• 締切済み

付き合って12年の彼と別れるべきか悩んでいます。

32歳女性です。付き合って12年になる彼がいます。何年も前に、結婚の話が出ましたが私が待って欲しいと言って待ってもらっています。理由は、かれのお父様の兄弟にやくざがいるからです。彼はそのことでお父様にその人と縁を切って欲しいと言ってくれましたが切るつもりは無いそうです。色々ありましたが長年付き合ってきて私を大事にしてくれてきた彼なので別れたくはないですが、自分の家族のことも考えると、ゼロからスタートして真面目に生きてきてここまで育ててくれたのに、本心そのような方と縁を結ぶことになるのは悲しいと思います。また、好きで本当に彼が私を大事にしてくれるなら結婚してもかまわないと親は言ってくれますが、将来もしあちら側に何かあったときに、うちの家に何も言ってこないだろうとは思えないのです。また、育った環境もあってか私自信人一倍正義感が強く間違ったことは嫌いな性格なので、ニュースやドラマなどでやくざが犯罪や人を脅したりするのを見ると、真面目に生きてきたのにそのような人間と直接ではないにしても間接的にも関係を持つのは許しがたいのです。彼がいい人なのでそれでも我慢できるかもしれないとずっと悩んできましたが、そろそろ結婚するか別れるか結論を出さないと年上の彼の将来にも影響します。何年も悩んできたのに答えをだせず非常に苦しい毎日をすごしています。彼の為にも私の為にも別れるのか、結婚するなら何かいい方法があるのか、教えていただけませんでしょうか。

みんなの回答

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.10

30代♂です。 12年ですよね、本当に別れられるのでしょうか? 別れられるなら、とっくの昔に別れているはずです。それでも 今まで続けてこれた縁をもう少しよく考えるべきですよ。 彼のお父さんの兄弟が、その筋の方ということで別れるという のは、ちょっと違うような気がします。 あなたにとって彼そのものの存在をどう受け留めているので しょうか? 人は、誰かの生きる道を、批判したり、良い悪いで判断すること は出来ないと思えます。 あきらかにおかしいと思えるような人生であっても、その人が 一生懸命今を生きているならば、誰にも非難はできないと、私は 思っています。 最後にもう一度、彼だけを見つめてください。 ここで別れたら、あなたが想像している以上に、辛く苦しい 地獄の日々が待っていますよ。 あなたがどれだけ覚悟が出来ているとはいえ、予想をはるかに 超える悲しみなのです。 私は迷うことなく彼と一緒になるべきだと思います。 12年という時間を共に過ごしてこれた深い縁を信じるのです。 話は違いますが、先日妻と「余命一ヶ月の花嫁」を映画館へ 見に行ってきました。 その映画の最初の場面で出る主人公の女性の言葉がとても印象的 でした。それは、 「明日が来ることは奇跡なのです」という言葉です。 この方は、がんで医師より余命一ヶ月と宣告されながらも、 最後まで諦めることなく力強く、今を生きたのです。 そしてご主人は、1ヵ月後に別れが来ることを承知で、彼女 を最後まで愛し、支え続けました。 愛する人と過ごす時間がどれだけ長ければ幸せということは ありませんが、一緒に過ごせる時間があるのに自らそれを 放棄してしまうことは、あまりにも悲しいことだと思います。 愛する人と出会えた奇跡、愛する人と共に生きられる奇跡を もう少しお考えください。 私たちが思うほど、人生って長くはないのです。 ゆえに、立ち止まっていることは、とてももったいないことで あり、悲しいことなのです。 たくさんのことを経験して、感じて、学ぶチャンスがあるのに いつも大切な問題を先送りして、答えを出せないなんて、 辛いことですよ。 お二人にとってよい道を進まれることをお祈り申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koh6237
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.9

