• 締切済み

絶望的な状況、何か良い格言を教えてください

あまりにも取り返しが付かないことをしてしまいました。 それは今からどうになることではなく、 過去に戻ってやりなおすぐらいしか方法はないです。 近頃はとにかく暗鬱とし、絶望に暮れ、やるべきことも出来ず、ただただ辛い時間だけが過ぎ、 やり場のない怒りと悲しみで壁を殴っては布団の中で泣くことしか出来ない毎日を送っています。 死にたいとすら思います。しかし、ここで死んではますます惨めだ、這い上がりたい、と思う気持ちもあります。 しかし一人では抜け出せません。何か、ここから抜け出せる力のある格言を教えてください。俺に教えてください。

みんなの回答

  • typapart
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.13

これでどんな状況だろうと確実に抜け出せます。 「私がそれほど惨めであるならば、死は港である。死はあらゆるものから逃れる港であり、避難所である」。 エピクテトス『語録』

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomabc
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.12

YouTubeに良いものがありますよ。 強く生きる者たちの言葉 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0nqVQgQywk0 奮い立たせてくれる言葉 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=dYOkST_iFkE&feature=related 生きたくても生きられなかった人達の戦争物も参考にどうぞ 神風特攻隊 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=n-PyrgNSGHA&feature=related

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんばんは、zxzxxさん。 格言…詩でもいいですか? 消え失せた葡萄酒             ポール・ヴァレリー作/清水徹訳 わたしは、いつの日にか、海原に (しかしそれは、どの空の下だったろうか) 虚無への捧げものとして 一滴の高貴な葡萄酒を注いだ。 酒よ、だれがおまえの喪失をのぞんだろう。 わたしは占いの言葉に従ったのか、 それともまた、内心の憂いに惹かれたのか、 血を想いながら、葡萄酒を注いでいたときに。 薔薇色の煙が立ち 海はいつもの透明さを きよらかさを取り戻した…… 葡萄酒は消え失せて、波々は酔う…… 潮風の吹くなかに、わたしは見たのだ 限りなく奥深いものの姿のとび立つのを…… 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89054
noname#89054
回答No.10

格言はあまり知らないので月並みですが、 ・「七転び八起き」  ともかく起き上がれば何とかなります。    突っ伏していては、誰にも気が付いて貰えないし、前にも進めませんよ。  ずっと転んだままも辛いから、起き上がりましょう。 ・格言じゃありませんが、  「ケセラセラ」 ――なるようになる。 ・「案ずるより産むが易し」 ・「終わりよければ全てよし」 ・「大器晩成」 だって、まだ人生の途中じゃないですか。 投げ出さなければ、いくらだってやり直せますよ。 子供の頃は、甘いお菓子やクリームシチューのような口当たりがまろやかで、甘みがある食べ物ばかりが好きだった人は多いですよね。 でも、大人になれば、梅だのしそだのタバスコだの、酸っぱい味、苦い味、辛い味も好きになります。 嗜好が変わるのは、それぞれの良さが分かる様になったから。 色んな経験が引き出しを広くするんです。 今回の経験も、自分の成長のために必要な苦くて辛いスパイスだったんですよ。 今はきっと、人間として熟成中なんです。 味のある人間になるためには、色んな試練がつきものなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.9

あなたは今、臍を噛(ほぞをか)んでいる状態ですね。 今さら返らぬことを悔やむことのたとえですが、でもどんなに悔やんでも過去には戻れないんですね。 これさえわかれば、泣くだけ泣いて、悔やむだけ悔やんだら、明日の希望に生きればいいんですよ。朝の来ない夜は無いですからね。日はまた昇る。ですね。そうやって1日1日生きるしかないですね。時間(とき)が悲しみも悔しさも何もかも流してくれます。それを信じることですね。 誰しもとはいわないがあなただけじゃないんですよ。みんなそれでも生きてるんですよ。安心しなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

