• 締切済み

腰痛で接骨院にでも行こうと思うのですがいくらくらいかかるのでしょうか?

daiunn2の回答

  • daiunn2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

はじめまして。 他の方が回答されているように、まずは病院の整形外科へ行ってレントゲンなどで腰がどうなっているかを調べてもらった方がいいですよ。 どんな治療をするにしても正確な診断が前提ですから。 そこで特に危険な腰痛でないことが分かれば、接骨院などへ行けばいいと思います。 柔道整復師という国家資格を持った接骨院であれば、保険が効きますので、たいしてお金はかかりません。 初診時でも3千円以下ではないですか? マッサージ、整体等は保険適用がないと思いますので、料金はマチマチ です。大体1回4,5千円が相場でしょうか。初診時はさらに初診料が数千円かかるでしょう。 鍼灸院もだいたい同じです。 お勧めなのは、まず整形外科へ行き、診断を受け、その後はご自分でストレッチや体操などの腰痛管理をしてみて、それでも改善がなければ 整体や接骨院へ行ってみることです。 保険の効かないところは、遠慮なく事前に料金を問い合わせましょう。 客商売なので、丁寧に教えてくれるはずですよ。 ◆参考サイト 腰痛の治し方:http://yotunaosu.web.fc2.com

関連するQ&A

  • 腰痛に接骨院

    私はしばらく前にぎっくり腰になってしまいました。 最近になり急性的な痛みも治まって、慢性的な腰痛になってきたので、 同僚の紹介もあり会社近くの接骨院に2日間隔で通うことになりました。 そこの接骨院の治療内容は、最初20分は機械による電気マッサージ、 その後10分は先生による(かなり力が入った)身体全体のマッサージです。 しかし、ここ数日は先生のマッサージが効きすぎてか、またもや ぎっくり腰患部あたりからズキズキとした筋肉の痛みを感じるようになりました。 後日、先生に症状を話しても力を多少緩めてのマッサージをしてもらいましたが、 痛みが治るどころか、痛みが多少悪化してしまいました。 治そうと思って先生を信じ接骨院通いを続けているのですが、 今後私はそこの接骨院通いを続けた方がよろしいでしょうか? それとも通っている接骨院の治療法が悪いだけでしょうか? 専門家・経験者の方の意見を聞かせて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 腰痛・・?

    腰痛・・? 私は今年1月に出産をしたのですが、妊娠後期から腰痛?に悩まされていました。 出産後、ストレッチ等やってみたのですが全く良くなりません。 痛い場所なのですが腰というか腰とおしりの間の辺りが痛いんです。 慣れない育児で腰?以外にも色々と疲れが溜まってはいるのですが 一番辛いのが、腰とおしりの間の痛みです。 よく産後は骨盤が歪んでそのために痛みがでると聞き きちんと病院等で治してもらおうと思ったのですが 今まで腰痛等、経験がなくどこでみてもらえばいいのかわかりません。 接骨院、整骨院、整体・・一体この3つの違いはなんですか? そして私の場合どこでみてもらうのが一番良いのでしょうか?

  • 妊婦で腰痛です。 教えてください。整体・接骨院・保険適用?

    病院の先生に腰痛を訴えても何にも解決になりませんでした。 マッサージなどは行ってよいと聞きました。 しかし、普通のマッサージに行くとバカ高くつきますよね。 保険が適用するのがいいと思ったのですが、例えば 整体に行ったとします。 ●電気を充ててもらうのは害はないのか ●マッサージのみでは保険適用にならないのか ●整体院と接骨院、どちらがいいのか 現在、湿布を貼っていますが家にあったもので、先生に出してもらったものではありません。 ●湿布も妊娠に影響のないものがきちんとあるのか。 (だとしたら今貼っている湿布はとりあえずやめたほうが良いのか・・・涙) 経験のある方、ご存知の方どうか教えてください。 どれか1つでも結構です。 寝返りも、歩くのもちょっとキツくなってきました。 わらにもすがる思いで質問させて頂いています。 どうか宜しくお願い致します。

  • 整体 接骨院 は腰痛に効果はあるのでしょうか?

