• 締切済み

アラフォー歳の差婚

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>「マリッジブルーだから気にせず嫁に行け。ラストチャンスだ」と言われました。 まさしく同感ですね。 この際、彼が幸せになるかどうかは別にして、 質問者さんだけが幸せになれるかどうかで考えましょう。 相手の両親が反対するのも当然ですが、 やはり客観的に見ても、そんな彼が選んだのが質問者さんなんですから、 こればっかりはしょうがないですね。 自らしあわせの種を潰すことばかり考えていないで、 どっさり甘えていいんだと思いますよ。 あとは、彼が幸せになれるように一生懸命尽くせば、 相手のご両親だってわかってくれます。 昔は金のわらじ履いてでも探せっていったくらいなんですから、 質問者さんなら大丈夫でしょう。 >見た目は趣味ではありませんが>むしろ好きでは無いように思えてきました。 これが事実で、後悔してもよろしいんじゃないでしょうか。 そのくらい腹くくらないと結婚生活なんてやってられませんし。

noname#97799
質問者

お礼

あろがとうございます。 腹をくくらないと確かに結婚は無理ですよね。 よし!

関連するQ&A

  • 年の差婚での出産・老後について

    現在35歳です。現在61歳の男性とつきあって14年近くなります。 この年の差で結婚に漠然とした悩みがあって今まで踏み切れなかったんですが この年まで別れることができないのなら結婚して出産しとけばよかったと後悔してます・・・。   自分の年齢のことも考えて結婚・とくに出産のタイムリミットがきてると思ったのと、 14年たった今では もう彼しかいないのではと考えてます。 結婚しても子供は我慢しようとも考えましたが やっぱりあきらめきれない自分がいます でも現実問題、子供ができたとしても 彼は現在働いてますが数年後には年金生活になると思います。 しかも、若い時に年金を払ってなかったらしく65歳まで支払って国民年金の25年をクリアできる状況で、 また勤め先が厚生年金ではなく会社が国に申請して?会社員なのに現在国民年金を支払っている状態です。 だから健康保険も国民保険です。 なので受け取る年金も多くないし 厚生年金だった期間も5年ほどだと思います たとえば 出産して数年後 彼が働けなくなったら彼が(私の両親の手助けも借りれると思います)子供の面倒を見れると思うので 私はフルタイムでの就職を考えてますが資格もとくにないので給料も多くて16万程度だと思われます こんな状況で子供を育てながらの生活はできますか? 子育てをしたことがないので金銭的なことが全くわからず、こんな状況の私達で子供を授かって生んでも現実問題として生活・子育て等していけるのか不安です 家は持ち家なので今は家賃の心配はいりませんが将来はボロ屋になって住めないと思われます また、加給年金は彼は適応外だとわかりましたが、国民年金と私の収入での生活となりそうです。 このような状況での子育てや彼が亡くなってからのことや生活等々、国からの待遇は何かありますでしょうか? 回答お待ちしてます。よろしくお願いします

  • 歳の差婚

    知り合いに歳の差カップルがいます。(女性の方が10歳上です。) 女性側の両親が結婚を反対されているそうですが、何が問題かわかりません。 女性が上だと高齢出産になるからとかはわかりますが・・ 浮気の心配? それはお互い様なことで、男女関係ないと思います・・ 他に何か問題な事ってありますか?

  • もしかしてできちゃった婚?

    友人がしばらく連絡取っていないうちに結婚&出産してました。 中学まで家族ぐるみで仲良かった子のお母さんも知らなかったそうです。(そのお母さんとはご近所さんです) 2月に結婚し12月に出産したと聞いてます。 旦那さんは大学卒業して一年後の4月から働いてますが、内定決まっても働く前に結婚するものなんですか? 友人はその10ヶ月後に出産してます。 本人には聞くに聞けないので回答よろしくお願いします。

  • 年の差婚

    サラリーマンで私が59歳、彼女が22歳です。定年後の再雇用もあり、再雇用後はCAFE RESTAURANTを経営して、私が80歳まで働き、その後彼女が経営していく生活設計を描いています。資本金はあり、利益率10%ぐらいで500万円/年ぐらい出せる計画です。また好きという意思確認はお互いできており、付き合ってはいるのですが彼女は私の年齢をまだ知っていません。40代前半ぐらいに考えているように思います。彼女の両親はまだ知っていません。私の両親は他界しました。また、性的関係は一切もっていませんし、私の方は、求めていません。彼女の将来のこと、子供のことを考えて悩んでいます。諦めるべきでしょうか、進めていくべきでしょうかご意見ください。

  • 年の差婚について

    現在お付き合いしている方との結婚を考えています。 私は27歳で、彼は25歳年上でお互い未婚です。彼はとても若々しく元気な方で、また私自身は年齢の割に趣味や考え方も老性的で、お付き合いしている分には全く障害を感じていません。また彼は専門職でかなりの収入があり、定年もありません。 両親に打ち明ければかなり驚かせてしまうと思うので、まずは自分が覚悟を決めてから相談しようと考えています。 私が悩んでいるのは、彼を好きな気持ちが大きくなるほど、彼が私よりもかなり早く亡くなってしまうことが辛いこと。子供を産めない、というよりは両親に孫を見せてあげられないかもしれないことです。 その他に、私が覚悟を決めておくべきことは何でしょうか?また、経験者の方などでアドバイスいただければ幸いです。