彼のお父様の兄弟というと、彼の叔父様になりますね。 うちは母の兄弟が、その世界の人でした。 でも…、叔父は我々親戚の集まりに、その世界から足を洗ってから顔を出してきました。その世界では、部下3000人のトップだったそうです。 自分として、叔父は心強い味方だと思ってます。 人間何が起こるか判らず、その世界の名前を語って脅してくる堅気の人が結構います。 そんな時、平気で「どうぞ、ご自由に」と言ってしまいます。 「本気で(その世界の人に)頼むんですか? ならこっちも本気になりますよ。」と言うと、相手はひるみます。 怯えると、相手も図に乗りますから、言い返せるのは、「強み」です。 ある意味、危険回避手段とも言えます。 恐らく、彼のお父様も縁が切れないのは、何か困った事があった時に、 叔父様に頼んだ経験があるんでしょうね。 それは、家族を守るためとか、仕事をやりやすくするためとか、 様々な理由があると思います。頼んでいても、絶対頼んだことはないと言うでしょうね。 その世界には、色々なルールがあり、それは「掟」です。 その「掟」さえ破らなければ、案外情が厚い社会集団です。 それを理解して上げて下さい。 身内なら返って味方になってくれます。それこそ、心強い味方です。 光ある処、影もある。光指す場所には、暗い闇がある。 その闇の一部分でも理解して、あの世界をいい意味で利用する事も可能です。 あなたのように、人一倍正義感が強い方ほど、あの世界には脆く崩れやすい。危機に直面した時ほど、逃げ道がない。あの世界、もう少し勉強してみては、どうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maive
  • ベストアンサー率16% (43/264)
回答No.8

#7氏と同じような話になりますが、 僕は女は早く結婚すべきだと思っている。 今、世間じゃ、35くらいまで充分OKみたいな風潮があるが、そんな下り坂の女と好んで結婚したい男なぞいない。 30過ぎてから婚活なんて言い出すよりも、25の時に今付き合ってる男と結婚に向けた努力をしたほうがナンボか楽だったはず。 そういう意味では、手遅れ気味。これから新たに相手を探しても、それ以上の相手をゲットできる可能性は低い。そこは覚悟すること。 だから、 1)やくざの身内がいる結婚生活 2)劣った男で我慢する結婚生活 3)ついに独身で終る これのどれがいいか冷静に分析することを進める。 駄目な話はきっぱりと見限る能力がないようだから、そういう性格を考えると、1)が合っているとは思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.7

