• ベストアンサー

簡易専用水道の検査について

マンション管理士の勉強で水道法の問題がありました。 問題: 簡易専用水道の設置者には、条例、行政指導を除いて、水道法上定期及び臨時の消毒の残留効果に関する検査の義務はない。 答え:正しい 解説: 専用水道では義務づけられているが、簡易専用水道の設置者には、色、濁り、並びに消毒の残留効果に関する定期の水質検査は義務づけられていない。 水道法の条文をどう見ても、簡易専用水道では水質検査が義務づけられていると思うのですが、私は一体どこで勘違いをしているのでしょうか。 水道法第34条↓ http://www.houko.com/00/01/S32/177.HTM#s4-2 >厚生労働省令の定めるところにより(中略)検査を受けなければならない。 という部分が、「行政指導」に該当するのでしょうか? どなたかご教示願います。

  • mendo
  • お礼率76% (10/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssytmg4
  • ベストアンサー率67% (54/80)
回答No.2

法令は文言がややこしくて大変ですよね。 まず、水道法から 「水道法」 第34条の2 簡易専用水道の設置者は、”厚生労働省令で定める基準に従い” その水道を管理しなければならない。(" "は回答者) それで厚生労働省では、 水道法施行規則第56条第2項の規定に基づき、簡易専用水道の管理に係る検査の方法その他必要な事項を 定め・・・云々 水道法施行規則 (検査) 第56条 法第34条の2第2項の規定による検査は、1年以内ごとに1回 とする。 2 検査の方法その他必要な事項については、”厚生労働大臣が定める”と  ころによるものとする。 つまり、水道法ではなく、厚生労働省令で検査事項を決めているわけで、『水道法上、定期及び臨時の消毒の残留効果に関する検査の義務はない』 は正解ではないでしょうか。

mendo
質問者

お礼

なるほど! 「検査の義務」というのが検査を実施する事ではなくて、検査の項目にかかっているわけですね。それなら理解できます。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

noname#141966
noname#141966
回答No.1

確かに、水道法では簡易専用水道でも水質検査は義務づけられていますが、「残留塩素の測定」については水道法上の規制はありませんので検査する義務はありません。 >消毒の残留効果に関する検査の義務はない これで正しいのです。

関連するQ&A

  • 専用水道の再開

    専用水道を考えている者です。水質の問題・設備の更新等により専用水道をいったん停止(使用中止)した後、同じ設備で再開する際は再度専用水道の設置許可申請が必要でしょうか?(水質分析データ程度の書類の提出のみ?) 又、いったん使用停止する時は所轄の保険所にどのような書類を提出するのでしょうか。

  • 水道水を沸かすとダメ・・・?

    この前、「台所の水質検査です」って台所の水道水の検査をされました。グラスにとった水道水に液体を入れ「少し塩素がきついですけど飲んでも大丈夫ですよ。でも、絶対に水を沸かして飲んだらだめですよ。消毒効果がなくなりますから」って言われました。本当に沸かしたらだめなんですか?それとも新種の悪徳商法のはしっくれなんでしょうか?後日、浄水器でも売りにやってきたりして。。。

  • 水道の残留塩素

    「専用水道」(20立米/日を供給する、井戸等からで集落等に供給する)や 「簡易専用水道」(公共上水道から10t以上の受水層荷受け供給するよくビルにあるの管理基準には末端残留塩素0.1ppmを保つこと(0.1あるか測定すること)となっていますが A.ある人は「残留塩素滴下装置の義務づけではない。」と解釈しています。 B.私は、有機物に消費されて0.1下ることがあるので、「残留塩素滴下装置を設置し0.1を保つよう義務づけている。」と解釈しています。 A.Bどっちでしょう?

  • 水道法で定める毎日検査(色・濁り・残留塩素濃度)の採水者について

    水道法では毎日、色、濁り、残留塩素濃度を測定及び記録しなければならないと規定されています。 そして、水道事業者がそれらを検査できる設備を有する場合は、自身で検査出来ると解釈できるのですが、例えば個人の方に委託した場合は、この規定を満たしているのでしょうか? 定期の検査、水質基準項目等については厚労省の指定機関または地方公共団体に依頼しなければならないことは分かるのですが、前記のような場合、個人(まったくの素人)で良いものか疑問です。 どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?

  • 水道水に溶け込んだ石灰を浄化する方法

    フィリピン ネグロス島に居住してます。 現地の水道水は山の湧き水に塩素消毒して水道水として供給してます。 水道水を沸騰させ冷ましますと鍋の底に白い粉末が沈殿します。水質を検査するラボに持ち込むとLime(石灰)との回答です。水道水に溶け込んだ石灰を取り除く浄化法を教えてください。

  • 一般家庭の水質検査について

    一般家庭(一軒家)の水道水ですが、白い細かい異物が出続けています。 上下水道局に水質検査を依頼した所、残留塩素の簡易検査のみしか行っておらず 異物の検査は行っていないと言われ、水質調査を拒否されました。 そこで質問なのですが、一般改定の水質検査は本当に残留塩素の検査しかやってもらえないのでしょうか? ちなみに、異物はガーゼなどでろ過して使ってくださいと言われました。

  • バルコニーへ水道を設置できない?

    このたび大手HMで新築を契約した者です。 バルコニーを広めに取って、BBQと行かないまでもパーティをしたり、鉢植えを置いたりしようと思い、水道を設置したいと言っていたのですが、行政指導上、雨水とまじると云々という説明でバルコニーには水道を設置出来ないと言われています。 水道の有るバルコニーなどたくさん見ているのですが、これは本当に行政上出来ない物なのでしょうか。水道工事の手間がかかるのでその様な理由付けをしているように聞こえてならないのですが、本当の所を知りたく。 よろしくご教示ください。

  • 水質検査について

    井戸水を汲み上げて貯水槽に入れ殺菌消毒した水を使用する場合、水質検査の義務がありますか。 貯水槽の容量は10立方メートル以上の貯水槽です。

  • 水質検査の仕方を教えてください

    夏の宿題で水道水の水質検査をしたいと考えています。 高校生に出来る範囲で、効果的かつ効率のいい方法があったら 教えてください。 特に、何について調べるべきかを教えてもらえるとありがたいです。 薬品などはある程度用意できます。

  • 下水道法10条の例外事項

    10条(排水設備の設置等)のただし書きでいう”排水設備 の設置義務免除”はどのような場合に適用されますか?  また、次の場合には適用されますか??  ・現在下水道に排除しているが、下水道料金が高価なた  め、河川に放流するべく自社で施設を設置する。   放流時の水質はBOD10ppm以下です。

専門家に質問してみよう