• 締切済み

配送業種はどこまでやるのが普通?

junko1852の回答

  • junko1852
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.10

運送業者にとっては、荷主はお客様です。 気に入らなければ、業者を代えることも考えた方がいいと思います。 建前は、玄関口まで…、などと言いますが、荷主の思うところに降ろしてくれれば、丁寧でいい業者だと言って、重宝されでしょう。 特に、この厳しい不況で、約款がどうだこうだと言ってられないと思います。 女性事務員が一人しかいない可能性のある荷受け先と分かっているなら、それなりの対応をするのが、運送業者のサービスでしょう。 仕事を中断して、運送業者の配送に合わせるなど、あってはなりません。社長に掛け合って、運送業者の選定をした方がいいのではないでしょうか。 荷主あっての運送業です。

80141997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の配送について

    実家から冷蔵庫をもらうことになりました。もらえるのは大変嬉しい事ですが 運ぶのにどうすればいいのかと考えています。大阪から広島に配送したいのですが どういう業者に頼めばいいのですか?また料金はいくらくらいかかるでしょうか?古い冷蔵庫はどうすればいいのでしょうか。

  • 引越し?荷物配送?

    来週あたりに引越しをする友達がいます。 引越しと言っても男の一人暮らしなのでさほど荷物も無く、大きいものは冷蔵庫・洗濯機・テレビくらいなものです。 以前、自分が配送会社か引越し会社で格安に引っ越した覚えがあります。(10年くらい前) うまく説明が出来ないんですが、確かスーパーで商品を搬入する時に使うようなコンテナ(?)みたいなものに積めるだけ載せて一台いくらというような形でした。 このような形で引越しをされた方や、ご存知の方、業者名やホームページがありましたら教えてください。 お願いします。

  • 鳥類の配送、配達について

    はじめまして。教えて下さい。鶏の里親が決まっていざ、配送という時に配送してくれる業者がありません。大きな業者は殆ど問い合わせたのですがダメだと言われました。鳥インフルエンザというのもあるでしょうが、インターネットなどで鳥を販売してるところはヤマト便や西濃運輸で配達しますとありますが、一般や個人的な人からの受付はだめなのでしょうか?

  • アマゾンの配送

    先日アマゾンで買い物をして、アマゾン指定の配送業者TMGより商品が配送されましたが、不在であり伝票が入っていましたので、アマゾンの入力フォームから翌日の19時~21時に再配達の依頼をしました。ところが翌日の21時を過ぎても配送されなかったので、アマゾンのコールセンターへ問い合わせると、配送業者に連絡がつかずどうしようもないため、翌日以降の対応になると言われました。それは困るので、翌日の20時に自宅で待機しておくので、商品を配送して謝罪をするよう求めたところ、配送業者に伝えておくとの事でした。そして翌日の19時半頃に帰宅すると19時10分と記載された不在配達票が郵便受に入っており、約束と違うと思ったので、直ぐにアマゾンのコールセンターへ問い合わせると、本日の20時に配送するように配送業者に伝えたかどうかは分からないが、今から配送業者に連絡するので、待って欲しいと言われて電話を切られました。2時間程してアマゾンからメールが来て、配送業者に連絡をしたが、連絡がつかず、本日の配送時間を過ぎたので、明日以降の対応になると書かれていました。アマゾンは再配達の入力フォームを設けていながら、全く配送業者の管理をしておらず、配送業者TMGの連絡先に電話しても全くつながらないため、大変困っております。皆さんも同様の体験をされた事はありますか?

  • ネット通販の配送業者について

     ネット通販の配送業者のことですが、以前は「佐川急便」が多かったと思うのですが最近は「ヤマト運輸」が多くなってきているように思います。  私は「佐川急便」というと今までの経験から「通販で配達日時を指定しても守らない」とか「誤配が原因で指定した時間より2時間遅れで配達する」というイメージがあります。(何度か経験しました)  ネット通販の業者は「佐川急便」で配送した時にトラブルがあるので配送業者を変えたりしているのでしょうか?

