• ベストアンサー

7、8ヶ月の子どもをお祭りに

盆踊りのあるお祭りに、8ヶ月くらいの子どもって連れて行っても大丈夫ですか? と、言いますのも毎年夫婦で太鼓を叩いておりまして、人手不足なので今年もお願いしたいと言われています。 連れて行くとなると2、3時間ドンドンと太鼓が鳴る場所にいることになるのですが、やっぱり子どもにとってはストレスでしょうか? 普段お出かけ大好きでも、うるさい場所はまた違いますよね?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

太鼓も立派な楽器ですからね~。 いい情操教育になるのでは?と思います。 泣いたら別の場所に行けばいいし、熱中症にさえ気をつければ 問題ないと思います。私はかわいそうとは思いません。 交代で叩けるならどっちかが叩いてる間はどっちかが面倒見ることも できますし。 毎年連れていってお父さんやお母さんの叩く姿を子供に見てもらって 子供も大きくなったら叩きたい、って言ったら素敵ですね!

oshiripuri
質問者

お礼

私も、何年か後には子どもも一緒に叩ければなぁなんて思ってます(^-^) いい刺激になりそうですよね!あまり臆せずいろんな所に連れて行ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.3

去年生後6ヶ月の時に近所のお祭りに行きましたよ♪ うちは役員をやってて主人が音響係に行ってたので、その姿も 見てみるか~?という感じで行きました(^^) 最初はビビるかな?とか思いましたが、意外にも平気で 普段とは違う雰囲気に興奮してご機嫌でした。 音楽に合わせて「う~!う~!」と声を出したりと 楽しそうでした(笑) 近所の人と行き、最後の抽選まで居たので1時間位居たでしょうか。 子供の面倒を見てくれる人がいるのなら大丈夫ではないでしょうか? でもうちは大丈夫でしたが、音などにビックリしている様なら やっぱり帰れるような環境は作っておいた方がいいと思います。 蚊が多いと思いますので「蚊」対策も忘れずに楽しんで来て下さいね♪

oshiripuri
質問者

お礼

蚊対策も重要ですね!子どもの様子を見ながら楽しみたいと思います♪ ご回答ありがとうございました!

回答No.1

太鼓を叩いている間は、どなたがみていてくださるんですか? おじいちゃんやおばあちゃん? だとしたら、ダメだったら、そのとき帰ればいいんじゃないでしょうか? だって、その子次第としか言えないし、やってみないとわからないですからね。 びっくりしてどうしようもないことになったら、おばあちゃんに家に帰ってもらって、自宅で御守をしてもらっていればいいと思います。 逆に、ご機嫌ならば、一緒にお祭りを楽しめばいいと思います。 ただし、熱中症にはご注意を。 夜になっても、湿気が多く暑い日は注意が必要ですからね。 水分補給と、風通しのよい場所で遊ばせるように。

oshiripuri
質問者

お礼

ひとりずつしか叩かないので、旦那と交代で子どもをみることになります。 とりあえず行ってみてダメなら私か旦那が連れて帰ることにします。 連れてくこと自体かわいそうかなとも思って質問したんですが、その子によって違いますもんね。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 横浜で子供が楽しいお祭りを教えてください

    3歳の子供がいます。お祭りが大好きなのですが、町内のお祭りはとても規模が小さく、やきそば一つ買うにも、何十分も並んで結局売り切れちゃったりして毎年あまり楽しめません。 わたあめややきそばなど、子供が食べられる屋台がでていて、金魚つりやヨーヨーつり、おもちゃの屋台など、いわゆる昔ながらの露天がでていて、子供が歩いているだけも楽しめる、雰囲気のいいお祭りはどこにあるでしょうか? 今年は0歳の赤ちゃん連れのため場所によっては行けないかもしれないので、今年は終わってしまっているお祭りがあったとしても、来年の為にぜひ教えていただきたいと思います。 場所は横浜市泉区の近辺が希望ですが、車があるのでそのほかの場所でも構いません。 どうぞよろしくお願いします。

  • お祭りの寄付

    お祭りでお神輿をひきながら(だと思います。太鼓の音は聞こえてました)、 子供さんに訪問されました。 「○○太鼓ですけど・・・」といわれましたので、 「ご用件は?」と聞いたところ何も言いわず立ち去っていかれました。 はじめてだったのでとっさに何?と思ったんですが、 子供によると毎年来るそうです。。。 (ここに住んで5年になります) これは寄付を求めているんですよね? ○○はうちの町会ではないんですが、 一般的には来られたら縁起ものとして 寄付するものなのでしょうか? するとしたら、いくらくらいでどのようなかたち(封筒にいれるとか・・・)で渡すんでしょうか? もし、断るならどうことわりますか?

