• 締切済み

仕事に対するモチベーションが上がりません…。

こんにちは。 3月に大学を卒業し、今春から介護福祉施設で事務員として勤務している新卒職員です。先天的な障害があり、普段の生活には車イスと杖を使っています。 今回相談させていただくのは、職場の人間関係や仕事に対するモチベーションに関してです。 今勤務している職場の雰囲気は決して悪いものではなく、少人数の課なので皆こじんまりと仲良く仕事をやってるような感じです。 自分自身、入社してすぐの頃は「早く仕事を覚えなければ」と意欲に燃えて、先輩から言われた事はすぐにメモを取って、分からない事が出てきた時は自分で考えてみたり、周りの先輩方に聞くようにしていました。(今もそのようにしています。) ところが4ヶ月目に入り、緊張も解けて環境に慣れてきたせいか仕事に対して気が抜けているのが自分でも分かり、簡単な仕事で初歩的なケアレスミスが目立つようになりました。ミスすればミスするほど、頑張ろうという気持ちが空回りして仕事に対するモチベーションが下がり、自信がなくなりました。ミスするのが怖くなり、「このままでは仕事を任せてもらえない」と気持ちだけが焦って、不安でいっぱいです。 自分の目上に当たる上司や主任にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そんな悪循環を繰り返して、仕事に集中できないだけでなく周りの目が気になるようになってしまいました…。自分がどう思われてるのかとか、言葉遣いとか立ち振る舞いで失礼な事を言っていないか、してないかなど…。他人と比べてもどうしようもないことだということは分かっているのですが、周りが先輩だらけなので、ふと他人と比べて自己嫌悪に陥ってしまいます。 もう一つ。1年目ということで、任される仕事の量は多くなく、一日の間にやらなければならない仕事を全て終えても、空き時間ができてしまいます。目の前の仕事がなくなると途端に不安になってしまいます。自分で何かできる事はないかと考えて、ファイルの整理をしたり・・・考え得る範囲内でやるべき事を見つけて行動するようにはしていますが、どうしても限界があります。どうしようもなくなった時には、上司や主任に「何かお手伝いできる事はないですか?」と聞いています。 ですが、上司や主任も自分の仕事を抱えて忙しそうにしているのを見ていると、なかなか言い出し辛く、言い出すタイミングも見つからず結局時間だけが過ぎてしまいます…。 長い上に拙い文章になってしまいましたが… ○上司や先輩の目を気にせず、自分らしく仕事ができるように持っていくにはどうしたらよいか? ○任された仕事を全て終えて、時間が余ってしまった時にどう行動すべきか? この2点について、ご意見よろしくお願いいたします。 長い文章を最後まで読んでいただき、有難うございました。

みんなの回答

  • zxack
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

失礼ながら、 > ところが4ヶ月目に入り、緊張も解けて環境に慣れてきたせいか仕事に対して気が抜けているのが自分でも分かり、 > 簡単な仕事で初歩的なケアレスミスが目立つようになりました。ミスすればミスするほど、頑張ろうという気持ちが > 空回りして仕事に対するモチベーションが下がり、自信がなくなりました。 とおっしゃっているのに、 > 任される仕事の量は多くなく、一日の間にやらなければならない仕事を全て終えても、空き時間ができてしまいます。 > 目の前の仕事がなくなると途端に不安になってしまいます。自分で何かできる事はないかと考えて、ファイルの整理を > したり・・・考え得る範囲内でやるべき事を見つけて行動するようにはしていますが、どうしても限界があります。 > どうしようもなくなった時には、上司や主任に「何かお手伝いできる事はないですか?」と聞いています。 となるのはなぜですか? 時間が余っているのにミスする・・・上から見れば、ただ、仕事の手を抜いているとしか見えません。 まずは、与えられた仕事を多少時間がかかっても良いからきっちりこなしましょう。 1年生なんだから、同じミスを何度もしない限りは大丈夫です。それよりも、知ったかぶってミスをされる方が困ります。 「こんな簡単なことを上司に聞いたら迷惑かも」なんて思わずに、ミスする前に上司に聞くことですね。 そうすると、ミスもなくなり、自分ひとりでできることが増えてきますので、そうすれば自信を持って、いつでも 「何かお手伝いできる事はないですか?」と言えるようになるでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう