• ベストアンサー

401kは得ですか?

こんにちは。 就職して生命保険に加入しようといろいろ勉強していたら、401kは税制上有利と知りました。所得税や住民税が安くなるのはいいことですが、手数料もかかり、またインフレに対応できないことから401kに否定的な意見もあるようですが、資産運用という視点から考えると401kはいかがでしょうか? 401kを検討された方に是非お伺いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu_5252
  • ベストアンサー率60% (29/48)
回答No.1

先日、確定拠出年金(個人型)に加入しました。 >手数料もかかり 手数料ゼロのものもあります。 http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/sonaeru/401k/lineup/dreamlife401k.html >またインフレに対応できないことから401kに否定的な意見もあるようですが 日経225などの株式指数は一般にインフレ対応していると言われています。日経225連動型の投資信託を選べばインフレ対応できていると思います。 >資産運用という視点から考えると401kはいかがでしょうか? 確定拠出年金は、投資額分の所得控除を受けられます。通常の資産運用は投資額そのものは所得控除を受けられません。同じ投資信託を選ぶのであれば、確定拠出年金のほうが得だと思います。

jun0702
質問者

お礼

手数料・インフレ・控除すべて教えていただき大変参考になりました。早速はじめてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#154354
noname#154354
回答No.2

就職したてってことは、20歳代ですね。 資産運用の勉強より、仕事のスキルをみがきましょうぞ。 運用がどんなに上手な人でも、せいぜい、5%程度です。でも、仕事で、バンバン成果を挙げる人は、上げられないひとより、年収で、100万以上、差がついてしまいますよね。生涯収入では、もっと、大きな差がつきますので、まずは、仕事のスキルアップのために、投資されるのがよいとおもいます。 生命保険は、現在、最低の利回りの商品しか、ラインナップになく、そんな低利回りなら、自分で運用するわい、ってことで、投資しています。 401K、やっています。60歳まで、換金できないのがデメリットですが、それまでの利回りに課税されないのですから、メリットのが大きいですね。 日本円の債権ベース、日本の株ベース、海外の通貨での債権ベース、海外の株ベースが、投資信託として用意されているとおもいます。一番、多く利用されているのは、これらの投資信託ではなく、元金保障の預金らしいですが、もったいない。せっかくの投資チャンスなのに。 わたしは、現時点では、日本株がちょっと高いとおもっているので、海外の株を軸に投資しています。昨年の9月、リーマンショックのおかげで、がっつり含み損をかかえていますが、あと10年以上、換金できないので、それまでには、回復して、おつりもくるだろうとおもって毎月、せっせと、投資しています。 老後は、年金だけをあてにするのではなく、自己責任で、というような状況になりつつあり、政府は、もっともっと、401Kを普及させるべきだとおもいます。 (普及させることに抵抗しているのは、財務省の官僚だ!やつらは、401Kでの利益に課税できないのが気に入らないらしく、反対しているそうだ。 ホント、勉強はできるんだろうが、バカだよ。そんなやつらが、政府を牛耳っているんだから、当分、景気は、よくならないだろうな)

jun0702
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仰るとおり、自分の仕事に対する投資も行いますが、先のことを考えて投資や年金など考えているのでした。 401kに加入してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人型確定拠出年金に加入すべきか?

    現在55歳で、公務員をしています。確定拠出年金に加入すべきか検討していいますが、これから加入してもせいぜい4,5年の加入ということになります。諸々の優遇措置(所得控除、運用益非課税、受取時の税控除)があることや、各社ごと手数料が異なることを念頭に置き、これと通常よりは率の良い各銀行で定期(ネットバンクによる)を作って資産運用するのと、どちらが有利でしょうか?どうぞ、宜しくお願いします。

  • 東京・千葉の税制、住むならどちらがお得?

    いつもお世話になっております。 私は、就職に伴い来春より関西から関東(東京か千葉)に引越しするものです。 質問は 東京と千葉のどちらかでアパートを賃貸する場合、税制的にどちらがお得なのかを教えてほしい というものです。 相対的に賃貸住宅の賃料は東京のほうが高いのは明確ですが、税制(社会保険料や住民税、所得税など総合的に)でどちらで賃貸したら、どらぐらい安くなるのかが知りたいのです。 過去に、似たような質問がなくはなかったのですが、税制も目まぐるしく変わる今日ですので、新しく質問させて頂きました。 誠に恐れ入りますが、どうかお知恵をおかしください。

  • 401Kって税制面ではトータルで損?得??

