• ベストアンサー

大手百貨店主催の~物産展は信用出来る?

よく大手百貨店主催している”~物産展”は信用出来るのでしょうか? というのも5年位前、その手の物産展に出展されている商品のいくらかは表示している産地の商品ではないというような趣旨のドキュメント番組をやっていたものですから・・。 具体的には海産物の包装紙に書かれている会社の住所を尋ねたらそんな住所も会社も存在しなく、騙している業者のインタビューもモザイク入りで放送されていました。 ちょうど食品偽装が頻発する前の頃のことだったと記憶しています。 そのへんでやっているものならまだしも大手有名百貨店主催のものが信用できないなんて・・と驚いたものです。 昔はまだしも今は出展業者は厳しく選別されていてそのような間違いはないと信じたいのですがどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ystraid
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.4

東北(仙台本社)の大手駅弁会社にいました。(潰れたのでいましたで過去形です。) この種のイベントのプロモート手法は大別して二通りです。 一つは主催デパートの企画部門や販促部門が自社開発して行う場合。 この場合、過去の事例の継承に加えデパートのバイヤーさんが自主開発して出展頂きます。この場合、デパートさんから直に依頼が入り、出先で直調理、販売ができるように出かけます。 もう一つはイベンターさんの持ち込み、又は開催側から企画会社への丸投げ。これはいろんなパターンがあって、完成品だけの送り込み、社員1名と完成品の送り込み、マネキンは地元であてがい、etcetcあります。代表例は駅弁大会かな。 お書きの地元産品の件ですが、「住所も会社も存在しなく、騙している業者」は報道の真否にたいしてちょっと首をひねりたいですね。

その他の回答 (3)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

物産展といっても、デパートの「売り子」さんが店員となっているケースがありますね。 それと「催事屋」といって、ブースの片隅にそれらしく陣取る輩もいます。 物産展に限らず地方のお土産も、どこぞの工場で一括して作り、包装紙だけ変えて全国の観光地に出荷するのは周知の事実です。 似たようなお土産が多いのは、そのためです。 突き詰めれば、物産展の魅力は雰囲気を楽しむということになると思います。

noname#251407
noname#251407
回答No.2

先日、地元の百貨店で行っている物産展に行きました。 5点程購入しましたが、売り子は全て地元から来ていました  購入品は全て地元に有る店の物です   物産展の地元には良く行きますので、お店の名前には馴染みがあります    品物も地元で買うのと同じ製品です どの様な仕組み・ルートで出店しているか不明ですが、多くの客の中には実際に現地の店で買った人も居り誤魔化しは出来ないのでは

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

百貨店の物産展には「物産展専門業者」が出店しています。 その点では安心ですが、本当の地元の店が出店するケースは少ないですよ。 物産展専門業者って・・・会社が必ずしもその地元に有るとは 限りません。本社東京ってのが多いです。

関連するQ&A

  • 日本人ほど一番信用しない方がいいんじゃない?

    特殊詐欺認知被害額が年間約480億 特殊詐欺発生認知件数が年間約12500件(内検挙件数が約3600件) 年間犯罪発生件数約241万件(うち詐欺と横領で136万件) 有名ホテルやデパート、百貨店のレストランの過半数は食品や産地偽装(99%は 安い産地のものをブランド産地として記載) 耳が聞こえないと言ってれば同情され金儲けできるとかw こんな国の人間が信用できますか? 人を欺いて金儲けする人間ばかりが溢れてる国やで。

  • お米

    ドラッグストアーの目玉商品で京都の(株)●●で10キロ2980円のコシヒカリ100%が一人2袋までとありました。複数原料米の下に国内産100%コシヒカリ100%とかいてあるのですが信用していいのでしょうか?産地偽装とかあるだけに疑問が残りあまりにも安すぎるため買うのをあきらめてしまったのですが・・・複数原料米とはどういういみでしょうか?単なるブレンド米ならば産地をまぜたこしひかり100%ということになるのでしょうか。

  • このサイトは信用出来るでしょうか?

