• 締切済み

看護師について

看護師になろうと思ったんですが・・・ 大学の4年制に進学するか、専門学校などの3年制に進学するか迷っています。 給料の差はありますか?? あと、男性看護師と女性看護師の給料の差はありますか?? ついでに、普通、夜勤とか泊まり勤務とかは月に何回ありますか??

みんなの回答

回答No.4

こんばんは。 私は看護師になって3年目(准看から入れると6年)の女性です。 まず学校のことですが、大卒の方が断然いいと思います。ほかの回答者さんも言っていたように、基本給で差が出てきます。その幅は病院によってなのではっきりとは言えませんが。 男性と女性の看護師での給料の違いですが、ほとんどないと思います。違いが出てくるとすれば、性別ではなく、能力だったり、経験年数だったり、諸費用の違いではないでしょうか? 夜勤はうちの場合、2交代制で高齢者が多く、介護度も高い患者様がほとんどのため、看護師2名+看護助手1名=計3名です。 一般病棟ですが、内容的に療養に近いため、イメージとしては医療行為も行う老人ホームといった感じです。 私は常勤ですが、夜勤ができるスタッフが少ないため、最近では9~10回/月は当たり前で、普通の月でも7~8回/が普通です。 いずれにしても給料や勤務形態はその病院の形態によって違いはありますので。 学校は大学に行ける頭脳と環境があれば行った方がいいと思います。

noname#128488
noname#128488
回答No.3

看護師歴15年の父ちゃんです。 できることなら大学をお勧めします。入学できるだけの頭脳と学費があるのなら、 上を目指したほうがいいです。 大卒と3年の専門卒での給料の違いですが、基本給が変わってくると思います。 たしか、以前勤めていた病院では、1~2万の違いがあったと記憶しています。この幅は病院によりけりです。 昇給では大卒は大きな武器になると思います。 ただ、私個人は『生涯現役でヒラ』がモットーなので昇進は興味がありませんけどね。 男女間の給料の違いですが、基本的にありません。 資格と経験がモノをいう商売なので。 No.2さんが言われるように、家族持ちならいろんな諸手当が付くだけですよ。 夜勤に関しては、普通の病院は「夜勤協定」などがあって、 No.2さんが言われるように、3交代なら基本的に8回。 2交代なら4回です。 以前は、普通の総合病院3交代がほとんどでした。でも、人手不足から、2交代にシフトする病院が増えています。 私の友達の場合で言うと、 3交代なら、2チームで各チーム1人×2(準夜+深夜)=計4人 2交代なら、2チームで各チーム1人+フリー1人×1 =計3人 という風に、日勤に1人余分に回せます。大変ですけどね。。。 ちなみに私個人はと言うと、介護系の職場で2交代ですが、平均して6~7回夜勤しています。仮眠は緊急事態でも無い限り2時間きっちり取れます。 同僚で夜勤専門の女性もいます。先日まで常勤で月に10回以上こなしていましたが、体がしんどいらしく、パートになりました。 それでも6~7回/月の夜勤をこなします。日勤は嫌なんだそうです。 ちょっと脱線しました。。。

回答No.2

4年生の方が良いと思いますよ。 途中で保健師を取りたくなったときも、看護師と一緒に受ける事が 出来る学科もあります。 その場合、看護師国家試験に落ちて、保健師に受かっても 保健師免許は取り消しですが・・・ 男性と女性で差があるのか、給料明細を見せ合うことが ないのでわかりませんが、 男性の方が扶養を養っている場合が多いので 給料も多い事があるでしょう。 普通夜勤は月に3交代なら準夜、深夜合わせて8回、 2交代なら4回までです。 それ以上は労働基準法違反です。 守っていないところも多いと思いますが・・・ 頑張ってくださいね。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

大学の4年生の方がのちのち有利です 給料に差はありませんが、婦長などは伝統的に女性です 男女差はありません 病院や勤務の状態次第です 入院設備の無い病院では夜勤は存在しません

関連するQ&A

  • 看護 給料

    現在、看護学校に進学を考えています。 看護専門、看護大学卒では給料はどれくらい差がありますか? 回答、お願いします。

  • 看護師になりたいのですが、

    看護師になりたいのですが、 高校と専攻科の5年間で看護師になるのか 専門学校に行った方が良いのか 大学に行った方が良いのか 自分ではわかりません。 学費などの問題もあるのですが、就職してからの給料に差があると聞き迷っています。 どのくらい給料は違うのでしょうか? それぞれの学校の違いなども教えてください。

  • 看護婦になるにあたって

    社会人の25歳です。いろいろ将来のことを考え、また夢を実現させるために 看護婦になろうと思っています。 会社を辞め、看護婦の専門学校に行こうと考えています。 今、専門学校と大学の選択肢がありますが、今、実際に職についていらっしゃる方で何か、差というものはありますか? 大学に行くのと専門学校に行くのとでは、今後、何か差がでてくるものなのでしょうか? いろいろと自分で調べてはいます。保健婦、助産婦の資格取得に関しては差はありますがその他で給料面、出世などであるのでしょうか? ぜひ、教えていただければと思います。よろしくお願いします。 また最近、専門学校えを受験された方、試験の方は倍率、また難易度なども 教えていただきたいと思います。私は、国立の文系大学を卒業してますが、 もう5年近く、受験勉強とは無縁なので試験に関してどのくらいの受験勉強を すべきか、知りたいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 大卒者が看護師をめざす場合

