• ベストアンサー

恋愛市場の男女比について

seraph22の回答

  • ベストアンサー
  • seraph22
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.5

 私なりの考えを記載させて頂きます。 ●その1 ○日本の20代に於ける男女の関係:男性<女性  女性は「若さ・美貌」などと言った結婚(恋愛)に於ける大きな切り札を有している。  それに際して、男性は一部の高レベルの男性を除いてなにか”売り(アピールポイント)”となるべき要素を持ち合わせていない。  よって、20代は女性の売り手市場となる。 ○日本の30代以降に於ける男女の関係:男性>女性  女性は30代に突入するとどうしても若さに陰りを見せ始める。  また、同時に若さによって得られていた肌のツヤや美貌にもどうしても衰えを見せ始める。  一方、男性は収入の増加などの面から、一気に男女関係が逆転して、今度は事実上の男性の売り手市場となる。    しかし、女性はつい数年前まで自分の方が優位に立っていた経緯からどうしても現実の変化を実感できずにいる。  で、結果、数年が経過して30代後半に突入しがちな傾向の結果、慌てて婚活に入る。  結果、今の女性の婚活ブームとなった。  30代以降になる収入面とかで男性の売り手市場になった男性は、自分より若い、それこそ20代の女性との結婚を考える。  でも、20代女性は得てして理想が高くて一部の高レベルの男性との結婚を望む傾向にある。  30代女性は同じ年代の30代男性との結婚を求めるが、実際には、30代女性はかつて20代の頃に自分に靡いてくれなかった当時の20代女性には冷たい傾向にあるようである。… 「かつて散々口説いていたにも関わらずに全然俺らを袖にしてきたくせに、散々20代の頃、好き勝手やってきてそれこそイケメンの男性と性的に遊んできたくせに30代に突入して女性としての一番魅力的な時期を結婚相手の俺らには一切触れさせずに30代になってから魅力の衰えた今になって付き合えってか?!ふざけるな!! それなら“30代女性に対しては”昨今言われている草食男性になった方が、はるかにマシだぜ!!!」  となると、30代男性の結婚候補の女性のターゲットは20代女性となる。  で、40代男性のターゲットは30代女性となる。 (下手したら40代男性のターゲットも20代後半の女性になり易い傾向にある)。  しかし、30代女性は40代男性との結婚には概して否定的である。  場合によっては、30代後半の女性との交際(結婚)求める男性の中には50歳前後の男性の方が多く見られる。 (で、女性側は、なんで40歳過ぎのオジンとなんか、特に50歳近い男性と結婚しなくちゃならないんだ)  と考える。 ☆男性関係についての考察(あくまでも傾向であり、絶対的なものではないことを事前に表記しておく) 1、20代女性は20代か30歳前後のイケメン高収入との男性を望む。女性はちやほやされて優遇されているのでついつい高望みする傾向にある(もっと、良い人とめぐり合えるかもしれない!…と) しかし、男性全体に占める理想の男性の割合は2パーセントもおるまい。 2、多くの20代男女が余る。 3、20代に突入すると、男女関係の逆転を生じる。 30代女性は30代の男性を求めるが、今度は男性が相手にしない。 30代男性は20代女性を求めるが20代女性は相手にしない。 40代男性(+50歳前後の男性)は30代女性を求めるが、30代女性が相手にしない。  ここに、“負のスパイラル”の発生となる。  結果、出産に関しての年齢制限が秒読みに入った30代女性が慌てて婚活に勤しみだすも、草食系男性と言われる30代男性は30代女性との結婚に二の足を踏む。 (風刺的描写) 30代女性:このごろは、草食系男性が多くて困るわ。全然私たち女性に靡いてくれない。 10代~20代前半女性:へ?そんな事ないわよ、いつも私たちにまとわりついてきて煩いくらいよ♪ 30代女性:………  と、まあここまでがつい最近までの私の考えだったのですが、最近とある書き込みを読んで一部考えを修正しました。 とある男性曰く…「女性バブルが崩壊したんだよ!」  これを眼にして私は“けだし名言である!”と感嘆しました。    これについての考察…つい最近まで女性の価値がバブル的に高値をつけていた。  しかし、ここ1~2年でとうとう価値が崩壊してしまった。  で、ドンドン価値が下落中である。  本来の女性の価値とこれまでのバブル市場相場に於ける女性価値との乖離があまりに進みすぎていたので、それの価値の反動・修復中である。  これに対して女性が慌てて婚活に突入したのである。  ちなみに、男性バブルの崩壊は高度経済成長の終了と共に終わったそうである。 (イメージとしては、夫が帰宅すると妻が玄関まで出迎えて三つ指を突いて“おかえりなさい”と挨拶するイメージです。  その後の“亭主元気で留守がいい”が正しく男性バブル崩壊を象徴してますね^^;) 以上  参考になれば幸いです。   

