• ベストアンサー

女性同士の付き合い方に悩んでいます

halca0806の回答

  • halca0806
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.4

こんにちは。 私はそういうことを聞いてしまう側です。生活水準の比較をしたいわけではなくて、自分がほしいものだと、値段とか買った店とか品質とかを聞いて参考にしたいだけで、悪意はまったくないです。私のマンションの駐車場は立地の割に安いので、聞かれると親切心で正直に言ってあげました。そのあたりなのに高い駐車場代払ってる人いたので・・・ それと、女性って新しいアクセサリーとか服とか買うと、人に気づいてほしいっていう人、多くないですか?明らかに新しいものを身につけてると「きれいですね~ダイヤですか?」とか普通に言いますよ。あまりダイヤっぽくなくても。と言うのも、私はそんなに詳しくないわけじゃないので、「それってスワロですか?」って言ってダイヤだったらシャレにならないから。身につけてるものが、実際の値段より高く見えるのは、あんまり悪い気はしないと思いますので。 私自身、きれいだから妬むってことはないです。ただ、きれいな人って今まであまり否定されてないのか気の強い人が多いような気がします。私があなたにこういう質問をして「面倒だなぁ」って態度を見せられると私も嫌になります。あなたがそういう態度を見せてるというわけではないので誤解しないでください。 TPOをわきまえて、人にアドバイスとかしなくて、自分自身がきれいになるためだけのお化粧やおしゃれなら、やめることはないです。

riu6vin
質問者

お礼

>自分がほしいものだと、値段とか買った店とか品質とかを聞いて参考にしたいだけで、悪意はまったくないです。 質問される側としては、本当に参考にしたい方は、微妙に聞き方が違うので、わかります。ですので、その場合は嫌な気持ちにはなりませんよ!詳しく話して、盛り上がったりもします。 >女性って新しいアクセサリーとか服とか買うと、人に気づいてほしいっていう人、多くないですか? 私は、この気持ちが全くないかもしれません。100%自己満足といっていいかもしれません。ほめられて嫌な気分はしませんが、あまり言われるのは好きな方ではないです。 その点も女性らしくないので、女女している会話(褒め合うような)があまり好きではないのかもしれないですね。 >私があなたにこういう質問をして「面倒だなぁ」って態度を見せられると私も嫌になります。 既に苦手意識があるので、無意識のうちにそのような表情などになっている可能性があります。 円滑にするためにも気をつけようと思います。 いろいろと率直なご意見ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 分譲か賃貸か。

    現在、賃貸マンションに住んでいます。 毎月の家賃は16万円です。 このまま賃貸で住むのか、 5000万くらいの分譲マンションを購入か 迷っています。 家賃は20万までは支払可能です。 分譲賃貸でもいいような気がします。 頭金は500万円で、年収はざっと1000万くらいです。 ご教授ねがえれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 分譲マンションを購入するか賃貸にするかどうか

    現在引越しを検討しており、分譲賃貸(1DK、築15年)で自分の希望に合致する物件を見つけました。 住んでいる地域の家賃相場は1Kで大体65000円で、 現在の家賃は5万前半、分譲賃貸は7万前半になっています。 分譲賃貸も家賃相場からすれば妥当な範囲ですが、 自分が転職しない限り職場は変わらないため、 現在の家賃に2万円プラスするくらいなら、同じ条件の分譲マンションを購入してしまったほうがいいかもという気がしています。 当方は20代後半独身男性です。 即金でマンションを購入して長く住む、もしくは途中で売る(か賃貸に出す)場合と、 素直に分譲マンションを賃貸する場合はどちらがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションと分譲マンションと戸建て…

    賃貸マンションと分譲マンションと戸建て… それぞれのメリット、デメリットは何でしょう? 最近は賃貸の家賃を払う感覚で、もしくは家賃を払うより安い金額を払い続ける事で分譲マンションに住めるようで…なら分譲マンションの方が、いつかは払い終わりが来るものだしイイんじゃないかと安易に思う私。 でもきっとそんな簡単な問題でもないと思うので、是非お聞かせ下さい! 1年以内に引っ越しをする予定で、賃貸かマンション(戸建て)購入を考えています。 購入して自分のものとすると、管理や維持に面倒な事や出費などあるのでしょうか? マンションを買うなら、いっそのこと戸建ての方がイイのかなとも思うのですが… 小さな店ですが一応自営業者なので、そのことによってのメリット&デメリットももしあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 賃貸にするか、住み続けるか

    現在、3LDK(約77平米)の分譲マンションに 6歳の娘と2人で生活している32歳の男です。 無駄に広いので狭い所に引っ越したいと思うのですが、 採算が合わない家賃を払って狭い所に住む気もありません。 皆さんならどうしますか? (1)そのまま住み続ける。 (2)賃貸に出して狭い賃貸に引っ越す。 (3)賃貸に出して狭い分譲マンションを買う。 (4)その他 なお、詳細は以下の通りです。 ローンは完済しています。 マンションの購入費用や利子などは過ぎた事なので採算に含めません。 月々の管理費、修繕積立金は1万3千円程度です。(修繕積立金は今後増えます) 一度売却しようと試みたのですが買い手が付かず、それ以降売る気はありません。 今後家族が増える事はまず考えにくいです。 貸せば12万前後になると思われます。 賃貸で住もうと思う広さだと家賃月8万前後になります。 分譲マンションだと2000万前後になります。 貯蓄は300万程度、年収は600万程度です。