格言ではないのですが、 限界状況ー「人間にとって決定的なことは、挫折をどのように経験するかにかかっている。すなわち、挫折が隠され続けて最後に単なる事実として人を圧倒することになるのか、それとも人が糊塗せずに挫折を直視することができ、自分の現存在の絶えざる限界として今現在この挫折を所有するのか、また、空想的な解決と安息をつかみとろうとするのか、それとも、説明しがたいこの状況を前にしてもくもくと誠実にそれをひきうけるのか、ということにかかっているのである。人がおのれの挫折を経験する仕方は、人間が何になっていくかを基礎づけるものなのである。」『哲学とはなにか』ヤスパース 「這い上がりたい、と思う気持ち」を読んで、実存哲学の限界状況を思い出しました。私も限界状況にありますが、這い上がりたいとは思いません。人は何故戦わなくてはいけないのかと悩んでいます。「這い上がりたい」この気持ちが自分を止揚させる原動力となると思います。 また、小林祥晃(1997)は3日間カーテンを閉めて電気も点けずに寝ることを勧めています。『Dr.コパの一週間で運がよくなる風水』

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 すでに複数の方から回答が寄せられています。  それも格言ではなく、励ましの言葉で。  あなたの苦しみが、よく理解できる人たちばかり言葉だから、多少は元気が出てきたのではないでしょうか。  あえて言います。ネットの世界は捨てたもんじゃありません。  とくにここ‘おしえてgoo’は良い人が多いのです。  私も‘良い人’になって、あなたに応援のメッセージを伝えたい。  私の場合の対処法。  私以上につらい思いをしている人がこの世に入るんだと、‘あえて’思うようにする。  他人は自分が思っているほどには受け止めていないのだと、‘あえて’思うようにする。  もちろん事柄によってはそうは言えない事があるでしょう。  そういう場合はざんげの気持ちを相手に伝えるだけでなく、神、仏にもする。  信仰生活を送っている、いないは関係ありません。  目の前に神や仏がいると思って、手を合わせるのです。  自己流でいいのです。  それで私は慰められています。  心はつながっているから。神や仏と。  ネットを通してでさえ交感できるのですから。    それから次のような考え方もしています。  この肉体があるから私(心)もあるのだと。  この体は生きています。生きようとしています。  心臓も腎臓、肝臓、謂でさえも生きようと働き続けています。  そのことに気づくと、この肉体に感謝の気持ちさえ起こります。  心は、体を動かすことぐらいしかしないのに。怠け心が起きるとそれさえもしませんね。  そんな私でもこの肉体は一生懸命生かしてくれるのです。  全くこの体に感謝です。  そう思ってこの体を大事にしています。  ちょっと話がそれたかも。  格言をひとつ、  艱難汝を玉にす。  ダイヤモンドも元は石ころの中。磨いてこそ光り輝く宝石となるのです。  心は育ちます。使うほどに。好ましい心も、好ましくない心も。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasizo
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.6

No5です。 URLを書くの忘れていました。

参考URL:
http://www.1101.com/56/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasizo
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.5

・格言ではありませんが、私もどん底です。45歳なんですが、今までも、いろんなどん底からの脱出を計画しました。今思い出しても、学生の時のどん底は一番ひどかったです。その時体を壊し、今でも継続して医者通いです。 ・あの時、この方法を知っていたらよかったな と 思うことが2つあります。 ・A5版のバインダー(ルーズリーフ)を持って歩き、思いついたこと、計画、今の気持ち、アイディア、気付き、など、頭の中のものを全部ノートに吐き出してしまいます。そして、並行して、新しいアイディアを一日一個ノートに書いていくのです。 ・もうひとつは、NO2さんが書いている方法です。ぼくは、ハッピーノートと呼んでいます。 私は、この3年くらい続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88701
noname#88701
回答No.4

