• 締切済み

うまく離婚する方法

離婚を考えています。この数ヶ月妻の言動および行動がおかしく、話をしたところ、離婚したいとのこと。なぜ?と聞いてみたところ、「別に」という答えでした。それなら離婚届に判を押して持ってきてくれと言いましたが、反応無しです。全く良く分かりません。本人が離婚したいというなら持ってくると思ったのですが。ちなみに預貯金は妻が管理しています。あと最近気付いたのですが、家の権利書・実印・印鑑証明が、保管しているところから無くなっていました。気になって聞いてみたのですが、「知らない」とのこと。最近、家に帰ってくるときは午前様、帰ってこないときは携帯の電源も切られています。このままでは話も出来ないので何とか皆さんのご意見を聞きたく投稿させていただきます。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.5

不倫の典型的なパターンです。今はまだ離婚しない方がよろしい。 奥様は離婚にむけ財産を持ち出そうとしています。最悪、男に貢いでます。手遅れにならないうちに、密かに (1) 裁判用不倫証拠を集め、(2) 銀行口座残高を調べ(本人が免許証を持って窓口へ行けば何とでもなります)、(3) 登記簿の名義を再調査しましょう。 間違いであることをお祈り申し上げます。問題が発覚すれば弁護士へ相談。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.4

名義変更は可能でしょう。 世の中には まかり通っては困る事が山ほどあります。 ですが、一般的に住宅ローンを組むと 抵当が設定されます。 ですので、ややこしくなります。。 貴方が名義変更は偽証だと 弁護士に言えば 奥様は罰せられます。 名義変更はもとに戻る状態です。 今迄通りに 返済していく事になりますね。 ですが、もぅ名義変更もしたのなら オレは払わない 全てをゼロに と言う方法も有りじゃない?(弁護士相談ですが) この先 貴方が再婚を考えた時 貴方はその家に向い入れますよね? 私だったら 慰謝料貰って別れ、資産は住宅ローンも相手に渡しますね。 贈与税/取得税と関係してくるので 貴方には贈与税が掛かります。 ですので もぅこの自体では 素人では動けません。 弁護士さんを介入し 早急に離婚の諸手続を行なった方が懸命です。 こぅなった以上、今更 奥様が謝罪をしても修復の余地は貴方には無いでしょうからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

「本人が離婚したいというなら持ってくると思ったのですが」 この辺で時間稼ぎ何かしてるんじゃないですか? 何故なら権利書とか実印、印鑑証明が無いなら、それでなんだって できちゃいますよ。 これはもう法律の専門家に相談するしかないでしょ。 裏に変な男が介入してるかもしれないし、電源切られてたりしてたら 二人で話し合う気持ちはあっちにはもう無いでしょ。 弁護士に早速相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 うまく離婚する事は どんな夫婦においても 無理が生じるのではないでしょうか? だって、うまく出来るのなら 離婚はしないですものね。 権利書、実印、印鑑証明となると、、、もしかしたら 勝手に名義変更されている可能性はあると思います。 疑ったらきりがないのですが、名義変更をして 離婚、そして再婚 って図式も捨てきれない。 性格の不一致で離婚したいのなら 印鑑押せば済みますしね。 何か隠して行動している様子が考えられます。 本当に 権利書の行方が分からない場合は 奥様も大騒ぎしますよ。 《知らない》では済まされないですしね。 例え 離婚するにしても 権利書が無いとなると 財産分与でも困りますもの。 得する方法、、、、勝手に奥様名義にしてしまおう と、、浅はかな考えもありだと思います。 名義変更すれば 譲渡であり、取得税も掛かるのにね。 浮気、借金、男 のどれかでしょう。 電話を切る/午前様=男。 権利書行方不明=借金又は今後の生活の為。 上記の事を考えなくても、スムーズに行なうには 第三者が専門的な方法を正確に行なって 離婚した方が良いと思います。