  • 祭の騒音

    昨日から…最寄の神社で盆踊りをやっているのですが、毎年、その神社は盆踊りも祭りのカラオケ大会も、音量がうるさくて仕方ありません。 耳栓なり、ヘッドホンなりして(もちろん窓は締め切りです)我慢しようと思うのですが、それでも重低音が振動で伝わり…気になって仕方ありません。 地域の行事ですから…仕方ないと思い今まで我慢してきましたが…今年は自分の勉強に集中しなくてはならない状況で… こういうのはどこかに苦情を言ってもどうにもならない問題なのでしょうか?

  • 親のためには辞めたほうがいいのか?

    親のためには辞めたほうがいいのか? 少し分かりにくいタイトルですみません。 今年も数日で盆を迎えますが、悩んでいることがあります。 お盆と言えば、盆踊りが近所のイベントとしてありまして、幼い頃から毎年楽しみにしているイベントでもありましたが、母はあまり快く思っていません。 それは、私が盆踊りを好きということが原因で母が嫌な思いをしてしまったことです。 母は元々「祭り」などは人ごみがあるなどで疲れる意味であまり好きではなく、勝気で活発な私に対して、とてもおとなしくて、周りの目を気にしたり、何らかのとばっちりを受けるなど、あまり「表に出る」という行為は好きではありません。 だからと言って、「私(母)が人ごみを嫌いだから、○○(私)も嫌いでいて欲しい/祭りには極力行かないで欲しい」というような価値観を押し付けることはありません。 嫌な思いをした元凶は、私が盆踊りを毎年のように楽しむが、同じ地区内の人で母とは同じ職場の人でもある人(A)はとにかく人のあら捜しであったり、何でもべらべらしゃべって子ども(Aの子ども)の自慢などが絶えないのですが、そのAが私が盆踊りを楽しむことをネタにして母に色々言うことがそもそもの始まりで、一度、私が「盆踊りの太鼓」を叩くことを希望して、実際に叩いたことも、また彼女がネタにして母をいじめていて、それのことで、盆前になると母とは口論になってしまうことが多いです。 母の言い分は、「(私に)いい加減にして欲しい。(私のせいで)嫌な思いをしたから、盆踊りを楽しむのはいいかもしれないけど、太鼓は頼む辞めてくれ」と泣いてまで訴えられてしまいました。 要するに、太鼓を叩いたことで、またAから色々言われ、娘(私)をバカにされ、自分が恥ずかしい思いをすると怯えたのだと思います。 私の言い分としては、「純粋に楽しんでいるのに、なぜAがそこまで言わないといけない。人にそもそも迷惑はかかっていないし、そういうのは人の勝手だから言わせておけばいい」と強気ですが、気の弱い母にとっては「言わせておけばいい」という強気な態度も「恐ろしい」と思ってしまうのです。 一度、ある事情で太鼓が叩けなかった時期があった際も、太鼓のリズムの真似をしていたことがあったのですが、そういう現場を見てはAは母に「あの子(私)また太鼓に未練でもあるんやな」のようなことを言っていました。 純粋に楽しむ私にとって、約一名のために叩くのも行くのも辞めるのはあほらしいことだとは思います。 ただ、母のことを考えるとどうしたらいいのかとは思います。 楽しんでも色々言われ、太鼓を叩く(叩かないときも)色々言われ・・・ ちなみに母は元々苦手なので参加はしませんし、「私が盆踊りに行くことそのもの」を辞めてくれとは言っていません。 一番いいのは何でしょう?

  • 祭りの練習太鼓の音がうるさい物件はやめた方がいい?