ある国の首相の話です。その首相は、就任直後に解散総選挙をやるかもしれないっていわれていたんです。けれども、やっぱり一度座った総理の椅子の座り心地が良かったのか、どうもすぐ選挙はいかんと先送りしました。 そうこうしてるとみるみるうちに国民の人気が下がってきました。それで、どうもこりゃ選挙にゃ踏み切れないなとうじうじしていました。 あるとき、ライバル党の党首が献金スキャンダル問題で揺れました。このときがある意味最後の解散のチャンスでしたが、どういうわけか決断できなくて先送りしてしまいました。もしかしたら支持率が回復するかもしれないと一縷の望みを託したのです。 しかし、あわれ地方選挙では敗北に継ぐ敗北。とうとう、そりゃないだろっていう最悪のタイミングで解散に踏み切ることとなりました。 どうですか。答えを出さずにズルズルするってのがどのくらい最悪な結果を出すのか、8/30になればよく分かると思います。 さて、質問者さんは「もう決断しなければならない時期」といいますが、客観的にいえばもう時期は完全に逸しています。 女性に対して失礼なことをいえば、32歳はもう女性として高く売れるピークは過ぎました。世間じゃ「女32歳まだまだこれから」なんていいますけど、ウソっぱちです。30代独身男性に、結婚相手はどんな女性がいいですかというとみな口をそろえて20代がいいといいます。 女性の初産が34歳を過ぎると高齢出産でダウン症の子が産まれるリスクが飛躍的に高まってしまうということは、今は男性もよく知っています。だから、男どもはみんな30歳くらいまでがいいといいます。 貴女の年齢を考えると、タイムリミットはもう1年か2年であり、そこから逆算すると、今の彼を捨てて新しい彼を探すならえり好みしていられるのもほんの数ヶ月か数年ということになります。 彼の将来に、なんていいますが、32歳の貴女より年上の彼であればもう将来とかどうとかいう年齢ではありません。彼にしても自分を高く売るにはもう影響が出てしまっているのです。 株取引の世界では、「まだ」は「もう」だそうです。みんな、自分のこととなると「まだまだ」と考えがちです。願望を現実と考えてしまうんですね。 さて、本題ですが、これはもうどっちを取るかです。彼を取るか、自分のプライドを取るか。それだけです。ヤクザが身内になることに自分の正義感がどうしても受け入れられないなら、いち早く彼を自由にさせてあげるべきです。ただし、それで彼と同等以上の魅力を持った男性とすぐ出会えるかというとそれは全く保証できません。それは貴女が選んだ人生ですから自分自身で責任を負うべきです。 これはね、つまり信仰の問題なんですよ。ある種の宗教観です。ヤクザという悪魔的な存在は認められない、こう考えれば理解しやすいですよね。私はキリスト教だが、彼の一族にイスラム教信者がいる。それがどうしても許せない。これと同じです。 受け入れられないなら、諦めるしかないです。最近の人たちは「何も失わずに全てを手に入れたい」などと都合のいいことを考えますが、世の中そう簡単にはいきません。 何かいい方法が、ってあるわけないでしょう。いい方法ってのはつまりお兄さんがヤクザから足を洗うとか、いっそ死んでしまうとかでしょう?そんな簡単にいくわけないです。ドラマじゃないですから。 お兄さんが警察に追われれば、刑事が家族のところに来るくらいは当然ありえることです。そういうのが、どうしても我慢できないのなら、それはもう別れるしかないわけです。 12年もお付き合いしてきて、何年も前に結婚の話が出たのですから、そのときにもう決断すべき問題でした。それをズルズルとしてしまったことに彼に責任はありません。厳しいことをいえば、全ては貴女自身の責任です。決断しないことの罪深さとその結果が何を招くかは、某国首相を見ればよくお分かりいただけると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129996
noname#129996
回答No.6

気を悪くしたらごめんなさい! ヤクザと結婚するんですか?彼とですよね~。 100%理想な方なんてまずいないのでは? 私だったら、彼と結婚絶対しますね! でも、そうゆうお考えの12年も引っぱってきた貴方と 彼が結婚しても先は知れていると思います。 ここは彼氏さんの事も考えて別れてさしあげて下さい。 彼氏さんが可愛そうです! 私からもお願いします。 ちなみに私は以前、仕事でヤクザと付き合いがありましたが、 非常にお世話になりましたよ。 警察よりも全然役に立つ方々でした。 それからはヤクザへの見方も変わりましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.5

あなたの家の問題だと思います。なんとも判りかねます。 ** お父様やあなたの親戚の考えをお聞きになりあなたが判断すべきですね。あなたの彼の職業や彼のお父様の職業をみれば、あなたの彼の家がどういう家庭なのかは だいたい理解できるものと思います。 それで、あなたの理想の生き方と問題があるのかどうかですよね。 ** 結婚するとすれば 結婚式は、2人だけでする。 義理のおじさんは、ほとんど他人とも言え、あまり関係ないので葬式などで会うことがある程度だと思います。 **