前に向かって生きろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶望感からくる凶暴な性格を直したい

     他人からじろじろ見られたり、ぶつかられたり、嘲笑されたりするのが怖くて、あまりにも挑発的なことを他人からされてしまうと、それが引き金となり、その恐怖を解消したいためか、ついつい公衆の面前で絶叫してしまいます。破壊願望も強くて、手近な所にある壁や床をバンバン叩いたり蹴ったりしてしまいます。  どんなに親から教え諭されても、どんなにいろんな本を読んでも、どんなに精神科でいろんな先生に診て頂いても、凶暴な性格を変えることができず、このままでは取り返しのつかないことを起こしてしまうのではないかと不安でたまりません。  私の頭の中は、絶望でいっぱいで、他人の気持ちなど考えるゆとりも、どんなに頑張っても持つことができません。凶暴な性格はもう変えることができないのでしょうか?

  • 絶望しています

    36歳でもうすぐ37歳になります。 絶望しています。 現在、無職で仕事を探しています。 正社員で雇ってもらえそうなところは低賃金で 毎日行くのが嫌で嫌でしょうがない未来に希望がもてないような ところばかりです。過去にそれらの業界でアルバイト経験があるので 分かります。嫌で嫌でしょうがないから辞めました・・ それでも結婚できてやっていけそうなら妥協できますが まずありえないくらいの低い賃金なので、いまの年齢も考えると 恋人すら見つからないと思います。(年収200万以下) リスクをとって給料の高い住込みの期間工のようなところで 何年か働いてお金を貯めて、それを元手に先物をしようか考えています。 でも、こちらの道を選んだら数百万貯まる頃には40を超えて います。現在はギリギリ拾ってくれそうな嫌で嫌でしょうがない 正社員ですら雇ってもらえない年齢になっています。 先物で失敗したら、一生無職で親のすねかじりか もしくはアルバイトでもしながら暗く人生を1人で終えていくでしょう。 50歳にもなれば期間工ですらなかなか採用されないらしいです(人事の方が 言ってました) どちらを選べばいいのか自分の人生だけど分かりません。 世の中の酸いも甘いも噛み分けたような方に回答いただきたいです。 やっぱり人間は自分の経験以上のことは語れないと思うので・・ よろしくお願いします。

  • 失恋の格言を教えて下さい。

    私はくだらない男に惚れてました。3ヶ月メル友で3回会った30男に。私はこの男と付き合ってないけど振りまわされて疲れ果てました。気があるような事言われて告白すると無視。携帯と名前を教えない。ドライブを男から5度程誘われ当日ドタキャン。そのドライブドタキャンから1ヶ月。彼曰く今年2度目の入院中なんだとさ。1回目は10月です。私は彼の外見だけに惚れてました。でも私はちっとも楽しくなかったです。私のメール半分無視で意思疎通できない、私についても聞いてこない。メールも向こうは疲れたとか仕事終わったとしかいってこないし。何の為に繋がっているの?と思っていました。毎日彼の事考えて友人や教えてGOOに相談。でも彼の気持ちは本人に聞こうと思って聞くと教えてくれない。とにかく自分が惨めになるし 今年もそろそろ終わるし彼と縁切りを決断しました。私は せっかくこの人との縁を大事にしたかったが彼はそうではない様子。私自身の彼への未練から彼にしがみついてました。彼への未練というより彼以外異性の知り合いがいなかったから寂しかっただけかもしれません。そこで質問です。私はいつも出会えた人特に気にいっていた人と縁を切らざるおえなくなった時にこの人は世界で1人しかいない しすごい確率で知り合えたんだから本当に縁切っていいのか?とか考えるとますます縁切りをできません。しかし この人と関わっているとメールの内容すべて間に受けてノイローゼになりそうだし、辛い思いするのはわかっています。結局繋がっていても苦痛です。なのでそういう失恋のよい言葉、格言教えて下さい。例えばこの人は違うと神様が教えてくれてるとか。彼から学ぶことは終わったからお別れが来たとか。何でも前向きに考えられる格言を教えて下さい。