DAIKONPAPA
質問者

お礼

返答ありがとうございます。今の時点で分かっている?(自分の思いですが)間違いなく違う男性がいます。というのも、その男性の勤め先に勤務している友人の話から、たまたまその男性と飲みに行った際、「好きな子が出来た。でも嫁と離婚できたとしても子供までは・・・・・」って聞かせれました。この場合、訴訟は出来ますか?ちなみに妻が付き合っている相手は単身赴任中だそうです。またこの話しから今の住居は妻とこの男性が住むということで話が進んでいるようです。ちなみに名義は私本人のものですが簡単に名義変更って出来るんですか?(出来ないと思ってますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tep_co
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

あなたの奥さんはかなりの負債を抱えているのだと思います。 預貯金はもちろん、家の権利書等わからなくなっているならば 奥様がどこかに担保として提出しているのでしょう。 また、帰宅が遅いのはおそらく風俗等で働いているのでしょう。 なので、これ以上迷惑かけられないので、離婚したい。 まず間違いないでしょう。 奥様本人なのか、家族なのか、またまた、なにかのトラブル(事故)に巻き込まれている可能性があります。 離婚するにしても、早急に確認をお勧めします。 お金で解決できることならばいいのですが・・・

DAIKONPAPA
質問者

補足

妻がどこかに担保というのはありませんし、風俗でどうこうもありません。確かに負債(仲が良かった時期に本人の希望で中華料理店を開きましたが)はあります。私自身、こんな離婚になるとも思っていなかったので、店を開く際には喜んで保証人にもなりました。でも今となっては、ただの他人(まだ離婚届は提出していません)です。これまでは家に帰るかどうかは連絡があったのですが、ここ最近ありません。こちらとしては連絡がなければ帰って来ないと決め付けてしまって、玄関の鍵をかけてましたが、フッと帰ってくることがあるんですね。でも最近は危ないことが多いのでチェーンんを掛けてると鍵を開けても入って来れないってことで電話を掛けてきますが、大体朝の4時には大抵の人は熟睡状態ですよね。そのことに文句を言われても大人ですから・・・お互い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚届の有効性について

    妻と離婚の話になり、一度はお互いに同意し、離婚届を記入しました。 しかし提出段階になって、妻がもう一度やり直したいというため、結局離婚届は出しませんでした。 ただ私はまだ不安があったため、離婚届は日付のみ未記入の状態で保管しておきました。 それから半年近くたちますが、再度離婚を考えています。しかし、その話になると今度は妻は離婚はしないと言っています。 上記の状況で、当時の離婚届に日付を記入し、私が提出した場合、離婚は合法的に認められるのでしょうか? ご教示いただけると助かります。

  • 離婚についての質問です。

    離婚についての質問です。 先日お互い同意の上離婚届にサインをして部屋に離婚届を保管していました。 来週提出する予定でした。 先日離婚届を出すまで同居するという約束だった妻が突然居なくなり、 保管していた離婚届も無くなりました。 妻に連絡も取れず妻の家族にも連絡が取れませし、居場所もわからない状態です。 離婚届を提出させない為なのか離婚届を持っていた真意は全くわかりません。 こう言った場合どうすれば離婚を成立させることが出来るでしょうか? 時間を置いて話し合いで成立させるしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届けの印鑑について

    婚姻届けの署名の印鑑は実印じゃないといけないのでしょうか? 三文判ならなんでもいいのでしょうか? 保証人の署名もありましたが、そこも三文判でいいのですか? 教えてください