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deepdish
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

niki29さんがどのような方か知らずに 失礼な事を言ってしまったらすみません。 「ヤクザ」といっても色々とありますので 全面的に否定する前に、彼氏さんの親戚の方が どのような環境で生活しているのかきちんと お話されましたでしょうか? そこまで恐いと思いになられたのなら もし、その彼と別れた理由が「親戚にヤクザがいたから」 と知られたら何をされるか、という事をお考えになりませんか? それと、嫁ぐ訳ですからniki29さんのご家族と 縁をお切りになるとはお考えになったことはありますか? 大変申し訳ないのですが、niki29さんの考えていることが 一方的な気がしてなりません。 ご自分が縁を切る事も考えずに、 彼氏さんの親戚に失礼な事をお話しをしたとは思いになりませんか? 個人的な意見で恐縮ですが、現状でご結婚されたら一生後悔すると思います。 まじめに生きていた人に酷い事をするのは「ヤクザ」だけじゃないですよ。 そういったお考えは偶然にそういった環境で生まれた方が残酷でなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.3

もちろんね、表面的にやくざとかそういう言葉を聞いたり、存在が遠くない位置にいるんだと感じたら考える事はあるかもしれない。 でもさ、現実に12年も付き合ってる貴方との交際期間で目立ったトラブルや、そのやくざの身内が居る事で問題が起きた事がある? その彼が問題を起こしたというニュースが伝わってる? やくざと一言で言っても色々な形があるじゃない? 恐喝や他者に危害を加える形ではない組としての組織の中での呼称だけになってる事もある。 貴方のご両親の方が貴方より理解が早い状態なんだよね。 多分今まで12年も付き合えてる関係で、彼自身の誠実さも感じてる。 であれば二人の関係を大切にして欲しい気持ちの方が強くなってる。 それに対して貴方は人一倍の正義感という部分からまっさらに進めていけないと結婚は厳しいという感覚。 勿論どうしてもそれが引っかかるから別れるというのは貴方の自己責任ならありだと思うよ。でもそういう理由だけで別れちゃえる? 12年の月日をゼロに出来る? 悩んで解決できるものじゃないと思うんだよ。現実は変わらず一つだからね。それをどう受け止めていくべきか? 受け止めるなら貴方なりに受け止めやすい形にしてもらう。 ありとあらゆる可能性を考慮して有事の時の対応や諸々の誓約を彼との婚姻の際には設けて貴方の不安に対しての配慮を態度で示してもらうとかね。いずれにせよ12年も付き合ってるんだから、しっかり話し合って、互いの道を模索しないとね。それが同じ方向なのか、解消して互いの新たな道なのか。互いに納得して進まないとね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.2

まず、改行を覚えて下さい。 あなたは何でこうなった??やくざは何で真面目で真っ直ぐじゃないと思う??それはあなたの偏見だよ。あなただって、間接的にはやくざにお世話になって生きてるんだよ。 私はやくざではないし、擁護する気もないけど、やくざはなくなると困るんですよ?わかってますか??国や私たちの生活を守っているのは警察と防衛省だけだと思ってませんか?? あなたは彼を好きで、12年も飽きずに付き合ってきたんでしょ?それで身内にやくざがいるからアウトって、どんだけ??それだけのものだったんですね。 全く失礼なお話だと思いますよ。何年も引っ張ってね。彼には大変な迷惑を掛けますね。今までも、これからも。 結婚は諦めましょう。明日にでも、別れを告げたらいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fihihi
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.1

私は27歳の一児の母です。 旦那さんとは付き合って2ヶ月で同棲をし、 一年で狙って妊娠し、 入籍して、フツーな幸せな生活を送っています。 経験値の足りない私が意見するのもなんなのですが。。。 結婚しちゃったらいかがでしょうか!!! やっかいな方々、守りたい御両親、 遅かれ早かれ、いつしかみなさん天国に行かれます。 もしメンドーなことが起こりそうになったら、 日本の果てへでも引越したらいいと思います。 きっと12年も一緒に歩んできたお二人なので、 やっていけるのではないかと、応援したいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人との付き合いについて。