  • 絶望しかもてません。

    http://okwave.jp/qa/q8084805.html 前回、このような質問をした女性です。 関連はあるのか、ないのかわかりませんが、今回も宜しくお願いします。 最近、自分のまわりは結婚ラッシュです。 相手との馴れ初め、タイプ、、本当にそれぞれで、当たり前ですけど、、 やはり、女性は男性によって運命が分かれるものだと。。 その1人の友達、、割りきりが感心して、自分にはとてもじゃないけど、 デキナイから、、 でも、自分もこれしか(友達にはごめんですが)道がないのかな?と絶望を感じてしまいます。 彼女は初お見合いで相手と1、2回会ってすぐ結婚を決めました。 性格からして、「条件」「割り切り」で決めたと思います。 私にはそれができないし、でもそうじゃなければ結婚もできない現実が。。 友人も男性と色々ありました。 お付き合いしていた男性に「結婚相手を他に探して」と言われ失恋。 その後すぐにお見合いをして決めたのですが、 今まで恋愛してきたタイプの男性とはまるっきり見た目から何から違うタイプ。 彼女はその結婚相手に「大切にしてくれる」からそこそこ満足。 お見合い結婚は「見た目じゃない、目的が結婚」とわかってるのでしょう。 「条件」「人柄」。 私は過去に何度か「お見合い」はしてみましたから、事情はわかっています。 でも、自分には無理だった。 オファーはありましたが、何度かお会いしてもお断りしてばかりで、 「あの時受け入れてれば、」とも後悔はない。 上記の過去の質問にもあるように、恋愛も駄目、お見合いも駄目、、 自分にはどれもこれも向いてない(恋愛は選ばれない) (お見合いは割り切りできない。気持ちがついていけない) 中身を見なければいけないのはわかります。 でも、今まで私が好きになった男性は「中身」はみてくれないから、 (外見が好みではないからだと思う)恋愛に発展しなかっただろうし、 テンションが上がらなかっただろう。 女性の私は見た目から興味もてなくても「男性の中身」はみなければいけないって、 男尊女卑なような気がします。 割り切り、、援助交際と同じだなって。 もうそれしか道がない。 私はそう発想してしまいます。 そのきわどいことばかり言って、思ってるのが駄目だってわかるけど、 絶望です。 こんなんだったら死んだ方がマシまで思うけど、簡単に死ぬことができません。

  • 孤独と劣等感と絶望・・・どうやって乗り切りますか?

    30代女性です。 ここ数ヶ月、孤独感を強く感じています。 家族仲はいいし、悩みを相談できる友達もいます。定職にもついています。ごくありふれた普通の人生だと思います。 客観的に自分を判断したとき、そう感じられるのですが、実際の自分の気持ちは不安でたまらなく、この先の将来に絶望すら抱いています。体の自由がきく若いうちに早く死にたいとすら感じ、一人になると涙が出て仕方ありません。 原因は情けないですが、独身だからだと思います。周囲の同年齢の人たちは家庭をもち、子供を産み育ています。それに自分はいまだに一人、親以外誰にも愛されない、必要とされていない・・・と劣等感を感じています。 親より早く死ぬことはできないので看取ってから死にたいと思います。だけど、そのあとの人生になんの希望ももてません。一人きりの人生なんて、本当に絶望ばかりです。 独身だからといって不幸・・・なんて考え方がまず間違っているのは分かっています。結婚して子供ができたから幸せ・・・なんて考えも、偏っているのも分かります。幸せ不幸せなんて考え方次第、自由な独身で幸せを満喫すればいいと分かっているのですが・・・心がたるんでいるのかもしれません。 同じような境遇のかたいらっしゃると思いますが、毎日を楽しく生きておられると思います。私はどうしたらいいのか、もう分からなくなっています。教えて頂けると、参考にしたいです。よろしくお願い致します。