solution1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 論理展開内容の他、文章も大変面白く、楽しませて頂きました。 全体を通して以下が大前提となっており、これが真でない限り全ての推論が崩れると 思いますが、正直私には直感的に理解できませんでした。 しかしそれは私が男だからであって、20代女性になってみれば判るのかもしれません。 >女性は「若さ・美貌」などと言った結婚(恋愛)に於ける大きな切り札を有している。 以下が本当なら上記は真ですね。 >10代~20代前半女性:へ?そんな事ないわよ、いつも私たちにまとわりついてきて煩いくらいよ♪ 以下は、 30代 "男性" はかつて…略… の誤りですかね?そう読まないと意味が通りませんから。 >30代女性は同じ年代の30代男性との結婚を求めるが、実際には、30代女性はかつて20代の頃に自分に靡いてくれなかった当時の20代女性には冷たい傾向にあるようである。… ---------------------- >1、20代女性は20代か30歳前後のイケメン高収入との男性を望む。女性はちやほやされて優遇されているのでついつい高望みする傾向にある(もっと、良い人とめぐり合えるかもしれない!…と) これは恐らく真実だと思います。 しかしながら、所謂、三高などに拘っている女性は寧ろ少なく、女子大生なら男子大学生、 フリータの女性ならフリータの男性と、またOLですと普通のサラリーマンと付き合っている 女性が多いと感じています。 ですので、全ての論理は傾向としては間違っていないとは思われるものの、 私の当初の質問で挙げた例の一つである出会い系サイトなどにおける男の登録数の比較過多など、 どうしても説明ができないと思いました。

関連するQ&A

  • 今の恋愛市場は男か女かどちらが売り手市場か?

    今の恋愛市場は男か女かどちらが売り手でどちらが買い手だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 売り手市場、買い手市場と言う言葉があります。これを男女に置いて考えた場

    売り手市場、買い手市場と言う言葉があります。これを男女に置いて考えた場合、大抵気に入られるようにアプローチ(売る)するのは男性であり、付き合うかどうかの最終的な決定権(買う)は女性にあるのですから女性側の買い手市場と言うことでよろしいでしょうか?

  • なぜ恋愛市場では男女平等が浸透しないの?

    世の中は「男女平等」へと進んでいるのに、何で恋愛市場だけは男女平等が浸透しないんですか? 「デートは男が出すべき」「男→女のプレゼントが非常に高価」などなど、明らかに男への負担を強いる風潮が強いですよね。 日頃男女平等を強く訴える女性も、恋愛市場における不平等については誰も何も声を上げませんね。 何故?

  • 女性は何歳くらいから買い手市場になりますでしょうか?

    恐れ入ります。 女性における男性からのアプローチ具合について、 自分なりに考察を重ねましたが納得する結論には至らなかったので、 1点程お尋ねしてもよろしいでしょうか? 女性の場合、女子高生くらい~22・23歳くらいまでが売り手市場なのかもしれません。 それ程お綺麗でない方でもこのくらいの年齢の女性は、 男性からチヤホヤされることも多いような気も致します。 男は、若い娘がなんだかんだ言って大好きですから。 そこで質問です。 女性としての経験上、言葉は悪いですが、 女性は何歳くらいから買い手市場になったかな、という様な事を感じるのでしょうか?

  • どちらが市場価値が高いですか?

    気になったので質問させていただきます。 人の価値を条件で測ることは出来ませんが、一般的に恋愛と結婚の市場においてどうかということが知りたいです。 以下のような男女がいたら、どちらが市場価値が高いですか? 男性:年齢20代後半。 見た目はかわいい系イケメン。1000人に一人くらいのレベル。 性格は男らしく、ハッキリしている。 が、理想高く恋愛経験なし。 気になる女性に対して挙動不審。内気。 仕事できる。高収入。安定してる仕事。家事は母親任せ。 女性:年齢30代半ば。 見た目や立ち振舞い、笑顔など、存在自体が品よく、セクシーな女性。10000人に一人くらいのレベルの色気。男性陣が常に注目。 性格は明るく思いやりがあり癒し系。 恋愛には恥じらいもあるが、リードもする。気になる男性には告白させる。 仕事できる。男性より高収入。安定してる仕事。家事は得意。 よろしくお願いいたします。

  • (男女とも)結婚しないorできない?