    私の知り合いで、その人自身はごく一般の男性なのですが、キャバクラやガールズバー等の飲み屋が大好きで、またゲームセンターが大好きで、その関係からヤクザやネットカフェ難民、元犯罪者、等の堅気以外の人の友人が非常に多いという人がいます。その人自身、元凶悪犯罪者と付き合いがあり、窃盗をやらないか?と誘われ、実際に窃盗罪で逮捕歴があるという人物なのですが、現在は完全に更生し、一般社会人として働いてるという事です。しかし、キャバクラや飲み屋が大好きな為にヤクザ等と知り合う率も非常に高く、そういう人と顔見知り程度の付き合いをしていると公言しています。  こういう人とは、やはり縁を完全に切った方が良いのでしょうか?私は、その友人と個人的に食事に行ったり、電話で話したりするという間柄なのですが、その人の知り合いのヤクザや犯罪者等の人びとの話を聞き出すのが好きで(私自身は、全くの堅気人間・真面目人間の為に、全く一切合財付き合いが無く、想像もつかない世界の為に好奇心が強い)、つい深く付き合ってしまいます。しかし、こういう人とは完全に縁を切った方が良いのかなと思いますが、どうでしょうか?

  • 彼氏の妹の旦那さんが元ヤクザなんです…

    こんばんわ。 今、結婚を考えている彼がいるのですが、どうも彼の妹の旦那さんが 元ヤクザみたいなんです。 今はヤクザを辞めて普通に?働いているそうですが、なんか事件を起こしそうで 怖いし、まだヤクザと繋がりがあるかもしれないしであまり関わりたくありません。 (実際に会ったことはないのですが…) 今後彼と結婚した場合、将来子供ができた時のことも考えてその妹夫妻とは 縁を切ろうと思うのですが(もちろん、法的な力はないにしても)、これは 大げさですか? 彼の実家に行けば妹夫妻に会うこともあるかもしれないし、正直なところ 彼の実家にも近づきたくありません。 (ご両親はとても良い方なんですが…(;_;)) あと、親戚に元ヤクザの人がいるっていう方いますか? どういう関係なのか、教えてくださると幸いです m(__)m

  • 1年前、元ヤクザのYさんが商売するから店長してくれと言われて、Yさんの

    1年前、元ヤクザのYさんが商売するから店長してくれと言われて、Yさんの下につきました。 若い衆としてYさんの生活費(食事代、タバコ代、交通費等)を払ったりしてましたが、さすがに限界になってきました。でも、若い衆を辞めれば、必ず追い込みかけてくる様な人なので怖くて言えません。 頭がキレる人ですし、いろいろな組や有名な親分さん達とも繋がっています。 自分がやると一度言ってしまった、商売の話しも進んでいます。(店の場所、資金、営業許可はまだです)  地元の友達もその人と繋がってるので、誰にも相談できません お世話になった人ですが、自分の為にも縁を切っておくべきと思うのですが、ヤクザの常識やヤクザの世界に詳しくないので、どうケジメつけていいかわかりません。誰かアドバイス下さい。お願いします。

  • 彼の父親がヤクザでした

    付き合って4年になる彼がいます。結婚を考えていたのですが、彼の告白で、彼の父親がヤクザであることが最近になってわかりました。好きだからこそ、4年の間どうしても言えなかったといわれました。 彼は、ごく普通のサラリーマンで、そのような家で育った事など微塵も感じさせない本当に普通の人です。彼が私との結婚を意識し始めたとき、父親との縁を切る方法等色々と調べたようなのですが、法的には無理ということが分かりました。何度も説得したところ、息子の結婚のために父親はヤクザを引退することを受け入れたのですが、ヤクザの上の人たちが許してくれないらしく(彼の父親は田舎では多少有名らしく名前が使えるからとの理由だそうです)結局引退できずに今に至っています。 私の両親は彼をとても気に入っている為、彼との結婚を望んでいるようです。もちろん、彼の父親の話は両親にまだ話せないでいます。 ヤクザというものが、具体的にどんなことをしているのかよく分からないので、もし私たちが結婚した場合、私の家族や親戚等周りの人たちに被害がないかどうか等不安がいっぱいです。 私の友人2人に相談したところ、当然のように反対されました。ただ、彼自身には何も問題がないですし、私との結婚を望んでくれています。私も不安がなくなれば、すぐにでも結婚したいと思っています。このような彼との結婚の話を進めてよいのでしょうか。もちろん、両親にも認めてもらわなくてはならないのですが・・・。 厳しいものでも何でも構いませんのでどうかアドバイスをお願いいたします!長い文章になりましたが読んでいただきありがとうございました。