  • 悩み続けています

    とってもマイナスな事を書きますが、すみません。私は、これからの人生が、真っ暗で、取り返しの付かないものになるだろうと毎日思っています。人生が終わったなと思いながら、毎日泣きながら生きています。私の過去も今も未来も、暗いのです。自分から逃げ出したい、抜け出したいのです。一生付き合う自分といる事が一番困難なのです。早く終わらせなきゃ、と思いながらも生き続けているのです。どう考えても暗い先しか、ありません。私の生涯が暗くなった瞬間は、今でもよく覚えています。あれから、もう一年以上経ちましたが、気持ちは変わりません。もう、終わったなと思う人生を、これから何十年もある、と思うとさらに絶望感が増します。もう、この先は、見たくないのです。        ここに質問させて頂いたのは、ここまで落ち込んでしまった時の、考え方のヒントなどが欲しかったのです。どうかおねがいします

  • 絶望的でよく解らなくなってきています。(困)

    私には2年間、仲良くしてきた同世代の男性がいます。 知り合ったのは2年前なので長い付き合いではないのですが、 まるで昔から知っている幼馴染のような何でも話し合える関係性を築けています。 知り合った当初、彼からアプローチがありましたが、当時も今と変わらず、 私自身どうしても母の顔色を見てしまう傾向があり、 怖くなってしまい彼からのアプローチを無視し続けてきました。 もちろん、最初彼自身、私が母親とのことで 諍いを起こしてる事を知らなかった彼は私の態度に怒りを感じていたらしく、 攻撃的な態度に出たり音信不通になったりしましたが、 しかし、どんなに喧嘩をしてもやはり傍にいないとさびしいと言う気持ちに達し、 時間と共に男女の付き合いを超えてお互いに人間同士の 付き合い方が出来る貴重な相手と見なすようになり今日まで続いてきました。 彼とは未だに身体の関係はありません。 しかし、それ以上に密にコンタクトを取り色々なことを話ししているので、 もう何年も連れ添った夫婦のよう関係になっています。 お互いの趣味趣向、考え方など、言葉にしなくても 分るようになってきているのです。 話は変わりますが、つい最近、私の実家へ遊びに来ました。 彼と母は過去に数度面識があります。 食事も一緒に外でしたことがあります。 ですので、ある程度彼に関する情報は入っているはずなのですが、 この度彼が遊びに来て帰った後に、 母から「別に彼はあなたのことは特別視していないようね」 「あくまでも知り合った当初の仕事のクライアントとしか見てないと思うし」 「相手にされていないわ」など、嫌味を連発されました。 そして私が「彼は大食家だから…」って言うことを伝えると、 「ところで食事も一緒にしたことがないのに何で彼のことをそんなに知ってるの?」 とか、私が電話で彼が来る前に電話で「ねえ、今どこにいるの?」と 尋ねているのを見て、「何がねえなの?」と攻撃的なことも言ってきました。 そしてあげくの果てに「あなた達は付き合っていないのだから、 馴れ馴れしい態度を取るのは止めなさい」と私に言うのです。 しかし、彼を目の前に「OOちゃんは本当に可愛いわね」などと言うのです。 彼には変転変化の多い母の気性を話しているので、 軽く聞き流してくれていましたが、彼が帰ってから何とも言えない嫌な気持ちになり、 やはり、彼との付き合いを諦めなければならないのだろうか?と 絶望的な気分になってしまいました。 その他、彼に過去の女性の話を聞いたり、 私は性格が悪いから気をつけろ!!など気分を害すようなことを連発されました。 彼とはその後、話をしていませんが、本当に彼に申し訳なく、 今後もこの事が続くかと思うと居ても立っても居られない気持ちにさせられました。 ずっと何も言わずとも傍にいてくれる相手ですが、 さすがにリミットがあると思っています。 彼との関係性を変えたいと思う心も十分にあるのですが、 母から相手にされていない、とか、つきあっていない、なんて言葉を聞かされると、 絶望的な気分にされます。 また、先述したように彼と未だに何もないので、 そのことを考えると自分は彼に相手にされていないのではないか?とも 感じてしまうのです。 何とも悲観的な文章になってしまいましたが、 自分でもどのように考えて良いのか分かりません。 もしも、相手にされていないのであれば2年も傍にいることはないと 思うのですが… 皆さんの御意見をお聞かせください。

