• ベストアンサー

強い心を持つ

就職活動をしている大学4年生です。 弱気な性格のため、面接や集団討論などで劣等感を感じています。 強い、優秀な人がだけが採用されるのは分かっていますが、どうしてもダメだと考えてしまいます。 最近は、ウツになり生きるのが嫌になります。死にたくなります。甘えだと自分でも分かっています。 他人に負けない強い心を持つにはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#191253
noname#191253

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.3

頑張りつつ(←これ重要ですからね)無理やり楽観的に考えればいいのです。 「実際やばいけど、まぁたとえ就職出来なくてもその時点で死ぬ!ってわけでもないし?w」 「周り内定出始めたけど、就活なんて完全に人それぞれだし。」 「早く内定出た人が良い社会人ライフ送れる保障とかないしw」 「圧迫面接の面接官て、いつもそんな態度ってことはないだろーし、じゃあ、その面接の雰囲気出すために家で練習とかしてるのかなwww」 「グループ面接苦手~~~だけど、他の人の選考が直に見れて勉強になる~~☆受かりそうな人、そうじゃない人って客観的に見てけっこうわかるもんだな~。違いについてあとでメモしよ☆」 「面接官のリアクションがいまいち・・・けど。けど。もはやひとりよがりでもいい!思いをぶつけて帰ろうw」 「そもそも、辛いことがあるって、成長できるチャンスだよね」 「健康なだけでありがたい。むしろ就活とか出来てる時点で幸せ。」 「落ちる面接が意味なかったなんてことない。何か必ず学ぶものがある」 「根拠のない自信だけど、明るく行けば積極性?みたいのが買われるかも~~~~!がんばろ☆」 みたいな感じで、就活してきました。私は。 そして本日3つめの内々定をいただきました。 (就活は終了してますが、もうひとつ結果待ちがあります☆) 勝手にワルイ状況だと思ったら 損 です。 ポジティブにいきましょう。 かといって、「いつか報われる!がんばろう!」なんて思ってるだけでは自分を追い詰めるだけです。 自分とキョリを置いてみて客観的に観察してみるのです。自分の状況を。よかったこと、わるかったことを書き出してみるのです。 そうすることで何か見えてくるかもしれません。 よく言われることですが就活は運と縁です。 大学入試などと違ってその人の成績が一律評価の点数として結果に結びつくことはほぼないです。 面接官の相性とか、タイミングとか、色々なものが関係してきます。 私だって色々な業界受けましたが、だめなときは筆記で落ちまくってました。 劣等感のかたまりをずっと抱いていました。 だから、楽しい日々を送りたくて自分に自信をつけようと頑張ってきました。 そういう姿勢だけでもアピールできます。 面接で「~が自分に足りないと感じているので、~の努力をしています!!」こい言うだけでも違います。 自信を持ってください。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ポジティブにいこうと思います。

その他の回答 (2)

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

強い、優秀な人って押しの強い人のことですかねぇ? そんな人ばかり採用していては会社はつぶれてしまいます。色々なタイプの人が必要なんですよ。 確かに何も発言できない人は駄目ですが、目立つ必要はありません。少ない発言機会でもキチンと自分の意見を述べていれば見ていてくれるものです。集団面接で、その場を仕切ったりして一番目立つ人が必ずしも採用されるわけではないですよ。 控えめな性格が直ぐに変わるわけでもないので、自分自身を磨く事です。自分の長所を伸ばす事を考えましょう。

noname#90456
noname#90456
回答No.1

他人の事よりも自分自身の弱さに、うつに打ち勝ってください。そして、自分をあまり責めないように。だから自分はダメだと思い込んでしまうのです。 あなたにもきっと乗り越えられますよ!人間は誰しも長所と短所がありますし、短所だけでなく長所もあなたにもあるはずです。 だからダメな人間ではありません。 面接で採用されるには縁のある職場に出会うことなんです。あまり知らないかもしれませんが、面接は縁のあるところで採用になるんですよ。だから落ち込むことはないんです。不採用になっても、縁がなかっただけで、次を探して頑張れば良いんです! これからは何事にも明るく前向きな考えでプラス思考でいってください。 まだ若いからいろんな事を経験すると思いますが、考えすぎないで気楽に生きてください。 応援しています! 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 面接での回答の長さについて

    現在、就職活動中の者です。 面接での回答の長さについてですが、事実や簡素な理由だけを述べてしまい長く回答することが出来ません。集団討論や集団面接の際に、他の人と比較すると約半分程度の長さです。 長く回答するポイントやコツなどを教えてください。

  • グループディスカッション(就職)が得意な方

     こんにちは。今現在、大学3年生で就職活動を始めた者です。  タイトルにあるように、就職活動においてのグループディスカッションについて質問させていただきたいと思います。  先日、昔からの友人で久しぶりに集まりました。数人は年上なのですでに就職活動を終えた人も多かったので、そのことについていろいろと聞くことができました。  そこで先輩たちが「でもグループディスカッションとか集団面接とか受けたけれど、やっぱり頭がいい人の方が面接ではすらすらしゃべっててすごいよー。」と口々に話していました。  そこで質問なのですが、グループディスカッション・集団討論が得意な方は有名大学の人の方が多いのでしょうか?もっといえば、一般にいう一流大学の方は多くの方が、そういったグループディスカッションなど人前で話をすることが得意のですか?  先輩方(6人いて、県も大学も違う人たちです)が全員「うんうん」と頷いていたので、そういうものかと疑問に思って質問させていただきました。  ご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 再就職活動の際の心の持ち方、考え方について