  • 分譲賃貸マンションの家賃

    分譲賃貸マンションの家賃について質問です。 単純に一般の賃貸マンションより設備がよい分、家賃が高めになるは 納得できるのでおいておくとして。 同じマンションの場合、購入するのと賃貸で借りるのとではどちらがお得なのでしょうか? 質問の意図としては自分自身がマンションを買いローンを支払っていくのと、誰かが投資目的で購入したものをおそらく損しない設定で組まれている家賃を支払っていくのとどちらが得かということなのですが・・・。 今20代後半、30歳で購入しても60歳前後で買い替えすることは目に見えているため、しばらくは賃貸でいいかと思う反面、借りるとすれば 絶対分譲使用の賃貸マンション。 でもそもそも分譲賃貸マンションの家賃って誰かが購入したマンションの支払いに当てられているためローンより割高なのでは・・・と思い質問させていただきました。 いろいろ諸経費等細かいことがあるので一概には言えないと思うのですが、教えていただけたらと思います。

  • 江東区女性殺害事件

     江東区で、同じマンションの男に殺害された女性が住んでいたところは、賃貸でしょうか・ 分譲でしょうか?

  • マンションに執着している住人

    マンションに執着している住人がいます。 幼稚園の子供がいる女性で、マンション中の住人を捕まえては、マンション中の自慢やランク付けを叫んでいます。マンション全体に聞こえます。 どうも、マンション全員の(50世帯くらい)、家族構成、住居年数、職業 間取り 家賃 分譲の価格を把握しており、どうも資料も作成?しているようで、あだ名もつけています。 つまり、自分が、分譲で上の階の奥に住んでることが自慢のようなのですが、下層階は貧乏だの、賃貸は生きてて恥ずかしいだの、道路側はつきあいたくないだの、ランク付けをして見下すのが好きなようで、いつも大声でマンション内で叫んでいて、いやでも聞こえます。 しっかりとしたマンションで、高い家賃を払っているのは、住人や環境にもこだわったのに、 なぜこんなのがいるのか本当に残念です。 私は、賃貸なので、「賃貸は関わりたくない」とはっきりと言われているので助かっていますが、この人はいったい何を望んでるのか分かりません。ただの自慢ですか?なにかのコンプレックスのようにも感じます。少し病的に感じます。 なんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸派?分譲派?

    耐震偽装問題でやっぱり賃貸が良いかなと思いますが あなたは 『賃貸マンション』 (一ヶ月賃貸マンションの家賃より高いローン返済で)『分譲マンション』 (分譲マンションより返済額が多い)『一戸建て』 今から住むならどれを選びますか 出来れば理由も教えて下さい

  • ご近所付合いについて教えて下さい

    こんにちは。 子なし20代主婦です。 結婚して、マンションに引っ越して半年ほどたちましたが、近所付合いがあほとんどありません。 うちは分譲マンションを賃貸で借りています。 このマンションは分譲で買われている方もあれば私たちのように賃貸で住まれている方もいます。 近所は高校生、大学生くらいの子どものいる家族、子育ての終わった家族、まだ小さな子どものいる家族などが住んでいるようですが、 私たちのような新婚さんは見たことありません。 若い夫婦二人だけという家庭がないみたいです。 3LDKで家賃も少し高いからかもしれませんが…。 そのせいもあるのか、ご近所さんとも挨拶程度しか話しません。 みなさんはどのようにご近所付合いされているのでしょうか? また、新婚の方でほとんどご近所付合いのない方って結構おられますか?? やっぱり子どもができるまではほとんどないのでしょうか?

  • 社会人、一人暮らしの住宅(長文です)

    社会人1年生の女です。 社会人になるにあたって、目標の1つに「マンション購入」を掲げて、頭金をたくさん貯めるために節約を心がけています。現在は賃貸に一人暮らししています。 分譲マンションに住みたい1番の理由は、賃貸に比べて質が高いことです。仕事で、家にいることは少ないにしても、私は住環境にはこだわるほうだと思っています。広めの1LDKや、2LDKくらいのマンションに住みたいなぁと夢みています。 しかし、こちらのアドバイスなどを呼んでいると、マンション購入のリスク(引越しできない。老朽化した場合のこと、近所づきあいなど)も非常に心配になってきました。 マンション購入を目標にするならこのまま窮屈な生活に耐え、貯金をがんばりますが、 賃貸に住み続けるのであれば、今のワンルーム、ユニットバスの部屋に住み続けるのはさみしいです。もう少し高い家賃で、住み心地のいい物件に引っ越したいなぁと思います。 ちなみにあこがれているのは、シングル、DINKS向けのマンションです(子供がいる世帯が少ないかなと思うので。) 一人暮らしでマンションを購入された方、そんな知人がいる方、ご意見を伺いたいです。 ・家賃が高めの賃貸と分譲、どちらがいいか ・シングル、DINKS向けマンションでも、近所づ きあいは大変なのか 将来結婚はしないという前提でアドバイスをいただけるとありがたいです。 仕事をがんばる目標がほしいので・・・ お暇なときで結構ですのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう