• ベストアンサー

恋愛市場の男女比について

seraph22の回答

  • seraph22
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.6

 質問者さんへ  返答ありがとうございます。    そうです。  ご指摘の通り「以下は、 30代 "男性" はかつて…略… の誤りですかね?そう読まないと意味が通りませんから。 >30代女性は同じ年代の30代男性との結婚を求めるが、実際には、30代女性はかつて20代の頃に自分に靡いてくれなかった当時の20代女性には冷たい傾向にあるようである。…」  の箇所は私の誤植です。「30代男性」が正しいです。  それと、出会い系サイトに関しては、大まかな傾向としては「”恋愛”を主眼おいたものであり、”結婚” はあまり主眼においてない傾向にある」かと思います。  だから、女性は男性の収入よりもイケメン性を重視する。  そんなにイケメンがいない男性があぶれる。  とか感じました。  一方、婚活となると女性は男性の収入を重視し始める傾向にある。  だから、フリーターとかとの交際を忌避し始める。  で、逆に婚活市場では女性(特に30代以上)があぶれだす。  とかイメージしております。

solution1
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 > だから、女性は男性の収入よりもイケメン性を重視する。 > そんなにイケメンがいない男性があぶれる。 別にイケメンでも高収入でも何でもない男があぶれるのは解ります。 しかしながら、女性のエントリーそのものが極端に少ないのは何故ですか? どうしてもこれが解りません。これが私の疑問の主たるものです。 > で、逆に婚活市場では女性(特に30代以上)があぶれだす。 これは理解できますし、事実そのようですね。 先日も某お見合いパーティー主催会社から電話営業がありまして、 曰く、『男性のエントリーが少なくなっていますので、是非来てください』 というものでした。女性は無料招待だったりすることもあり、集客できる ようですが、男性は高い参加費を徴収されるので、そこまでして参加する ことを躊躇する傾向があるようです。 以前、テレビでもこのようなパーティーで男性会員のエントリーが足りないため、 直前になって、主催者側がコールセンターみたいなことろから女性が、一生懸命 以前利用した実績のある男性会員へ営業電話している光景が紹介されていました。 高額のお金の払ってまで、売れ残り30代中古女性の居るパーティーに行く気は無い ということなのだと解釈しています。私もそれ程強くはないものの、このような 傾向の考えをしています。

関連するQ&A

  • 今の恋愛市場は男か女かどちらが売り手市場か?

    今の恋愛市場は男か女かどちらが売り手でどちらが買い手だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 売り手市場、買い手市場と言う言葉があります。これを男女に置いて考えた場

    売り手市場、買い手市場と言う言葉があります。これを男女に置いて考えた場合、大抵気に入られるようにアプローチ(売る)するのは男性であり、付き合うかどうかの最終的な決定権(買う)は女性にあるのですから女性側の買い手市場と言うことでよろしいでしょうか?

  • なぜ恋愛市場では男女平等が浸透しないの?

    世の中は「男女平等」へと進んでいるのに、何で恋愛市場だけは男女平等が浸透しないんですか? 「デートは男が出すべき」「男→女のプレゼントが非常に高価」などなど、明らかに男への負担を強いる風潮が強いですよね。 日頃男女平等を強く訴える女性も、恋愛市場における不平等については誰も何も声を上げませんね。 何故?

  • 女性は何歳くらいから買い手市場になりますでしょうか?

    恐れ入ります。 女性における男性からのアプローチ具合について、 自分なりに考察を重ねましたが納得する結論には至らなかったので、 1点程お尋ねしてもよろしいでしょうか? 女性の場合、女子高生くらい~22・23歳くらいまでが売り手市場なのかもしれません。 それ程お綺麗でない方でもこのくらいの年齢の女性は、 男性からチヤホヤされることも多いような気も致します。 男は、若い娘がなんだかんだ言って大好きですから。 そこで質問です。 女性としての経験上、言葉は悪いですが、 女性は何歳くらいから買い手市場になったかな、という様な事を感じるのでしょうか?

  • どちらが市場価値が高いですか?

    気になったので質問させていただきます。 人の価値を条件で測ることは出来ませんが、一般的に恋愛と結婚の市場においてどうかということが知りたいです。 以下のような男女がいたら、どちらが市場価値が高いですか? 男性:年齢20代後半。 見た目はかわいい系イケメン。1000人に一人くらいのレベル。 性格は男らしく、ハッキリしている。 が、理想高く恋愛経験なし。 気になる女性に対して挙動不審。内気。 仕事できる。高収入。安定してる仕事。家事は母親任せ。 女性:年齢30代半ば。 見た目や立ち振舞い、笑顔など、存在自体が品よく、セクシーな女性。10000人に一人くらいのレベルの色気。男性陣が常に注目。 性格は明るく思いやりがあり癒し系。 恋愛には恥じらいもあるが、リードもする。気になる男性には告白させる。 仕事できる。男性より高収入。安定してる仕事。家事は得意。 よろしくお願いいたします。

  • (男女とも)結婚しないorできない?