    とても気に入った物件をみつけました。 新築で破格の家賃設定で、環境も気に入りました。 ただ、となりが総合会館で 秋口はだんじりなど祭りの練習で1ヵ月太鼓の音や、祭り系の若いのおっさんたちが うろうろするとのこと。 年始は持ちつき大会、夏は盆踊り大会などなど・・ 騒音がある、のが条件です。 そのかわり、面した窓には最新の二重サッシ、二重窓がほどこされています。 うちは二歳の子供がいますので、行事などには参加するしそこはよいのですが 盆踊り大会などは熱がさめないじじばばが10時半ぐらいまでカラオケしていて すごくうるさかったです。 二重窓だし、我慢できるかなーー。。。なんてちょっと思うのですが みなさんこのような物件はどうおもわれますか? 二重窓、ホームセキュリティーに浴室乾燥機、24時間換気に、システムキッチン、 すごく広いテラス。 と最新設備がそろった新築で、相場より2万ほど安い家賃なのです。 それならがんばれる!とおもうのですが、やはりあまいですか? 今住んでいる場所は閑静な住宅地です。 しかし12年も住んでいて、追い炊きもできないし、キッチンは一人暮らしみたいに小さいし・・ と不満もいろいろあります。あと西向きで毎日暗いです。 新しい物件をみてしまった後だとどうしてもそっちに気持ちがながれてしまいます。 騒音があるけれど案外大丈夫だよ、とか 絶対やめたほうがいいとか 何か助言をお願いします。 明日返事するので今日中ははりついてますので。よろしくおねがいします。 ちなみに騒音以外は周りの環境はまずまずです。 もともと自転車で5分の場所なのでさほど周辺病院とかバスなどはかわりません。 ただ、今の家にいても太鼓の音の時期になると結構うるさいです^^;

  • 麻布十番納涼まつり

    麻布十番納涼まつりに行こうと思っているのですが、毎年すごい混むと聞いています。どのあたりが混む場所になりそうでしょうか?なるべく混む場所を避けて周りたいなぁと思っています。あと3日間ありますが、どの日が比較的すいているでしょうか?時間帯なども情報あればお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 岸和田のだんじり祭りについて

    岸和田のだんじり祭りについて詳細を教えて下さい。 ネットを見ると、今年は、9/19、9/20にあるようですが、 TVで紹介されているような派手な祭りは何日の何時ぐらいで どこの場所で見れるのでしょうか? それを見るに何時間前から並ぶ必要があるのでしょか? また、長時間並ぶのは苦手なので簡単に見れる場所などありましたら 教えていただけないでしょうか?

  • 子供のお祭り、でもわが子は・・・

    自治会で子ども会のお祭りがありました。スーパーボールや金魚すくいなど、自治会費でまかなわれて毎年子供たちは楽しみにしています。 今年は私が子供会の役員をしていたので、他の方とも協力していろいろなことを企画していました。(ペープサートなど) が、本番当日、わが子は熱をだし仕方なく近所の義父母に預けました。私は準備や進行などがあって、他に頼む人もいなくて会にいきました。 わが子がいるから頑張ろう、きっと喜んでくれる!帰ってきたら一緒に「楽しかったね!」といえるかな・・・なんていうことを励みに頑張ってきたのに。子供の病気は急なので仕方ないですが、テンションが下がりっぱなしでした。他の子供たちが喜んでいる顔をみてもなんだか虚しかったです。その代わりに家で何か楽しいことを企画しようかと思っていますが、そのアイデアも今は思いつきません。 せっかくの行事でお子さんがお休みせざるを得なかった方、おられますか?そんな時、子供にどうやって説明したり、フォローされましたか?よかったら教えてください。

  • 子供会の存続について(子供会の廃止について)

    地域子子供会ですが、対象小学生50人程度ですが、現在加入者16人です。(希望者のみ参加としていました。) 今年6年生が抜けると、8人ぐらいになり存続ができません。 いっそうのこと強制参加として、存続させたいのですが、役員をやりたくない、等の理由で反対意見が出そうです。 子供会の廃止できない理由は、祭りの引率、盆踊り大会の警備、模擬店の出展、廃品回収の促進、町会とのかかわり等です。 私の町会だけ参加しないということは、できないという事情があります。(祭り、盆踊り、廃品回収は、4つの町会が合同で進めていますが、子供会は2つに分かれています。) 全員参加させるように納得させたいのですが、皆さんのご意見お聞かせください。

  • 毎年小学校で小さいお祭りみたいなのがあります。私は今年役員になり

    毎年小学校で小さいお祭りみたいなのがあります。私は今年役員になり 何か子供たちに楽しんでもらえるような出し物をしなくてはなりません。 そこでゲームや食べ物など簡単で喜んでもらえるような企画ありませんか? ちなみに、たこせん、一円玉おとし、スーパーボールすくいは、ちがう委員会の方たちが 毎年やるみたいで選ぶ事ができません・・・ 場所は運動場と庭など主に外でやります。 予算は2万ちょっとで児童は約450人です。