  • 今2年ほど付き合ってる彼氏がいます

    今2年ほど付き合ってる彼氏がいます ですが両親には一回も紹介したことがありません。 彼氏の話はしたりはするんですが… 紹介できない理由があります 彼氏の両腕と足に刺青が入っているからです… うちの両親というか父が昔っぽい考え方の人で 理解してくれないと思うのです…けしてヤクザとかそういう関係の人ではないんですが… おしゃれで入れた程度のものではないので… なんとなく父は彼氏と仲良くしてくれない気がしてなりません… 今は隠しててもいいかもしれませんが将来もし結婚したとき絶対バレるとは思うので… みなさんはどう思いますか… こんな経験したことある方いないでしょうか…

  • 正義感と優しさの違い

    正義感がある人と優しい人の違いってなんだと思いますか? 彼は傘がなくて困ってる人に自分の傘をあげたり、困ってる人を助けたり、親切で、正義感や責任感もあります。 でも、私が風邪ひいた時にあまり心配してくれない、待ち合わせは結構家が遠いのにいつも自分の家・・・ 優しいなぁとなかなか思えません。自分が機嫌悪いとすぐつっかかってきます。 別れようとしても、別れる気はないみたいで、浮気もしませんし、他に探すような行為もなく、飲み会も彼女いるからと、断ります。結婚する気だといっていました。(よくも悪くも)感情に正直で変な嘘はつかない人なので、本心だと思います。 優しい人、と、正義感がある人、は別なのでしょうか? 優しいけど正義感や責任感がない、正義感や責任感があり誠実だけど、優しさがない、 人それぞれだと思いますが、もし結婚するならどちらがうまくやっていけるのでしょうか? もちろん優しくて正義感があるのが一番いいのですが、私もそうですし完璧な人はいないので・・・

  • 4年付き合った彼女と結婚しなかった理由

    はじめまして、26歳女性のまると申します。 35歳の彼と結婚を前提にお付き合いをはじめて、半年がたちます。 彼には私の前に4年間付き合っていた彼女がいました。 「30歳を過ぎて4年付き合っていたのに、結婚しなかったのはどうして?」ときくと、 「色々あるんだよ。結婚自体そんなにしたくなかったし、その人とは結婚したいと思えなかったし、その人と結婚しても幸せになれると思わなかった。」と言います。 「でも4年も一緒にいれたんだからとても好きだったとか、性格が合ってたとかじゃないの?」ときくと、 「そうでもないそこまで好きでもなかったし性格がすごく合うというわけでもなかった」と言います。 私は、そこまで好きでない人と長く付き合うことはできないし、 彼の言っていることがよくわかりませんでした。 彼は、 「はじめて結婚したいと思ったよ、○○(私)となら幸せになれると思った」 と言ってくれますが、長年付き合えた人はダメで私が良いと言ってくれる理由がわかりません。 別に今前の彼女と連絡をとったりということは一切ないですし、大事にしてくれているのはとても感じています。 長年付き合った彼女のことが、そんなに好きじゃないとか、合わないって思うことってあるんですか? また、そういった彼女と結婚しない「色々」な理由ってなんなのでしょう。 自分にはそういう経験がないですし、彼に詳しく聞くのもおかしいかなと思うので、 そういう経験がある方、良かったら理由をきかせてもらえませんか。

  • 正義感と優しさの違いってなんですか?

