• ベストアンサー

脳カテーテル検査 ビビッてマス

先日、数日にわたり頭痛が止まらず脳神経外科を始めて受信しました。 先生は、何も悪いものはないと思いますがMRIを撮ってみましょうということで、これも初めてやりました。 すると、あらまービックリ「未破裂脳動脈瘤」見つかってしまいました。 先生はその場で、すぐに近くの大学病院に連絡をとくれて、救急で検査の依頼をしてくれました。 結果は造影剤を使用したCTと髄液の検査で異常なしとのことで、とりあえず大丈夫のお墨付きをいただき、 家に帰ることができましたが、近々にその大学病院の外来を受診し、 脳カテーテルで検査をしましょうとの事。 これは、私にとって衝撃的な出来事で、正直色々な意味で「ビビッて」います。 まず、カテーテル検査の申込をすることになると思うのですが、危険な検査ではないのでしょうか、また「そのときに医師に確認したほうが良いこと」など是非教えてください。 それと、この検査の経験者かたどうでした? つらくありませんでした? 痛くはないの? これも教えていただけませんでしょうか。 私は、血にとっても弱く、採血の注射も見れません。 ちなみに、私は40歳中盤の男で、私の父は今の私の年に近い年齢で、くも膜下でなくっています。 また、瘤の大きさは2.7ミリほどで深部にあるとの事です。 ビビリーで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。 あー恐い。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.2

 未破裂脳動脈瘤が見つかり、しかも脳血管撮影が必要と言われさぞかし不安なことと思います。確かにカテーテル検査はCTやMRIなどの検査と異なり、血管の中にカテーテルを挿入して操作するため若干のリスクを伴います。しかしその目的や方法、危険性については、検査の前に予め担当医から説明があると思いますので、それを良く聞かれるのが良いでしょう。  一般的な話としてこの検査で起こりうる合併症として挙げられるのは、 1)カテーテル操作に伴い血の塊などの塞栓物が脳の血管を詰まらせることによって起こる脳梗塞(←これが最も怖い合併症) 2)造影剤アレルギー(軽いものであれば一時的に気持ちが悪くなったり蕁麻疹が出たり、程度。重篤なものであればアナフィラキシーショックと言って血圧低下や呼吸困難など)。 3)カテーテル挿入部に使用する局所麻酔薬によるアレルギー。 4)検査終了後のカテーテル挿入部の内出血(動脈に針を刺すので、きちんとした止血が必要です)。 5)検査終了後の下肢の深部静脈血栓症(主に鼡径部からカテーテルを挿入した場合)。 などです。これらを全て含めた脳血管撮影検査の合併症の発生率は「0.7%程度」と報告されています。 ○検査に伴う痛みについて  基本的には検査中痛みはありません。カテーテル挿入部には局所麻酔薬の注射をしますが、最初その針を刺す時に痛みがあるのみです。  造影剤を流す時には、顔が熱くなるような感じがあります。  検査後は特に鼡径部からカテーテルを挿入した場合は6時間程度(これは病院によって異なります)、安静に横になっていなくてはいけませんが、検査自体よりもこちらの方が辛いという患者さんも結構いらっしゃいます。  検査・治療がスムーズに進むと良いですね。 ※No.1の方の回答にあるMD-CTでなくなんでアンギオなのか?という疑問について  cross-flowを見るためです。動脈瘤の治療の際には一時的に血管を遮断したり、或いは場合によっては親血管自体を詰めてしまわなければいけないことがあります。これは3D-CTAでは評価できません。  また、今回は関係ありませんが、CTAでは血流の遅延などの時間的な評価もできませんので、やはり現在のところ脳血管撮影の完全な代わりにはなり得ていないのが実際です(勿論以前に比べると脳血管撮影の件数は減っていますけどね)。

babuzou
質問者

お礼

ご丁寧に回答していただき有難うございます。 そうなんです。とても不安なのですが、gogosmartさまの回答を拝見して、検査自体にリスクはあるが、それほど高くないことがわかり、少し安心することが出来ました。 また、「No.1の方の回答にあるMD-CTでなくなんでアンギオなのか」についてもご回答いただき恐縮です。 ただ、やはり回答の内容があまりよくわかりません。 できましたら、素人でも分かるよう教えていただけるととても助かります。 お手間を取らせて申し訳ありませんが、ぜひお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.3

まずは用語解説から。 ○MDCT=multidetector (row) CT →多列検出器を備えたCTであり、短い撮像時間で広範囲、しかも高精細度の画像が得られます。検出器が多列であるほど当然性能は高くなります。現在一般病院に広く普及している高性能機は64列が主流だと思います。64列CTで撮像すれば小さな脳動脈瘤もはっきりと確認できることが多いです。ただし穿通枝と呼ばれる頭蓋内の糸のような血管まできれいに描出できるまでにはなかなか至っていません。  以前であれば、脳動脈瘤患者さんに手術を行う前には、脳血管撮影検査が必須でしたが、最近は上記のようにCTできれいに血管を描出できますから、脳血管撮影の代わりにCT検査(3D-CTA)のみで手術を行うことも増えてきています。 ○アンギオ=脳血管撮影→脳血管撮影のことです。 従って、「MDCTでなくなぜアンギオなのか」という質問は、 3D-CTAを行えば十分情報が得られる筈なのに、なぜわざわざリスクを伴う脳血管撮影検査を行うのですか、という主旨となります。 それに対する回答の解説はまた改めて、ということでご容赦ください。