    社会人になり、看護師への道を考えている者です。 看護学校の選択についてなのですが、疑問に思ったので教えてください。 私は4年生大学を卒業して学士は持っています。 看護師になった場合、大卒者と短大・専門学校卒では給料に差が出る場合があると聞きますが、 この場合の大卒というのは、看護大学を出た人、という意味でしょうか。 一般に学部関係なく大学卒という意味でしょうか。 大学を卒業している者が看護への道を歩む場合は、大学へ行くよりも、短大や看護学校へ進学する方がよいのでしょうか。 できれば助産師の資格もとりたいので、大学へ行くのがよいのかと思う気持ちもあるのですが、是非助言をください。 よろしくお願い致します。

  • 看護師になりたいです

    現在中学3年生で、高校は公立の普通科、通信制高校へ進学する予定です。 その後は大学か専門学校へ進学し看護の勉強をしたいと考えていますが… 進学先として、4年制大学or短期大学or専門学校の何処へいけばいいのか 分りません。それぞれの特徴・良し悪しを教えて下さい。 それぞれ在学年数も違うし、勉強する事も違うと思うので… 本当に素人で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 看護専門学校を出て看護師になるのと、4年生大学の看護学部を出て看護師に

    看護専門学校を出て看護師になるのと、4年生大学の看護学部を出て看護師になるのではどういう差があるのでしょうか?

  • (看護系の)進学先で悩んでいます。

    はじめまして。宮城県内に住む高校三年生の者です。 看護師になりたいと考えているのですが、看護専門学校・看護短期大学のどちらに進学したらいいか悩んでいます。 ちなみに悩んでいる学校はこちらの三校です。 ・仙台徳洲看護専門学校(宮城) ・仙台青葉短期学院大学(宮城) ・岩手看護専門学校(岩手) 学校の雰囲気が良かったという所、就職した後の事(専門学校卒より大卒の方が有利だと聞きます。)、大学は今しか行けない事(高校の先生から聞いた話。)を考えると、仙台青葉短期学院大学がいいと私は考えています。 ですが、学費からするとあまり高くない専門学校がいいと考えてしまいます。 私の両親は、学費の事は大丈夫だと言っているのですが、少々悪い気がします。 高い金額を出してまで短大に進学するべきなのだろうか…と。 やはり、短大卒と専門卒では就職した後かなり差がついてくるものなのでしょうか? 看護について詳しい方、進学について詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 大卒社会人、看護学校か看護大学かで悩んでいます

    わたしは現在社会人をしているのですが、どうしても看護師になりたいと今更ながら思っている者です。年齢的なこともあり(20代後半です)、学費が安く、3年間の勉強で済む看護学校を目指すか、あと1年頑張ってお金を貯めて4年制の大学へ進学するか、ものすごく悩んでいます。(もちろん奨学金も検討してはいますが) 看護学校卒の場合、看護大学卒の人たちと比べてどの程度待遇に差が出てくるものなのでしょうか。病院によって違いはあるものの、お給料の差は最初は大きくても1万円程度と聞きました。大卒と言っても、看護大学を出ていなければ大卒扱いにはならないのですよね? あと、最近では、看護学校から看護大学への編入なんかもあるそうですが、例えば看護学校から大学院への進学というのは有り得るのでしょうか?病院での昇進していくことには興味は無いのですが、大卒の場合、教員資格も取れるというのに惹かれています。最後に、看護師として国際協力に関わる場合、看護学校卒では不利だと思われますか?(保健系の修士号を持っています) 質問ばかりで恐縮ですが、ご返答の程どうぞよろしくお願いいたします。

  • 看護大学院への進学で悩んでいます。

    専門学校を卒業し、大学病院のがん専門病棟で4年間勤務しました。しかし、きちんと看護できているのか、がん看護ってどういうこと…と様々なことが不安になったり疑問を抱いたりして病院を辞め、もう一度看護を学びなおそうと思い看護大学に編入しました。(現在3年生です) しかし、看護大学への編入ということもあり地域看護が主で看護全体、がん看護については軽く触れる程度でした。自分が学びたいと思っていたのとは違いました。 そのため、専門的に学ぶためには看護大学院へ進学するべきか悩んでいます。はっきりとこれを極めたいという目的がなく、ただ単にがん看護って看護師として何ができるのだろう(本などを読めばいいのかもしれませんが…)と。 専門看護師を目指すには臨床経験が足りません。大学院で学ぶにしても「これを学びたい」と明確になっていません。 がん看護を学びたいのですが、大学院へ進学する上で学ぶ目的が大事になってくると思います。しかし、私のように漠然とがん看護を学びたいという目的で進学してもよいのでしょか。 または、もう一度臨床に出てがん看護を学び専門看護師という道を目指すべきでしょうか…。 すべて漠然としてすみません。何かアドバイス等あればお願いします。

  • 看護師

    4年生看護大学と看護専門学校の違いについてお聞きしたいです。私は男性で今年で34歳になります。大卒でありますが看護とは無関係なのでこれから看護師を目指すならば将来のことも考えてまた大学に行くべきでしょうか、それとも一応大卒ということなので専門卒でもその大卒を考慮して頂けるのでしょうか?(同じ国家試験を合格しても給料や出世に違いがあるとお聞きしておりますが。。。)あと年齢の事もですが、30歳後半または40歳近くになって実際、就職先はあるのでしょうか? なにとぞアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう