それはパートの仕事の範疇なのでしょうか?

  • パートの仕事の意識

    現在パート4人のみの職場に勤めています。そのため店内の仕事はパートにほとんど任されています。しかし責任者的な役割がある人がいません。 私はその店の中では一番古いのですが他の人はみんな年上です。一番年上のAさんは途中で他の支店の閉鎖に伴い異動してきました。みんな仲は悪くないと思うのですがあまり自主的な仕事をあまりしてくれません。私だけでも頑張っていればいつかみんな気づいてやってくれるとのでは思って一人でやっていたのですが何も変わりませんでした。そのため私は心を鬼にしてみんなの意識を少しでも変えようと思い、最低でも掃除ぐらいはちゃんとやってほしいと思い掃除チェック表を作ることを提案して実施することになりました。しかし、しばらくしてAさんが特に引いているのが態度から分かりました。最初にみんなの意見を聞いて作ったのですが、みんなに続けてほしいという思いが強く私が多少無理矢理だったのかもしれませんがちゃんとやってくれたら問題ないと思っていました。しかしAさんは私が強要している。ついていけない。同じパートなのにこんなことをするのはおかしいと言いました。自分の店でもないし社員でもないしパートなんだからそんなに一生懸命する必要はない。がんじがらめにされず、もっと楽しく仕事がしたい。そんなことをしてみんなを変えようとしても人の心は変わらないと言われました。私の考えも話したのですが、この人に何を言っても無駄だと思い妥協してしまいました。責任者を置かない会社のやりかたもおかしいと思うのですが、パートしかいないのだから自分たちがやらざるを得ない、パートだから社員だからという問題ではないと思います。私の考えは間違っているのでしょうか?人の意識は変えられないんでしょうか?

  • 仕事の種類や責任が変わってもパートはパートのまま?

     40代のパートです。 今の会社は加工製造業です。 3年前、軽作業のパートとして採用されました。 毎日目の前の業務をこなすだけですので不満もなかったのですが 営業の人が辞めることになって、流れが変わってしまい 今、辞めようかどうしようか悩んでいます。 作業パートですが、前職が営業事務だったので、取引先への 書類を時々作ったり 他に高度なエクセルが出来る人がいないので 管理表などを作成したりしていました。 この営業さんの顧客を一部引き継ぐことになり、作業から 外されました。業務のほうは順調にこなし、以前より対応が早いと お得意様にも喜ばれてます。 一年以上経っても相変わらず作業パートの賃金です。 良いか悪いかわからないけど 私には余力があるので苦ではないのですが 賃金と仕事内容が著しく見合っていないことに不満を抱いてます そんなとき、今度は経理の人が急病になり、他の社員には事務の経験もないので 私にまわってきました。 経理が復帰するまでの短い間なら、と思いましたが年が開けてその方は 思ったより重症で退職されました。 今はまだ、経理といっても数字を入力してるだけです。 (私は経理の経験もあります) うかうかしてると経理の仕事までまわってきそうです。 そうなる前に今の待遇を改善してほしいと訴えるのは大変な時期に 脅迫するつもりか、と悪い印象を与えてしまうのではないか? と思うと言い出せません。 でも、営業を引き継ぐ前に別の作業で正社員の女性がいたのですが この人は業務の経験がないから無理、と私に回ってきた つまり、正社員より責任の重い仕事をしてるんです。 でも年収にすると100万も差がある。 このことがどうしても納得できません。 どうやって交渉していいか、どうかアドバイスください。 もうすぐ繁忙期になります。その忙しさをこんな気持ちじゃ 乗り切れないのでいっそ辞めたいとすら思ってます。 仕事の内容は好きなんですが。。。 40過ぎてるし、こう考えるのは思い上がりでしょうか? わがままでしょうか? 黙って辞めるべきでしょうか??

  • パートの仕事内容について

    パートで事務をして1年半たちます。 正直パートなので賞与もないし時給も低いです。 そもそもそこに入社したのは経験を積んでべ勉強するためだったのですが実際辞めて正社員で働くとなるとまた1からスタートとなると 大変だし躊躇しています。 本題なんですが、私の勤め先についてそう思われるかご意見いただきたいです。事務はパートの私一人で業務をしています。 名目上、事務という呼び名ですが実際していることは 経理、総務ここまでパートの私がするの?という仕事ばかりです。 給料計算、労務管理、現金管理、正直やりがいもあり勉強にもなっていますが、私以外の社長や取締役員は給料の計算がどのようになっているかとか、帳簿の記帳の仕方を全く知りません。 なのでもしも私が何かの事故でぱったりと死んでしまったら だれが引き継ぐのだろうとか思います。 もちろん私以外の事務員はいないので責任はすべて私にのしかかってきます。賞与の計算のときに正社員は3か月分支給されてる金額をみて とっても惨めな気持ちになってきます。 あ、すみません。愚痴ってしまいました。 私の考えはあまいのでしょうか? 正直ここまで任されているのであれば正社員で働いた方が いいのかな?って思っています。 もちろんこれ以上に厳しい会社もいっぱいあるとは思いますが 客観的に見てご意見お聞きしたいです。