    正義感がある人と優しい人の違いってなんだと思いますか? 彼は傘がなくて困ってる人に自分の傘をあげたり、困ってる人を助けたり、親切で、正義感や責任感もあります。 でも、私が風邪ひいた時にあまり心配してくれない、待ち合わせは結構家が遠いのにいつも自分の家・・・ 優しいなぁとなかなか思えません。自分が機嫌悪いとすぐつっかかってきます。 別れようとしても、別れる気はないみたいで、浮気もしませんし、他に探すような行為もなく、飲み会も彼女いるからと、断ります。結婚する気だといっていました。(よくも悪くも)感情に正直で変な嘘はつかない人なので、本心だと思います。 優しい人、と、正義感がある人、は別なのでしょうか? 優しいけど正義感や責任感がない、正義感や責任感があり誠実だけど、優しさがない、 人それぞれだと思いますが、もし結婚するならどちらがうまくやっていけるのでしょうか? もちろん優しくて正義感があるのが一番いいのですが、私もそうですし完璧な人はいないので・・・ 家族になるならどちらがより必要と感じますか?

  • 刑罰の加重。

    アメリカあたりでは、 懲役や禁固二百年とかありますけど、 日本は最高で三十年じゃないですか。 どうして日本では刑罰をどんどん加重していかないんですか。 たとえば窃盗事件を例にとると、 事件が二、三件くらいの人も、 百件くらいあるような人も、 刑期がそんなに変わらないですけど、 不公平じゃないですか。 いっぱい犯罪を犯した人には、 その数だけどんどんどんどん刑期を増やしたらいいのではないですか。 そうしたら、 たとえば、 一つ一つの犯罪はちんけでも、全く更生の可能性のない奴なども、 結構長い刑で隔離できますよ。 やくざなんかは、ちんけな犯罪でも逮捕起訴されてしかも実刑になるので、 実際やくざの刑期って一般人の犯罪者の刑期より短いそうですよ。 でもやくざなんか、更生する可能性なんかゼロパーセントなんだから、 ちんけな犯罪でもどんどん積み重ねていって長い刑にした方がいいと思うんですけど。 何かアメリカ式に出来ない理由があるんですか。

  • 子連れ再婚2年目離婚の危機です!!

    私は二十歳で一度結婚し3年目で離婚しました。それから3年間母子家庭で生活し、再婚はしないと決めてましたが今の主人と出会い猛烈なプロポーズを受け再婚しました。主人は同級生で昔一度お付き合いしたことがあり、こうして再会したのも運命だと思っておりました。けれど、主人のお父様は主人と昔から確執があり、主人に信用がないと言って頑なに結婚を反対しました。勿論私が再婚で子連れというのも不安要素ではありましたがお父様は何より昔から初志貫徹しない主人に嫌気がさしており、信頼していないとのことでした。結局反対されたまま結婚し、2年になろうとしていますがこの2年間喧嘩ばかりの毎日でした。そんな生活に嫌気がさした主人は心が折れた…と言い家を出て行ってしまい自分でアパートを借りて生活を始めてしまいました。始めはヒステリックな私に嫌気がさしたのかと思いましたが出て行って20日経った先日電話で話した際に聞いたところ、主人はお父様との確執に悩み離婚を検討しているとのことでした。主人曰く、お父様は自分(主人)が離婚して立派に自立しないと認めてくれない!とのことでした。私は、お父様はそんな人ではない!離婚せずにやっていくことこそがお父様が望んでいてあなたに足りない初志貫徹の精神だ!と言ったのですが一方的に電話を切られてしまいました。主人はお父様を取るか私たち家族を取るかで悩んでいる様子でした。私はどうしたら良いのでしょうか?ちなみに主人は同い年で29歳で長男(姉1人弟二人)です。