     私は、今現在失業中の39歳男性ですが、再就職活動をしていると、同じ正社員求人に応募された応募者の方について、ライバルと思う事が出来ず、つい、私の再就職を邪魔する敵であると思ってしまいます。(採用人数が1人の時は特にそうです。)  その為、前にも他の質問で言いましたが、何が何でも、蹴落してでも採用されなければと言う気持ちも強くなってしまいます。(確かに、綺麗事では済まなくて、極端な言い方をしますと、私の生死がかかっているという事でも有りますので。)  その他、実際の面接の際は、面接官の方(面接官が社長さんのみの場合は社長さんを)を騙したり、うまく演技して、兎に角、何が何でも採用されなければと考えてしまいます。(勿論、入社後に責任の取れる範囲で、です。)  これについて、確かに、自己中心的な考え方ですので、私としては、いけないなとは思いますが、つい、思ってしまいます。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、再就職活動の際の心の持ち方、考え方について、具体的にどうすれば良いのでしょうか?

  • 日本赤十字看護大学の入試について

    私は今年、日本赤十字看護大学を受験します。 そこで、二次試験で行われる集団討論と面接について教えていただきたいのですが、どのような方式で行われるのでしょうか? また、集団討論は漠然としたお題を与えられると聞いたのですが、そのような場合、どのように討論を進めていけばいいのですか? どなたか教えていただけると助かります。

  • 転職活動の焦り

    4月から転職活動をしている26歳(女)ですが、 いまのところ、職安や就職情報誌などから、6社 応募して2者書類選考落ち、2社面接落ち、1社面接日が他社と重なり辞退、1社先ほど面接を終えてきました。 前職は英文事務で今回も事務職を希望していますが、正社員で探しています。そして悪循環なことに、焦りからかあまり魅力を感じない求人に応募してやはり面接でそういう気持ちを見抜かれてしまっているような気がします。しかし不採用の通知がくるととても脱力感が大きく、気力がなくなります。 自分でもこんなヤワな性格ではなかったのに、なぜか鬱々としてしまいます。しかも、関東圏から関西圏へ引っ越してきての就職活動。今日受けた会社は魅力を感じてできれば働きたいですが、もし断られたら、就活自体やる気がなくなり、派遣に登録しようかと弱気に考えてしまいます。 みなさんは、こんな状態どのように克服してきましたか?こんなだめな自分を友達や彼に見せるのもいやです。叱責でもかまいません。アドバイスをお願いします。

  • 公務員試験2次面接について

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は現在福祉系大学4年で就職活動中の者です。 夏前に一般企業を受験しておりましたが、生まれ育った故郷での就職をしたいと考え、地方公務員 上級行政職の試験を受験しました。 1次の筆記試験を奇跡的に合格することが出来、現在2次試験(面接・集団討論)へ向けて勉強中です。 これまでも受験や就職活動などで面接試験は受けてまいりましたが、生の自分を見ていただけるという意味で、面接試験自体は好きで、自信を持って望んでおりました。しかし、自分の将来を決定付ける今回の試験に対し、試験直前になってこれまでにない程の緊張を感じています。   長くなりましたが、公務員試験での面接の傾向や質問に対して準備しておくべき応答内容などありましたらご指導ください。 面接・集団討論に臨むにあたっての注意点や緊張を解く方法など、初心に返って皆さんのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 推薦試験の集団討論について

    こんにちは。ある大学の法学部の推薦試験で集団討論があるんですけど 出そうな御題があったら教えてください。また、集団討論のときはどの ような態度、行動をとったら面接官の評価が上がるんでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 就職面接

    私は、大学4年生です。就職試験の二次試験で、よく集団討論などがありますが、色々な就職の本によると、「協調性を見る」などとありますが、あのような短時間で人の何かを判断することは出来るのでしょうか??その人の本質には触れることが出来ないと思っているのですが、実際には、個人面接や集団討論では何を見ているのですか? また、おそらく人事の方が行うと思うのですが、人事の方は、専門知識を持った方が選ばれるのですか? (心理学などの専門知識など) まとまらない文章で申し訳ありません。

  • 面接試験で行われる「集団討論(司会者なしの場合)」で、得点UPする方法を知りたいです。

     就職試験で行われる集団面接、その集団面接で取り入れられている「集団討論」において、面接官に印象がよく、且つよい評価が得られるようにするためには、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。どのように発言していけばよいのでしょうか。 ・発言している他の受験者の顔を見て、話を聞く。 ・メモが許されているのであれば、時系列で、それぞれの発言のキーワードをメモする。 討論の主題に話題を戻す発言は得点が高いと聞きましたが・・・。 どうぞ、ご教授よろしくお願いします。

  • こんな汚い弱い心をなんとかしたいです。

    中年男性です。 自分に自信が持てません。 すぐに自分と他人を比較してしまいます。 他人より劣っていると、劣等感を感じ、相手をうらやましいと思うだけでなく、妬み、敵意や憎しみに近い感情まで抱いてしまいます。 逆に他人が自分より劣っていると、安心し優越感を感じます。 自分より劣っていたり、自分より不幸な他人を見ると安心出来るんです。 こんな歪んだ性格のため人を好きになれません。 自分自身も好きになれません。 人の集まりの中に入っても楽しめず、いつも自分が孤立することを恐れています。 友人もなかなか出来ません。 自分を受け入れてもらえるかどうか不安です。 自分の口から出た言葉が、他人に受け入れてもらえないんじゃないかという恐れがあります。 こんな汚いねじれた寂しい心を素直で綺麗で豊かな心に変えるには、どうすればいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう