• 締切済み

カフェ開業について(グランドピアノの演奏有り)

cafe-maniaの回答

回答No.3

私も来月のカフェ開業を目指して奮闘中です。 ここでもたくさん質問をさせてもらっています^^; まずは立地だと思います。 いくら駅前1等地でも家賃が高いとやっていけません。コンサートをするとなるとかなり広い面積でしょう。1坪1万としても・・・ 郊外なら駐車場は必須ですね。 私の場合、周囲に個人カフェがない地方都市です。土地も家も購入し (1部住宅)家賃はないので何とかいけそうですが、それでも初期投資を回収すると考えると気が重くなります。 音楽を聴きたい人とコーヒーを味わいたい人のニーズが一致すれば いいと思いますが、コーヒーを静かに飲みたい人は避けますし、その逆もまた同じ事が言えますね。 また演奏を依頼すれば報酬も生じます。たくさん人が集まってもその分支払いが多くなれば意味がないですしね。 その辺りの損益とターゲットの客層などリサーチも必要かと。 いろいろな経営やマニュアルの本が出ているので読んでみるといいと思います。私も人のことを言えた義理ではありませんが^^; お互いがんばりましょう!

p_i_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 開業されるのですね!頑張ってください☆ 立地は、現在のミュージックサロンのテナントのそばで、住宅街の道路沿いを予定しています。 散歩されてる方がたくさんいたり、近くに大学もあるので、集客は見込める予定です。 演奏は、イベントの時のみの予定で、普段はゆったり落ち着いた雰囲気でエスプレッソやラテアートされたドリンクを味わってもらえたらと思っています。プラス、テイクアウトにも対応予定。 開業に向けての本も色々あるみたいなので、読んでみようと思います!!

関連するQ&A

  • アイスカフェラテをエスプレッソでつくっているカフェ

    ちょっと季節外れになりつつありますが、アイスカフェラテ好きです。 以前から、スタバのアイスカフェラテがとくにおいしい、と漠然と思っていました。 で、ドトールのカアイスカフェラテはそうでもない……と。(あれはあれで氷のタイプが好きだったりするのですが) 調べてみるとこの2つにはエスプレッソを使うかどうかの違いがあるのですね。 私はエスプレッソ使用のアイスカフェラテの味が好きなようです。 最近、職場の近くのカフェベローチェでアイスカフェラテを注文したら、安くてスタバと同じような味がして、ちょっと感激してしまいました。 (マシーンにはSIMONELLIのロゴがありました) そこで、いろいろあるカフェチェーン店のなかで、エスプレッソ使用のカフェラテがあるところをお気に入りとして知っておきたいと思いました。 スタバとベローチェ以外にはどこが該当するのでしょうか。 同じくアイスカフェラテ好きの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【カフェのコーヒーの種類について】

    スターバックスや、タリーズ、ドトールなどの沢山あるカフェについて質問させていただきます! カフェに行くといろんな種類のドリンクがありますよね、正直なにがどう違うのかがよく分からないんです^^; ・カフェモカ ・カフェラテ ・カプチーノ ・マキアート ・カフェオレ ・ソイ・ラテ ・フラペチーノ ・エスプレッソ などなど・・・沢山ありますが、例えばカフェラテとカフェオレの違いなど・・・^^; くだらない質問ですみません! いつもカフェに行くと沢山ありすぎて悩んでしまうんです! 違いが載っているサイトなどもありましたらよろしくお願いします!

  • エスプレッソマシンについて【カフェ開業】

    お世話になります。小規模のカフェを開業することになりました。 エスプレッソやカフェラテを出したいと考えているのですが、種類が豊富・値段もピンからキリまでのエスプレッソマシン…どれを選べばいいのか皆目見当がつきません。 お客様にはもちろん良いもの提供したいのですが、コーヒーがメインの店ではないので、10万円を超えるともなると、やはり手が出せません。 家庭用のエスプレッソマシンを使っているカフェもあると聞いています。 業務用と家庭用の大きな違いは、使用できる回数やアフターフォローなどが主になっているらしいですが、味などに大きな違いはないのでしょうか? あと、ミルクフォームも、「ラテアートできるくらいの泡!」とまでとはいかずとも、デザインカプチーノくらいならできそうな泡にはなるのでしょうか? コーヒーに詳しい方、実際に家庭用のものを使って経営されている方などいらっしゃいましたら、ぜひお勧めのマシンを教えてください。 ちなみに私がお願いしたコーヒー豆の仕入れ業者さんは、マシンのレンタルなどは行っておりません。 使用回数ですが、1日に20回使うか使わないか…くらいの数を見込んでおります。 少し遅くなるかもしれませんが、お礼は必ずさせていただきます。 色々と検討したいので、できるだけ早くご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • どうしておいしくないのですかね??