babuzou
質問者

お礼

重ねて丁寧にお答えいただき有難うございます。 実は、5日に外来で脳神経外科を受診する予定です。 たぶん、そのときに脳血管撮影の予約を入れることになると思いますので、 ある程度知識が欲しかったのです。 分かりやすく回答していただきとても助かりました。 また、検査に対する不安をだいぶ和らげていただきました。 検査の結果で手術等決まりましたら、また質問させていただこうと思っています。 出来れば、そのときもよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございます。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

>医師に確認したほうが良いこと 最近の64列以上のMDCTならアンギオと同等かそれ以上のデータが得られると思うのですが、MDCTでなくどうしてアンギオなのか尋ねられたらいかがですか?

babuzou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、ご回答の内容が理解できません。 もうしわけありません。

関連するQ&A

  • 脳動脈瘤のカテーテル検査入院は必要ですか?

    50歳。女性です。先日脳MRIを取ったら脳動脈瘤6―7ミリがみつかり、即大学病院を案内され、即検査入院してカテーテルで検査と言う運びになり、主治医の先生はひと通り説明してくれ、検査入院をするように意志表示をしましたが、頭にカテーテルは「危ない、リスク高い」とセカンドオピニオンの先生に言われ、今迷ってます。良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 脳梗塞の脳動脈瘤の治療がカテーテルを肛門から

    いれる方法とクリップで瘤をとめる方法があると医者からききましたがそれはあくまで治療で手術ではないといわれました それも手術のうちではないでしょうか このふたつの方法具体的にはどんなことをやるんでしょうか 頭や体をきるんでしょうか リスクはどちらのほうが少ないですか 4ミリの動脈瘤です ふたつの方法はそれぞれいくらかかるでしょうか 治療したら何日入院することになりますか これが治療で手術でないなら限度額認定証はつかえないんですか 母親は70歳で1割負担 年収100万未満と 限度額では家庭の一番収入が低いところにあたります この場合、このふたつの方法それぞれいくらかかりますか カテーテルやクリップ治療は 失敗した場合脳にきずがつき 母親は身体障害者や知的障害者になる可能性はありますか 瘤が破裂する可能性が少しでもある以上、 クリップかカテーテルの治療をさせたいんです 突然瘤が破裂してくも膜下出血になって身体障害者になって死んでほしくはありません 母親の限度額認定証は1か月の手術費の最高額が2万5千円くらいでした もしふたつの治療法が適用されるなら 1か月2万5千円はらうだけでいいんですか 脳梗塞動脈瘤がみつかり2か月たちますが 血圧がさがらないし、足のしびれもひどいです 薬がきいてません カテーテルかクリップの治療をしたら 血圧が下がり足のしびれがなくなりますか 母親には長生きしてほしいです 脳梗塞や脳動脈瘤で早死にされたら 私も父親も生きていけません 父親は認知症なんです 私も具合がわるく働けてないので 貯金はゼロなんです

  • 先日脳の検査にて、脳底に3.5ミリの動脈瘤がみつかりました。形状は普通

    先日脳の検査にて、脳底に3.5ミリの動脈瘤がみつかりました。形状は普通ですが、瘤の根元から細い血管が出ています。カテーテルによる手術は可能との事ですが、担当の先生によると、手術はしないといけないともしなくていいとも言えない。とのことでした。手術の危険性もあり、迷っています。大きさと場所的にみて、どちらがよりベターでしょうか。。来週には、結論を出したいのですが? ちなみに年齢55才、現在、血圧降圧剤は飲んでます。酒、たばこは飲みません。家系は癌系統でくも膜下の身内はありません

  • 脳ドッグについて

    18歳男です 最近脳ドッグが脚光を浴びています。Yahoo!知恵袋を見ても50歳未満で脳動脈瘤破裂に因る蜘蛛膜下出血にかかったという相談が載っています。不安になったのてすが、脳ドッグなどの検査は何歳頃から始めたほうがいいのでしょうか? 気になったら直ちに始めるべきなのでしうか? 一応家族に脳血管疾患の既往歴はありません。 若い世代でも突然の脳動脈瘤破裂でバタバタ亡くなってしまう世の中なのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 脳ドックを受けたら動脈瘤が見つかりました。手術すべき?