  • 勝手に離婚届を出されたかの確認方法

     1ヶ月前に妻の浮気を知り、お互い話し合いをして 妻の方は、相手と別れるし今後一切逢いません、連絡も取りませんということでその時は、それで終わったのですが、まだ相手とは続いているようです。 最近では、あまり会話が無く 妻の方は、開き直っている感じ受けます。 遠まわしに離婚のことも何気に言ってきます。  ここ2,3日妻に、印鑑を貸してほしいと言われ、理由を聞くと、「家のローンの繰越返済をしたいから」と言う。  相手の男が、私に化けて、勝手に私の知らないところで離婚成立するまでを進めていくのではと、不安です。 それで、勝手に離婚届を出されているかどうかを、確認をする方法はありますか? よきアドバイスお願いします。

  • 離婚の方法

    こんにちは、30代前半の主婦です。 「離婚したい」ってどのタイミングで言えばいいのでしょうか? 私の頭のなかでは・・・ ・「離婚したいです、ちかいうちに両親も呼びます」 ・いきなり両親呼んで離婚届に判を押してもらう。 ぐらいしか思いつきません。 夫の行動は自分の気に入らないことがあれば暴れます。 先日も私が口答えしたので暴れて個室に閉じこもり顔合わそうとしてくれません。 というのがあり怖いのですがなんとか話を進めたいのです。 お願いします 違う考え方とかあれば教えて下さい。

  • 離婚。

    嫁(もうすぐ40歳)が、何を言っても、どうこうしても、好条件を話しても離婚届に判をつきません。 子ども無し、賃貸、マイカー無し。 私(もうすぐ40歳)は離婚したいです。 再婚は、厳しいと、嫁は自分で思っているでしょう。 でも、人生残り半分、やり直したいです。 好きではない人と、一つ屋根の下に住むのは、もう嫌です。 解決策はありますか?

  • 離婚後について

    1年前に離婚をしました。 離婚理由はよくわかりません。 当方の家族からも離婚すべきとの声があり、 離婚届に判を押しました。 当時の私は『抑うつ精神疾患』を治療中でした。 (現在も治療中) 私は離婚はしたくありませんでした。 理由などを話し合い、解決策を考えるべきだと思っていました。 しかし、当方の家族からも離婚を勧められ、 元妻のことも考え、離婚届に判を押しました。 この際・・・ 『もし病気等がなおったら・・・』 ということで、婚姻届にも判をおしました。 離婚前の話では、 ・子供との電話はOK ・会うのは双方の都合によって となっておりましたが、 相手側からの連絡が一切ありません。 こちらからの手紙・書留・メールについて すべて返事がありません。 このため、離婚前の話が何一つなされていません。 正直なところ、 離婚したこと自体にも疑問点やだまされた感があるのですが、 こういった場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 妻の浮気そして離婚…。

    今年の4月に妻の浮気を発覚いたしました。 その後直ぐ妻はその男とは別れ私とは話し合いの据え子供が居るので離婚は避けようと言うことになりました。 ですが、最近(7月)になってサインと印鑑を押した離婚届を見つけてしまったのです、まだ妻は私には何も言ってこないのですが、私自身も精神的に限界がきているので、もし離婚届を差し出されたらこの際サインをしようと思っています。 もし、離婚という結果になった場合は相手(浮気相手)から慰謝料は取れるものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 勝手に離婚できますか?

    夫が1週間くらい出張の間に、 妻が離婚届を作って、離婚することは可能ですか? そして勝手に預金を引き落として、行方不明になることは可能ですか? 実印、銀行印を隠しておけば防げますか?

  • 離婚届について

    先日妻に離婚届の準備をしたいと言われました。 小中の子供が3人います。 自分(妻)だけがサインした離婚届を渡されました。 提出するかしないかは決めてくれということですが、いまいち意味が分かりません。 妻は何を考えているのでしょうか? 普通であれば私にもサインを促し、妻が保管するものでは。。。。? どういう意味があるのでしょうか? もちろん私は離婚反対です。 経験御有りの方ぜひお願いします。

インクが入らない
このQ&Aのポイント
  • インクボトルのインクはかなり減っています。
  • 本日、全くインクがでない。
  • ボトルをさしても、インクが入って行かない。
回答を見る