    http://www.personaldayspa.com/jp/products/i522.html 利用された方がいるといいのですが・・・ もう生産中止になった商品を見つけたので購入手続きをしたのですが、した後に何だか大手ショッピングサイトとは違和感を覚えました。 会員登録はしましたし通販ですので住所、電話番号ももちろん登録済みです。 決済はカードでするつもりでしたが、勝手に振り込みで注文が確定してしまいましてその後問い合わせのメールを送ったのですが、何となく信用出来ない感じがして、一応キャンセルのメールを送りました。 注文後の自動配信も振り込みが済んだらあなたの名前を知らせて下さい、確認後注文が処理されます、というような内容でした。 ただ、振り込み先の明記はなかったので後日改めてメールで振り込み先を知らせてくるのかと思います。 もしキャンセル扱いされなかったとしても振り込まなければ商品を送ってくることはないはずなので、請求されても放置しておいて問題ないでしょうか? (貼り付け方がダメで自動でジャンプしないかも・・・・)

  • 今は、白い恋人を含め、石屋製菓の商品買えない

    現在、北海道の空港で白い恋人を撤去している風景を見ました。 しばらくは、どこでも買えないのでしょうね?? デパートの北海道展でも、出展しないですね。 自主回収してるのは、特定の日付けだけで、もしかしたらその他の 日付けなら売っている所が有るのかな。 来週、北海道行くから 石屋製菓の商品買いたかったのに!! まだ売ってそうな所教えてね。 来週には製造再開できる??? 昔は、包装食品の研究してたので、石屋製菓の商品も、ワークしたこと 有ったのに。 賞味期限の1.5倍から2倍経った商品の味覚テストも したこと有ったのに。 包装食品のリパックは、細菌汚染の元凶なんですけど。 大手のお菓子屋さん、見学したことが有るけど、衛生管理が悪い事が 多いですから・・・・ 後半は愚痴ですね。

  • 横浜 百貨店 物産展

    ゴールデンウィークに横浜の百貨店で物産展は開催されますか?

  • 百貨店の物産展バイトで・・・

    百貨店の物産展の短期バイトをされた方に質問です。 物産展では売れ残り(ケーキとか、お弁当とかetc)をもらえたりしましたか? 時給が安い分おまけがついてくることを 期待しているのですが・・・

  • 《食品表示が適当な店》皆様の周りにありますか?

    近所の大型スーパーマーケットの事です。 利用当初から気になっていたのですが、その店は食品売り場、特に青果物売り場の食品表示がとても適当で、具体的には青果物の包装紙や帯に書かれている産地と、店頭の産地表示が全く違う物がいくつもあります。 私は産地表示を必ず確かめるのでその違いが気になってなりませんでした。青果物は商品そのものに本当の産地が書かれている事が多い為、間違いに気付けますからまだいいです。が、畜産物・水産物はその店によるパックへのラベル表示だけなので実際どこのものか信用する事が出来なくなりました。 数ヶ月通っても直る気配がないので直接店へ改善を求める苦情をメールで送ったところ、翌朝には電話での謝罪がありました。それ以来、以前より改善されました(それでも幾つか間違っていることもある)。 あまりにも堂々と間違えているので慣れてしまいましが、皆様の周りにもそんな店ってよくあるのものなのでしょうか?そんな店があっても皆様は気にされませんか?

  • オンラインブランドショップ ジョイアって・・・

    通販サイト「ビッダーズ」に「ジョイア」というブランドショップがあり、その中にいいなと思った商品があったのですが、「新品・本物」というのは信用して問題ないのでしょうか。 オークションではなく固定価格ですが、百貨店の販売価格に比べるとかなり安いのです(35000円くらいのものが20000円くらいになっています)が、これが偽物又は中古品であることって、あるのでしょうか。 でも、先日信用できる大手量販店でもそれより高い割引率で時計を購入したこともあり、高額なブランド商品が激安というわけではないので…問題ないのかなあ、と思いますが、こういうのってどの程度信用できるものなのでしょうか。 このショップで購入したことがある方、また、こういった経験をお持ちの方、教えてください。

  • 有名百貨店での物産展出店手数料について

    有名百貨店での物産展出店手数料について教えてください。 売上の何パーセントとられますか? その他、売上手数料以外に出展料はかかりますか? 売上げた金額はいつふりこまれますか? イベント終了後何日で決済されますか?

  •  書画の真筆保証

     某大手検索サービス会社のオークションで出品されてる書(歴史上の有名人などなど)で真筆保証とされている商品はどの程度信用していいものでしょうか?  真筆保証とうたってる割にはノークレーム・ノーリターンでなどと不思議です。住所もはっきりしませんし・・・どうなんでしょう?

専門家に質問してみよう