    私の父の事ですが、先日軽い気持ちで脳ドックを受けたら 動脈瘤(コブ)が見つかったとのことでした。 動脈瘤のサイズは5ミリ~8ミリぐらいで、位置は目の後ろの方。 頭の位置から言うと、やや前方付近になります。 先生から動脈瘤は、破裂してくも膜下出血をする恐れがあるという説明を受けました。 しかし、明日にでも破裂するかもしれないし、一生破裂しないかもしれない、 コブとはそういうものです、という説明も受けました。 父は爆弾を抱えて生活をするぐらいなら 手術で取れるなら手術をしたい、と言っていましたが 私なりに調べてみると、動脈瘤が破裂する確率は年間1-5% 破裂する前に手術をして、後遺症が出る確率が5-10%あるということがわかりました。 この数値は研究によってばらばらで、正直なところどれを信じていいのかもわかりません。 手術をするべきなのでしょうか? それともこの場合、しない方がいいのでしょうか? 今後色々な先生にもお話を聞いてみるつもりですが 沢山の方のご意見を聞きたくて、質問させていただきました。 父は昭和21年生まれの58歳。 父の父はくも膜下出血ではありませんが、脳卒中で倒れました。70過ぎのころです。 父は程度なお酒と、喫煙者ですが、ヘビースモーカーではありません。 高血圧気味です。(測ってみて170あってびっくりして再度測ると140、120となるらしいです) ご意見をきけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 脳の造影剤検査について

    38歳の男性です。MRI,CTA検査により「右中大脳動脈狭窄」と診断され、造影剤検査(カテーテル検査)、脳血流検査等を受けたほうがいいでしょうと医師からいわれました。 今のところ特に自覚症状はなく、定期検診でたまたま見つかりました。 造影剤検査は1泊2日の検査になるといわれましたが、いい年をして恐縮ですが、不安です。この検査というのは、痛いのでしょうか?(部分麻酔をするといわれましたが・・)あと、危険性とかはないのでしょうか? この2つの検査について、専門家の方、検査の経験者の方、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • カテーテル(アンギオ)

    脳血管造影撮影<アンギオ>をうけてきました。 足の<そけい部>からのカテーテルの挿入で 幸い痛みは挿入時の刺す時だけですみましたが 終了後聞くと、その挿入したカテーテルは、頚動脈付近まで 送っていったのだときいて ゾッとしました。 このカテーテルとは、いったい何でできていて どれぐらい細いものなんでしょうか? もしそ物が載っているサイトがあればみたいのでおしえてください。

  • 脳動脈瘤

    教えてください。 先日、57歳になる父が脳に動脈瘤があることがわかりました。 眉毛の後ろ側にあるらしく、今日、検査入院でカテーテルによる造影剤での検査を行いました。しかし、検査中、痺れと痛みと過呼吸になり、検査は中止になったそうです。検査入院前には、手術も考えた方がいいと言われていました。 カテーテル造影剤の検査で中止になったりすることはあるのでしょうか?? また、この検査方法が最善な方法で選択されたものであるなら、検査ができない状況をどうしたらよいのでしょうか?? ネットで調べてみても、よくわかりません。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 脳動脈瘤がみつかり悩んでいます。

    71歳になる父親に脳動脈瘤がみつかりました。手術を受けるべきなのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。 父は二年ほど前から定期的に脳ドックを受診しています。 今年も、いつもと同じ病院で脳ドックを受けたところ、脳動脈瘤の存在が発見されました。 改めて二年前の検査結果を見ると、すでにこの頃から在ったこともわかりました。 その後、精密検査(脳血管造影、CT血管撮影)を受けました。 位置、形から手術をするならカテーテルではなく、開頭してクリップでとめる手術になると言われました。 先生からは直ぐに手術をしなければいけないというようなことは言われていませんが、本人は、不安を抱えているのは嫌なので手術を受けたい気持があるようです。 母を始め身内のものは、手術でのリスクのことも考えてしまい、手術をしなければいけないのか?経過観察ではいけないのか?どうしていいのか悩んでいます。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 また、セカンドオピニオンを受けることも考えています。岐阜県、愛知県あたりでこの症例にふさわしい病院、先生をご存知でしたら教えてください。

  • 脳ドッグで脳動脈瘤4,5mmが見つかりました

    お世話になっています。 前回母の軽い物忘れで質問させていただきました。脳ドッグを受けてひっかかり脳動脈瘤があるといわれました。精密検査の必要があり専門医に紹介されました。脳ドッグの結果では「MRA上に左内頚動脈海面体静脈胴部に動脈硬化に伴う広狭不整ありその遠位側において前障突起方向へ突出する瘤を認めます」と書いてありました。 脳ドックのMRIが見にくい為再度その部分だけをとったのですが午前では紹介状と脳ドックの時のMRIを見た限りでは場所もちょっとややこしいところにあり手術も難しいと言われたのですが午後の先生では一応脳ドッグを受けた初期症状の事は全く関係なく場所と大きさも4,5mmあり、形もとんがっていて破れにくいとは言いにくいので脳血管造影でもっと詳しく調べてみましょうといわれました。一週間後に調べます。母は怖がりでビデオでの説明だけでも見れないようで狭心症と不整脈と昔言われてた事もあります。現在は服用はしていません。手首か腕からのカテーテルの検査をする予定です。脳を触るというだけでとても心配です。母の前では平静をよそおっていますが眠れません。検査の後手術だと思うのですがこのような場合どうなるのでしょうか? ご存知の方どうぞよろしくお願いします。 専門医は明石で有名な脳外科病院です。 どうぞよろしくおねがいします!!

専門家に質問してみよう