  • 絶望的な気持ちになってしまっています…

    絶望的な気持ちになってしまっています… 23歳男です。 正直、本当はもう何もしたく無いほど気持ちが追い込まれています。 きっかけは、今年新卒で入社したIT企業を僅か1ヶ月で退職してしまったことにあります。具体的には上司や先輩、同期から私に対する陰口を毎日のように私に聞こえるように言われて、精神的に追い込まれてしまい、総務の方から休職の申請の許可とカウンセリングを紹介して貰ったのですが、気持ちが楽になる事は無く、会社に留まる理由も見つからなかった為に退職したという流れになります。 その後、毎日自問自答しながらゆっくりと毎日を送っていたのですが、その中で会社で追い込まれてしまったのは、自分自身の過去に影響があるのではと思うようになってしまい、益々悪いイメージを抱くようになってしまいました。 私の過去についてですが、 小学校高学年、中学校、高校といじめの経験で思い出したくない過去があります。 いじめの詳細は詳しくは書きませんが、一言で言えば言葉の暴力をほぼ毎日誰かから浴びせられると言った感じで、それが当たり前の学校生活を送っていました。 それでも自分のいじめに対する許容範囲というものは限られていて、何回も担任に相談したのですが、いじめられる原因はこっちにもあるだとか、暫く様子を見るとか言って全然相手にされなかったり、気にしすぎだとか言われたりして、全く取り合って貰えませんでした。 最大の理解者だと信じていた母親に相談しても、あと少しで休みだから頑張れと、肝心のいじめられた話を真正面から聞いて貰えず、我慢するしかありませんでした。 そんな我慢も高校3年の秋頃にとうとう限界を迎え、1日だけ行きたくないと言う理由で学校を休んでしまいました。 翌日担任と話をしたのですが、やはりいじめについては聞き入って貰えず、資格取得と言う目標があれば頑張れるんじゃないのと一蹴されました。 高校卒業時にその資格は取得出来たのですが、いじめによる心の傷は癒えぬまま大学に進学しました。 幸い大学では私の見える範囲ではいじめは無く、友人にも恵まれ、1年次に成績優秀者にも選ばれたり、3年次に国家資格取得や学園祭実行委員も経験して4年間は充実の一言で終えました。 しかし、いじめは過去の事だと頭で分かっていても、理屈で押さえ込もうとしても、いじめによって出来た心の傷は癒えぬまま、今も悩み続けています。 いじめによって一時期人間嫌いにもなって、大人数で雑談とかは未だに本当にツライし大嫌いです… 一般的に呼ばれている”普通”が出来ない事に苛立ちを感じ、それがコンプレックスになっています。 カウンセリングの効果が薄かったので、精神科に行こうと検討してみたのですが、万が一残念な結果が出た時に、これまで自分がやってきた事は何だったのかと感じて無気力になる事を恐れて行けていません。 最近の話ですが、Twitterで中学時代にいじめをしていた奴のアカウントを偶然見つけた時に、多くの友人に囲まれていたり、彼女がいたりで、幸せそうだと感じました。 結局何でもいじめっ子が全て手に入れていい思いして、いじめられっ子は過去を乗り越えられなければ色々奪われて行くんだなとひねくれた考えだと思いますが、これが現在の私の考えです。 それでも、どうにかして失ったものを取り返して行きたいのですが、今回この質問をご覧になっている方からアドバイスを頂きたいと思い、今回質問いたしました。 長文大変失礼いたしました。 よろしくお願いします。

  • 復縁は絶望的ですか?