    スタバで久しぶりにカフェラテ飲んできましたがまずかったです。ミルクの味しかしなかったので残してきました カフェラテホットのトールサイズを飲んできましたがなぜかおいしくなかったです。 ちゃんとスタンダード通りにエスプレッソを抽出してミルクのスチーミングもしていると思いますが、 おいしくないんですよね。 普通カフェラテといったらエスプレッソとミルクのスチーミングの甘さが混ぜ合わさったような味のはずなんですが、カップの半分ほど飲んでみてもやっぱりミルクの味しか感じません エスプレッソが弱いのでしょうか?? やはりスタバはエスプレッソ豆も焙煎からだいぶ日にちが経過しているからいくら頑張って高価なマシンであってもおいしいエスプレッソドリンクをいれることができないのでしょうか? できればスタバのバイトさんからお返事いただければと思います。 本部にも伝えて欲しいのですが豆ってもっと鮮度のいいものを使わないのですか?? 国内自家焙煎工場を作ったりしませんかね?

  • バリスタを学べるお店♪

    バリスタを目指しております!! 東京のカフェやバールなどで修行が出来るところはありますでしょうか? 働きながら修行できればいいなと思っております。 このお店がいいよなどお勧めの店がありましたらぜひ教えてください。 本格的なエスプレッソやカフェラテ、カプチーノなどを淹れられるようになりたいです。 また、ラテアートにも力を入れていきたいと考えております。

  • 朝早くからカフェへ行って何をするのでしょうか?

    私はとあるショッピングモールでアパレルで働いてるのですが目の前にスタバがあります。 開店と同時にスタバに行くお客さんが多いのですが そんなに朝早くからカフェへ行って何をするのでしょうか? お店が10時開店です。 私は自分が休日なら、カフェに行く事はあっても開店と同時に入った事がありません。 私から見れば不思議な人たちに見えるのですが そこまで急いでスタバに行く人の心理を教えてください。 別にすぐに満席になるお店ではありません。

  • 下北沢のカフェ

    下北沢の二つの出口それぞれにあるカフェの名前を教えてください! 会話に出てきたのですが、わからないのです。 ・大型の店舗(スタバやエクセルシオール)ではない ・いたって個人経営のような感じ ・下北沢に二店舗 てがかりはこれだけなのです。 わかる方いらっしゃいましたら 教えてください!

  • セルフサービス方式のカフェのタンブラー

    こんにちは。 最近、スターバックスやドトールなどの、セルフサービス方式のカフェをよく利用します。 私の利用範囲の中でですが、 ・スターバックス、エクセルシオールカフェ(ドトール系列)は、タンブラーまたはカップを持参するとドリンク代金20円OFF ・ドトール、カフェドクリエは、店内飲食は必ず店の食器を使用(もちろんテイクアウトは紙コップ)。(カップ持参という概念はない?) というように、カップ・タンブラー持参方式(ついでに値引き)を採用しているカフェと、そうではないカフェとがあります。 そこで質問です。 スターバックス・エクセルシオール以外にカップ持参方式になっているカフェはありますか? できれば、値引額・カップの条件(スタバでは、スタバで買ったものでなくても、自宅の湯呑みでも可。エクセはエクセのじゃないと不可。・・というようなこと)も教えていただけたら嬉しいです。 私は名古屋市在住ですが、名古屋にないカフェでもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 札幌でバリスタになるには?

    札幌在住です。 土日・夜間で習えるバリスタ講習を探しているのですが中々見つかりません。 将来はカフェを開業したいので、是非身に付けたいスキルなのですが・・・。 カフェ開業・カフェドリンクに詳しい方、どなたか札幌で習えるバリスタ講習を知っていらしたら教えて頂けませんでしょうか? 某専門学校のカフェコースはヒットするのですが、現在、違う製菓学校に通っているため、内容が被ってしまいます。 ご存知でしたら是非、教えて下さい。

  • 関東のおいしいカフェ

    最近、色々なコーヒーに興味を持ち始めました者です。 新しいカフェの発見にドキドキしてます。 タイトルのとおり、都内または神奈川、千葉など関東近郊でおいしい喫茶店を探しています。別にチェーン店でもかまいません。 ただし以下のカフェは経験済みです。 ・スタバ ・タリーズ ・エクセルシオール ・ニューヨーカーズカフェ ・カフェドクリエ ・サンマルクカフェ ・セガフレードザネッティ ・ヴェローチェ ・ドトール なるべく東京から近い場所でお勧めのカフェをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。