    20代の者です。 10代の頃から腰痛持ちで 去年の今頃 ぎっくり腰になりました。 整形外科で腹筋が弱いので 腰に負担がかかり腰痛になると言われました。 今は週2~3回 リハビリに通い けいいん 電気治療をしてます。 整体 接骨院は腰痛に効果があると聞きましたが 本当でしょうか? この2ケ所は1度も行ったことがありません。 どのような治療をして 料金はおいくらぐらいか知ってる方がいらしゃったら教えて下さい。 

  • 腰痛の得意な接骨院、整体って(岐阜)

    今年3月、ジムで筋肉トレーニングをやっていて腰痛になってしまいました。腰から左側の骨盤にかけて痛みがあります。約三ヶ月ぜんぜん治る気配がありません。整形外科に行ったり、整体に行ったりしてみたのですが効果なし。現在はウォーキングとストレッチを行っています。腰痛を完治された方、どういったことをされたのでしょうか?また、岐阜県で腰痛で有名な、接骨院、整体を教えていただけないでしょうか?まだ28歳なので何とかスポーツに復帰したいです。よろしくお願いします。

  • 腰痛。正しい病院の選び方は?

    最近腰痛が激しくてたまりません。 基本的には姿勢の悪さや運動不足から来ていると思うのですが… いい加減に病院等へ行きたいと考えています。 ただ最近流行りなのでしょうか、家の周りでも とてもたくさんの整体関連?の病院、お店が建っています (ヒーリング、マッサージ、整体所、カイロプラティック、接骨院等)。 これだけお店があると、そもそも違いも分からない 私にとっては一体何処を選べば良いのか分かりません。 一番近所で多いのは接骨院なのですが、 どのような基準で行く場所を選べばいいのでしょうか? できれば皆さんの選ぶ基準や経験談等を教えてください。

  • 腰痛の治療

    腰に腰痛があります。ウオーターべッド-とマッサージの治療を受けています。 痛みがある時に幹部のマッサージとかウオーターべ度にかかったほうが よいのでしょうか。余計痛くなるような気がします。 整体師や経験のある方よろしくお願いします。

  • 整体に行ったら腰痛がひどくなりました

    上述の通りです。 もともと腰痛を持ってました。 今日、少し腰が痛むので整体に行ったところ、 帰る時にひどい痛みがありました。 家に帰ると、横になるのもやっと…。 ちゃんと保険のきく接骨院で整体を受けました。 こんなことあるんでしょうか? また、このあと接骨院に申し出るのはもちろんですが、整形外科に行くとよいのでしょうか?

  • 男の腰痛について 予防法

    来年から介護職に就くものです。 よく周りから、介護職は腰痛がつきものといわれます。 この前に、ヘルパー2級をいま取る講座を受けているんですが、衣服着脱など少し長い時間、体位変換や体重の重い方を介護するとやっている時に腰がかなり痛くなって、自分でも驚きました。 まさかこの程度で腰が痛くなるなんて・・。身長は180センチ以上あるんですが、身長が高いことも影響があるんでしょうか? あと、予防法なんですが、簡単な予防法に腰の筋肉や背筋を鍛えるということがあるんですが、効果があるんでしょうか? 将来、介護職として食べていくので、この経験から腰痛の不安を感じて、時間をつくっては筋トレや、ジムに通ったりしています。やり始めたばかりですが、就職するまでの半年間続けたいと思います。

  • 腰痛はどこへ?

    もともと腰痛があったのですが、障害を持った方の介護(介助)をするようになってさらにひどくなりました。 このままでは介助もやっていけないので病院にいこうと思うのです。私は近所にある整骨院に行こうと思ったのですが、母が整体か形成外科じゃない?といいました。友人は接骨院に行ったと言っていたと思うのですが。 この違いはわからないのですがどこが一番いいのでしょうか? ちなみに整体は保険がきかないので高いといううわさも聞いたのですが…。