- 締切済み
クモ膜下出血 出血部位が見つからない 痛みはいつ治まる?
2月6日(火)主人がお風呂上りに、脳貧血のような症状で倒れました。かなり辛そうでしたがずっと意識はあり、ひどい頭痛と嘔吐の症状。救急車で病院に運ばれすぐCT検査。そこで、クモ膜下出血と診断されました。出血は特に多くはなかったようです。しかしすぐその後の、カテーテルによる、脳血管撮影で瘤、出血部位は見つかりませんでした。先生の話では5パーセントくらいこういうことがあると言うことで、おとといの火曜日に再びカテーテルの検査をしましたがやはり瘤、出血部位は見つかりませんでした。自分でインターネットで調べたのですが、これは「中脳周囲非動脈瘤性クモ膜下出血」というものでしょうか?来週同じ検査をして何もなければ退院できるということで、その場合予後も良好だと言う話ですが・・・(1)同じ症状で入院された方、その後は普通の生活が出来るのですか?手術も怖いですが、何もしないというのも心配なのですが。(2)倒れてからずっと、ひどい頭痛、目が痛いと訴えていてつらそうです。かなり強い薬(レペタン1日3回~4回)を打っています。先生には珍しいと言われていますが、痛みのひどかった方どのくらい続きましたか?少しでも楽にする方法はありませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。意識はずっとあったので、頭を打ったりと言うことはないと思うのですが・・・緑内障ですか。今度の火曜日の検査が終わって、まだ目に痛みがあるようなら眼科とも相談すると言うことですので、そのあたりも聞いてみようかと思います。それまでは我慢するしかなさそうですね。