    という本が一時期注目を浴びたかと思います。 不況による雇用不安定化や給与の低下により、 確かに男性一馬力で家庭を養うのは難しい時代になりました。 その面で、確かに「結婚できない男」というのは的を得ていると思います。 が、反面そういった男はもちろん、 収入がそれなりにあるにもかかわらず、先行きの不安な世況を案じて結婚よりも老後資金!と貯蓄に励む中堅層も多く見られます。 不況により男性のサイフの紐が固くなったことで、 マンションやスポーツカーが売れないように、女性も結婚できなくなってしまっている側面もあるのではないでしょうか? 失敬な言い方ではありますが、女性は男性から見れば、ある種お金のかかる贅沢品でもあります。 (女性が結婚の条件に男性の収入を挙げるのが、その例とも言えます。) バブル期には売り手市場で「言い寄るオトコを選び放題」なんてのが実際にできた時代でしたが、今や「贅沢を言わない婚活」をしてもなかなか実を結びません。 一方、結婚を半ば諦めている男性は稼ぎを趣味に費やして自己満足な日々を送る始末です。 当然、女性へのアプローチという生物学的な本能から興味が薄れていっている気さえします。 結局、結婚「できない」のは男と女どっちなんでしょうか? 結婚できないので諦めてる男性と、 結婚できるように必死な女性・・・ 自分の目にはそんな風に映ります。

  • 私に恋愛市場価値なんてありませんよね・・・

    私に恋愛市場価値なんてありませんよね・・・ 大卒 25歳 無職 (就職活動はしてるし、やる気はあるが決まらない。もし決まっても契約社員などでしょう) 彼女は中学~大学までで5人いたので容姿は標準を名乗れると思います ここの相談を読んでても 「女性はお金と安定が大好き」 「無職の彼氏と別れたい、他に優しくしてくれるA君がいい」 「リストラされた3年付き合ってた彼氏と別れようと思う」 「フィーリングか経済力+安定か」 など、女性はやはり男性を内面や外見より「安定」「経済力」で見てるケースが殆どだと思いました。 私のステータスでもっとも重要なのは職なのでしょうが、、本当に頑張ってても決まりません。 (普通の生活が出来る職業が決まらない。一生貧困生活確定の仕事なら決まる) 私に恋愛する資格なんてありませんよね? お金も持ってないし、仕事も決まらないのですから 大学出てから彼女がいたのですが、割勘デートするようになって半年でフラれたのがトラウマになってるのかもしれません(周囲は彼女が悪いとフォローしてもらえましたが、まぁ、フォローですから) 私のような人間でも結婚できるでしょうか? 女性に経済力を期待する男性はクズでしょうか?

  • 女性に伺います。婚活で会った後、連絡してます?

    婚活中の男性です。 人の紹介や、婚活サイトで活動しています。 女性に伺いたいのですが、実際に会った後、今日はありがとうございました的なメールや電話はしていますか? 会った後の連絡は、だいたい男と女どちらからするのが普通とかあるのでしょうか? やはり、恋愛市場においては完全に女性が売り手市場なので、男からになることが多いのでしょうか。 昨日、ある女性と会ったのですが、こちらとしても正直、微妙だったんですね^_^; まだ相手からも連絡が来ないのですが、どうしたものかと・・

  • こんな恋愛や結婚がしてみたいです

    僕は現在、28歳、精神障害者で障害年金をもらっていまして仕事はしていません 19歳の時、17歳の女性とつきあっていましたが1年おつきあいをして別れてしまいました 現在、おつきあいしている女性はしていません もてない男のひがみで言っているわけではありませんが、最近の女性は男性をルックスや経済力、名誉などで男性を選んでいるのではないか?と思うことがあります 確かにそれらをもっている男性は女性から見れば理想かもしれませんが それらをもっているからという理由で男性とおつきあいするのは本当の恋愛や結婚にあてはまらないのではないか?と思うことがあります 本当の恋愛や結婚というのはなかなかうまく説明できませんが、その人がもっている人柄や優しさなどに魅かれてするものなどではないのか? と思うことがあります 皆様は恋愛や結婚などにたいしてはどのようなお考えをお持ちでしょうか? 皆様のご回答をお待ちしております

  • 市場価値ってやっぱり気にしたほうがいいですか?

    いつでも結婚はできると思っていたのですが、知り合いに、「市場価値も気にしたほうがいいよ」と言われました。 23歳女性です。 「年々結婚しずらくなるのは確かだから」と言われ、確かにそうかな。。。と思っています。 私は出会いは大切にしたいと思っているのですが、誠実な男性を選ぶあまり、恋愛に消極的になっています。結婚はしたいです。 男性は若い女性のほうがいいのでしょうか。。。23歳の今の価値というか、そういう結婚のしやすさのようなものは、今がピークなのでしょうか?悩んでいます。よかったら、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。