    1年付き合った彼氏と 別れてしまいました。 原因は自分達は今一緒にいても 喧嘩もするし周りに迷惑をかける 一度離れて変わらなければ、と お互いにそう判断したからです。 別れたというよりも一度関係を 解消したという感じでした。 彼は泣いて必ず変わってもう一度 付き合おう、ずっと待っていると 言ってくれました、別れるときは とても円満でした。 しかし別れてから彼の嫌な噂を 聞き、噂を信じ彼を傷つけて、 喧嘩もし、関係が微妙になりました 私の気持ちをわかってほしくて その後彼もいる飲み会で 目の前にいるのに男の人に ベタベタしてしまいました。 さらに二次会に出ようとして 彼を怒らせてしまいました。 俺がいるのに理解ができない、と。 サークルの飲み会後彼にすぐ お礼も謝罪もしませんでした。 (彼は駅まで送ってくれました) ですがこのままも良くないと思い 今更ごめんと連絡をいれましたが 無視されてしまい偶然会えたので 追いかけて謝罪をしました。 その時に私は 私は仕返しした と 彼に言いました。それがダメ だったようで彼の怒りをさらに 買いました。私と彼の相談を 聞いてくれる友人と毎日連絡を取り たまに私の事を愚痴っています。 私と関わりたくないです。 これ以上嫌いにさせないでと 言われてしまいました。 同じサークルに入っていて、 物凄く気まずいです。 どうにか行っていますが、 サークルの時だけは話をして くれますが仕事の話のみです 今はサークルをやめた方がいいか とても悩んでいます。 その後私の友人が彼の話を聞き 今は気持ちはない、関わりたくない 本気で愛していたのに仕返しされた 会いたくないの一点張りです。 もう他人とまで言われてしまいました 私は彼と付き合っているときに 流産してしまいました。 現在は性病の治療中で彼も検査を するべきと先生から言われて いますが連絡ができていません。 彼はまだ私の私物を沢山 持っていてあげた物を使うのは それは単に物だからですよね。 私はどうにかまず彼と話をし 今はその気がないのならそう 私に言って欲しいのです。 最後に謝罪と、自分にはまだ 気持ちがある事、サークル 彼も検査を受けてほしいと いうことを伝えて しばらくは関係を絶つべきか とても悩んでいます。 もう復縁は絶望的なのでしょうか。 どうしたら仲直りできますか。 長々とすみません…。

  • 毒親に毎日絶望

    私は毒親持ちの30代・女、一人っ子です。 60代前半の父親と50代後半の母親、私の3人暮らしです。両親は、最低限の活動以外は一日の大半を寝て過ごし、ほぼ引きこもり状態で、そんな親の姿に毎日言い知れぬ絶望を感じています。 両親は私の幼少期から仲が悪く、父親は無関心、母親はヒステリックな性格で過干渉です。両親ともに未熟で私に依存している状態で、私の将来のことなど心配する気配すらありません。 周りはどんどん結婚していく中で、実の親に足を引っ張られて自分の人生に心から集中することができないことに、行き場のない怒りと悲しみを感じてしまいます。こんな考え方は間違っているのでしょうか…何のために生きていくんだろうとただ絶望しかありません。でも、このまま人生を無駄にしたくないです。なんとか自分の人生を取り戻したいと思っています。 毒親に悩む方、もしくは乗り越えつつある方など、私と同じような状況で悩んでいらっしゃる方にアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • このノートPCとの組み合わせで利用しているとTeamsのチャットやメールなどの入力時に勝手に音声がミュートしたりミュート解除されたりが入力したタイミングで頻繁に起こります。
  • 付属のレシーバの問題なのか、何かわかりませんがたまにDelキーが利用できなくなったり、入力した文字が勝手に消えたりとか動作が不安定でかなりストレスフルです。
  • 仕事で利用するので、代わりに有線のTK-FCP096を追加で購入して一時しのいでますがこちらは問題なく利用できます。できればワイヤレスの環境で利用したいので、解決する方法を教えてもらえませんか?
回答を見る