    という本が一時期注目を浴びたかと思います。 不況による雇用不安定化や給与の低下により、 確かに男性一馬力で家庭を養うのは難しい時代になりました。 その面で、確かに「結婚できない男」というのは的を得ていると思います。 が、反面そういった男はもちろん、 収入がそれなりにあるにもかかわらず、先行きの不安な世況を案じて結婚よりも老後資金!と貯蓄に励む中堅層も多く見られます。 不況により男性のサイフの紐が固くなったことで、 マンションやスポーツカーが売れないように、女性も結婚できなくなってしまっている側面もあるのではないでしょうか? 失敬な言い方ではありますが、女性は男性から見れば、ある種お金のかかる贅沢品でもあります。 (女性が結婚の条件に男性の収入を挙げるのが、その例とも言えます。) バブル期には売り手市場で「言い寄るオトコを選び放題」なんてのが実際にできた時代でしたが、今や「贅沢を言わない婚活」をしてもなかなか実を結びません。 一方、結婚を半ば諦めている男性は稼ぎを趣味に費やして自己満足な日々を送る始末です。 当然、女性へのアプローチという生物学的な本能から興味が薄れていっている気さえします。 結局、結婚「できない」のは男と女どっちなんでしょうか? 結婚できないので諦めてる男性と、 結婚できるように必死な女性・・・ 自分の目にはそんな風に映ります。

  • 私に恋愛市場価値なんてありませんよね・・・

    私に恋愛市場価値なんてありませんよね・・・ 大卒 25歳 無職 (就職活動はしてるし、やる気はあるが決まらない。もし決まっても契約社員などでしょう) 彼女は中学~大学までで5人いたので容姿は標準を名乗れると思います ここの相談を読んでても 「女性はお金と安定が大好き」 「無職の彼氏と別れたい、他に優しくしてくれるA君がいい」 「リストラされた3年付き合ってた彼氏と別れようと思う」 「フィーリングか経済力+安定か」 など、女性はやはり男性を内面や外見より「安定」「経済力」で見てるケースが殆どだと思いました。 私のステータスでもっとも重要なのは職なのでしょうが、、本当に頑張ってても決まりません。 (普通の生活が出来る職業が決まらない。一生貧困生活確定の仕事なら決まる) 私に恋愛する資格なんてありませんよね? お金も持ってないし、仕事も決まらないのですから 大学出てから彼女がいたのですが、割勘デートするようになって半年でフラれたのがトラウマになってるのかもしれません(周囲は彼女が悪いとフォローしてもらえましたが、まぁ、フォローですから) 私のような人間でも結婚できるでしょうか? 女性に経済力を期待する男性はクズでしょうか?

  • 女性に伺います。婚活で会った後、連絡してます?

    婚活中の男性です。 人の紹介や、婚活サイトで活動しています。 女性に伺いたいのですが、実際に会った後、今日はありがとうございました的なメールや電話はしていますか? 会った後の連絡は、だいたい男と女どちらからするのが普通とかあるのでしょうか? やはり、恋愛市場においては完全に女性が売り手市場なので、男からになることが多いのでしょうか。 昨日、ある女性と会ったのですが、こちらとしても正直、微妙だったんですね^_^; まだ相手からも連絡が来ないのですが、どうしたものかと・・

  • こんな恋愛や結婚がしてみたいです

    僕は現在、28歳、精神障害者で障害年金をもらっていまして仕事はしていません 19歳の時、17歳の女性とつきあっていましたが1年おつきあいをして別れてしまいました 現在、おつきあいしている女性はしていません もてない男のひがみで言っているわけではありませんが、最近の女性は男性をルックスや経済力、名誉などで男性を選んでいるのではないか?と思うことがあります 確かにそれらをもっている男性は女性から見れば理想かもしれませんが それらをもっているからという理由で男性とおつきあいするのは本当の恋愛や結婚にあてはまらないのではないか?と思うことがあります 本当の恋愛や結婚というのはなかなかうまく説明できませんが、その人がもっている人柄や優しさなどに魅かれてするものなどではないのか? と思うことがあります 皆様は恋愛や結婚などにたいしてはどのようなお考えをお持ちでしょうか? 皆様のご回答をお待ちしております

  • 市場価値ってやっぱり気にしたほうがいいですか?

    いつでも結婚はできると思っていたのですが、知り合いに、「市場価値も気にしたほうがいいよ」と言われました。 23歳女性です。 「年々結婚しずらくなるのは確かだから」と言われ、確かにそうかな。。。と思っています。 私は出会いは大切にしたいと思っているのですが、誠実な男性を選ぶあまり、恋愛に消極的になっています。結婚はしたいです。 男性は若い女性のほうがいいのでしょうか。。。23歳の今の価値というか、そういう結婚のしやすさのようなものは、今がピークなのでしょうか?悩んでいます。よかったら、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。