• ベストアンサー

無数の書類を送付する

com61の回答

  • com61
  • ベストアンサー率23% (19/81)
回答No.1

ゆうパックでA4400枚くらいまでなら一律¥500で発送できる新サービスが出たのでそれが安いのではないでしょうか(もしかしたら地域限定だったかもしれません)。

関連するQ&A

  • アメリカから書類を送ってもらう安全な方法

     こんにちは  アメリカから(中部の田舎町です)、とても大切な、絶対に紛失したり出来ない書類を送ってもらうことになりました。  枚数は、500枚~1000枚くらいで、先方でコピーを取ってもらうのはちょっと無理なのです。  この、大切な書類を、なるべく早く、安全に(紛失せず)受け取るためには、どのようなところを(郵便局あるいは特定の宅急便など)利用すればよいか教えていただきたいと思います。  どうか、よろしくお願いします。

  • 分厚い書類の送付方法

    相手方にA4用紙340枚の書類を送らないといけないのですが、郵便のエクスパック500みたいなサービスはないでしょうか。 エクスパック500は、お手軽に扱えていいんですけど、340枚は無理でした。がんばって詰めても260枚が限界でした。

  • 学校に書類送付をお願いしたときの切手は・・・

    大学進学に必要な書類が欲しいと高校の先生にお願いしました。 最初は口頭でお願いして、それから自分宛てに書類が郵便で届きました。 自分で書類に記入した後、高校に郵便で返送しました。 それから、また、高校から完成した書類を郵便で送ってもらったのですが、 私は返信用切手というのを同封しませんでした。 いまになってまずいことをしてしまったと思っていて、添え状つきで切手をお返ししたいのですが、 どんな文章がよいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 弁護士へ書類を送付するとき

    カテゴリが違うかもしれませんが。。 弁護士に戸籍などの書類を郵送します。 その時に添付する送付票のようなものの書き方について教えてください。 相手と争う手続きのではないのですが、弁護士は相手が 頼んでいる人で、こちらは面識がない。 相手からこういう書類を提出してほしいと依頼があり、 弁護士宛に送るつもりなのですが、こういう場合、その弁護士から相手にこちらの提出した書類(戸籍など)や、こちらの住所などの情報は漏れる可能性があるのでしょうか。 手続き上必要なら仕方ないのですが、一応公開しないでほしいという旨を記載した方がよいのでしょうか。その場合どのような言葉で記したらよいのでしょうか。 ちょっとわかりずらい内容ですがお願いします。

  • 同窓会の書類の送付

    年をとると、同窓会の書類の送付がひと苦労です。 書類を作成するのは大丈夫でも、それを百数十人分印刷して、封筒に入れるのがかなりしんどいです。 同じ内容の郵便を何人にも送るのは、ダイレクトメールと同じだろうと考えて、業者に頼もうかとも考えたのですが、何百・何千人に送るわけでもないので、受け付けてくれるのだろうかと思ってしまいます。 皆さんはどのようにしておられますか。

  • 提出書類送付の際の添え状について

    転職で採用になった会社に入社前までに 誓約書、住民票、健康診断書、 給与振込み口座申請書、通勤経路の略図などを 事前に本社まで送付しなければなりません。 (1)その際に添え状をつけようか思うのですが、 今まで、応募する際の履歴書送付時には 「拝啓 初夏の候 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。」と書き出していました。 今回、採用が決まり入社する会社に対して、どのような書き出しにすればいいでしょうか? (2)大事な書類ですが、送付は普通郵便でかまわないか、内容証明や配達記録にするべきでしょうか? 私の所へはヤマトの宅急便で届きました。  

  • 書類送付で・・・

    みなさんこんばんは、僕は現在定職が無く、 インターネットにて良さそうな会社を見つけ コンタクトを取ってみたところ書類選考を するので以下の物を送ってくれと言われました。 (1) 履歴書(写真貼付) (2) 転職理由と弊社への志望動機 (3) 自己PR文 このように3項目有るのですが、全てを履歴書に 書くよりもわざわざ3項目書いているので 「別紙参照」など書いて別紙に書いた方が良い ですか?本日言われて書類を土曜日までに 着けないといけないので急ぎです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大量に書類を発送する場合

    皆様のお知恵をお授け下さい。 数百社に書類を発送する場合、どのように発送したら一番簡単で安く出来るのか教えてください。 中味は書類とCDROMになり、重さ的には500グラム程度になるかと思うのですが・・・。 郵便局だと宛名ラベルはラベルを張れば良いと思うのですが、局へ持っていかないといけないんですよね。 逆に、宅急便だと一枚一枚手書きをしなければならないのですよね。 いい方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 書類送付ご案内の書き方について

    今年から主人が自営業を始める事になり事務を任されることになりました。 全く初めてのことばかりに戸惑っています。どうぞお力をお貸し下さいm(_ _)m 今回お聞きしたいのは書類送付案内の件です。 書類等が取引先から送られてくるのですが、それらに記入し又送り返す場合どうのような送付文を作成すればようのでしょうか? 相手からの送付文は          書類送付ご案内 拝啓 毎度かくべつのお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。 つきましては、下記の書類をご同封ご送付いたしますのでご査収の上、宜しくお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。           記       ○○書・・・5部                     以上 です。同じ言葉の送付文では失礼になるのでしょうか?無知でお恥ずかしい限りではありますがどうか教えていただきますよう宜しくお願い致します。

  • 書類送付について教えて下さい

    現在転職活動中の者です。 先日転職サイトからキャリアシートを送り、先方からさらに詳しいプロフィールが欲しいので履歴書と職務経歴書を送って欲しいとの連絡がありました。それで数点質問があります。 1、キャリアシートに記入した内容は、職務経歴書の内容をコピーして貼り付けたものなのですが、やはり内容は変えた方がいいのでしょうか?(かなり詳しく記入したつもりなのですが。) 2、出身が岐阜で大学が神戸で卒業後も神戸で働き、その後名古屋に異動になり、退職後も名古屋にいるので、そういう詳しいプロフィールが知りたいという意味なのでしょうか? 3、書類審査→1次面接→2次面接の順序だったのですが、応募時のキャリアシートが書類審査ということに一般的にはなるのですか?それともネット応募者から絞り書類審査に進むのが一般的なのでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう