• ベストアンサー

パーティーで刺身の盛り合わせが欲しいのですが。

nekの回答

  • nek
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.1

普通の魚屋さんに相談すれば お望みの刺身の盛り合わせを作ってもらえますよ。 自分も最近、鯛の尾頭付きの刺身を作ってもらったばかりです。

m-0923
質問者

お礼

早速、回答いただき、ありがとうございました。 ところで、更に質問したいのですが、そういう場合って、お皿なんかはどうされましたか?また、具体的にどのくらいの量でおいくらほどなんでしょうか?差し支えなければ教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 尾頭付き

    「鯛の尾頭付き」をはじめ、お祝い事にはよく尾頭付きの煮魚や焼き魚が備えられていますが、 "尾頭付き”はなぜ縁起が良いのでしょうか? 理由をご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい! また、各地の郷土料理で、祭事や催事の日にはお寿司やてんぷらが作られていますが、 お寿司やてんぷらは何故、おめでたいのでしょうか?? やっぱり値段が高いからでしょうか・・・。 ご解答よろしくお願いいたします。

  • お食い初めの鯛

     いつも教えてgooで勉強させていただいております。  子供がそろそろ生後3ヶ月をむかえ、お食い初めの用意を考えています。尾頭付きの鯛といっても賃貸のマンションの小さい台所ではとても調理しきれなくて・・・  札幌で尾頭付きの鯛を注文できるお店でおすすめのところをご存知でしたら教えて下さい。

  • 地鎮祭で用意する鯛について

    諸事情で、急遽今週の日曜日28日に地鎮祭をすることになったのですが、そのときに御供えとして用意するものの中に鯛があります。 そこで恥ずかしながらちょっとうかがいたいのですが、鯛の尾頭付きなら種類はなんでもいいのでしょうか?(真鯛、金目鯛など店頭にはいろいろあるのですが・・・) よろしくお願いします。

  • 尾頭付きの塩焼き鯛の残り物調理法を教えてください。

    尾頭付きの塩焼き鯛の残り物調理法を教えてください。 娘の祝いにと,義母から大きな鯛の塩焼きをいただきました。 尾頭付きです。 お腹の部分は,身をほぐして食べたのですが,まだまだたくさん残ってます。 頭など,まったく手をつけられていません。 このまま捨てるのはもったいないと思うので,利用して簡単な料理ができないものでしょうか 料理が苦手なので,なるべく簡単な調理法がうれしいです

  • 購入方法

    お祝い事でよく出される鯛の尾頭付き塩焼きなんですが、デパートなどに売ってますか? 家の近くに高島屋、そごうなどありますがデパ地下とかに売ってるんですかね? それとも普通のスーパーなどは? 時間があまりないので予約とかなしで購入したいのですが、調理されている塩焼きの鯛ってどこに行けば売ってるんでしょうか? どなたか知っている方教えてください。

  • 鯛の焼き方は?赤ちゃん用に塩をつけないで焼く

    節句で、お祝い膳に鯛を、自分で焼くことにしてます。 小さな、15cmくらいの鯛で、家のグリルで十分入る大きさです。 とりあえず、尾頭付きのまま焼いて、飾っておいて、後から(8ヶ月の子供です)取り分けて食べさせたいので、塩をつけないで、調理 したいのです。 ●鯛を焼いたことがないので、塩をつけないで、上手に焼く方法を 教えてください。 ●お祝い用なので、金串?などで、頭と尾っぽを上に上げたりするの でしょうか?塩をつけないとこげちゃいますよね? 小さな15cmほどの鯛は、内臓と、うろこがまだついた状態です。

  • ご懐妊祝い

    あす妊婦2人と会うのですが、今後会う予定も連絡先も知りません。気持ちだけでもお祝いしたいと思うのですが、何を渡せば良いのかわかりません。尾頭付きの祝い鯛でも渡そうかとも思っていますが、何かお勧めのものがあるでしょうか?2人共初産です。因みに私は男性です。

  • お食い初めについて

    もうすぐお食い初めをむかえます。そこでみなさんに質問なのですがメニューは 1・おかしらつきの鯛 2・たこ 3・お赤飯 以外にんいを用意しましたか?お返事おまちしております

  • 臭かったお刺身出前料理について

    お正月に田舎で、刺身12000円(他寿司など3皿)の出前を 依頼しました。 1日の元旦の朝8時にもって来ました。 発泡スチロールの箱(中には保冷材料がありませんでした)の中にお刺身の盛り合わせが 入っていました。 自宅の冷蔵庫にあった保冷材料(アイスノン)を4個いれました。 その時になにか結構臭いにおいがしました。 が、きっと発砲スチロールの臭いだろうと思い そのまま、宴会の始まる16時までおいときました。 16時に親戚が来てお刺身の盛り合わせの臭いをかいで これは、おかしい やめとったほうがええ  鯛の刺身が特におかしいといいました。 私は、料理屋に電話をするべきだといいましたが 結局料理屋に連絡することなく、全部捨てました。 その後、皿の回収のために3日にやってきました。 その時、褒めてもらうのを期待してだろうが「お料理はどうでした?」 と聞いたので、上記の事を話しました。 必ず社長に言っときます!と 言ってお皿を回収して帰ていきました。 もともとは、聞かれなかったら話すつもりはありませんでした。 その後3日たちますが なんの連絡もありません。 このような場合どうすれば ベターな対処だったのか 教えていただけないでしょうか? ひとつ気になるのは、話したのになんの連絡も無い事です。 下から数えた方がいいような、いろんなどんなランキングでも ダメな県だからだと私自身は、なかば(いつもだが)あきらめの 心境ですが。(笑) 接客も含めて店のレベルも低い! よろしくお願いします。

  • 会費制パーティーについて

    会費制パーティーをした方、招待された方に質問です。 二次会に近いパーティーにしたいと思っています。 両親や兄弟も参加予定です。 会費は1万円で料理&飲み物を用意。 (着席ビュッフェか、フリー座席) 友人に負担をかけたくないので幹事(仕切り)や司会は“二次会くん”のような 業者に依頼するつもりです。 席次表・メニュー・席札は用意しましたか? 会場の装飾(お花)はどうされました? 乾杯は誰に依頼し、お礼はどうしましたか? (スピーチほど堅苦しいものは考えてないです) いきなり二次会のようなパーティーですと新婦のヘアメイクはどうしましたか? 引き出物はなく、お見送りにバームクーヘンのような引菓子を考えています。 会費制のパーティーに参加したことがないので 皆さんが参加された会費制のパーティーで“披露宴とここが違った”点を 教えて頂ければと思います。