    401Kは税制面で考えるとトータルで得なんでしょうか? 「積み立てる」際は、積立金が全額控除されるため、月5万円×12月=60万円だとすると税率(所得税+住民税)30%の人ならば、18万円もお得ってことですよね。これが30年続いたら540万円!も税金が安くなった(つまり得した!)ということになります。 一方で公的年金と一緒に課税されるため 「受け取る」際は、公的年金等控除を越える部分はまるまる雑所得がかかるため、401Kで上乗せした部分はそのまま課税されてしまいます。 ってことは、得しても、将来税金取られるならトータルで見たら・・・得したんだか損したんだかわかりません。実際いかがでしょうか。 (大企業勤務の会社員で、厚生年金は平均以上にもらえる見込み、という前提でお願いします。) (税金を払うのは損という考え方はそもそも・・・といった問題の趣旨を逸脱する回答はご遠慮ください)

  • 資産を増やすよりだまし取られないようにしたい!!

    資産運用をしようかともおもったのですが、 低所得でイデコをやっても所得税の還付とかそういう税制メリットが ほぼない(基礎控除や障害者控除で納めている税金をすべてカバーしている為) なので 有価証券や債券にして流動性をなくすよりは現金預金で増えなくても すぐに使える機動力がある方がいいかなーと思っています。 そして資産運用で増やす可能性よりもだまし取られる可能性、泥棒に取られる可能性 の方が高いのでそういうことをケアしたいのですが、どのようなことをきをつけていけばいいでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 株式の売却にかかる税金はお得ですか?

    平成15年から「新証券税制」がスタートしたと聞いております。 それによると株式の売却益のうち7%が所得税となり、 3%が住民税で合計10%の税金がかかると知りました。 ところが株式の売却益は申告分離となっていて、給料などの所得税とは別に納めることになっているそうですが…。 ★そこで本題です。 もし働いていなくて給与所得はまったく無く、 株式の売却益のみ年間5000万あるとした場合でも、 納める税金は10%だけなのでしょうか? よく「プロ野球選手の年棒はすごいが、取られる税金も 3~4割と多いんだ」…なんて聞きますが、 株の場合もし10%だけで済むのなら、 かなりお得な税制体系になっていると 解釈してもよろしいモノでしょうか?

  • 確定拠出年金の税金(運用時は非課税でも・・)

    確定拠出年金の税金について不明点があります。 確定拠出年金は給与上乗せで支払うよりも税制上優遇されると聞きます。 つまり所得税・住民税相当分が優遇されると。 しかし運用時は非課税でも、年金を貰う時期に課税されますよね??? 年金は雑所得扱いと聞きます。 給与所得で払うか、雑所得で払うかの違いがあり、結局貰うときには税金が掛かるわけですが、一体どちらが税制上有利なんでしょうか? 額によっても違うとは思いますが、宜しくお願いします。

  • 養老年金の資産運用面だけで見ると年利は?

    養老年金の資産運用面だけで見ると年利はいかほどでしょうか? 私は、 加入した養老保険を、保険料の総額が10年間で100万円、返戻率98%と想定し、 所得税と住民税(共に10%を想定)の控除で、8.5万円×10%×10年=8.5万円の得となり、 この条件で受け取り時には所得税がかからないことから、 最終的な利益は6.5万円と試算しています。 よってこの場合、年利0.65%の複利の金融商品と同等と考えられる。 (あくまで資産運用面のみ見て) 以上で計算は合っていますでしょうか?

  • 保険料控除

    お世話になります。 生命保険に加入すると、掛金に応じて所得税が最大5万円控除されると聞いたのですが、 この控除されるというのは、支払額が5万円減るということですか。 それとも、所得税の税率が掛かる対象が5万円減るということですか。 生命保険料控除により、実際にいくら特になるのかを知りたいです。 また、所得税控除の対象であれば、所得税と住民税の両方が控除されるのでしょうか。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 消費税は所得税・住民税を計算する際に含みますか

    教えてください。当方は生命保険代理店開業2年目です。2年目ですので消費税は免税です。代理店に払われる手数料には消費税が5%プラスされています。所得税・住民税はこの消費税を含んだ手数料から各種経費等を控除したものに課せられるのでしょうか?

  • 住宅ローン控除で所得税ゼロの場合の救済措置

    私は住宅ローン減税の結果所得税がゼロのものです。 昨年の税制改革によって、住民税を上げる代わりに所得税が下がりましたが、私にとっては住民税が上がっただけの話です。 それどころか、住民税に連動する健康保険税なども上がっています。 今年の確定申告からこのようなケースについて何らかの救済措置はあるのでしょうか?