  • 仕事量が少ない事務系のパート

    宜しくお願いします。 現在のパート先でお仕事をして2年経ちます。 事務のパートで週5日、午前9時~16時までお仕事をさせて頂いていますが、仕事量が多くない事に悩んでいます。(人間関係では悩んでいません) 私にできることを(雑務)を色々提案しますが、片付けてよいものといけないものの区別を上司にしていただきたいのですが、重い腰が上がらないようです。 上司は「うちの会社、暇でしょう?」っと言います。 仕事としては月初めと中旬に私が主に出来る仕事があります。 それ以外は雑務や社員さんのお手伝いをさせて頂いていますが、はっきり言って暇です。 最近、このままでよいのか?会社の為になっているのか?という気持ちが多くなってきている反面・・・ 時間を無駄にしているのではないか?所詮パートなんだから、という気持ちもあります。 女性の社員さんが一人しかいないので、お茶汲みなどは私がさせて頂いていますが、私が辞めると女性社員さんに迷惑がかかると思いどうしたもんか?と悩んでいます。 私の気持ちとしては、他にやりたい事があるけど、どんなお仕事でもいいので、パートはしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 正社員とパート

    教えてください、会社における正社員の意味パートの意味、両者のいいところ悪いところ、パートは扶養などの関係で収入を抑えたりするのでしょうが、仕事上、責任とか義務は同じなのですよね。会社はパートだとすぐに解雇できるとか正社員はしにくいとかあるんですか。パートもそうですがなぜバイトでやっていきたいという人がいるのでしょうか。パートでも社会保険に入らなければいけない時代だったら正社員がいいと思うのですが、正社員、パートのいいところ、悪いところ、また会社からみた感覚はどうなのでしょう。

  • パートと社員がもれる。

    作業によって、管理する社員がわかれています。社長からは社員は人数が少ないからある社員がいなくてもバックアップできるようにしなければならないと言ってます。 あるパートさんがある社員さんに作業資材のある場所を尋ねたら「管理してないのでわからない。俺は関係ない」と言って何もしなかったそうです。それに対しパートさんは「社員は自分に関係ない仕事なんてない」と言ってぶつかりました。ちなみに一応その仕事の担当社員さんは資材を用意する数を勘違いしていたそうです。これって一体だれが悪い?

  • 仕事が全くできないパート女性がいます

    私は20代前半女です。 今月の初めから工場の現場作業のアルバイトをしています。 事情があり3ヶ月間の短期契約で働いています。 工場内に何個か部署があり、 比較的簡単な作業をする部署Aがあるのですが、新人のパート、アルバイトはまずそこで仕事をします。 私は1日目その部署Aで作業をし、他の部署でも働けると判断され2日目から違う部署Bで仕事をしています。 部署Bが早く終わり、定時まで10分でも時間があるときは部署Aに戻り仕事をしているのですが、 その部署Aに全く仕事のできないパートの女性(40代前半くらいに見えます)がいます。 先月の初めから働いてるらしいのですが、とにかく仕事ができません。 その人がした作業はいつも他のパートさんや私がやり直しをしています。 ベテランのパートさんたちがその人に作業のやり方を教えたり、注意をしても返事もなく、 注意を続けると「わかったからうるさい」などと怒鳴ります。 もうパートさんたちは呆れて放ったらかしの状態です。 先日、その人が間違ったことをしていたので私が注意をし、怒鳴られました。 (注意をしたことは結局なおりませんでした) そのことを現場の社員さんに報告したのですがその社員さんには「もう放っておきなさい」と苦笑いで言われました。 この職場に来る際、面接で「あなたが時給分の働きをしていないと会社で判断すれば、辞めていただきます」と言われていたので、そのパートの女性が1ヶ月半も働き続けていること、現場の社員さんが見て見ぬふりをしていることが納得できません。 面接を担当していただいたのは専務なのですが、専務は現場にはあまり出ず、主に事務室で仕事をしています。 多分専務には、現場の社員さんから、そのパート女性の報告は行っていないように思います。 そこで私が直接、専務に報告、相談をしたいと思ったのですが、 まだ入って1ヶ月も経たない、しかも短期アルバイトで若い私が口を出しても良いものなのか…と悩んでいます。 私が専務に直接報告しても良いでしょうか。 皆さんならどう対応しますか?

  • パートに注意した後。

    おしゃべりしながらだらだら作業しているおばちゃんパートさんに「しゃべりながらしないでください。急ぎなんです。」と注意したその後、向こうからあいさいつもなくなり、私の話も聞く耳もたず。年上のプライドがあるのかもしれませんが、こうなるとやりづらくなる。残業要請にも一切来なくなりました。こういうパートさんみなさんの会社にいますか?

専門家に質問してみよう