• 締切済み

どんな料理を作れば良い?

tangellineの回答

回答No.5

にんじんは千切りにして塩でもんでしっとりさせてから水気をしぼってフレンチドレッシング(酢、塩、油、少量の胡椒)であえてサラダを作ります。 キャベツとたけのこは パスタ:麺ゆでの途中でキャベツと筍を投下し一緒にゆでて、ニンニクとアンチョビを炒めたフライパンに合わせて炒める かた焼きそば:キャベツと筍、豚肉を炒めて麺に添付されているスープで仕上げ、揚げ麺にかける シチュー:鶏肉と玉ねぎとキャベツと、ベビーコーン代わりの筍でホワイトシチューに これでほぼ一食になるのでは?

関連するQ&A

  • 野菜を使った料理について

    私は好き嫌いが多く、その殆どが野菜です。 でも、子供が産まれたのでこれからの事を考えると野菜も多く食卓に出したいと思います。 そこで嫌いな野菜はどうやって調理したらいいのか困っています(-_-メ) キャベツ・ほうれん草・ピーマンなどの緑の野菜はある程度食べられます。 特に嫌いなものが、 なす・白菜・たけのこ・小松菜・ブロッコリー・にんじん などです。 にんじんは煮込んだりする料理では大丈夫です。 他には、野菜とは違うかもしれませんが 葉っぱ系の物が殆ど駄目なんです。しそ・おおば・かいわれなどです。 好き嫌いを返上したいので、できるだけそのものの味があまり気にならないような 簡単に調理できるレシピがあったら教えて下さいm(__)m

  • この材料で出来る料理を教えて下さい☆

    ①鶏モモ肉 ②南瓜 ③玉葱 ④ピーマン ⑤キャベツ ⑥人参 ⑦筍 この7つの食材で出来る料理を教えて下さい。

  • 納豆の料理ってありますか?

     僕には外国人の友達友達がいるのですが・・・・そのこが納豆を食べたいといっているのですが、納豆ってご飯にかける以外に何か他の調理法はない?と聞かれたのですが僕はご飯にかける以外なら寿司があるよと言ったのですがそれいがい他の調理法がわかりません。  何か他の調理法はありますか?

  • たくさんの野菜を使った料理を教えて!

    たくさん買い置きしていた野菜がある上に、たくさんもらってしまいました。どの食材を使っても、他のものを加えてもいいので、なるべくたくさん野菜を使える料理を教えて下さい。 ちなみに、今ある野菜は以下のものです。(多い順) スナックえんどう、玉ねぎ、キャベツ、大根、そらまめ、赤玉ねぎ、ナス、レタス、ジャガイモ、にんじん、ピーマン、チンゲン菜、ゴボウ、きゅうり、アスパラ、ブロッコリー、たけのこ。 以上です。 お願いします!!

  • にんじんを使った料理

    一人暮らしなのですが、にんじんだけ余ってしまい、困っています。 (あと2・5本残ってます) 炒めないで、(ここの所ずっと野菜炒めだったので…) ミキサーを使わないで(ミキサーがありません) 簡単に、美味しく調理する方法ってないですか? おかずでもお菓子でもOKです。 あと、にんじん自体好きなので、生以外ならどんなかたちになっても食べれます。

  • 1歳半の子供がいますが、野菜を全然食べてくれません。

    1歳半の子供がいますが、野菜を全然食べてくれません。 (ピーマン、キャベツetc...) 一度口に入れても出してしまう状態です。 まだ1歳半のため、言って聞くような状態ではないので、何とかごまかしながら食べさせたいと思いますが、お勧めの調理法はありますでしょうか。 ちなみに、ニンジンも食べませんが、ペースト状にして牛乳で薄めたスープにしたら食べましたので、こういった感じに他の野菜もごまかせたらなと思います。(抽象的ですみません)

  • BBQで野菜担当になりました

    こんばんは!今度のBBQで、私は野菜担当になりました。 食材は… 茄子、人参、玉ねぎ、しいたけ、白ねぎ、じゃがいも、キャベツ、かぼちゃです。 そこで長い竹串を買ってきたのですが… 出来れば串焼きをメインにして、余った食材を どーにかしたいと考えています。 全くの初心者なので、串焼きにはどの食材を使えばいいのか教えて下さい。 そして他の調理方法があればそちらも教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 料理後の冷凍について

    料理後の冷凍について 先日筍ご飯を作って、数日後に出張から帰ってくる妻にと思い冷凍保存しました。冷凍1週間で解凍して食べたところ、筍のシャキシャキ感が全くない「すかすか」の噛みごたえでした。正直筍だけは不味くて食べられたものじゃなかったです。炊き立ての時は美味しかったので、筍自体の問題ではないと思いますが筍に限らず冷凍すると「極端に」味が落ちる物や冷凍できない・・例えば生野菜やしらたきは調理後であっても冷凍保存できないと思いますが・・ものは何がありますか? また、筍ご飯を冷凍保存して不味くなったのは何故なんでしょうか・

  • 春から一人暮らしを始めて、料理を作るようになった超初心者です

    春から一人暮らしを始めて、料理を作るようになった超初心者です 初歩的な質問ですいません(^^;) 同じような質問あったらすいません(^^;) 野菜を野菜炒めでとっているのですが・・・・・ 今日スーパーで牛肉とキャベツ、もやし、にんじんを買ってきて野菜炒めをつくりました。 味付けは塩コショウに焼き肉のたれです。 ただ・・・・・・・ 野菜炒め全体がかなり動物臭くなってしまいました。。。 なんかで「牛乳を入れると緩和する」みたいなこと聞いたことあったんで入れてみたんですが・・・・それでも動物臭くて食欲なくなってしまいました(--;) 炒めた順番は にんじん→もやし→牛肉→キャベツ の順でした。 やっぱり肉は最初に炒めるのが普通なんでしょうか?(^^;) とにかく初心者でわからないことだらけなので、野菜炒めに限らず、肉料理で肉の臭みを移さない方法などありましたら教えてください。

  • 残り物春巻き

    八宝菜もどきの残りがあります。 (キャベツ、ニンジン、たまねぎ、青梗菜、豚肉) たけのこと冷凍むきえびと春巻きの皮を買ってきました。 (しいたけ忘れた!) 春巻きに包んで揚げるには、何をどうやって足せばいいでしょうか。