  • 融通がきく配送業

    「考えが甘い!」と言われるのは重々承知の上で質問させていただきます。自分のしたい時だけ仕事して月15万くらい稼げる配送、運送業の仕事に就く事はできるでしょうか?ってゆっかそういう仕事とか会社ってありますか?当方は福岡在住です。今は酒屋で配達のバイトをしてます。

  • 大型荷物の配送について。

    大型荷物の配送について。 100号(162cm×130.3cm 重さ:2kg無い位)の木製パネルを2枚配送したいのですが…。 どこに頼めば配送料が安く済むでしょうか? 以前、佐川急便に頼んだのですが行きと帰りそれぞれ配送料が違いました。 集荷に来てくれたドライバーの方も配送料が良く分からなかったらしく、調べるのに少し時間がかかってしまい、結局その時の配送料は行きが約7000円・帰りは何故か5000円でした。 その後、大きい荷物にはアロー便が良いとも聞いたのですが…。 他にも色々調べてみましたが、良く解りませんでした。 どこに頼めば一番いいのかお勧めの配送会社など教えて頂ければ嬉しいです。 また、普通は幾らぐらいかかるものなのでしょうか…。 配送先は千葉県から東京都内です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アマゾンの配送業者について

    今日Amazonから注文してた商品が届きました。 このことはなんの問題もないのですが、その時の配達業者さんから意外なことを言われました。 配達業者は「株式会社T.M.G」です。 「アマゾンから配達したときにお宅が留守だった時に商品をおいておく場所はありますか」と聞かれました、 我が家は戸建てです。 私が、配達業者に留守の時にはどこか置いてかえる場所はありますか?と聞かれて 私が玄関先においてくださいと答えたとします。 その場合に、私が留守の時に、商品を玄関先にでも置いて帰り、 私は受け取ってなかったときはトラブルにならないのでしょうか? 配達した、受け取ってないから商品代金を保証してほしい、などのトラブルにならないのでしょうか? トラブルを避けるために、私はアマゾンからの配達に、この業者は断りたいのですがアマゾンには連絡方法がありません。 こういうときはどうすればいいのでしょうか? アマゾンでの買い物を辞めるしかないのでしょうか アマゾンでの買い物が急に不安になりました。

  • トラック業者が突然の配送拒否

    とあるシステム会社を通じて依頼している荷物の配送を、トラック業者が割りに合わないとして拒否してきました。この業者とはシステム会社と契約していまして、我々はシステム会社を介して配送を頼んでいました。このシステム会社と初め契約する際にある会社に配送するのはやります。として始めましたが、前出のとおりにトラック業者側が「割に合わない。チャーターなら行けます。その代わり18000円掛かります」と通告してきました。料金の値引きは交渉しだいかもしれませんが、そもそも最初に行けます(つまり無料で)とシステム会社が言っていた約束があるので、その料金は全額システム会社負担でいいですよね、行けますと当初約束しているわけだから」とこちらは押し通したいですが、これっておかしなことですか?

  • クロネコメール便に誤配送されました

    クロネコメール便を利用していましたが、トラブルが続きまいっています。速達料金を払っても、翌日に付かないので最近では通常料金で送付していましたところ、今度は宛先ではない会社に誤配送されたようです。 出したのはコンビニではなく営業所です。社員らしき叔父さんが対応してくれました。 そこで千葉から都内への荷物を預けたはずなのに、追跡サービスを利用して確認したところ「千葉港」で最終配達がされていると表示されたのです。急いで問い合わせのメールをしたところ 「配達員の記憶によると、千葉港のどちらかの会社に配達した」とのこと。 こんなこと、ありえるんでしょうか?? 中身は本と書類です。個人情報も載っています。書類は再度書き直し可能で、本も準備することが出来るものですが、書類に載っている個人情報は誤送先で開封されたなら筒抜けです。 「クロネコメール便約款」には、「第二十条 当店は、当店の表示のある荷物につき誤配の旨の通知を受けた場合は、速やかに当該荷物を引き取った上で、正しい配達先の荷物受箱等に配達します」とありますが、これは差出人からの通知でもOKでしょうか。 ご助言をお願いいたします。

専門家に質問してみよう