  • 好きかわからないのにできちゃった婚

    26歳です。 付き合って一ヶ月で妊娠してしまいました。 相手(28歳)はとても優しく、何でも受け入れてくれて、仕事もそれなりにしていて、結婚しようと言ってくれています。 しかし、私は彼への想いが冷めてきているのを感じます。 なにしろ知り合ったのも2ヶ月前だし、イヤな部分も妊娠後から見えてきて、今後結婚して顔を見るのもイヤになってしまったらどうしようと 心配でなりません。 私は今の会社も辞めたかったし、一人暮らししていた家ももう出て行く 時期だったので、時期的には結婚して丁度良い状態なのですが、 好きでもない人と結婚して子供を生んでしまってよいものなのでしょうか? もう会社は辞めると言ってしまいましたが、 子供を堕ろすのも、今なら間に合います。 明日は、互いの両親にも挨拶に行くことになっています。 挨拶に行ってしまったらもう後戻りはできないような気がします。 迷って考えている時間がもうありません。 どうすればいいと思いますか?ご意見をお聞かせください。

  • 年の差婚

    私、48歳男性独身(結婚経験なし)彼女31歳初婚。 先日、あるきっかけで彼女と知り合い、こちらが 一目ぼれしました。共通の知人夫妻の力添えで 小さな飲み会をセッテイングしていただき その方と4名で会い、ますます彼女の事が好きになりました その会に彼女が来てくださったということは 私に対して全く否定的ではないと解釈しています。 メールアドレスも交換し、彼女の事が好きになった私の気持ちは 彼女には伝わっています。 彼女さえよければこれから真剣にお付き合いしたいと考えています。 高収入ではありませんが、会社員として30年弱勤務しそれなりの役職ももらい、 性格、人格など人並みだと思っています。 17才の年の差で結婚し、子供の事も考えなければなりませんが、 当方も早くても50歳位での子供になります。 できればもう子供は欲しくないとまで考えています。 彼女も適齢期で、結婚、出産の事は考えるでしょう。 17歳の年の差というよりも自分の48歳という年齢が自分の気持ちの中で 何かひっかかり、彼女のためにも、彼女と会いたい、デートしたいなどという 自分の気持ちに消極的になっています。 私と同世代の男性の方、彼女と同世代の女性の方のご意見を頂ければと思います。 何人もの友人、知人はいますが、女性に対してこんな熱い気持ちになったのは、 10年ぶりくらいです。どうすべきか判断が付きません。

  • できちゃった婚の離婚率は高いのですか?

    最近まわりがチラホラ結婚し始める年齢になりました。 離婚した身近な友人は今のところ2人です。 知人A男28歳はでき婚で奥さんは結婚出産時には20歳でした。 (振袖もドレスもお腹が大きかったそうな) Aは大企業勤務でしっかりしていると思っていました。 友人B男30歳の時に6歳下の奥さんとでき婚。友人も奥さんも公務員です。 こちらの友人は若い年齢でもなく、堅い職業でしっかりしていると思っていました。 若い者同士だと経済的にも不安定で離婚率が高いのは分かるのですが 彼らのようなケースですと、年齢も年齢ですし当てはまらないのかなぁと思いますがどうなのでしょうか?

  • 年の差婚について

    ふと気になったのですが、友人の弟が20代半ばで結婚したそうです。 弟さんはほとんど話したことないのですが、 所謂イケメンで周りの人曰く昔からジャニーズみたいな綺麗な顔立ちだったみたいです。 私が見た印象は繊細そうな人だなと思いました。 その弟さんの奥さんがバツイチで年齢は聞いてませんが、おそらく40前後で連れ子が2人います。結構大きい小学生くらい?です。 失礼ながら驚いたのは年齢も勿論ですが弟さんのお母さんと言われても不思議じゃない位の、見た目だったんです。 若々しくしてる方ではなさそうだし、話を近くで聞いた感じでも、うーん普通のおばちゃんだ…と思ってしまいました。 最近年の差婚が流行ってると聞いても、テレビの中の話だったし芸能人ならなんかお互い綺麗どころが結婚して違和感感じないのですが… それにえらい若い女性と結婚とかしか聞かないですし。 10歳や一回り、もしくはそれ以上の女性で結婚対象になる方はどんな方でしょうか。 逆に女性はかなり年下の男性でも結婚対象になる方はどんな方でしょうか。 私個人はいくら好き同士でも世代のギャップとか感じないのかなぁと思ってしまいます。 特に年下男性は恋人として良くても結婚対象は… なかなかこんな失礼なことは友人に聞けないので、 皆さんに回答いただければと思います。

  • できちゃった婚が嫌なのはおかしい?!

    20代前半女性です。 最近、周りの友人たちがバタバタと結婚し始めました。 その理由が全員「できちゃった婚」でした。 私の年齢だと、長年付き合って・・ではなく、 数か月でこういう結果になった人が多いです。 先日、まだ未婚の友人と、結婚の話をしているときに、 「私できちゃった婚は絶対いやだ」と言ったら、 「え?なんで?その理由がわからない」と言われました。 【子どもできちゃった→だから結婚しよう】っていうのが嫌だから。 と言っても「わかんない」と・・。 子どもができたから結婚? じゃぁ誰とでも結婚できるじゃん? 子ども出来なかったら結婚しないの? と思ってしまいます。 私は今付き合っている彼がいて、セックスもあります。 でも、避妊(ピル・ゴム)はしています。 じゃぁセックスしなきゃいいと言われればそうなのかもしれませんが・・。 友人たちができちゃった婚するのを軽蔑しているわけではないです。 でも、私のような考えは、考えすぎなのでしょうか。